20/01/26(日)00:35:30 sekiro... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/01/26(日)00:35:30 No.657822033
sekiroでのんびり遊んでいきます まぼろしお蝶を倒したので今回は鈴を渡してくれたおばあさんのところに戻って探索再開 初見だけどできるだけ頑張る https://www.twitch.tv/kunito_kasumi キーボードのためロックオンは基本的に使用しません
1 20/01/26(日)00:35:44 No.657822138
堕ちもせぬ!
2 20/01/26(日)00:35:50 No.657822183
文明的な素早いスレ立て
3 20/01/26(日)00:35:55 No.657822211
溜めの時に欲張るなって言ってるのに欲張ってる・・・
4 20/01/26(日)00:36:01 No.657822251
ロバートォォォォ!1!!
5 20/01/26(日)00:36:36 No.657822447
ぐえー
6 20/01/26(日)00:36:39 No.657822464
おしい!
7 20/01/26(日)00:36:52 No.657822543
ちょっと待ってロックオン禁止?
8 20/01/26(日)00:37:01 No.657822587
刃が効かないなら何が効くんだろうな
9 20/01/26(日)00:37:04 No.657822600
それでいいんだよ
10 20/01/26(日)00:37:34 No.657822760
>ちょっと待ってロックオン禁止? ちゃんとスレ文よもう
11 20/01/26(日)00:37:46 No.657822846
おっさんは不死者と違って足を踏み外すへまはしないよ自分からは
12 20/01/26(日)00:38:17 No.657823022
マウスのホイールクリックでロックオンできたはず
13 20/01/26(日)00:38:26 No.657823067
>刃が効かないなら何が効くんだろうな 刀が効かない…わかった斧で殴るんだな!
14 20/01/26(日)00:38:55 No.657823217
文明力高まってきた
15 20/01/26(日)00:39:03 No.657823259
溜めの時はもう攻撃しない方がいいんじゃないかな
16 20/01/26(日)00:39:22 No.657823372
孟獲みたいに7回忍殺したら倒せるかもしれない
17 20/01/26(日)00:39:37 No.657823457
テンプレ提案した自分も謝りもす!
18 20/01/26(日)00:40:05 No.657823626
自分もキーボードプレイだったけどマウスさばきの方が重要だった
19 20/01/26(日)00:40:44 No.657823817
キーボード勢は大変だな…
20 20/01/26(日)00:40:46 No.657823827
ダクソ3も最後まで文明で押し切ったんだからどんなスタイルでもきっと大丈夫だろう
21 20/01/26(日)00:41:15 No.657823984
足場に手をかけてよじ登ってましたから忍殺すれば安全に処理できるよ
22 20/01/26(日)00:42:23 No.657824354
道中のちいさいおっさんで苦戦してるのなら忍殺しよう
23 20/01/26(日)00:42:34 No.657824399
なんか決め台詞的に1000回殺されたら満足して居なくなるかもしれない
24 20/01/26(日)00:42:35 No.657824407
大体何すればいいかわかったけど やくたんのプレイスタイルのままクリアできるかだけはネタバレした方がいい気がする
25 20/01/26(日)00:42:50 No.657824487
そこ手すりあるのに落ちるの?
26 20/01/26(日)00:43:33 No.657824721
自分で壁壊すからそこから落とせるんだけど
27 20/01/26(日)00:45:03 No.657825151
蹴る方向が違った!
28 20/01/26(日)00:45:11 No.657825195
かしこい
29 20/01/26(日)00:45:33 No.657825332
忍殺する方向だけ気をつければクリアできるということかね?
30 20/01/26(日)00:45:43 No.657825382
うまい!
31 20/01/26(日)00:45:46 No.657825401
やったぜ
32 20/01/26(日)00:45:50 No.657825431
ロバートォーーー!!!
33 20/01/26(日)00:45:56 No.657825479
ろばーと ろばと どこかで聞いた名前ですね
34 20/01/26(日)00:46:12 No.657825594
文明人は強かった
35 20/01/26(日)00:46:13 No.657825597
ギースに醤油
36 20/01/26(日)00:46:16 No.657825623
何かパッシブもらったね
37 20/01/26(日)00:46:22 No.657825661
なんでおりたん?
38 20/01/26(日)00:46:42 No.657825775
ろばとの爆竹というのがありましたよね
39 20/01/26(日)00:46:57 No.657825862
凄いけど素直に凄いと言いづらいけど凄い
40 20/01/26(日)00:47:30 No.657826003
斧改造して爆発するようにしよう
41 20/01/26(日)00:48:58 No.657826484
息子はすでにボンズに身柄を預かられてます
42 20/01/26(日)00:49:19 No.657826628
あの高さから落ちたら流石に助かるマイッ
43 20/01/26(日)00:50:21 No.657826982
>まだ生きてるんだ パパはそう思わされてるみたいだね 息子を人質に取られてあそこで武者狩りさせられてるんだっけ?
44 20/01/26(日)00:51:32 No.657827361
そういや息子の生死は不明だったな
45 20/01/26(日)00:52:30 No.657827635
途中で落ちたあたりですかね
46 20/01/26(日)00:52:47 No.657827715
きりたんの観察はつっこんでマップを把握するというストロングスタイルなんだな
47 20/01/26(日)00:53:31 No.657827935
イェーイ
48 20/01/26(日)00:53:53 No.657828038
RTAみたいな進み方しやがって
49 20/01/26(日)00:54:35 No.657828261
やくたんにとっての探索とは! 敵地に突っ込んで突き抜ける事であるっ!
50 20/01/26(日)00:55:26 No.657828539
初回は絶対に突っ込むんだね 隠れながら進むことはしないんだ? 誤解のないように言うけどそれが悪いと言ってるわけじゃないんだ
51 20/01/26(日)00:56:02 No.657828715
マップを把握するために突っ込んでどこにいるかわからないとかギャグだよお!
52 20/01/26(日)00:57:13 No.657829149
ソウルシリーズと違って逃げ足が速いから見つかったところで立ち向かわなければどうということもない
53 20/01/26(日)00:57:24 No.657829215
隠れるというか敵に見つからないように様子をうかがって少しずつ行動範囲を広げるってことなんだ
54 20/01/26(日)00:58:40 No.657829604
敵じゃなくても殺したくなりますよね?
55 20/01/26(日)00:58:57 No.657829689
4周くらいしたけどこの人の存在初めて知った…
56 20/01/26(日)00:59:11 No.657829749
倒したくではなく殺したくと言ってるあたり本音ですねこれは
57 20/01/26(日)01:01:00 No.657830276
ひょっとしてこの人進行次第で即身仏になってる人?
58 20/01/26(日)01:01:05 No.657830289
でも実際のところ突っ込んで突っ切るだけだとどこに何があるかはわかんないよね?
59 20/01/26(日)01:02:22 No.657830656
>でも実際のところ突っ込んで突っ切るだけだとどこに何があるかはわかんないよね? 死んだらここの場所は死ぬと覚えるからいいんだ
60 20/01/26(日)01:03:30 No.657830941
ダクソでも一周目はイベントガン無視になったあたりこれがきりたんの楽しみ方だよ
61 20/01/26(日)01:05:38 No.657831581
現時点ではこのお寺はここまでだよ ボスと戦うなら別エリアを先に攻略する必要がある
62 20/01/26(日)01:06:43 No.657831868
どこに行って誰を助ければいいって言えば 葦名本城行って御子様助けるんだよ そこは今は用無いよ
63 20/01/26(日)01:07:27 No.657832094
敵を見たら殺したくなるのはわかった けどこのゲーム敵が単独でいるなんてことは殆どないから一匹だけ姿が見える敵は大体罠だと思うといい 見つけたのを殺しに行くならほぼ確実に乱戦を覚悟しないといけないよ
64 20/01/26(日)01:09:50 No.657832797
あのおばあちゃんはお寺に移動したよ 蛇柿うんぬんいってたおばあちゃんとお寺拝んでたおばあちゃんは同一だよ
65 20/01/26(日)01:10:03 No.657832858
多数の敵を無傷で切り抜ける手段を考えるのが普通の狼 多数の敵を少しの被害と引き換えに最短で殲滅するのがここの狼
66 20/01/26(日)01:10:19 No.657832933
最初のお侍さんはふすまに張り付いてるとのぞき忍殺できるよ
67 20/01/26(日)01:11:19 No.657833221
ここにいるお侍さんは葦名流の手練れです
68 20/01/26(日)01:11:57 No.657833405
このお侍さん突き使ってくるから見切りあると楽なんだよなあ
69 20/01/26(日)01:12:41 No.657833591
落下忍殺ミスっててだめだった
70 20/01/26(日)01:13:30 No.657833776
ちなみに吹き抜けを飛び降りると何かいます
71 20/01/26(日)01:14:32 No.657834065
躊躇なく先を確認もせずに飛び降りてて駄目だった
72 20/01/26(日)01:14:50 No.657834152
ウナたん!
73 20/01/26(日)01:15:20 No.657834284
鬼がいるのは後半だったか
74 20/01/26(日)01:16:45 No.657834668
階段下の左側を進むと別エリアあるよ
75 20/01/26(日)01:18:46 No.657835240
階段というのはお城に続く外のあの大きな階段のことよ お城の中じゃないのよ
76 20/01/26(日)01:20:13 No.657835628
ノーそこではなく・・・ 鬼仏から門に入って左に折れるの
77 20/01/26(日)01:20:34 No.657835720
きりたんに必要なのは方位マークか
78 20/01/26(日)01:21:32 No.657835960
かくしてないよ! きりたんがわき目も振らずに敵に突っ込むから見えてなかっただけだよ!
79 20/01/26(日)01:21:39 No.657835991
隠れ…隠れ?
80 20/01/26(日)01:22:40 No.657836238
建物の中を探そう
81 20/01/26(日)01:23:57 No.657836567
地形を覚える前にガンガン突っ込んでくから迷うんじゃないかな…
82 20/01/26(日)01:25:07 No.657836906
わたしは初めてここにたどり着いたときにチュートリアルの地形だと全くわかりませんでしたよ
83 20/01/26(日)01:25:34 No.657837036
幸せの青い鳥みたいな話してます?
84 20/01/26(日)01:26:18 No.657837230
バーサーカーすぎる
85 20/01/26(日)01:27:16 No.657837485
すごいなああの状況で突っ込んでいけるだなんて
86 20/01/26(日)01:27:52 No.657837655
わかっていただろうにのうとしか言えない
87 20/01/26(日)01:29:09 No.657837979
惜しいそこで鉄砲兵に行くんじゃなくて壁を蹴りあがるんだよ カンカン鳴らす敵がいるからそいつを始末して あとは少しずつ背後から敵を減らしていくの
88 20/01/26(日)01:29:16 No.657837996
どんなに混乱していても赤い丸は逃さない やくたんです
89 20/01/26(日)01:30:23 No.657838241
珍しい死に方してる
90 20/01/26(日)01:30:39 No.657838310
回想に領空侵犯してきよった
91 20/01/26(日)01:30:43 No.657838333
さっきのルートであってるから壁から上がろう
92 20/01/26(日)01:31:34 No.657838596
チュートリアルで御子様のところに行ったルートをなぞるんだ そうするとボスの背後に出る
93 20/01/26(日)01:32:48 No.657838934
イケニエ