虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/01/26(日)02:21:59 夜はな... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/01/26(日)02:21:59 No.657850994

夜はなんか好きな漫画

1 20/01/26(日)02:23:18 No.657851221

俺もなんか好きになった

2 20/01/26(日)02:25:18 No.657851529

なにやってんののび太

3 20/01/26(日)02:25:35 No.657851579

さすが芸人だよ

4 20/01/26(日)02:26:49 No.657851772

打率高い…

5 20/01/26(日)02:27:18 No.657851855

芸人としてはあんまりだったみたいだし流石芸人ってより漫画に向いてる感性だったんだろうな…

6 20/01/26(日)02:27:35 No.657851897

爆笑ってほどじゃないがクスッとした

7 20/01/26(日)02:28:54 No.657852090

おいも地味に嫌すぎる

8 20/01/26(日)02:29:14 No.657852129

4キロって地味に遠いというか歩いて1時間くらいかかるから普通に遠い

9 20/01/26(日)02:30:09 No.657852262

誰なの…

10 20/01/26(日)02:31:24 No.657852441

アンドロイドのやつがだいぶ好き

11 20/01/26(日)02:31:54 No.657852494

最初の10回クイズをフリにして最後の10回クイズがすごく綺麗

12 20/01/26(日)02:36:32 No.657853182

4kmだと分速80mで50分か…遠い…

13 20/01/26(日)02:39:16 No.657853574

何かの賞で審査員絶賛だったからHP見に行ったらこれ以外も打率高くてビビったな…

14 20/01/26(日)02:39:41 No.657853642

人間とアンドロイドの戦いが10年も決着がつかない時点でアンドロイド側やばいよね

15 20/01/26(日)02:40:12 No.657853706

おもしれ…

16 20/01/26(日)02:40:58 No.657853817

頭おかしいネタだけど ギリギリちゃんと起承転結や会話を保ってるから面白いのがある

17 20/01/26(日)02:41:23 No.657853873

面白いな…

18 20/01/26(日)02:41:52 No.657853943

4コマ漫画の完成度高いな

19 20/01/26(日)02:42:13 No.657853988

>4kmだと分速80mで50分か…遠い… おいもッ♪おいもッ♪おいもッ♪おいもッ♪おいもッ♪ おいもッ♪おいもッ♪おいもッ♪おいもッ♪おいもッ♪ お・お・お・お・おいもッ♪お・お・お・お・おいもッ♪ おいもッおッおッおいもッ♪おいもッ♪おいもッ♪おいもッ♪

20 20/01/26(日)02:43:50 No.657854195

...ピザ...?

21 20/01/26(日)02:46:12 No.657854484

爆笑ってよりなんか感心しちゃうよね

22 20/01/26(日)02:46:57 No.657854572

何もかも忘れそうなツボだな

23 20/01/26(日)02:49:08 No.657854844

ノリで増えたのアンドロイドだったりしない?大丈夫?

24 20/01/26(日)02:50:29 No.657855027

荒唐無稽なようで流れが美しい…

25 20/01/26(日)02:51:04 No.657855108

面白いって感情と感心が同時に来た

26 20/01/26(日)02:52:57 No.657855343

これを思いつける発想が凄いよね 笑いより先に感心が来る

27 20/01/26(日)02:53:22 No.657855402

笑いのツボを掴んでる感があって好き

28 20/01/26(日)02:54:18 No.657855505

絵はそこまでうまくないけど漫画としての完成度はすごく高いと思う

29 20/01/26(日)02:54:46 No.657855570

理論的にギャグ描いてるって感じだな

30 20/01/26(日)02:55:28 No.657855659

発想っていうか話の繋ぎ方が面白いな…

31 20/01/26(日)02:55:28 No.657855660

おもしろいよこれ

32 20/01/26(日)02:55:52 No.657855697

>ノリで増えたのアンドロイドだったりしない?大丈夫? むしろ元からアンドロイドだから脳内に語り掛けたりノリで増えたりできるんじゃない?

33 20/01/26(日)02:56:06 No.657855717

最後の面白い

34 20/01/26(日)02:56:10 No.657855726

一発ネタって言うかこういう形式でバンバンネタ作れるのは凄いよ しかも面白いし

35 20/01/26(日)02:56:15 No.657855736

記憶喪失も脳内に語りかけるのも2人になって未来からやってくるのもありえないんだけどオチが現実的なんだよね そして4本目は現実とありえないことのバランスが逆転してる

36 20/01/26(日)02:56:36 No.657855769

おいもが70点で他みんな90点

37 20/01/26(日)02:57:03 No.657855811

まあアンドロイドだったら簡単に二人に増やせるよな 増やしたのが二人以上って可能性もあるよな

38 20/01/26(日)02:57:28 No.657855859

素直に感心しちゃった

39 20/01/26(日)02:58:28 No.657855973

最後の十回クイズは最初に同じ十回クイズネタやってないとここまで意外性に感心できなかっただろうな

40 20/01/26(日)02:58:33 No.657855983

他にあるなら読みたいとは思った

41 20/01/26(日)02:58:36 No.657855990

記憶消すツボこれメモリーリセットボタンじゃ…

42 20/01/26(日)02:59:02 No.657856040

久々に詳細希望券使いたい…

43 20/01/26(日)02:59:11 No.657856052

なるほどなって素直に思った

44 20/01/26(日)02:59:38 No.657856098

めっちゃ面白いなこれ

45 20/01/26(日)03:00:28 No.657856182

知ってりゃヒジって答えられるって1回目で言ってるんだから 人間は間違えちゃうんだよってのも変だけど フリとオチが綺麗だからあまり気にならない

46 20/01/26(日)03:00:46 No.657856222

最初の十回クイズが普通に面白い上に伏線みたいになってやがる…

47 20/01/26(日)03:00:47 No.657856225

赤塚賞で入選したやつ

48 20/01/26(日)03:01:35 No.657856310

>知ってりゃヒジって答えられるって1回目で言ってるんだから >人間は間違えちゃうんだよってのも変だけど >フリとオチが綺麗だからあまり気にならない 人間じゃなかったから知ってれば回答出来ると判断したんだろ そして知ってたら正体がバレるからメモリーに撹乱かけて偽装を

49 20/01/26(日)03:02:54 No.657856447

やっぱ芸人になるような奴は根っこのギャグ力が違うと思う もちろん人にもよるがいっぱしのハガキ職人ぐらいは余裕で務められそうというか

50 20/01/26(日)03:03:31 No.657856511

赤塚賞30年ぶりの入選と聞いて作者名でググって色々読んで納得の良さだった

51 20/01/26(日)03:05:51 No.657856742

めっちゃ笑ったけど最後ゾッとした

52 20/01/26(日)03:06:26 No.657856803

>人間は間違えちゃうんだよってのも変だけど >フリとオチが綺麗だからあまり気にならない たぶんその矛盾もネタのひとつだよこれ 人間なら間違えるっていうのは間違いだけどこの世界観だと成立しちゃってる

53 20/01/26(日)03:07:35 No.657856906

>赤塚賞30年ぶりの入選と聞いて作者名でググって色々読んで納得の良さだった 正直これだけ凄い才能を芸人だから~みたいなカテゴリーにされるのムズムズする

54 20/01/26(日)03:08:53 No.657857013

漫画のために芸人になったの…?

55 20/01/26(日)03:09:20 No.657857043

人間なら知ってたら真面目に答えないで茶化すっていうのはあるかもね 誤答も茶化しもしないで生真面目に正答するのは機械的すぎておかしい的な …それもまあ偏見でもあるんだけど

56 20/01/26(日)03:10:09 No.657857134

>正直これだけ凄い才能を芸人だから~みたいなカテゴリーにされるのムズムズする むしろこれだけの才能があったから芸人もできてたって順番かな…?

57 20/01/26(日)03:12:12 No.657857337

昔から書いてたみたいだけどなんでダメだったんだ

58 20/01/26(日)03:12:59 No.657857412

絵が下手すぎたんじゃない?

59 20/01/26(日)03:14:29 No.657857536

ずっと描いてる人なら(31)になる前に佳作とか取ってデビューしちゃうと思うんだけど何があったんだろう

60 20/01/26(日)03:16:15 No.657857699

つまんね…

61 20/01/26(日)03:30:05 No.657858777

この漫画一つ一つは粒ぞろいって感じなんだけど 外れが少ないからどんどん笑えるようになる

62 20/01/26(日)03:48:13 No.657860191

詳細屋!

63 20/01/26(日)03:50:49 No.657860422

十年後でも姿変わってないからどちらもアンドロイドなのでは

64 20/01/26(日)03:52:36 No.657860549

つまらない考察や茶々入れするのつまらない

65 20/01/26(日)03:58:32 No.657861015

面白かった

66 20/01/26(日)04:01:55 No.657861259

だーれだディメンション!!のやつ大好き

67 20/01/26(日)04:03:18 No.657861369

つよちゃんの100倍くらいは面白い

68 20/01/26(日)04:05:41 No.657861545

だれなの!?

69 20/01/26(日)04:06:27 No.657861601

>つよちゃんの100倍くらいは面白い 0に100を掛けても0にしかならんからその例えはおかしい

70 20/01/26(日)04:06:36 No.657861611

>つよちゃんの100倍くらいは面白い 俺もそれ思ったけど 悪口にしかならないから言わなかったのに…

↑Top