虹裏img歴史資料館

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/01/26(日)05:45:34 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

画像ファイル名:1579985134391.jpg 20/01/26(日)05:45:34 No.657866666

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 20/01/26(日)05:47:14 No.657866742

指名手配か

2 20/01/26(日)05:49:30 No.657866840

うわあ…

3 20/01/26(日)05:53:07 No.657866978

アクワイアラと揉めでもしたのか

4 20/01/26(日)05:56:30 No.657867114

肉マネー使い切ってるから安心して見てるけどジリ貧なんだろうな

5 20/01/26(日)05:57:15 No.657867138

潰れるカウントダウン中の3くらいまできてるよ

6 20/01/26(日)05:57:34 No.657867155

Apple Payに登録したiDはダメ?

7 20/01/26(日)05:58:43 No.657867199

ウェルダンだな だいぶコゲついてきた

8 20/01/26(日)06:03:35 No.657867382

10月にApple Pay導入したばっかりと記事が出てきたが

9 20/01/26(日)06:04:15 No.657867414

JCBダメなんだ…なんで?

10 20/01/26(日)06:04:37 No.657867429

急遽取引停止されたの?

11 20/01/26(日)06:04:40 No.657867433

>JCBダメなんだ…なんで? 手数料が高い

12 20/01/26(日)06:09:18 No.657867611

もうだめかもしれんね

13 20/01/26(日)06:10:11 No.657867642

なんだ店舗減らすだけじゃもう止まらないのか

14 20/01/26(日)06:10:27 No.657867654

バツがついてるのはどれも手数料高いところだな

15 20/01/26(日)06:19:52 No.657868026

20%還元キャンペーン絡みとか?

16 20/01/26(日)06:26:43 No.657868285

店舗減らして細々やる路線かな

17 20/01/26(日)06:28:17 No.657868343

行ったことないから若干バズって勘違いしちゃった人見てる感じ

18 20/01/26(日)06:33:01 No.657868510

自爆芸にネガティヴな画像だだ流れでこれは…ヴェルダン…

19 20/01/26(日)06:35:04 No.657868590

現金が足りないのか…

20 20/01/26(日)06:35:55 No.657868615

少なくともミディアムは越した

21 20/01/26(日)06:36:48 No.657868662

「周りに店舗拡大止める社員が居ないのが悪かった」って言っちゃう位にはワンマン経営極めてる

22 20/01/26(日)06:37:00 No.657868675

炭ですかね…

23 20/01/26(日)06:37:24 No.657868697

田舎の個人商店かな?

24 20/01/26(日)06:37:26 No.657868698

ああ焦げ付きってそういう…

25 20/01/26(日)06:38:40 No.657868745

>「周りに店舗拡大止める社員が居ないのが悪かった」って言っちゃう位にはワンマン経営極めてる 俺が嫌いなのは差別と黒人だってジョークを思い出した

26 20/01/26(日)06:39:21 No.657868772

いきなりフケーキ

27 20/01/26(日)06:40:31 No.657868816

今年も幸楽苑の不採算店潰してイキステに替えるって言ってたのはどうするんだろ

28 20/01/26(日)06:42:11 No.657868873

手数料高いと言うなら交通系もアウトだし

29 20/01/26(日)06:42:26 No.657868886

そろそろ肉マネー、マイル不可とか来そう

30 20/01/26(日)06:43:11 No.657868916

ステーキ屋の居抜きって楽なんだなぁと言う事が知れたよ

31 20/01/26(日)06:43:21 No.657868924

使用数も少ないんだろうなAMEXとかは

32 20/01/26(日)06:45:18 No.657869013

>今年も幸楽苑の不採算店潰してイキステに替えるって言ってたのはどうするんだろ 幸楽苑は不採算店を閉鎖することにした

33 20/01/26(日)06:47:40 No.657869126

調子に乗って店舗出しまくったら共食い状態になってしまったって経営云々以前の問題な気がする

34 20/01/26(日)06:48:17 No.657869152

不景気が極まって一般人が飲食店にすら金を出さなくなった時期にワンマン経営がスーッと効いて

35 20/01/26(日)06:49:09 No.657869196

適当に開いたグーグルマップ見て出店場所に決めてたっていうし…

36 20/01/26(日)06:49:40 No.657869224

ここから社長追放の形で超やり手経営者による立て直しとかそういうミラクルは無いんですかね…

37 20/01/26(日)06:50:38 No.657869267

椅子を用意してしまった時点でブレてしまった

38 20/01/26(日)06:52:43 No.657869360

>幸楽苑は不採算店を閉鎖することにした かしこい!

39 20/01/26(日)06:53:35 No.657869404

こういう飲食は社長=会社だよ 優秀なサラリーマン何人集めても創業者の代わりにはならない

40 20/01/26(日)06:54:08 No.657869426

去年の今頃400店舗達成!とか言ってた頃はこんな後ろ暗さなかったのに…

41 20/01/26(日)06:56:32 No.657869538

肉マネー使い切っておいて良かった 還元率すごかったし、無料で千円クーポンちょいちょい配ってたし、ワンドリンク無料だったし全盛期は楽しませてもらいました

42 20/01/26(日)06:57:33 No.657869586

悪質なコンサルに騙されたと思いたいぐらい無茶苦茶な拡大路線だったが あの社長ならコンサルに騙されるまでもなくやりそうというのが

43 20/01/26(日)06:59:58 No.657869718

こんだけ騒がれてるんだから逆に物珍しさで来店する客で盛り返したりしないのだろうか

44 20/01/26(日)07:00:44 No.657869757

そこから盛り返せるような会社はまずそうならない

45 20/01/26(日)07:01:19 No.657869793

>こんだけ騒がれてるんだから逆に物珍しさで来店する客で盛り返したりしないのだろうか 物珍しさで来る客より離れる客が多いってことでは

46 20/01/26(日)07:02:27 No.657869849

しまった! 去年の誕生日クーポン使ってない!!!

47 20/01/26(日)07:03:06 No.657869888

VISA使えるなら構わないや

48 20/01/26(日)07:10:04 No.657870222

なんとかしたいならまず店に張り出してる客が悪いって書いてる貼り紙外す所から始めないと

49 20/01/26(日)07:10:40 No.657870248

今のこの会社に金落とす気になれねえもん… =あの駄目社長の肯定になるし

50 20/01/26(日)07:11:03 No.657870262

バッテンのテープで禁止を表現するの荒くれ者っぽくてかっこいい

51 20/01/26(日)07:12:07 No.657870322

社長が交代したらまた行こうと思う

52 20/01/26(日)07:12:48 No.657870362

料理人はどっかしらおかしいのにそれが経営者だもの当然の結果だわ

53 20/01/26(日)07:13:23 No.657870383

ワンマン経営だから成功したとも言えるし…

54 20/01/26(日)07:13:51 No.657870407

ワンマン社長を弾劾する仕組みはないのか

55 20/01/26(日)07:15:28 No.657870474

店をやめる

56 20/01/26(日)07:15:32 No.657870477

止めたら文句言うし止めなかったら文句言うステキ社長

57 20/01/26(日)07:16:14 No.657870504

ペッパーランチ事件の時はマスコミが嗅ぎ付ける頃には店舗の証拠隠滅済ましてたりめっちゃ有能だったのにどうして今はこんなになっちゃったんだろう

58 20/01/26(日)07:19:59 No.657870692

是非ガイアに密着して欲しい

59 20/01/26(日)07:22:34 No.657870824

>是非ガイアに密着して欲しい もうやった結果こうなってるんだよ!

60 20/01/26(日)07:23:51 No.657870887

やはり道行く人の顔面にステーキを叩きつけるくらいのいきなりさが必要だったと思われる

61 20/01/26(日)07:25:05 No.657870946

達成出来そうですか…? su3599312.jpg

62 20/01/26(日)07:27:09 No.657871050

接客はバイトだからどうこう言わないし 肉のレベルもまあ下がったとは思うけどさすがにワイルドステーキ以外はハズレ少ないけど 肉の扱いは悪くなった なんでレアで頼んだサーロインがパサパサやねん怒るで

63 20/01/26(日)07:28:08 No.657871089

YouTuberに宣伝やらせたら店側の対応悪すぎてネガキャンになったやつ好き

64 20/01/26(日)07:28:53 No.657871133

>YouTuberに宣伝やらせたら店側の対応悪すぎてネガキャンになったやつ好き 詳しく

65 20/01/26(日)07:29:08 No.657871151

グーグルマップ見て出店って初めて聞いたときは虚構新聞かと思ったよね

66 20/01/26(日)07:30:51 No.657871250

現金化が遅いとかじゃないの?

67 20/01/26(日)07:31:30 No.657871299

日高屋の「ここ牛丼屋とマクドナルドあるなら需要あるんだな出店してやろ」っていう コバンザメ戦術がとても賢く見える

68 20/01/26(日)07:33:29 No.657871417

ガイアの夜明け出てた時カメラ止めさせようとしてたのはもう…

69 20/01/26(日)07:33:34 No.657871422

日高屋の不穏な空気なんか吹き飛ぶ

70 20/01/26(日)07:35:31 No.657871546

最後っ屁で300g1000円してくれねえかなぁ…

71 20/01/26(日)07:35:58 No.657871581

いきだおれステーキ

72 20/01/26(日)07:36:08 No.657871592

>最後っ屁で300g1000円してくれねえかなぁ… その屁が出ないのに…

73 20/01/26(日)07:37:07 No.657871647

ワンマン特有の見栄だな数字は立派でも中身が腐って駄目になるやつ 駄目になってた

74 20/01/26(日)07:37:12 No.657871652

応援でステーキ買うって動画出してたyoutuberいたけど2kgの注文に2.5kg出して妥協迫ってて店員の教育やべーなって思った

75 20/01/26(日)07:38:37 No.657871721

店自体は美味しくて嫌いじゃない

76 <a href="mailto:サイゼリヤ">20/01/26(日)07:39:02</a> [サイゼリヤ] No.657871741

カード払いなんか捨てろよ

77 20/01/26(日)07:39:36 No.657871771

>カード払いなんか捨てろよ 普通に使えない?

78 <a href="mailto:チカラめし">20/01/26(日)07:40:32</a> [チカラめし] No.657871815

なあに直営店だけにすれば死にはしないさ!

79 20/01/26(日)07:40:53 No.657871834

子連れが入れないのはやっぱダメだったか

80 20/01/26(日)07:41:35 No.657871876

店を潰して行ったら100店舗以下くらいにはなるかな

81 20/01/26(日)07:41:41 No.657871881

>>カード払いなんか捨てろよ >普通に使えない? 今までずっと一貫して使用不可だったけど 去年の秋頃から徐々に対応店舗を試験的に増やしてるっぽいね

82 20/01/26(日)07:42:08 No.657871914

>日高屋の「ここ牛丼屋とマクドナルドあるなら需要あるんだな出店してやろ」っていう >コバンザメ戦術がとても賢く見える そうやって駅前に店出しまくったお陰で リーマンのちょい飲み需要をゲットしたからな

83 20/01/26(日)07:43:35 No.657872002

まあ日高屋も飲み需要減ってるんだけどな

84 20/01/26(日)07:44:50 No.657872064

ようつべに「いきなりステーキ○○g食べてみた!」系の動画結構あるけど 肉切るシーンで普通に切るだけで脂の処理とか一切しないもんだからそこでまず「マジで?」てなる なんだったら肉と称されるものの三分の1ぐらい脂の塊なのに平気で出してきてg数はあるもんだから一万円オーバーしてて「これで?」ってなる ユーチューバーが「美味しい美味しい」言って食べても脂身100%の部分で無言になったりカットされたりして「あー」ってなる そんな動画が結構ある

85 20/01/26(日)07:44:54 No.657872071

>ワンマン社長を弾劾する仕組みはないのか 社員が組合を作る でも組合は煩雑で面倒だしキチガイ社長と殴り合いするなら会社辞めるわ

86 20/01/26(日)07:45:29 No.657872096

UnionPayにも負けるのか×ついてるやつは

87 20/01/26(日)07:46:10 No.657872134

そんなにやばいの? ワイルドステーキもうたべられなくなるの?

88 20/01/26(日)07:47:02 No.657872174

ユニオンペイとかコンビニでも対応してねえ奴だぞそれ

89 20/01/26(日)07:47:03 No.657872177

潰れるんならあと3回くらい行っとくかな

90 20/01/26(日)07:47:48 No.657872216

伝説のステーキ屋(すた丼の系列) 美味かったけど地元から撤退しちゃった

91 20/01/26(日)07:48:16 No.657872242

脂身もはしっこにちょっとならうまいけど それ以上はな

92 20/01/26(日)07:48:56 No.657872288

何故自信満々で地上波に流したのか https://m.youtube.com/watch?v=yoevMm0JrvY

93 20/01/26(日)07:49:13 No.657872302

まあ脂身取ってくれって言ったら取ってくれるだけマシではある

94 20/01/26(日)07:49:48 No.657872326

たまたま当たりだったけかもしれないけどワイルドステーキは旨いと思ったけどな まあ食が細いんで通うような場所じゃないんだけど

95 20/01/26(日)07:50:07 No.657872343

こんなん初めて見た

96 20/01/26(日)07:50:27 No.657872363

https://www.youtube.com/watch?v=BEd7lhVqOU8&t=75s 「2キロで」って言ってるのに200グラム余分につけたり 脂取る前の肉もってきたりひどいと思う

97 20/01/26(日)07:51:04 No.657872398

やっぱりステーキおいしそうだった

98 20/01/26(日)07:51:52 No.657872441

切羽詰まってるんだな…危機感あるのか社長は

99 20/01/26(日)07:51:53 No.657872443

まんまチカラ飯みたいな展開してんな

100 20/01/26(日)07:52:51 No.657872511

>切羽詰まってるんだな…危機感あるのか社長は >「周りに店舗拡大止める社員が居ないのが悪かった」って言っちゃう位にはワンマン経営極めてる

101 20/01/26(日)07:53:11 No.657872531

>「2キロで」って言ってるのに200グラム余分につけたり >脂取る前の肉もってきたりひどいと思う あっ脂身のぶん200gサービスとかそういうのではなく…?

102 20/01/26(日)07:53:29 No.657872554

10年前なら通って応援したんだけどな もうあんまり食えんのだそういうやつ

103 20/01/26(日)07:53:55 No.657872575

あの点呼動画みたらわかるだろ やってることもそうだしそれを公表して大丈夫だと思うセンスもおかしい まわりで止める人なんていないわ黙って辞める

104 20/01/26(日)07:54:33 No.657872605

>「2キロで」って言ってるのに200グラム余分につけたり >脂取る前の肉もってきたりひどいと思う 半分位脂じゃないこれ…?

105 20/01/26(日)07:54:45 No.657872617

>あっ脂身のぶん200gサービスとかそういうのではなく…? さらに動画すすめるとわかるんだけど完全に生焼けの状態でお出ししてくれる

106 20/01/26(日)07:56:38 No.657872725

もうすぐ潰れるのに教育も学ぶのも無駄だし……

107 20/01/26(日)07:56:45 No.657872733

幸楽苑も駐車場で点呼してたな

108 20/01/26(日)07:58:23 No.657872821

https://youtu.be/qr-GVEGyly4 これの2分頃だと2kgで500オーバーだった でかく切るのに慣れてないにしろ増やす量の上限とか決めないんだろうか

109 20/01/26(日)07:58:56 No.657872860

成功したのは確かだけど要因解析を全くしてなかったんだろうな だから体育会系のノリが成功の要因と勘違いして しかも愚かなことに一度成功した方法なら何度でも確実に成功できると思い込んだ 二重の墓穴だ

110 20/01/26(日)07:59:19 No.657872888

一年ぐらい前に行ったときわざと混む時間外していったのに席がベタベタで嫌だった 暇そうにしてる店員いるのになんで机拭いてないの メニューまでベタベタとか今時ラーメン屋でもないわ あと「セットメニュー」あったから頼んだら向かい合わせ二人掛け席に一人で座ってたにもかかわらずテーブルが埋まった お前これ二人で来てたらどうするつもりなの あと肉は横に広いだけで縦はペラペラでしかも中は冷たかった 一通り脳内で文句言いながら食った 大して安くなくてさらにイライラした

111 20/01/26(日)08:00:36 No.657872969

>さらに動画すすめるとわかるんだけど完全に生焼けの状態でお出ししてくれる まあこの大きさだし仕方ないだろ…って思ったけど外側剥いだらもう赤いやんけ! 2枚に分けるとかそういう選択肢はないのかな…

112 20/01/26(日)08:00:48 No.657872981

これで全然改善されてなかったら泥舟だな 可哀想とは思わないが

113 20/01/26(日)08:01:39 No.657873050

量り売りなのにオーダー通りにしないのはもう破綻してんじゃん

114 20/01/26(日)08:02:08 No.657873078

>ペッパーランチ事件の時はマスコミが嗅ぎ付ける頃には店舗の証拠隠滅済ましてたりめっちゃ有能だったのにどうして今はこんなになっちゃったんだろう 不祥事と経営悪化は違う話だし 街宣トラックが人を轢き殺して遺族にクソ対応した件は殆ど拡散されてないし

115 20/01/26(日)08:02:52 No.657873132

>量り売りなのにオーダー通りにしないのはもう破綻してんじゃん 技術もさることながら「多く売りつけろ」て言う指示らしい グラム数わからないなら少なく切っちゃう場合もあるはずなのにその目撃情報無いし

116 20/01/26(日)08:04:38 No.657873259

>https://youtu.be/qr-GVEGyly4 >これの2分頃だと2kgで500オーバーだった これ凄いな 二キロに対して500オーバーってほぼ3割増しだろ しかも脂の塊

117 20/01/26(日)08:06:11 No.657873349

レイプやひき逃げとかから何も変わってない

118 20/01/26(日)08:07:30 No.657873435

400頼んで500切ってもそのまま通そうとしてくるからな

119 20/01/26(日)08:08:05 No.657873475

あの張り紙からみるのにこうやって批判の声あがっても 「アンチが嫌がらせしてる!」 「また営業妨害動画や!」 「(諫める部下に)お前もアンチか!もうくんな!」 ぐらいでやってたのは想像に難くないだろ

120 20/01/26(日)08:08:16 No.657873489

店舗の増やしすぎがすべての原因なんだよな...

121 20/01/26(日)08:08:26 No.657873502

まあ減らしたら増やすことは出来ないから大きく切って削いでいく事自体は間違いではない ただそれ言うと迷惑そうな顔するのはどうなのよ…

122 20/01/26(日)08:08:48 No.657873528

なんか店員側に測りが無いと聞いた

123 20/01/26(日)08:10:14 No.657873617

>まあ減らしたら増やすことは出来ないから大きく切って削いでいく事自体は間違いではない >ただそれ言うと迷惑そうな顔するのはどうなのよ… ハンバーグってその削った肉の再利用なんかなってふと思った 別に悪いこととは言わないけど

124 20/01/26(日)08:11:18 No.657873702

>ハンバーグってその削った肉の再利用なんかなってふと思った >別に悪いこととは言わないけど 普通はそういうのハンバーグとか「切り落とし」てメニューで出すんだけど ここはシステム的にそれが許されてないんだって だからなんとか売りつけようとしてるってなんかで見た

125 20/01/26(日)08:11:24 No.657873712

ランチはマチなんでしょ?

126 20/01/26(日)08:12:39 No.657873815

>ハンバーグってその削った肉の再利用なんかなってふと思った >別に悪いこととは言わないけど 普通のステーキ屋ならそういう半端な肉はカットステーキとかにしたりもう開き直って切り落とし詰め合わせ!みたいな感じのメニューにする 美味いステーキ屋だと切り落としもいい部位混ざってて美味しい

127 20/01/26(日)08:12:59 No.657873830

前はワイルドステーキにライスとサラダが付いてた気がするんだけどいつの間にか付属品が消えた…

128 20/01/26(日)08:14:39 No.657873964

こないだパクリ店の「あ、そうだステーキ」に行ったら 「ここは大丈夫なの?」って客から聞かれまくりでダメだった

129 20/01/26(日)08:14:47 No.657873975

不景気が悪いのかと思ったけど聞いてる限りそうでもなさそうなのか…

130 20/01/26(日)08:17:48 No.657874199

>不景気が悪いのかと思ったけど聞いてる限りそうでもなさそうなのか… ワンマン社長が無理な出店繰り返した結果だよ 勢いあるうちはこれでもいいんだけどどこかで躓くと悲惨

131 20/01/26(日)08:18:48 No.657874272

>前はワイルドステーキにライスとサラダが付いてた気がするんだけどいつの間にか付属品が消えた… ランチタイムにはついてない?

132 20/01/26(日)08:19:34 No.657874334

>普通はそういうのハンバーグとか「切り落とし」てメニューで出すんだけど >ここはシステム的にそれが許されてないんだって いやあるけど…?

133 20/01/26(日)08:19:36 No.657874337

アメリカ進出して失敗して首かしげてた時点でこの社長頭おかしいと思ってた

134 20/01/26(日)08:20:06 No.657874370

切り落とした分はハンバーグやカットステーキとして出してるぞ

135 20/01/26(日)08:22:16 No.657874522

そもそもとして何が売りなの

136 20/01/26(日)08:23:12 No.657874600

硬い肉

137 20/01/26(日)08:23:23 No.657874624

椅子無くして回転率上げたのが売りだったのでは?

138 20/01/26(日)08:24:34 No.657874717

>そもそもとして何が売りなの 本場の江戸前ステーキが食べられる

139 20/01/26(日)08:25:43 No.657874815

好きでよく行ってたけどオイスター出してきたあたりで流石にうn…?ってなった

140 20/01/26(日)08:26:13 No.657874852

>椅子無くして回転率上げたのが売りだったのでは? 客が来ないんじゃ回転率上げても意味ないね

141 20/01/26(日)08:29:59 No.657875206

キャッシュが足りないから支払いの遅いクレカがきついんだろうな 下手したら一月以内に死ぬかもしれん

142 20/01/26(日)08:30:08 No.657875233

やっぱりステーキの方はちゃんと安いし味も悪くないから重宝してるよ ご飯スープサラダおかわり自由だし

143 20/01/26(日)08:31:50 No.657875574

>キャッシュが足りないから支払いの遅いクレカがきついんだろうな >下手したら一月以内に死ぬかもしれん 現ナマくだち…って相当ヤバイ状態じゃない?

144 20/01/26(日)08:32:32 No.657875720

全店舗が撤退するとしたら跡地が何になるか楽しみだ

145 20/01/26(日)08:33:43 No.657875885

確実にあの怪文書貼ったのが決定打

146 20/01/26(日)08:34:37 No.657875995

>現ナマくだち…って相当ヤバイ状態じゃない? 肉損ショック言われてるのセンスあって好き

147 20/01/26(日)08:41:16 No.657877587

>トラック運転手は「謝罪をする意思はあるけど会社に止められている」と刑事裁判で供述をしていました。 >いきなりステーキと広告代理店からは、謝罪(文章のみ)をして欲しかったら慰謝料請求を諦めて、ツイッターを削除しろと要求されています。 >ペッパーフードからの死亡事故の賠償提示は20万円です。

148 20/01/26(日)08:43:34 No.657878007

消費税増税で世間的にも景気が良くないからなあ大変やろね

↑Top