虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/01/26(日)06:22:09 イケメ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/01/26(日)06:22:09 No.657868100

イケメンの甘いマスクに悲しき過去…

1 20/01/26(日)06:31:48 No.657868459

思った以上に悲しいというか 拘る理由含めて根が深すぎる…

2 20/01/26(日)06:39:27 No.657868777

怪人がヒーローになったんじゃなくてヒーローが怪人になりかけてるのか

3 20/01/26(日)06:41:40 No.657868855

残酷竜が本当に戦ったのかサイタマの妄想なのかわからねえ

4 20/01/26(日)06:42:01 No.657868868

スレ画はデザインが粗雑だな

5 20/01/26(日)06:44:03 No.657868957

正直ブサモンが調子乗ってるだけだと思っててごめん…

6 20/01/26(日)06:44:04 No.657868960

なんか嫌な感じのやつだとずっと思ってたけどなんか色々複雑だった そして冒頭の話のせいで話飛ばしたかと思った

7 20/01/26(日)06:44:06 No.657868963

>残酷竜が本当に戦ったのかサイタマの妄想なのかわからねえ 妄想ならもっと苦戦するし…

8 20/01/26(日)06:44:26 No.657868981

コーラください

9 20/01/26(日)06:45:38 No.657869025

怪人じゃねえか怪人じゃねえかって散々言われてたけど本当に怪人だったのか… あと思ってた以上に精神性ヒーローだった…

10 20/01/26(日)06:46:49 No.657869084

心の底から希望の象徴であるヒーローをやろうとしてたとは恐れいった バックボーン明かされると一気に好きになるな

11 20/01/26(日)06:46:57 No.657869087

サイタマはお前怪人か!死ね!ってタイプじゃないからヒーローやってるのに怪人になってるってのもそこまで深刻にとらえないんだろうなあれ…

12 20/01/26(日)06:47:22 No.657869106

>残酷竜が本当に戦ったのかサイタマの妄想なのかわからねえ 前回があの終わりだから最初 アマイマスクプロデュースの劇中劇でもやってるのかと思ったわ

13 20/01/26(日)06:47:50 No.657869131

su3599296.jpg そもそも人間判定

14 20/01/26(日)06:48:09 No.657869146

冒頭のエピソードは村田版で引き伸ばしするために入れたんじゃないかと思う

15 20/01/26(日)06:49:26 No.657869212

ヒーロー協会の強化エピソード続いて対抗組織との諍いの話になるのかなこれ

16 20/01/26(日)06:49:47 No.657869228

というかお前人間じゃんとしか思ってないよね

17 20/01/26(日)06:50:33 No.657869262

話聞いた上で人間だって言ってるね 悩みある様だけどありふれてるって達観してる

18 20/01/26(日)06:50:48 No.657869276

協会にボフォイの作った怪人判定装置有った気がするけどその辺大丈夫なんだろうか…

19 20/01/26(日)06:51:04 No.657869286

>そもそも人間判定 どこまで話聞いてたか怪しいしな

20 20/01/26(日)06:51:10 No.657869292

本人が辛いのはわかるけど常人からしたら他の人間離れしたヒーローと何も変わらないよね… むしろ人間出来てるぶんよっぽど信頼できるよ

21 20/01/26(日)06:52:07 No.657869333

>話聞いた上で人間だって言ってるね 話聞いてないだけじゃねえかな…

22 20/01/26(日)06:52:25 No.657869343

読み込まねー

23 20/01/26(日)06:52:31 No.657869349

なんか本当に唐突なんだけどワンパンマンのオチがサイタマが就職することになるんじゃないかって思ってきた

24 20/01/26(日)06:52:35 No.657869352

言ってみれば仮面ライダーとアルジャーノン足して割らないような境遇だから本人的には毎晩死にたくなるレベルだと思う

25 20/01/26(日)06:52:35 No.657869353

大分冷酷だけどほかの連中がアレ過ぎて相対的にまとも

26 20/01/26(日)06:53:52 No.657869413

自分がいなくなった後のヒーロー業界を支えてくれ&化け物になった自分を殺してくれだから シリアスにまともなヒーローしてんな ハゲの知ったこっちゃないが

27 20/01/26(日)06:54:30 No.657869438

>なんか本当に唐突なんだけどワンパンマンのオチがサイタマが就職することになるんじゃないかって思ってきた 職業はサラリーマン趣味はヒーローで締めたら綺麗な終わり方かもしれない

28 20/01/26(日)06:54:36 No.657869440

ほんとに話うめえなぁ

29 20/01/26(日)06:54:56 No.657869455

>読み込まねー スマホならPC版表示に切り替える設定弄ると見れるかも

30 20/01/26(日)06:55:11 No.657869467

>読み込まねー タブレットとかの場合PCモードにするといいと聞いた

31 20/01/26(日)06:55:28 No.657869492

サイタマの人間なんだからってのはお前怪人じゃないよって意味で言ってるんさろうか

32 20/01/26(日)06:55:52 No.657869511

ガロウだってお前人間じゃんって言い張った男だしアマイとか余裕で人間だよね… 最終的にアマイが素顔晒しても子供かだれかから感謝されてアマイ自身が理想のヒーロー目指す流れになりそう

33 20/01/26(日)06:56:24 No.657869533

アマイマスク相当サイタマうまく扱ってるよね こいつやるわ

34 20/01/26(日)06:58:02 No.657869606

この後どう展開するんだろう 並の敵なら甘いマスクが倒して終わりそうだが

35 20/01/26(日)06:58:09 No.657869616

ほんとにイケメン「仮面」なのがおつらい… 本人にとってはキッツいヒーローネームだろうな

36 20/01/26(日)06:58:16 No.657869621

譲歩することができるやつなのにその上で相当サイタマをコントロールしてたよね… もっとフラッシュみたいに図々しくなってもいいんだぞ

37 20/01/26(日)06:58:18 No.657869623

怪人は悩んだりしないって事だろう

38 20/01/26(日)06:59:43 No.657869701

結構前は地球がヤバイって何を指してるんだろうって予想とかいっぱいあったけどそれが気にならなくなる程度にすでに地球がヤバイって感じの状況だった

39 20/01/26(日)06:59:49 No.657869709

ブサモン見たら動けなくなるとかふざけてんじゃねーよ とか言ってた人謝って!

40 20/01/26(日)07:00:00 No.657869721

ハゲは干渉されるのを嫌がるだろうけど 本当に粗雑なデザインの衣装やふざけたヒーローネームそのままでいいのぉ?

41 20/01/26(日)07:01:31 No.657869803

彼には紫蘇ジンジャーエールを!

42 20/01/26(日)07:02:55 No.657869877

突然明かされる世界設定

43 20/01/26(日)07:03:28 No.657869907

キミの髪型を大衆ウケするよう良い感じに

44 20/01/26(日)07:04:08 No.657869944

紫蘇ペプシじゃなくてよかった

45 20/01/26(日)07:04:28 No.657869957

顔変わるのは整形じゃなくて怪人だからか

46 20/01/26(日)07:04:36 No.657869962

>突然明かされる世界設定 あの設定…村田やアニメスタッフに根掘り葉掘り聞かれて固めたんだろうな…

47 20/01/26(日)07:05:09 No.657869985

>キミの髪型を大衆ウケするよう良い感じに アッ

48 20/01/26(日)07:06:11 No.657870034

>>突然明かされる世界設定 >あの設定…村田やアニメスタッフに根掘り葉掘り聞かれて固めたんだろうな… ああなるほど…いや悪い事だとは思わんけどなんか…うん

49 20/01/26(日)07:06:51 No.657870059

アマイの人気増えそうな回だった

50 20/01/26(日)07:07:04 No.657870068

>冒頭のエピソードは村田版で引き伸ばしするために入れたんじゃないかと思う 間違いなく20Pくらいに膨らむ

51 20/01/26(日)07:07:22 No.657870083

>su3599296.jpg >そもそも人間判定 サイタマのこういう所好きになれねぇんだよな…

52 20/01/26(日)07:08:21 No.657870129

ハゲの衣装通販で買ったパーティグッズだったのか てっきり潰れかけた洋服店のおっさんがハゲのために手作りしてくれたものとばっかり…

53 20/01/26(日)07:08:33 No.657870144

119話の話が一つも頭に入ってこねえ…!

54 20/01/26(日)07:08:34 No.657870146

そもそもハゲはよく見られたいと思ってないからな…

55 20/01/26(日)07:09:21 No.657870188

ブサモンがイケメンに顔変えてヒーローになってちやほやされて調子に乗ってると思っててごめん…

56 20/01/26(日)07:10:16 No.657870232

>そもそもハゲはよく見られたいと思ってないからな… いや思ってるだろ ファンクラブくらい居てもいいとか言ってるよ ただそのために色々と自分が周囲を気にした行動取るのは嫌だと言うだけだ

57 20/01/26(日)07:11:05 No.657870264

シークレット仮面はクソダサデザインだったのに…

58 20/01/26(日)07:11:42 No.657870299

最近探偵漫画みたいに文字が多いな…

59 20/01/26(日)07:11:50 No.657870306

アマイマスクの顔整形したんじゃなくて単純に変化してたのか…

60 20/01/26(日)07:13:11 No.657870377

ハゲの性根は就活時代から変わっちゃいねえんだ…!

61 20/01/26(日)07:13:11 No.657870379

>最近探偵漫画みたいに文字が多いな… 案外元から文字は多いよ ガロウ編とか読む直したら文字がびっしりで驚いた

62 20/01/26(日)07:13:38 No.657870397

>アマイマスクの顔整形したんじゃなくて単純に変化してたのか… しかもまた整形したのかって思われてるから自分でもコントロールできてない

63 20/01/26(日)07:14:54 No.657870446

勝手に紫蘇ジンジャーエールなんて頼まれたのによく我慢出来たなサイタマ

64 20/01/26(日)07:15:21 No.657870468

こっちがお茶出すよりかは遥かにマシだから…

65 20/01/26(日)07:17:05 No.657870546

>怪人がヒーローになったんじゃなくてヒーローが怪人になりかけてるのか 本人曰く怪人にすでになっていて精神面も怪人化が進んでるって言ってるね ハゲマントからしたら人間扱いなんだけど

66 20/01/26(日)07:18:23 No.657870603

ヘアスタイリストは呼ぶ前に気付けや!

67 20/01/26(日)07:19:37 No.657870667

ガロウでも人間扱いなんだからそりゃ人間扱いする

68 20/01/26(日)07:20:14 No.657870705

人間襲いだしたらぶっ飛ばすだろうけどそれまでは話の長い変なにーちゃんでしかないからな

69 20/01/26(日)07:20:20 No.657870713

そもそもとしてヒーロー側の上位にいる連中ほど 怪人と紙一重ってことでもあるだろうな あいつら怪人ならサイタマも怪人だ 怪人ハゲマントだよ

70 20/01/26(日)07:20:44 No.657870727

趣味でやってるから仕方ないけどサイタマがやる気ないことでわりと容赦なく人が死ぬと思うと若干モヤモヤする いややる気ないかというとちょっと違うか…

71 20/01/26(日)07:20:56 No.657870738

紫蘇ジンジャーに改名しろアマイマスク

72 20/01/26(日)07:21:26 No.657870768

なりたくてなったわけじゃないのに人間性が薄れていく怪人状態に耐えてるとか ガロウの言動がマジで全てふざけんなって話だよなあ

73 20/01/26(日)07:21:27 No.657870770

卒アル晒しとかされないんかなアマイマスク

74 20/01/26(日)07:21:52 No.657870790

アマイが自身のぶっ壊れた強さを怪人的と自覚してるなら ほかのぶっ壊れた強さ持つ連中も怪人なのかもしれん

75 20/01/26(日)07:22:03 No.657870797

ブサイク大総統とは似た生き物だったわけか

76 20/01/26(日)07:22:07 No.657870800

>そもそもとしてヒーロー側の上位にいる連中ほど >怪人と紙一重ってことでもあるだろうな 番犬マンとか怪しいよね

77 20/01/26(日)07:22:14 No.657870804

アマイの設定を見ると番犬も怪人になってそうだなと思う

78 20/01/26(日)07:22:15 No.657870806

ゾンビだって人間側だし気にすんなよ

79 20/01/26(日)07:22:29 No.657870818

>ガロウの言動がマジで全てふざけんなって話だよなあ 怪人化でビジュアル良くなったという利益を得てるからそこまで言えるもんでもないと思う

80 20/01/26(日)07:22:36 No.657870828

書き込みをした人によって削除されました

81 20/01/26(日)07:23:07 No.657870845

>趣味でやってるから仕方ないけどサイタマがやる気ないことでわりと容赦なく人が死ぬと思うと若干モヤモヤする >いややる気ないかというとちょっと違うか… 人死にとか社会的影響とか仕事とかの話を全部「趣味だ」だけで押し通してるからな… よく考えたら真面目な現場で知らねえし趣味だしとだけ主張するってかなり面倒な人だけど

82 20/01/26(日)07:23:18 No.657870857

アマイの場合はハゲの言う「自分で自分をどう見るか」が怪人化の原因かつ完全に地雷ポイントだから ガロウと違ってさらにヤバいことになると思う

83 20/01/26(日)07:23:42 No.657870878

ぶっちゃけヒーローと怪人をどう分けるのかという部分もまだそれぞれ勝手に定義してるだけなので ヒーローも原理的には全員怪人じゃね?という疑惑が

84 20/01/26(日)07:23:43 No.657870879

ヒーローネーム変更は出来るわけだな

85 20/01/26(日)07:23:49 No.657870885

ジェノスはさあ…

86 20/01/26(日)07:24:35 No.657870924

>人死にとか社会的影響とか仕事とかの話を全部「趣味だ」だけで押し通してるからな… >よく考えたら真面目な現場で知らねえし趣味だしとだけ主するってかなり面倒な人だけど 仕事じゃねえからな

87 20/01/26(日)07:24:36 No.657870925

なんならサイタマがずっと抱えてきた問題を今更説明された感じでもある

88 20/01/26(日)07:25:30 No.657870965

サイタマ自身最強化してから人間性が薄れてるって実感してるし わりとみんなそうなんじゃないのっていう

89 20/01/26(日)07:25:31 No.657870966

仕事でヒーローやってはいるだろ!?

90 20/01/26(日)07:25:32 No.657870969

ある日ハゲになってめちゃくちゃ強くなったとか完全に怪人化じゃん

91 20/01/26(日)07:25:55 No.657870987

ただヒーローじゃなくて純粋な趣味人として考えると キングさんが言うように結構厄介な人ムーブなんだよな… 愚痴るわ虚しいとか言いだすわじゃあ他のスタイル考えたらとか言っても面倒くさいって言いだすわ

92 20/01/26(日)07:26:54 No.657871042

思ったよりまともな奴だなアマイ

93 20/01/26(日)07:27:08 No.657871049

>ある日ハゲになってめちゃくちゃ強くなったとか完全に怪人化じゃん リミッター外れただけだから怪人化よりたちが悪いよねこのハゲ…

94 20/01/26(日)07:27:21 No.657871057

負けたいなら負けさせてあげるよ? 俺は親指だけしか使わないから

95 20/01/26(日)07:27:33 No.657871065

ヒーローなんて趣味だって建前無いと責任が多すぎて破綻するんだ のこのこやってきて敵を倒す知らないハゲでよかったんだ

96 20/01/26(日)07:27:34 No.657871067

>サイタマ自身最強化してから人間性が薄れてるって実感してるし >わりとみんなそうなんじゃないのっていう バングとかタツマキとかはかなり人間あじ残してるし…

97 20/01/26(日)07:27:42 No.657871073

趣味だってのに対して いや趣味から始めたとしても職業ヒーローにはなってるだろお前 みたいな指摘するキャラって居ねえな

98 20/01/26(日)07:27:44 No.657871076

やべーそろそろ ってこれ棒読みだよね…?

99 20/01/26(日)07:28:11 No.657871093

つまり人間と怪人は同じということか

100 20/01/26(日)07:28:22 No.657871103

怪人化せずにその場をなんとかできるキングさんマジ凄い

101 20/01/26(日)07:28:31 No.657871109

同好の趣味みたいな集まりだとサイタマがやる言動って高確率でクソコテ扱いされそう

102 20/01/26(日)07:28:55 No.657871134

>仕事でヒーローやってはいるだろ!? 仕事って言ってもヒーロー協会の指揮系統も評定もすっごい雑だから 実質趣味と変わらんのだよな むしろきっちりやってるならサイタマはすぐS級認定される場面いくらでもあったし

103 20/01/26(日)07:29:34 No.657871178

職業としてのヒーローと趣味でやってるヒーローと概念のヒーローが 全部ごっちゃになってるから割と問題が混同されてる感はある

104 20/01/26(日)07:30:26 No.657871220

サイタマの判定はシンプルだ 人を殺す化け物になったのが怪人、人を救うのがヒーロー、人として生きてるなら人だ

105 20/01/26(日)07:30:30 No.657871223

>ヒーローなんて趣味だって建前無いと責任が多すぎて破綻するんだ >のこのこやってきて敵を倒す知らないハゲでよかったんだ サイタマの力で果たすべき責任とか考えだすと100%病むよね いや社会性はもう少し持て

106 20/01/26(日)07:30:33 No.657871228

なんか思ったよりS級がまともでサイタマのスタンスにちょっと疑問が湧くようになっちゃうんだよな 作者に上手いこと転がされてる気がするけど

107 20/01/26(日)07:30:52 No.657871253

趣味で生物殺し続けるってよく考えたらそれ危ない人だよなって こういう世界観だから気にはならんが

108 20/01/26(日)07:31:19 No.657871280

ブサモン見て動けなくなる弱点は同類を手にかける葛藤だったのか…

109 20/01/26(日)07:31:19 No.657871281

地球がヤバイ!

110 20/01/26(日)07:31:21 No.657871283

単純にヒーローヒーロー言うけど 大人として社会性や人の真面目な話聞くスキルがあまりにもアレすぎっからなあサイタマ

111 20/01/26(日)07:31:25 No.657871291

オリジナルの方も更新来ててお得

112 20/01/26(日)07:31:28 No.657871294

>いや趣味から始めたとしても職業ヒーローにはなってるだろお前 >みたいな指摘するキャラって居ねえな なんでヒーローやってんの?みたいな根本的な問いじゃないと出てこない話だし そこで職業ヒーローだろって突っ込んでも話が噛み合わなくない?

113 20/01/26(日)07:32:26 No.657871353

s級の何人かも怪人化しつつあるけど人間としての理性を残してる感じなんだろうか

114 20/01/26(日)07:33:02 No.657871390

アマイマスクが協会をデカくしたんだな

115 20/01/26(日)07:33:11 No.657871401

一貫して社会人としては相当ひどいってのは描かれている サイタマは結局はあの世界に欠かせない強さの存在だが ヒーローの理想像でも目指すべき姿でもなんでもない

116 20/01/26(日)07:33:46 No.657871440

ガロウなんか怪人化しても無意識に人は殺さなかったから理性の有無は関係ないかと

117 20/01/26(日)07:33:55 No.657871447

まずサイタマがヒーローとしてまともなら話が終わる

118 20/01/26(日)07:34:13 No.657871459

ハゲはハゲだからあんまり責任とかスタンスの具体化とか求めると 面倒になってきたからヒーロー協会辞めるわ!ってなりかねない

119 20/01/26(日)07:34:57 No.657871511

理性っていうより思考回路にブレーキや迷いがあるかって感じな気がする そういう意味じゃハゲは間違いなく怪人ではない

120 20/01/26(日)07:35:00 No.657871518

楽しいごっこ遊びしたいから本気で殺し合いできる本物の怪人の獲物が欲しいです そして死ぬ気で殺しますって言語化するとかなりサイコ入ってるなあって…

121 20/01/26(日)07:35:36 No.657871553

>ガロウなんか怪人化しても無意識に人は殺さなかったから理性の有無は関係ないかと ガロウは完全に怪人にはなってないんじゃね?怪人になったらモラルとか一切なくなるし

122 20/01/26(日)07:35:44 No.657871566

今回アマイが言ったことに嘘がなければきっつい話だな…

123 20/01/26(日)07:35:44 No.657871567

>ガロウなんか怪人化しても無意識に人は殺さなかったから理性の有無は関係ないかと 本当は怪人になんてなってなかったってことじゃね ただ怪人が好きだから自称怪人ムーブしてただけで変異の種別としてはヒーロー側っていう

124 20/01/26(日)07:35:49 No.657871574

真面目に考えたら何もできないから 独善でうるせーって殴るしかないんだ

125 20/01/26(日)07:35:55 No.657871579

サイタマはイケメンかブサイクかとかじゃなくて そざつだからな…実際

126 20/01/26(日)07:36:07 No.657871590

サイタマは善の心はちゃんとあるよ あるけどそれはそれとして社会性はカスだし割と感覚は破綻者だよ

127 20/01/26(日)07:36:25 No.657871609

ガロウそもそももとに戻ったし

128 20/01/26(日)07:37:10 No.657871650

じゃあお前はプライベートでまともな友達いんのってタツマキにも言い返されてたし ちょくちょくONEは「サイタマは決してマトモなやつではないからね?」と念押ししてる感じだ

129 20/01/26(日)07:37:18 No.657871656

ガロウのように怪人も人間に戻れるんだろうか

130 20/01/26(日)07:37:24 No.657871661

>楽しいごっこ遊びしたいから本気で殺し合いできる本物の怪人の獲物が欲しいです >そして死ぬ気で殺しますって言語化するとかなりサイコ入ってるなあって… でもレベル上げ過ぎた後のRPGってそんなもんだよね

131 20/01/26(日)07:37:35 No.657871668

行き過ぎた正義と思われた行動全部自覚あっただなんて…

132 20/01/26(日)07:38:23 No.657871713

でも飯奢ってくれるから閃フラよりは扱いは上…

133 20/01/26(日)07:38:44 No.657871725

ブラストも怪人化が進んで雲隠れしたのかな

134 20/01/26(日)07:38:54 No.657871729

怪人になりたくないのになりかけてるアマイ ヒーロー諦めて怪人ごっこしてるガロウ

135 20/01/26(日)07:39:09 No.657871746

サイタマは割と俗な願望はある…あるんだけど 「めんどくさい」がそれに大差つけて勝つような人物

136 20/01/26(日)07:39:26 No.657871762

少なくともガロウはハゲが居なくてあのままだったら思考もいずれ怪人になってたってことは証明された

137 20/01/26(日)07:39:30 No.657871765

すっかり忘れてたけどジェノスは未だにちょっと強い鬼とタイマン張ると壊れて帰ってくるのか… 長老相手に善戦してたから竜タイマンでとは言わないが鬼は難なく倒してほしかった…

138 20/01/26(日)07:39:35 No.657871770

前髪ジャーマは本当にいきなり来て馴れ馴れしく何言ってんだ枠でしかないし…

139 20/01/26(日)07:40:07 No.657871799

ハゲは退屈すぎて感情死にかけてるので定期的にキングにボコられてもらう

140 20/01/26(日)07:40:14 No.657871800

フラッシュは勝手に師匠面してくる厄介ムーブだけど アマイマスクはいちおうサイタマを評価しているからな… 勝手にプロデュース計画も厄介ムーブではあるけど

141 20/01/26(日)07:40:43 No.657871824

単一方向の鍛錬とかで努力するって行為以外が極端に嫌いなんだろうなって なにか自分がこうしてみたいって一度決めたこと以外で工夫や思考するのが死ぬほど嫌い ゲームやってても基本的にプレイスタイルが自分が正しいと一度思ったことゴリ押しだし

142 20/01/26(日)07:41:16 No.657871859

>フラッシュは勝手に師匠面してくる厄介ムーブだけど >アマイマスクはいちおうサイタマを評価しているからな… >勝手にプロデュース計画も厄介ムーブではあるけど ハゲマントの周り厄介ムーブしかけてくる奴しかいません?

143 20/01/26(日)07:41:21 No.657871864

>前髪ジャーマは本当にいきなり来て馴れ馴れしく何言ってんだ枠でしかないし… あまいマスクは一応人をもてなすって所は分かってるよね…

144 20/01/26(日)07:41:57 No.657871898

厄介ムーヴ第一位はジェノスだろ

145 20/01/26(日)07:42:00 No.657871905

>長老相手に善戦してたから竜タイマンでとは言わないが鬼は難なく倒してほしかった… ジェノスは基本的に肉を切らせる作戦が多いというかそれ込みでの強さだからしゃーない

146 20/01/26(日)07:42:13 No.657871921

>ハゲマントの周り厄介ムーブしかけてくる奴しかいません? キングさんは良い友人だし…

147 20/01/26(日)07:42:27 No.657871935

前にも言ったことあるけど なんかこうして特徴をあげてくとサイタマの言動って発達障害の一種みたい…

148 20/01/26(日)07:42:45 No.657871954

いやジェノスはサイタマのことめっちゃ甘やかしてるから…

149 20/01/26(日)07:43:06 No.657871974

つーか今のONEってこんなに絵上手いのね ビックリした

150 20/01/26(日)07:43:58 No.657872018

基本的にサイタマも含めて人の話聞かない奴しかいねぇ…

151 20/01/26(日)07:44:36 No.657872056

ぶっちゃけジェノスは武装はどんどん派手になってはいるけど ある程度以上の奴には必ず「何!?」が入るからなあ 強くなってはいるんだろうけどやっぱりS級上位の理不尽枠には程遠い

152 20/01/26(日)07:48:06 No.657872232

ジェノス壊れまくってるけどクセーノ博士の資金は大丈夫なのか

153 20/01/26(日)07:48:20 No.657872248

そういや絵上手いな

154 20/01/26(日)07:50:06 No.657872341

>なんかこうして特徴をあげてくとサイタマの言動って発達障害の一種みたい… やめとけそういうのブーメランにしかならんぞ

155 20/01/26(日)07:51:37 No.657872425

責任は持たないけど好きな時にやれるって意味で趣味って在り方がハゲには合ってるんだよな 無許可でのヒーロー活動禁止とかもされてないし

156 20/01/26(日)07:53:19 No.657872542

ヒーローになんとなく理想像はある そこそこ生活に困らないくらいの金は欲しい 人気者とは言わないまでも感謝ぐらいはされたい でも難しい話とか面倒臭いのは勘弁 できれば自分が強くなった意味を感じられるくらいの敵と戦いたい まあどれもそういう気持ちはあって当然なんだけど ぶっちぎり最強者のポリシーとしちゃふわっふわなのがサイタマ

157 20/01/26(日)07:54:15 No.657872592

趣味って単語以外に本当によりどころ無いんだな 趣味一本だから仕事にはしたくないとかでもないわけだし

158 20/01/26(日)07:55:16 No.657872643

紫蘇ジンジャエールなんて勝手に頼むんじゃねえよ 殺すぞ

159 20/01/26(日)07:55:56 No.657872687

大いなる力に無責任ていうなにかのアンチテーゼがサイタマ氏

160 20/01/26(日)07:56:20 No.657872707

「仕事だから戦う」っていうんじゃそもそもヒーローらしくないんだよサイタマの中では だから自分の中で辻褄を合わせるには趣味と言うしかない

161 20/01/26(日)07:57:15 No.657872761

>大いなる力に無責任ていうなにかのアンチテーゼがサイタマ氏 アンチテーゼっつーかワンパンって作品世界だから成立してる部分は多分にあると思う 他の世界だと正直不審者や社会不適合者ゲージの方が問題視されそうだし

162 20/01/26(日)07:57:16 No.657872762

>大いなる力に無責任ていうなにかのアンチテーゼがサイタマ氏 もう守るものも無いからな… 毛だけに

163 20/01/26(日)07:57:40 No.657872780

サイタマは話聞いてないんじゃなくて アマイマスクを人間扱いしてるだけだな

164 20/01/26(日)07:57:56 No.657872799

それを言いだすと趣味で戦うやつってヒーローっぽいかな…?

165 20/01/26(日)07:59:15 No.657872884

>人気者とは言わないまでも感謝ぐらいはされたい そんなこと思ってなかったんだけどヒーローとしてまったく認知されてないことに3年かけてようやく気づいておかしいだろってなっただけだよ

166 20/01/26(日)08:00:20 No.657872951

なんか最初は意地でガキンチョ助けるためだったろうけど いつのまにか目的と境遇とやりたい事がどんどんズレこんだまま強さだけ上がった感じで むしろ責任も無いまま暴走や悪堕ちもせず大いなる力だけ得ちゃったやつの末路なんじゃないだろうかこれ

167 20/01/26(日)08:00:33 No.657872964

>それを言いだすと趣味で戦うやつってヒーローっぽいかな…? ランク目当てや名声目当てに戦うのは「ヒーローってそういうもんじゃないだろ」だから そうじゃないとなれば趣味でしかないだろう

168 20/01/26(日)08:01:33 No.657873038

藤子F先生のUSDマンが発狂や暴走せずに済んだままアテもなく戦い続けてる的な

169 20/01/26(日)08:01:34 No.657873040

ハゲは口で言ってることと思ってることが違ったりすること結構ある人間臭いところあるし なんだかんだ人に感謝されたいって気持ちが全く無いわけじゃないよね

170 20/01/26(日)08:02:00 No.657873072

原作サイト読み込みから見れない……

171 20/01/26(日)08:03:01 No.657873148

なんだか自分でもモヤっとする立場と感覚から出られないマンってとこはあるサイタマ

172 20/01/26(日)08:03:42 No.657873191

サイタマくらい強い仲間と敵がいっぱいできればもうちょっとまともになると思う

173 20/01/26(日)08:03:45 No.657873195

>いつのまにか目的と境遇とやりたい事がどんどんズレこんだまま強さだけ上がった感じで 別にズレてないよ ヒーロー協会という「ヒーローを定義する団体」がサイタマを抜きに誕生してしまったせいでややこしくなってるだけで本人はずっと同じ

174 20/01/26(日)08:04:06 No.657873224

>原作サイト読み込みから見れない…… うまく読み込まない場合はページを更新し直すといいぞ

175 20/01/26(日)08:04:20 No.657873236

いや心境ややりたいことみたいなのは最初の戦いから変化はしてるよサイタマ

176 20/01/26(日)08:04:22 No.657873241

ガロウと逆だな 怪人になりたい人間と怪人になりたくないのに怪人になった人間と

177 20/01/26(日)08:04:53 No.657873276

>サイタマくらい強い仲間と敵がいっぱいできればもうちょっとまともになると思う サイタマはドラゴンボールの世界に行きたいんだろうなあって思う時ある

178 20/01/26(日)08:07:31 No.657873437

サイタマとしてはB級に上がった時点で適度に衣食住は保証されてるから それ以上は特に望んでないんだよな

179 20/01/26(日)08:07:40 No.657873448

ガキ助けたときはつえーやつと戦って満足してえとか欠片ほども思ってないからな

180 20/01/26(日)08:07:41 No.657873449

アイマスクが味方確定で敵が誰だか分からんくなった

181 20/01/26(日)08:09:16 No.657873559

>アイマスクが味方確定で敵が誰だか分からんくなった ハゲはマイペースだからこれからアマイと新しいヒーロー協会とトラブル起こす程度じゃないかな

182 20/01/26(日)08:09:36 No.657873580

ブラストが最後の敵で実はサイタマの知り合いのおじさんとかで 趣味をあれこれ求める以前にもっと普通の仕事でもしないのみたいな嫌な説教してくるとか… 定職についてる上で趣味でヒーローやってるってキャラだったしあいつ

183 20/01/26(日)08:10:09 No.657873614

マスク問題解決したらかなりいいやつになるな

184 20/01/26(日)08:11:32 No.657873722

ハゲお前話聞いてなかったのかオアーッ!ってだけで怪人化しそうになってるしアマイはもう手遅れだと思う

185 20/01/26(日)08:12:18 No.657873784

最終的には誰が敵でもハゲにとってはありんこみたいなもんだからなあ アマイが旧ヒーロー協会の方針に関わる立場だと表明することで 新ヒーロー協会と対立軸作る伏線張った感じ?

186 20/01/26(日)08:13:30 No.657873874

アマイ周りに信頼出来るヒーロー仲間が居たら違ったんだろうなと思うとおつらい…

187 20/01/26(日)08:13:53 No.657873904

絵上手くなったなーと思ったけど裏サン連載の頃のアシがまだ残ってたりするのかな

188 20/01/26(日)08:15:03 No.657873989

これキングもサイタマに会ってなかったらヤバかったんちゃう?

189 20/01/26(日)08:15:12 No.657873999

まともなS級ならそこに悪堕ちしかけてる童帝がいるじゃないか

190 20/01/26(日)08:15:36 No.657874035

>アマイ周りに信頼出来るヒーロー仲間が居たら違ったんだろうなと思うとおつらい… 顔面コンプレックスが強すぎてよほどじゃないと信頼できないだろう

191 20/01/26(日)08:16:02 No.657874068

>マスク問題解決したらかなりいいやつになるな 部屋が狭くなるな…

192 20/01/26(日)08:17:29 No.657874176

>趣味をあれこれ求める以前にもっと普通の仕事でもしないのみたいな嫌な説教してくるとか… さんざん就活した末のハゲには最低な言いぐさ過ぎる

193 20/01/26(日)08:18:30 No.657874255

でもハゲにとっては一番イヤな強敵って言ったら そういうムーブしてくるおじさんとかだよなって気がするし…

194 <a href="mailto:ブラスト">20/01/26(日)08:20:26</a> [ブラスト] No.657874391

サイタマくんさあ… ヒーロー協会ってこんな不安定で先行きがわからない集団に何も考えず従ってるけど もうちょっとまともな就職してそういった前提が成立してようやく趣味に意識回せるもんじゃないのかな…?

195 20/01/26(日)08:21:31 No.657874470

ブラストは結局出ないままになりそうな気がする

196 20/01/26(日)08:21:39 No.657874475

サイタマ真面目に動いたら神格視されてそれはそれで面倒なことになりそう

197 20/01/26(日)08:22:13 No.657874520

それは「」みたいな働く気ゼロの引きこもりなら効くかもしれんが 世界のピンチに全然駆けつけもしないおっさんが山ほど救ってるサイタマに言ってもアホかで終わるよ

198 20/01/26(日)08:23:02 No.657874586

でもサイタマは別に世界を救ってるとか認識してねえしな 趣味してるだけだし

199 20/01/26(日)08:23:19 No.657874617

ハゲは真面目にヒーロー活動やってるよ 本気の趣味として

200 20/01/26(日)08:23:28 No.657874630

ハゲはなんつーかモテる努力をしないでモテたい奴みたいだな

201 20/01/26(日)08:23:53 No.657874661

俺は趣味で世界救ってるんだぞ! とかいう方向の開き直り方はサイタマの感覚的にはできないと思う

202 20/01/26(日)08:24:16 No.657874698

>でもサイタマは別に世界を救ってるとか認識してねえしな ボロス様とやりあってて認識できないわけないだろ

203 20/01/26(日)08:24:39 No.657874729

いやでもサイタマが社会的なところ責められて反論できなくて話題逸らす絵面がわりと想像しやすいし…

204 20/01/26(日)08:24:57 No.657874753

>>前髪ジャーマは本当にいきなり来て馴れ馴れしく何言ってんだ枠でしかないし… >あまいマスクは一応人をもてなすって所は分かってるよね… 最終的には断られてたけど サイタマをテーブルにつかせてもてなして状況が変わったら切り替えて サイタマの長くなりそうならいいをこの観覧車30分ほどかかるからで封じて 必要なら自分の問題点も話すし歩み寄るしでキングさんとは別方向でサイタマに対して強いな…ってなった

205 20/01/26(日)08:25:13 No.657874775

過去回想で最初から就職してたってブラストの対比だと そもそもなんで就職する前に趣味に全力集中してんの君って方向で攻めてくるのはあり得ると思うんだよね あくまでサイタマは誰を救ってるとか誰を倒してるじゃなくて趣味趣味ってばっか言ってるわけだし

206 20/01/26(日)08:25:48 No.657874819

>いやでもサイタマが社会的なところ責められて反論できなくて話題逸らす絵面がわりと想像しやすいし… ヒーロー的側面じゃなくて社会構成員的側面を突かれると途端に弱くなるからなアイツ

207 20/01/26(日)08:26:00 No.657874834

>怪人ハゲマントだよ ヒーローハゲマントよりしっくりくる名前だな…

208 20/01/26(日)08:26:13 No.657874853

>とかいう方向の開き直り方はサイタマの感覚的にはできないと思う あんな世紀末な世界で普通の仕事したら?なんて言う奴相手に開き直る必要がどこにあるんだ

209 20/01/26(日)08:27:12 No.657874950

むしろ怪人ワンパンマンってなる可能性も考えてる 誰も止められなさそうだけど

210 20/01/26(日)08:27:13 No.657874953

>スレ画はデザインが粗雑だな 髪有の頃は割とイケメンだったのに…

211 20/01/26(日)08:27:38 No.657874995

ブラストだってサイタマと同じく 誰もロクに認識できないだけで世界の危機は普通に救ってるみたいだし 立場が同じなら後は仕事って側面なのかなって

212 20/01/26(日)08:28:12 No.657875055

キングさんはプロデュース出来ないのかな

213 20/01/26(日)08:28:44 No.657875096

どんだけ世紀末でも職業とかステータスは普通に気にされるままなのがワンパン世界だし おかしいっちゃおかしいけどそういう半端に現代らしさ残してる世界としか言えない

214 20/01/26(日)08:28:45 No.657875098

アマイの悩みが割と深刻だったね

215 20/01/26(日)08:28:51 No.657875106

ブサイク大総統も肉体変化させてたな 確かにあれでイケメンになれよって話か

216 20/01/26(日)08:28:55 No.657875109

>立場が同じなら後は仕事って側面なのかなって 仕事だからいい趣味だから駄目ってそれこそハゲのヒーロー感からするとナンセンスの極み過ぎるよ

217 20/01/26(日)08:29:18 No.657875144

>むしろ怪人ワンパンマンってなる可能性も考えてる >誰も止められなさそうだけど 地球がやばいにも納得の怪人過ぎる… そっから敵が居なさ過ぎて宇宙に飛び出して行くENDとかはありそうだ

218 20/01/26(日)08:29:41 No.657875182

いやブラストもヒーロー活動は趣味だよ ただ他に職業を持って仕事した上で趣味としてやってるという話

219 20/01/26(日)08:30:37 No.657875316

>仕事だからいい趣味だから駄目ってそれこそハゲのヒーロー感からするとナンセンスの極み過ぎるよ 俺がやりたいからやるってだけだしね 就職してないと出来ないって話に持っていくとほぼ全てのヒーロー名乗ってるやつがダメになるし

220 20/01/26(日)08:30:52 No.657875372

しかしなぜ紫蘇ジンジャエールを… ハゲと同じで全然話が頭に入らなかったわ

221 20/01/26(日)08:31:09 No.657875434

>アマイの悩みが割と深刻だったね ただ本音を打ち明けた相手が致命的にアウトだったと思う

222 20/01/26(日)08:31:16 No.657875457

>サイタマ真面目に動いたら神格視されてそれはそれで面倒なことになりそう 何人かに神格視されてめんどくさいことになってるからな

223 20/01/26(日)08:31:16 No.657875460

>ただ他に職業を持って仕事した上で趣味としてやってるという話 じゃあヒーロー協会全部無職の遊び扱いになるじゃん

224 20/01/26(日)08:31:43 No.657875558

>>サイタマ真面目に動いたら神格視されてそれはそれで面倒なことになりそう >何人かに神格視されてめんどくさいことになってるからな モブで見た流れだな…

225 20/01/26(日)08:32:08 No.657875623

>>ただ他に職業を持って仕事した上で趣味としてやってるという話 >じゃあヒーロー協会全部無職の遊び扱いになるじゃん もしかしたらそう認識してるからブラストはヒーロー協会のヒーローとして ロクに活動しなくなっていったのかもしれない…

226 20/01/26(日)08:32:25 No.657875699

>しかしなぜ紫蘇ジンジャエールを… >ハゲと同じで全然話が頭に入らなかったわ アマイマスクの脳内理想のヒーロー像が紫蘇ジンジャエール飲んでたんだろうな

227 20/01/26(日)08:33:13 No.657875829

真面目に社会の構成員として働いてから趣味(ヒーロー活動)に行け みたいなことは言いそうではある

228 20/01/26(日)08:33:16 No.657875838

他者からの評価と自己評価の乖離はキングやサイタマでもやってるしメインテーマの一つなのかもしれない

229 20/01/26(日)08:33:56 No.657875904

>もしかしたらそう認識してるからブラストはヒーロー協会のヒーローとして >ロクに活動しなくなっていったのかもしれない… お前の中でブラストがどういう人間性になってるかはともかく 最強の奴がそういうのを正論ヅラして言うともう作品もファンも全部ばーかばーかっつってんのと同じになるわ

230 20/01/26(日)08:34:24 No.657875961

ハゲに対して自分のコンプレックスや秘密を話してて好感持てたなアマイマスク

231 20/01/26(日)08:34:27 No.657875969

>真面目に社会の構成員として働いてから趣味(ヒーロー活動)に行け >みたいなことは言いそうではある それもそうだなってなったら結果的に地球滅びそうね…

232 20/01/26(日)08:34:29 No.657875972

勝手に紫蘇ジンジャーエールじゃなくてコーラって言ってるのに紫蘇ジンジャーエールだからそりゃ話も入らない

233 20/01/26(日)08:35:14 No.657876083

ヒーローの定義に拘る奴と全く気にしない奴だからいつも以上に会話が噛み合わない

234 20/01/26(日)08:35:39 No.657876130

実際ブラスト自身が他に職業あって それやってから趣味としてヒーロー活動してるってタイプのヒーローで そいつが最強の1位だからな

235 20/01/26(日)08:35:53 No.657876166

思えばハゲの周囲にいるのみんな趣味の延長でヒーローやってるのばっかだな

236 20/01/26(日)08:36:09 No.657876209

>>su3599296.jpg >>そもそも人間判定 >サイタマのこういう所好きになれねぇんだよな… 自分の身勝手で人間殺戮し始めたら怪人で思い悩みながら人のために動こうとしてるから人間っておかしくなくない?

237 20/01/26(日)08:36:33 No.657876292

趣味と仕事はキチっと分けて両立しよう派なのかなブラスト…

238 20/01/26(日)08:37:11 No.657876464

ジェノスは何でこんな奴に惚れてるんかね 仮にハゲマントより強いヒーロー居たらそっちに惚れるのかな

239 20/01/26(日)08:37:59 No.657876669

S級ヒーローのほとんどが実は怪人で 怪人と人間の違いはなにか?みたいな重い話になりそう

240 20/01/26(日)08:38:05 No.657876694

紫蘇ジンジャーとコーラなら味も近いし言いづらい感じがすごい

241 20/01/26(日)08:38:15 No.657876729

なんで勝手に飲み物決めたんだろうか 紫蘇が嫌いかもしれないのに

242 20/01/26(日)08:38:53 No.657876906

ゾンビマンはもう怪人で良いんじゃないかな

243 20/01/26(日)08:39:22 No.657877043

コーラが無い店だったのかもしれない

244 20/01/26(日)08:39:30 No.657877096

まあそこは「ここは一杯驕るよマスター彼に○○を」って言動なだけだろ 勝手に決めるなよ…みたいに引っかかるタイプには余計なお世話だが

245 20/01/26(日)08:39:43 No.657877147

自分の理想のヒーロー像に絡めとられて怪人化ってガロウと同じことしてるんだな… ガロウを殺すことにこだわってたしやっぱり自分を殺してくれることも望んでるのだろうか

246 20/01/26(日)08:39:52 No.657877186

あの世界心の持ちようで簡単に怪人化するのが怖いは アマイは深刻だったけどクソくだらない心境で結構強力な怪人が生まれたりするし

247 20/01/26(日)08:39:56 No.657877203

でもアマイの考えるオシャレを押し付ける感じの一発目としては効果的だ

248 20/01/26(日)08:39:59 No.657877217

su3599350.jpg ちゃんと話聞いた上での「人間なんだから」はハゲの優しさ

249 20/01/26(日)08:40:26 No.657877357

ブラストが趣味でヒーローやってるのなら 本業がデスマーチ中で趣味に割く時間が無いって可能性もあるのかな

250 20/01/26(日)08:40:27 No.657877364

ガロウと反対なのは当人の意識下では変異を望んでないのに 意思とは全く関係なく変異が促進されてるとこだな

251 20/01/26(日)08:41:14 No.657877577

縮れ毛がもさもさ生えて鎧になるぷりぷりとかもあれもう怪人化の兆候では?

252 20/01/26(日)08:41:26 No.657877626

>じゃあヒーロー協会全部無職の遊び扱いになるじゃん ボランティア活動だよ

253 20/01/26(日)08:41:53 No.657877717

ブラストをs級1位に置く理由は良くわかんない

254 20/01/26(日)08:42:13 No.657877768

アマイはサイタマ的には長々説明したけどメシ奢ってくれる人程度の認識なのかな

255 20/01/26(日)08:42:14 No.657877775

サイタマ自身が一番ヒーロー活動を仕事としてあんま意識せず 半端に趣味と混ざったものとして扱ってるからなあ

256 20/01/26(日)08:42:48 No.657877838

ブラストが人前に出てこないのも見た目が完全に怪人になってるからだったりするのかね

257 20/01/26(日)08:43:04 No.657877895

ハゲにしてみれば自分より全員致命的なくらい弱いんだから 変異してるかどうかなんて気にする必要ないし 倒すべき奴になったら怪人だしそうなってないなら人間ってだけだろう

258 20/01/26(日)08:43:13 No.657877928

>アマイはサイタマ的には長々説明したけどメシ奢ってくれる人程度の認識なのかな 一応怪人化云々の部分までは真面目に聞いてたから飯奢ってくれる愚痴りたい人って認識だと思う

259 20/01/26(日)08:43:14 No.657877933

>ガロウと反対なのは当人の意識下では変異を望んでないのに >意思とは全く関係なく変異が促進されてるとこだな 醜い自分がコンプレックスでそれをどうにかしたいってのが根底にあるって説明してくれてるし 普通に意識下では変異を望んでるんじゃない? それはそれとしてヒーロー足りたいって意識もあるから両社が鬩ぎ合って今のアマイマスクになってるんだろうし

260 20/01/26(日)08:43:57 No.657878115

ヒーロー目指してるんじゃなくてやってることがたまたまヒーロー寄りだっただけの男 食い逃げとかするし

261 20/01/26(日)08:44:39 No.657878313

キングさんとか見るとS級の評価もかなり適当だから ブラストが本当に強いか疑問だな

262 20/01/26(日)08:44:45 No.657878333

>縮れ毛がもさもさ生えて鎧になるぷりぷりとかもあれもう怪人化の兆候では? S級体質的には怪人と変わらないのチラホラいるよね

263 20/01/26(日)08:44:52 No.657878358

趣味でやってるから怪人の定義も自分の気分次第で良いけど 仕事ならきっちりルール決めてやらなきゃいけないみたいな部分もある…

264 20/01/26(日)08:45:02 No.657878383

>ブラストが人前に出てこないのも見た目が完全に怪人になってるからだったりするのかね ネタバレすると神は怪人になったブラストだよ

265 20/01/26(日)08:45:37 No.657878456

理想のヒーロー像一通り聞いた上で人間なんだしお前がやれって言うサイタマ結構好き

266 20/01/26(日)08:45:55 No.657878502

サイタマ的にも趣味と仕事の認識の境界があやふやなまま生活しているのは あんま幸せではないのかもしれない

267 20/01/26(日)08:46:26 No.657878638

人間に迷惑かけたら敵人間助けてたらヒーローぐらいにしか分けてないし本人が超パワーと容姿変化を鍛錬のお陰としか思わないからアマイの話に協調する要素が無い

268 20/01/26(日)08:47:28 No.657878897

なんなら腕立て腹筋スクワット100回マラソン10km毎日やればみんな自分みたいになるとまだ信じてるまである

269 20/01/26(日)08:47:32 No.657878913

>キングさんとか見るとS級の評価もかなり適当だから >ブラストが本当に強いか疑問だな 作中で色んな奴や組織に絡んでるから強いのは間違いない サイタマよりは弱いが

270 20/01/26(日)08:47:32 No.657878915

>キングさんとか見るとS級の評価もかなり適当だから >ブラストが本当に強いか疑問だな 規模のでかい現場に出ずっぱりなS級が一切面識無いからねえ 成果が一切描写されてないからいくらでもミスリードさせられるのがなんだかなーってなるね

271 20/01/26(日)08:48:05 No.657879055

>キングさんとか見るとS級の評価もかなり適当だから >ブラストが本当に強いか疑問だな 本当は弱かっただとキングと同じだしブラストはなにか事情がある強者なんじゃないかなぁ

272 20/01/26(日)08:48:10 No.657879074

ていうか正義の記号化云々は多かれ少なかれ他のヒーローもやってるし怪人化だって心強く持てばなんとかなりそうな世界だからアマイも自分を諦めんでくれ

273 20/01/26(日)08:48:21 No.657879108

カニランテ倒した時も別にヒーローになりたいと思ってたわけじゃないだろうしな

274 20/01/26(日)08:49:02 No.657879191

>カニランテ倒した時も別にヒーローになりたいと思ってたわけじゃないだろうしな ガキを見殺しにする自分が気に食わないみたいな感じだったよね

275 20/01/26(日)08:49:07 No.657879219

>なんなら腕立て腹筋スクワット100回マラソン10km毎日やればみんな自分みたいになるとまだ信じてるまである その根拠を失ったら自分が人間だということも信じられなくなりそうだし…

276 20/01/26(日)08:49:28 No.657879301

>カニランテ倒した時も別にヒーローになりたいと思ってたわけじゃないだろうしな いやその時点では思ってただろう 今のヒーロー協会はなかったしそういうのに所属したいと思ってはいなかっただろうが

277 20/01/26(日)08:49:56 No.657879444

「」に紫蘇ジンジャーエールを

278 20/01/26(日)08:49:56 No.657879445

強敵との戦いってのを求める要素は無かったなカニランテ戦

279 20/01/26(日)08:50:20 No.657879539

この先どうなるかわからんし一人で背負い込むのつれぇわ…って言えたらな まぁ言えたらここまで追い詰められないんだが

280 20/01/26(日)08:51:02 No.657879825

サイタマの毎日やるは(見つけた怪人全部倒しながら)といか(重傷を負っていても)とか大事な要素が抜けてるから…

↑Top