20/01/26(日)04:53:33 打ち消... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/01/26(日)04:53:33 No.657864486
打ち消しはもっと条件を厳しくするべきだと思う
1 20/01/26(日)04:59:27 No.657864757
だめだ
2 20/01/26(日)05:00:17 No.657864798
だめだ
3 20/01/26(日)05:01:08 No.657864832
だめだ
4 20/01/26(日)05:01:14 No.657864837
だめだと言っておるー!!!!
5 20/01/26(日)05:01:33 No.657864848
それもだめだ
6 20/01/26(日)05:01:52 No.657864863
ちょっと待ってこれ誤植じゃない? インスタントじゃなくてインタラプトだよね
7 20/01/26(日)05:01:52 No.657864864
旋風のごとき否定きたな…
8 20/01/26(日)05:04:16 No.657864971
4払うんでどうかお願いします……
9 20/01/26(日)05:04:38 No.657864988
>ちょっと待ってこれ誤植じゃない? >インスタントじゃなくてインタラプトだよね スレ画は第6版のだから丁度インタラプトが廃語になった時のだな
10 20/01/26(日)05:05:04 No.657865006
どうせお粗末な呪文だったんだろうさ
11 20/01/26(日)05:14:42 No.657865445
まあ3マナなら…
12 20/01/26(日)05:15:18 No.657865472
>まあ3マナなら… だめだ
13 20/01/26(日)05:16:29 No.657865530
もう全ての打ち消しに使ったら腕立て伏せ1000回とか書いとけ
14 20/01/26(日)05:16:31 No.657865533
え?やめませんが?
15 20/01/26(日)05:18:01 No.657865598
最低でも相手が使ったマナと同じだけのマナかライフを支払ってほしい
16 20/01/26(日)05:18:53 No.657865634
>もう全ての打ち消しに使ったら腕立て伏せ1000回とか書いとけ (異様に肩幅の広いコントロール使いたち)
17 20/01/26(日)05:21:11 No.657865713
腕立て何回したってダメなものはだめだ!
18 20/01/26(日)05:22:11 No.657865750
じゃあ腹筋1000回も足そう
19 20/01/26(日)05:22:34 No.657865765
>もう全ての打ち消しに使ったら腕立て伏せ1000回とか書いとけ 相手に腕立てをさせる腕立てコントロールが出来そう
20 20/01/26(日)05:24:24 No.657865825
Force of muscle
21 20/01/26(日)05:27:36 No.657865948
コストとしてトレーニングを要求するカードが多数収録されたマジック:ザ・フィッティングは流行…らないな
22 20/01/26(日)05:28:50 No.657865990
筋肉だ…筋肉は全てを解決する
23 20/01/26(日)05:31:19 No.657866078
ベンチプレスで上がった重量を50で割った枚数分カードを引く
24 20/01/26(日)05:32:05 No.657866110
こういうバニラ性能のコモンカードが至高にして最強性能だけど4枚までしか入れられないから他のレアカードがあるってのが絶妙なバランスだったのに 素で対抗呪文とか暗黒の儀式とか上回るカード出したからMTGはおかしくなった
25 20/01/26(日)05:32:28 No.657866125
>ベンチプレスで上がった重量を50で割った枚数分カードを引く 250キロ弱上がれば偏執狂と二枚コンボか…
26 20/01/26(日)05:33:18 No.657866164
いいから早く2連キノコ抜けてくださいよプロスティック
27 20/01/26(日)05:34:13 No.657866200
腹筋背筋腕立てスクワットとあと一つあれば5色揃うのに
28 20/01/26(日)05:36:47 No.657866314
青以外の打ち消しってあるの?
29 20/01/26(日)05:39:05 No.657866398
あるにはある
30 20/01/26(日)05:41:30 No.657866504
こういう確定カウンターじゃなくて打ち消すって動作が入ってればいいくらいならそれこそわりとあるよね青くない打ち消し
31 20/01/26(日)05:41:54 No.657866520
もうMTGはデザイナーとフレーバープロット担当を一度全員クビにしてリブートするしか生き残るすべはないよ カード裏のデザイン変更して
32 20/01/26(日)05:43:33 No.657866583
マナ税収使われてるの見たことないな…
33 20/01/26(日)05:43:43 No.657866590
ディアブロ3みたいなクソダサいアートを描くクソカス絵師全員クビにして ゴブリンに孕み袋とかやらせるゴミライターは処刑しろ
34 20/01/26(日)05:45:26 No.657866657
アーティストはもうアジアと欧米からは雇わないでほしい 中東当たりのアーティストの方が絶対いいもの描く
35 20/01/26(日)05:46:15 No.657866702
確定でも白いのあったりするのね ライブラリの上に戻す奴だけど
36 20/01/26(日)05:48:05 No.657866782
火消しでも使ってろ
37 20/01/26(日)05:48:31 No.657866797
>ゴブリンに孕み袋とかやらせるゴミライターは処刑しろ mtg関係ない…
38 20/01/26(日)05:50:27 No.657866881
>もう全ての打ち消しに使ったら腕立て伏せ1000回とか書いとけ 2セット目からサイドインするやつ
39 20/01/26(日)05:51:35 No.657866925
MTGの美的センスが外国の人ともマッチしてないのちょっと面白い
40 20/01/26(日)05:52:12 No.657866944
>ゴブリンに孕み袋とかやらせるゴミライターは処刑しろ ゴブリンの女看守…
41 20/01/26(日)05:53:05 No.657866977
>MTGの美的センスが外国の人ともマッチしてないのちょっと面白い 白目or眼球発光=スゲーつえー奴みたいな発想ってもはやおっさんでも抱いてないよね…
42 20/01/26(日)05:56:31 No.657867116
呪術とか異教信仰とか自然崇拝の香りがする怪しい感じの初期コンセプトがまさにマジックって感じで好きだったんだけど 枠のデザインが改悪された8版あたりからすっかりスーパーファンタジーSFヒーロー大戦になってしまった…
43 20/01/26(日)05:56:50 No.657867126
ちょっとコスト重くするだけだから打ち消しじゃない
44 20/01/26(日)05:58:46 No.657867201
打ち消しはどうでもいいけど全体破壊はもう少しコストあげたほうがいいと思う…4で無差別破壊は今のクリーチャーの質でもダメだよ
45 20/01/26(日)05:59:49 No.657867241
ヒーロー物は金になるからな
46 20/01/26(日)05:59:53 No.657867245
>コストとしてトレーニングを要求するカードが多数収録されたマジック:ザ・フィッティングは流行…らないな 次のアンシリーズが格闘技モチーフだからそんなんあるかもしれない
47 20/01/26(日)06:03:08 No.657867362
唱えるコストに腕立てやスクワットを要求するのか 面白いけどそのコスト払った呪文が打ち消されたらもっとカウンターへのヘイト溜まるよね
48 20/01/26(日)06:05:27 No.657867461
カード投げがゲームの一部だった事もあったと聞く
49 20/01/26(日)06:06:45 No.657867515
破いてばらまくカードもあったな
50 20/01/26(日)06:07:28 No.657867539
運動しながらだと手札相手に見られちゃうおそれあるな
51 20/01/26(日)06:32:38 No.657868492
ナーフが必要ないなんて こんなカードゲームじゃ人は殺せないな
52 20/01/26(日)06:34:57 No.657868584
アンシリーズみたいなジョークエキスパンションならそういうのも普通にありそうだけど あのノリ日本人にはちょっときついんだよな
53 20/01/26(日)06:34:58 No.657868587
アラーラゼンディカーの頃取り消ししか確定カウンターがない時期があったんだけど どう考えても3マナおまけ無しで十分適正だったのに青使ってるやつはカウンターが弱すぎるって文句言ってたわ
54 20/01/26(日)06:36:45 No.657868659
カウンター独占するならせめてインスタントタイミングのドローやめろよって思う 最強のアクション1つの色に集めるのバランス悪すぎだろ最近は別にクリーチャーのスタッツも悪くねえし
55 20/01/26(日)06:38:37 No.657868742
デュエマが銀枠2回出してる間本家銀枠は出てないんだっけ?
56 20/01/26(日)06:42:28 No.657868891
青が弱かった時代ってある?
57 20/01/26(日)06:48:10 No.657869147
墓地から唱えられる呪文をもっと増やしてカウンターの価値を相対的に下げよう
58 20/01/26(日)07:02:24 No.657869845
>青が弱かった時代ってある? 強い期間が割と多いだけで常に強かったわけではないから…
59 20/01/26(日)07:07:08 No.657870076
赤と青が常に強かったね
60 20/01/26(日)07:07:39 No.657870095
赤はオデッセイあたりゴミだぞ
61 20/01/26(日)07:08:24 No.657870132
テンペストブロックだと弱くなかった? ウィニーとか5色白単とかが流行・Oってたから
62 20/01/26(日)07:09:57 No.657870215
ジャンド全盛期の青
63 20/01/26(日)07:10:09 No.657870225
>赤はオデッセイあたりゴミだぞ 軽く20年くらい前の話じゃねえか!
64 20/01/26(日)07:16:05 No.657870499
アラーラゼンディカー期のワールドウェイク出るまでの3ヶ月間は明確に青が弱かった 逆に言えばその三ヶ月しか俺には心当たりがない
65 20/01/26(日)07:18:55 No.657870638
>デュエマが銀枠2回出してる間本家銀枠は出てないんだっけ? 3買いだしてる間に1回でたぞ あとこの2月にも出る
66 20/01/26(日)07:19:44 No.657870675
ウルザマスクス辺りは赤弱かったな 赤茶は強かったけどあれは茶が強かったのであって
67 20/01/26(日)07:24:39 No.657870930
スレ画は強いんで相手が3マナ払ったら打ち消しは無かったことに デメリット付いてるんで1マナは不特定マナでいいよね!
68 20/01/26(日)07:29:20 No.657871164
大会全体で見てマナを生まない特殊地形より山の数の方が少なかった時代もあるほどです
69 20/01/26(日)07:38:07 No.657871698
なんでカンスペってモダホラに収録せんかったんやろ パワーカード禁止カードまみれのクソパックなのにそういう需要は読めなかったのかな
70 20/01/26(日)07:38:54 No.657871728
旧伝説ルールやらリシャポやら不毛やら・・・ 今と違うインフレの時代も楽しかったね
71 20/01/26(日)07:42:36 No.657871947
ツッコミ待ち多いなこのスレ…
72 20/01/26(日)07:49:07 No.657872297
ツッコミというよりこれじゃ老人会だよ
73 20/01/26(日)07:56:05 No.657872696
対抗呪文にウルザも激怒
74 20/01/26(日)08:13:15 No.657873854
帳を解放しろ
75 20/01/26(日)08:27:45 No.657875005
つーか青以外が確定カウンターして何が悪い? 全ての色にカンスペ導入しよう
76 20/01/26(日)08:31:59 No.657875588
su3599341.mp4