虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/01/25(土)23:36:58 映画観... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/01/25(土)23:36:58 No.657801314

映画観てきた… プルシュカートリッジが「ペッ」ってされた後に挟まれる パパやリコ達との回想シーンが辛過ぎて 「なんてものを見せてくれたんだ」と思いながらめちゃくちゃ泣きました…

1 20/01/25(土)23:38:29 No.657801815

かわいいですよねヘソをつぷッってされるプルシュカ

2 20/01/25(土)23:39:06 No.657802020

回想シーンでパパ棒が出てこないのは何故なんです

3 20/01/25(土)23:40:04 No.657802332

こぼれちゃったプルシュカ舐めすぎて体重重くなるメイニャ可愛いですよね

4 20/01/25(土)23:40:28 No.657802481

ずっとボ卿側に感情移入して見てました… 多分上映後醜い笑みを浮かべたと思います…

5 20/01/25(土)23:40:39 No.657802552

レグの勃起やパパ棒がサラッと流される

6 20/01/25(土)23:40:45 No.657802584

あたしの手 あたしの足 あたしの・・・なんだろう・・・?

7 20/01/25(土)23:40:53 No.657802642

末路を見せたあとに回想がたっぷりお送りされる構成は度し難いな

8 20/01/25(土)23:41:03 No.657802719

多分観客みんなボ卿みたいな気持ちで見てたと思う

9 20/01/25(土)23:41:39 No.657802977

愛です 愛ですよ

10 20/01/25(土)23:42:05 No.657803121

>末路を見せたあとに回想がたっぷりお送りされる構成は度し難いな 原作だとカートリッジの存在知った上でそれを受け入れてたっていう回想だったけど映画だとカットされてるんだよね

11 20/01/25(土)23:42:41 No.657803337

>多分観客みんなボ卿みたいな気持ちで見てたと思う まあそういう作りになってたからね… 単純な悪役じゃなくなってるあたり原作超えていくなあって思う

12 20/01/25(土)23:43:10 No.657803528

邪悪さで原作を超えるな!

13 20/01/25(土)23:43:59 No.657803820

アニメしか見てなくて原作読んでないんだけど映画見に行っても大丈夫かな… スレ立つたび気になる

14 20/01/25(土)23:44:30 No.657804025

原作でも人でなしのろくでなしだけど 単純な悪人じゃないし何ならいい人の側面の方が多いとすら言える ただちょっと物事の優先順位がおかしいだけなんだ

15 20/01/25(土)23:45:08 No.657804275

>アニメしか見てなくて原作読んでないんだけど映画見に行っても大丈夫かな… ハンカチ持って覚悟決めていけば大丈夫

16 20/01/25(土)23:45:44 No.657804459

>アニメしか見てなくて原作読んでないんだけど映画見に行っても大丈夫かな… >スレ立つたび気になる 見ないで後悔するより見て後悔した方がいい ボ卿もそうだそうだと頷いてくれるだろう

17 20/01/25(土)23:46:00 No.657804573

>アニメしか見てなくて原作読んでないんだけど映画見に行っても大丈夫かな… >スレ立つたび気になる ついていけるかって意味なら余裕でついていける 覚悟できるかって意味ならまあうんいけるさ

18 20/01/25(土)23:46:01 No.657804580

>アニメしか見てなくて原作読んでないんだけど映画見に行っても大丈夫かな… >スレ立つたび気になる むしろその方が楽しめるのでネタバレなんか見ずに劇場に行ってください

19 20/01/25(土)23:46:10 No.657804620

ボ卿を演じた吉良吉影がパンフレットのインタビューでボ卿みたいな話し方になっているが ゾアホリックは使われているのか?

20 20/01/25(土)23:46:46 No.657804831

R15だから少しは覚悟してたけど最初の虫の苗床にされてる人達でもうウエッってなった…

21 20/01/25(土)23:46:47 No.657804842

>アニメしか見てなくて原作読んでないんだけど映画見に行っても大丈夫かな… 憧れは止められねぇんだ

22 20/01/25(土)23:47:03 No.657804925

>アニメしか見てなくて原作読んでないんだけど映画見に行っても大丈夫かな… 体調崩すかどうか的な意味かな…

23 20/01/25(土)23:48:00 No.657805261

書き込みをした人によって削除されました

24 20/01/25(土)23:48:25 No.657805373

苗床の目から出てくる虫はポップなカラーにしてちょっと手加減してたと思う

25 20/01/25(土)23:48:32 No.657805408

一番15禁になった原因であろうシーンはすぐにわかるよね 手足切断はまずいですよ!!

26 20/01/25(土)23:49:04 No.657805609

お腹だよ

27 20/01/25(土)23:49:14 No.657805676

レグの切断されるときの悲鳴が迫真過ぎてヒッ・・・ってなった

28 20/01/25(土)23:49:21 No.657805713

やんちゃめのショタは守備範囲外だけど レグ君の排尿でちょっとムラッとしました

29 20/01/25(土)23:49:22 No.657805728

グロ耐性と胸糞耐性かなあ

30 20/01/25(土)23:49:27 No.657805748

ボ卿を超えれば明るく楽しい村だから次の映画は安心だね!

31 20/01/25(土)23:49:29 No.657805760

>我が子を愛するというのとその上でカートリッジにするっていうのは矛盾しないんだよね・・・ 原作の描写見るにカートリッジになってる子供たちはなることをわかってボ卿のためになってるから本当に度し難い

32 20/01/25(土)23:49:30 No.657805767

心外ですよね

33 20/01/25(土)23:50:14 No.657805995

>ボ卿を超えれば明るく楽しい村だから次の映画は安心だね! 耐え難い食事とかね

34 20/01/25(土)23:50:31 No.657806088

村はなあ...SOXシーンとかどうすんだろ

35 20/01/25(土)23:50:36 No.657806114

ジュロイモーはセーフなやつ?

36 20/01/25(土)23:50:46 No.657806164

>一番15禁になった原因であろうシーンはすぐにわかるよね >手足切断はまずいですよ!! 実は15禁になった所はそこでは無い

37 20/01/25(土)23:51:00 No.657806250

村編でもおへそクチュクチュされてるから15指定は免れ得ないな…

38 20/01/25(土)23:51:09 No.657806293

>ボ卿を超えれば明るく楽しい村だから次の映画は安心だね! (みんなに食事を振る舞うワズキャン)

39 20/01/25(土)23:51:14 No.657806317

ナナチが曇ってる目やびくびくしてるシーンは本当に可愛いので あの瞬間だけはボ卿の気持ちわかった!!

40 20/01/25(土)23:51:29 No.657806397

>>一番15禁になった原因であろうシーンはすぐにわかるよね >>手足切断はまずいですよ!! >実は15禁になった所はそこでは無い レグのモツいじるとこだっけ

41 20/01/25(土)23:51:41 No.657806461

>ボ卿を超えれば明るく楽しい村だから次の映画は安心だね! そこは二期でやります 楽しみですね

42 20/01/25(土)23:51:55 No.657806533

>原作の描写見るにカートリッジになってる子供たちはなることをわかってボ卿のためになってるから本当に度し難い どこのシーンだっけそれ

43 20/01/25(土)23:51:59 No.657806555

友達に誘われてみた来たんだけどボンドルさんあれまだ出てくるの?

44 20/01/25(土)23:52:36 No.657806771

村編でもナナチが曇るのほんとつくしあきひとの性格出てるわ

45 20/01/25(土)23:53:01 No.657806884

ボ卿は拠点と装備の大半失っただけで別に死んでないから この先も普通に出て来ると思う

46 20/01/25(土)23:53:07 No.657806920

レグ達からしたら死闘だけど ボ卿からしたら若い世代の情熱が自分を越えていったっていう先達冥利に尽きる展開だから酷い

47 20/01/25(土)23:53:10 No.657806934

EDがすげー良かった

48 20/01/25(土)23:53:19 No.657806995

ミーティを見せびらかしましょう

49 20/01/25(土)23:53:22 No.657807012

ナナチ自体に怪我とか無いのがね...いいですよね....

50 20/01/25(土)23:53:23 No.657807013

>友達に誘われてみた来たんだけどボンドルさんあれまだ出てくるの? 今のところ回想でちょっとだけだよ

51 20/01/25(土)23:53:25 No.657807028

>>原作の描写見るにカートリッジになってる子供たちはなることをわかってボ卿のためになってるから本当に度し難い >どこのシーンだっけそれ プルシュカがカートリッジのこと知るシーン

52 20/01/25(土)23:53:27 No.657807036

レグは腕切られるシーンがガチで辛そうで見てて苦しかった…

53 20/01/25(土)23:53:33 No.657807069

スレスレ食人なんですけどあれRいくつなんです?

54 20/01/25(土)23:53:33 No.657807070

ちょっとだけ回想で出るくらいかな今のところ

55 20/01/25(土)23:53:43 No.657807124

ナナチは小賢しい言動で前フリしつつ目からハイライト消える係としてついてきてるふしがあるから…

56 20/01/25(土)23:53:49 No.657807149

知ってるよね れいめいさん

57 20/01/25(土)23:53:56 No.657807181

映倫さん次第…

58 20/01/25(土)23:54:02 No.657807202

>友達に誘われてみた来たんだけどボンドルさんあれまだ出てくるの? 原作だとこの先は登場はしないけど探索の痕跡がちょっと出てくる

59 20/01/25(土)23:54:29 No.657807392

予告でもあったけど行っちゃだめー!の演技が凄まじ過ぎた…

60 20/01/25(土)23:54:36 No.657807442

R15で良かったと思えた作品だった

61 20/01/25(土)23:54:43 No.657807484

リコさんはどんなに曇っても止まらねえからよ… 代わりにナナチ曇らす

62 20/01/25(土)23:54:49 No.657807513

>今のところ回想でちょっとだけだよ なるほどデザイン恐ろしくかっちょよかった 面白かったし漫画読んでみるか

63 20/01/25(土)23:55:10 No.657807619

ED早くほしいけど聞くたびに辛くなりそう

64 20/01/25(土)23:55:19 No.657807669

>EDがすげー良かった ンボップ

65 20/01/25(土)23:55:27 No.657807716

そもそもボ卿が実験関係なく本気で排除するつもりだったら勝ち目なかったから…

66 20/01/25(土)23:55:45 No.657807815

>なるほどデザイン恐ろしくかっちょよかった >面白かったし漫画読んでみるか ボ卿も祝福ボ卿もかっこいいよね…

67 20/01/25(土)23:55:59 No.657807892

別に殺そうとしてるわけじゃないからねボ卿…

68 20/01/25(土)23:56:03 No.657807913

>面白かったし漫画読んでみるか 漫画だと一枚絵としても素晴らしいボ卿がたっぷりなので楽しんで

69 20/01/25(土)23:56:06 No.657807922

>友達に誘われてみた来たんだけどボンドルさんあれまだ出てくるの? 直接は出て来ないけどまあなんだ… 6層で実験してて自分を白笛の道具にするような奴だからある程度は残機使ってラストダイブしてるに決まってるよね…

70 20/01/25(土)23:56:26 No.657808025

俺の隣にいた一人っぽいお姉ちゃんが小声で「やだ…」とか「やめて…」とか言ってるのが聞こえてちょっとパパ棒しました

71 20/01/25(土)23:56:30 No.657808052

腕を切った事を後悔する優しいボ卿

72 20/01/25(土)23:56:30 No.657808053

漫画は漫画でここまでアニメ化されるくらいだからいいものだぞ 紙で買おう

73 20/01/25(土)23:56:33 No.657808060

映画であらためて見るとイドフロントに着いてから1泊2日くらいのあっという間のお話だったんだなって あとナナチここで離脱なのかって原作読みながら思ってたのを思い出した

74 20/01/25(土)23:56:39 No.657808097

>予告でもあったけど行っちゃだめー!の演技が凄まじ過ぎた… 行っちゃだめえ! 溢れちゃう! とか泣き演技多いのに全部声枯らしてて力こもってるのが分かっていいよね… あと井戸フロントから抜け出して泣き出すとことか凄かった

75 20/01/25(土)23:56:42 No.657808118

原作漫画だとボ卿の装備の解説が載ってるのも嬉しい

76 20/01/25(土)23:56:53 No.657808164

ボ卿からしたら若き探窟家と奈落の至宝と奇跡の産物が深層目指すんだから そりゃ祝福もする

77 20/01/25(土)23:57:06 No.657808243

ギャングウェイ!! がかっこ良かった

78 20/01/25(土)23:57:11 No.657808270

ナナチは祝福レグは特級遺物として見てるけど リコも研究対象として見られてたかもしれないというのは映画では出てこなかった話

79 20/01/25(土)23:57:27 No.657808348

ボ卿の戦闘めっちゃかっこいい…というのはもちろんだけどフルパワーレグの戦い方も分かりやすくなっててとても素晴らしい

80 20/01/25(土)23:57:30 No.657808369

漫画読んで具合悪くなった「」も出たので 苦手なら無理するな映画館は大画面で音がついてて止まらないから

81 20/01/25(土)23:57:30 No.657808372

ED凄い良かったけど中での出来事を考えたらちょっと面白くなっちゃった

82 20/01/25(土)23:58:02 No.657808556

>ED凄い良かったけど中での出来事を考えたらちょっと面白くなっちゃった 流石にすまねぇと思ってるぜ

83 20/01/25(土)23:58:06 No.657808574

黎明卿の本気戦闘は遺物装備した祈手もフル稼働で連携してくるんだろうな…

84 20/01/25(土)23:58:14 No.657808616

ボ卿ボイスがねっとりたっぷりで堪能できましたよ

85 20/01/25(土)23:58:19 No.657808645

今答えが見つかるなら全部無くしてもいいのが探掘家ですからね 腕もなくしましょうね 足もなくしましょうね

86 20/01/25(土)23:58:20 No.657808659

レグの登り方がスゲェ!

87 20/01/25(土)23:58:27 No.657808695

腕切る判断あたりからこいつちょっとおかしいぞってなってたけどここらへんでマジでヤバいやつだって分かったよねリコ

88 20/01/25(土)23:58:34 No.657808741

>漫画は漫画でここまでアニメ化されるくらいだからいいものだぞ >紙で買おう 止まってると聞くけど劇場版の続き目当てに読んでも平気?

89 20/01/25(土)23:59:06 No.657808919

>ジュロイモーはセーフなやつ? なぁに下半身に向かうにつれて黒く影を付けていって 身体だけゆすられてるように描写すればいいんだ

90 20/01/25(土)23:59:09 No.657808932

この体を失うのはおしいって最強の体じゃなくて祝福受けた体のことだったのね…

91 20/01/25(土)23:59:18 No.657808976

> 今答えが見つかるなら全部無くしてもいいのが探掘家ですからね 1回全部無くしてるから説得力が違う

92 20/01/25(土)23:59:25 No.657809015

>ボ卿も祝福ボ卿もかっこいいよね… 黒レグデザイン良くて見入ってしまった

93 20/01/25(土)23:59:32 No.657809069

刺し違えてでも勝つつもりだったってのに そんなことにならなくて本当に良かった…って心から安堵してるの度し難い

94 20/01/25(土)23:59:36 No.657809093

>>漫画は漫画でここまでアニメ化されるくらいだからいいものだぞ >>紙で買おう >止まってると聞くけど劇場版の続き目当てに読んでも平気? 平気そす レグのお嫁さんも出てくるそす

95 20/01/25(土)23:59:59 No.657809219

マルルクは罪作りだなとかぼんやり思いながら見てたらいきなり繰り出される虫の苗床

96 20/01/26(日)00:00:04 No.657809251

次の層の話が最高に盛り上がってるところだぞ

97 20/01/26(日)00:00:07 No.657809272

見たあとみんなボ卿みたいになるよねこれ

98 20/01/26(日)00:00:11 No.657809311

>>>漫画は漫画でここまでアニメ化されるくらいだからいいものだぞ >>>紙で買おう >>止まってると聞くけど劇場版の続き目当てに読んでも平気? >平気そす >レグのお嫁さんも出てくるそす そうなの?あと電子じゃダメ?

99 20/01/26(日)00:00:13 No.657809323

昨日チネチッタに行ったらつくし卿が隣にいた可能性が

100 20/01/26(日)00:00:17 No.657809361

>レグのお嫁さんも出てくるそす そんなお嫁さんとか年齢差もあるしうえへへへへへえ…

101 20/01/26(日)00:00:18 No.657809373

レグとボ卿の闘いがマジかっこよかった

102 20/01/26(日)00:00:19 No.657809375

うふふ誰っ

103 20/01/26(日)00:00:21 No.657809391

リコはヤバイ側の考え方できるけど倫理観もしっかり持ち合わせてはいるんでそこら辺は安心した

104 20/01/26(日)00:00:24 No.657809411

黒レグはICOとかで見たやつだこれ!ってなった 移動方法どうなってんのかがよくわかっていいよね

105 20/01/26(日)00:00:41 No.657809540

>原作漫画だとカートリッジにされる女の子の全裸が載ってるのも嬉しい

106 20/01/26(日)00:00:42 No.657809546

>止まってると聞くけど劇場版の続き目当てに読んでも平気? 3巻分ぐらいは劇場版の続きあるから平気平気

107 20/01/26(日)00:00:51 No.657809605

>ボ卿の戦闘めっちゃかっこいい…というのはもちろんだけどフルパワーレグの戦い方も分かりやすくなっててとても素晴らしい 原作で黎明の箱庭に落ちた後のレグのアクションが分かりづらかったところがアニメではっきりわかって嬉しかった ワイヤー伸ばすために腕を地面に突き刺すのいいよね

108 20/01/26(日)00:00:52 No.657809609

ドリルレグいいよね...

109 20/01/26(日)00:00:54 No.657809622

>刺し違えてでも勝つつもりだったってのに >そんなことにならなくて本当に良かった…って心から安堵してるの度し難い 映画で一番声を荒げてたのが火葬砲の巻き添えでナナチが死にかけたとこなの良いよね

110 20/01/26(日)00:00:55 No.657809626

>ボ卿からしたら若き探窟家と奈落の至宝と奇跡の産物が深層目指すんだから >そりゃ祝福もする リコが思った以上にこちら側だったのも喜んでそうだよねボ卿

111 20/01/26(日)00:01:35 No.657809866

>見たあとみんな成れ果てみたいになるよねこれ

112 20/01/26(日)00:01:36 No.657809877

>見たあとみんなボ卿みたいになるよねこれ 映画を一コマで表すのがこれだからな su3598575.jpg

113 20/01/26(日)00:01:40 No.657809904

>止まってると聞くけど劇場版の続き目当てに読んでも平気? リコが男前になってナナチがヒロインになるそす

114 20/01/26(日)00:01:46 No.657809944

てかラストバトルの描写めちゃくちゃ凄いな

115 20/01/26(日)00:02:00 No.657810016

>そうなの?あと電子じゃダメ? 大丈夫だよ ブックウォーカーで購入してるけど表紙裏のおまけもちゃんと載ってるよ

116 20/01/26(日)00:02:15 No.657810110

素晴らしい…素晴らしい…(CV森川)

117 20/01/26(日)00:02:15 No.657810111

ぬるぬるレグがマジぬるぬるだった… ここがアニメ化は無理だろうって思ってたシーンだからすげぇってなった

118 20/01/26(日)00:02:33 No.657810256

>そんなお嫁さんとか年齢差もあるしうえへへへへへえ… 本当に気持ち悪いなこの元三賢…

119 20/01/26(日)00:02:39 No.657810292

>ED早くほしいけど聞くたびに辛くなりそう 3月でアルバム収録かー

120 20/01/26(日)00:03:15 No.657810479

>リコが脱糞してナナチが引き篭るそす

121 20/01/26(日)00:03:16 No.657810484

su3598581.jpg 個人的にここは漫画の方が良かった それ以外は満足

122 20/01/26(日)00:03:21 No.657810505

アームを伸ばしてバリアにして戦うの勃起しちゃったんだけどあれ原作通り?

123 20/01/26(日)00:03:31 No.657810548

サントラ買ったけどほぼ不穏な曲で占められてて良い

124 20/01/26(日)00:03:37 No.657810569

元三賢は暇だったから妄想ぢからがある

125 20/01/26(日)00:03:43 No.657810602

プルシュカも冒険に出発できてよかったね

126 20/01/26(日)00:03:49 No.657810663

リコ役の富田美憂も気付けば結構なポジションにいる声優になってるな 1期の時はまだそこまで名を馳せてなかったのに あとお歌がものすごい上手くなった

127 20/01/26(日)00:03:50 No.657810669

正直言うと明星に登るはもっとオパール系の光のビームイメージしてたからそっちかー!ってなった

128 20/01/26(日)00:04:11 No.657810802

>アームを伸ばしてバリアにして戦うの勃起しちゃったんだけどあれ原作通り? うn

129 20/01/26(日)00:04:13 No.657810816

ボ卿の人は吉良でボ卿でお屋形様なんだなラジオだとゆかいなおじさんだったのに大したものですね

130 20/01/26(日)00:04:17 No.657810832

>それ以外は満足 フォロロは聞こえなかったよね?猫のゴロゴロみたいな声かと思ってたけど

131 20/01/26(日)00:04:33 No.657810926

幻の回想でボ卿も加えて冒険してるのさすがに笑っちゃう

132 20/01/26(日)00:04:37 No.657810951

ラスボスというかネームドがボ卿しかいないのによくダレずに盛り上げたもんだと思う

133 20/01/26(日)00:04:38 No.657810961

ボ卿の遺物装備ってロマン重視だよね…男の子だもんね…

134 20/01/26(日)00:04:40 No.657810985

これからの一つ一つのできごことがあなたを形成していくでしょうみたいなことを ちゃんと理解してるボ卿にはまいるね

135 20/01/26(日)00:04:44 No.657811012

レグの腕切ったのはマジ勿体なかったと思うよ

136 20/01/26(日)00:04:50 No.657811072

ギャングウェイ超かっこいいんだけど多用されたのはファーカレス

137 20/01/26(日)00:04:51 No.657811079

>うn よし明日買いに行ってくる

138 20/01/26(日)00:05:12 No.657811224

Webコミックガンマでちょうどボ卿戦の↑のシーンが掲載されてる

139 20/01/26(日)00:05:15 No.657811237

>正直言うと明星に登るはもっとオパール系の光のビームイメージしてたからそっちかー!ってなった ギャングウェイはR-TYPEの青レーザーでイメージしてたのでまさにその通りなものが出てきて滾った

140 20/01/26(日)00:05:32 No.657811330

>ドリルレグいいよね... ちょっと超級覇王電影弾みたいだなと思った

141 20/01/26(日)00:05:33 No.657811344

最終形態ボ卿のラスボス感は異常

142 20/01/26(日)00:05:35 No.657811355

>幻の回想でボ卿も加えて冒険してるのさすがに笑っちゃう あれがプルシュカの憧れだったと思うと何にも笑えねえよ!

143 20/01/26(日)00:05:36 No.657811358

>幻の回想でボ卿も加えて冒険してるのさすがに笑っちゃう でも一歩後ろから見守りながら冒険するって現状のナナチ視点から冒険見てるのと実は結構合ってるという

144 20/01/26(日)00:05:37 No.657811367

>レグの腕切ったのはマジ勿体なかったと思うよ レグアームは最後のパワーアップフラグにも思える

145 20/01/26(日)00:05:50 No.657811432

ボンドルドとプルシュカの親子愛に感動しました! せーの、メイドインアビス最高~!!

146 20/01/26(日)00:06:01 No.657811487

6層もやってくれるのありがたいけどめっちゃ長い回想どうなるのかな

147 20/01/26(日)00:06:02 No.657811502

切ったレグの腕っていま誰が持ってんの 映画で打ったあと出てきてないよね?

148 20/01/26(日)00:06:04 No.657811517

>ギャングウェイ超かっこいいんだけど多用されたのはファーカレス レグに効かないからな…

149 20/01/26(日)00:06:22 No.657811643

>レグの腕切ったのはマジ勿体なかったと思うよ あこがれは止められねえんだ

150 20/01/26(日)00:06:24 No.657811658

>ボ卿の遺物装備ってロマン重視だよね…男の子だもんね… 枢機に還す光とかちょっとかっこよすぎる

151 20/01/26(日)00:06:24 No.657811659

>ボンドルドとプルシュカの親子愛に感動しました! >せーの、メイドインアビス最高~!! (なんか後ろの列に居る眼が輝いてるヒゲ)

152 20/01/26(日)00:06:25 No.657811664

安心してください レグから採取したアレは立派な商品に生まれ変わりましたよ su3598599.jpg

153 20/01/26(日)00:06:31 No.657811691

枢機へ還す光

154 20/01/26(日)00:06:34 No.657811708

プルシュカの回想が入るタイミングと内容を忘れてたから二重にダメージ入った

155 20/01/26(日)00:06:37 No.657811736

>切ったレグの腕っていま誰が持ってんの >映画で打ったあと出てきてないよね? 荷物に突っ込んであるだろ特に言及がなければ

156 20/01/26(日)00:06:38 No.657811747

>切ったレグの腕っていま誰が持ってんの >映画で打ったあと出てきてないよね? ちゃんと荷物で持っていってるのでそこは安心していい

157 20/01/26(日)00:06:39 No.657811761

どうして肘にビーム付けたんですか?

158 20/01/26(日)00:06:42 No.657811789

その内ナナチに心の声で喋りかけてきたら耐えられない

159 20/01/26(日)00:06:45 No.657811814

漫画は淡い書き方でアニメはくっきりしてるから それがシーンごとにどっちの方が合うってあるから難しいんだよな

160 20/01/26(日)00:06:51 No.657811860

リコが持ってるよレグ腕

161 20/01/26(日)00:06:54 No.657811877

ED見てた時の気持ちがまどかで銀の庭聞かされてた時の気持ちとだいたい一緒だった

162 20/01/26(日)00:07:21 No.657812092

こんな子供たちがボロボロになるアニメなんて今日まで知りませんでしたよ

163 20/01/26(日)00:07:26 No.657812118

ギャングウェイは本来なら対象に確実に当たる(対象以外は当たっても無視する)ヤバいビームだからレグじゃなかったら完封できるくらいの遺物なんだよな

164 20/01/26(日)00:07:29 No.657812137

>切ったレグの腕っていま誰が持ってんの >映画で打ったあと出てきてないよね?漫画の最新話までずっと持ってるよ

165 20/01/26(日)00:07:36 No.657812190

>ラスボスというかネームドがボ卿しかいないのによくダレずに盛り上げたもんだと思う 登場人物少な目で数日間の出来事なんだよな

166 20/01/26(日)00:07:38 No.657812207

スパラグモスの描写が格好良すぎる

167 20/01/26(日)00:07:49 No.657812296

ぬるぬるレグの作画めちゃくちゃありがたかった

168 20/01/26(日)00:08:01 No.657812389

>こんな子供たちがボロボロになるアニメなんて今日まで知りませんでしたよ それでも立ち向かって先に進む物語だからね…

169 20/01/26(日)00:08:04 No.657812418

>ED見てた時の気持ちがまどかで銀の庭聞かされてた時の気持ちとだいたい一緒だった 感情が溢れて放心したところにスーッと染み渡るEDには参るね…

170 20/01/26(日)00:08:05 No.657812443

エンディングテーマっていつどういう形で出るのかしら

171 20/01/26(日)00:08:05 No.657812444

>安心してください >レグから採取したアレは立派な商品に生まれ変わりましたよ >su3598599.jpg 三種類も用意してるのは本当に度し難い

172 20/01/26(日)00:08:06 No.657812459

白笛ゲットのためのイベント戦だろ?

173 20/01/26(日)00:08:18 No.657812549

>スパラグモスの描写が格好良すぎる よく考えたら火葬砲と同じなんだから同じエフェクトになるよなって

174 20/01/26(日)00:08:19 No.657812552

そういやレグアームは今持参してるのかね くっつけられないから5層に置いてきぼりなのか

175 20/01/26(日)00:08:23 No.657812579

フレームレートが落ちるような演出も面白かったね

176 20/01/26(日)00:08:39 No.657812697

>どうして肘にビーム付けたんですか? かっこいいでしょ?

177 20/01/26(日)00:08:41 No.657812721

レグ並みの電力がないと射撃武器として使えない火葬砲を あえて一瞬だけ展開してビームサーベルにすることで実用化したのが枢機へ還す光

178 20/01/26(日)00:09:09 No.657812887

持ってきてるなら安心だけど描写なかったよなー…って思って

179 20/01/26(日)00:09:15 No.657812913

>どうして肘にビーム付けたんですか? よく使うやつで手首のスロットうまったからじゃない で邪魔にならず且つフレキシブルに動いて照準付けやすい部位は肘だよ

180 20/01/26(日)00:09:16 No.657812931

> それでも立ち向かって先に進む物語だからね… だんだん元の健康な体が失われてんのに 仲間は増えていく…

181 20/01/26(日)00:09:22 No.657812958

>レグから採取したアレは立派な商品に生まれ変わりましたよ ショタのおしっこ的な何かに見立てた飲み物とか度し難すぎる…

182 20/01/26(日)00:09:23 No.657812962

レグアームはリコが腰の後ろに縛り付けてる

183 20/01/26(日)00:09:26 No.657812982

結婚聞かされた時のオーゼンみたいな顔したレグのときのやつ

184 20/01/26(日)00:09:29 No.657813008

>そういやレグアームは今持参してるのかね >くっつけられないから5層に置いてきぼりなのか わざわざ回収しに行くくらいなのに置いてけぼりにするはずないだろ

185 20/01/26(日)00:09:30 No.657813012

なんか塵に分解してるっぽいから あれ単純な熱光学兵器とも思えないんだよな火葬砲…

186 20/01/26(日)00:09:36 No.657813057

>スパラグモスの描写が格好良すぎる ロマンがあって男の子だよね…

187 20/01/26(日)00:09:50 No.657813165

>そういやレグアームは今持参してるのかね >くっつけられないから5層に置いてきぼりなのか さすがに持ってきてるんじゃないか あと最新話のくそう…!なんだって撃ちやすい角度なんだ…!があきらかに右腕でちょっと困惑した 反転して描いてそのままだったのかな

188 20/01/26(日)00:09:50 No.657813168

次に仲間になるのはそす子かヴエコさんかまああ君か

189 20/01/26(日)00:09:51 No.657813176

地獄の底のような環境で全部空や星に関連した名前の武装なのいいよね 白笛の形も祈りの手だしどんだけ夜明けみたいの…

190 20/01/26(日)00:10:16 No.657813303

>ボンドルドとプルシュカの親子愛に感動しました! >ななちかわいかった~ >レグがかっこ良かったです >この冬、本当に素晴らしい冒険をあなたに―― >せーの、メイドインアビス最高~!!

191 20/01/26(日)00:10:19 No.657813316

肘ビームなんて使いづらそうなもんで終盤はレグの火葬砲はじくんだから困るね…

192 20/01/26(日)00:10:26 No.657813357

>なんか塵に分解してるっぽいから >あれ単純な熱光学兵器とも思えないんだよな火葬砲… 漫画見てるとほどけるような感じだよね

193 20/01/26(日)00:10:28 No.657813372

三者三様良い叫び声のシーンがあって興奮した

194 20/01/26(日)00:10:32 No.657813390

>次に仲間になるのはそす子かヴエコさんかまああ君か 姫は明るい未来見えんぞ…

195 20/01/26(日)00:10:39 No.657813433

まああさんは仲間になるにはケツが汚すぎる

196 20/01/26(日)00:10:39 No.657813437

早くまああの声が聞きたい!睾丸焼きアニメで見たい!あと舐めるトイレ!

197 20/01/26(日)00:10:40 No.657813440

レグ君かわいかったね~!って言ってる女子…女性なら実際いたよ

198 20/01/26(日)00:10:49 No.657813495

プルシュカの生まれ育ちの描写はなんでここで入れる!スタッフは祈り手かなにかか!?と見てて思わずにはいられなかった

199 20/01/26(日)00:11:09 No.657813600

>>この冬、本当に素晴らしい冒険をあなたに―― 終わってるわアイツ

200 20/01/26(日)00:11:11 No.657813612

分子間の繋がりを解いてる?

201 20/01/26(日)00:11:31 No.657813719

自分自身を白笛に本当にできるもんなの?

202 20/01/26(日)00:11:34 No.657813734

続くようだけどテレビアニメか劇場版かそれが問題だ

203 20/01/26(日)00:11:40 No.657813765

じゃあ消去法でヴエコさんが仲間になるしかないじゃない!!

204 20/01/26(日)00:11:57 No.657813860

> あと舐めるトイレ! 成れ果てるにしてももっとこうさあ…!

205 20/01/26(日)00:12:03 No.657813896

プルシュカ回想入れないと白笛ゲットがご都合主義MAXになっちゃうから

206 20/01/26(日)00:12:03 No.657813899

プルシュカ可愛さマシマシだったから途中からプルシュカ写るシーン全部吐きそうだった 俺はボ卿にはなれない…

207 20/01/26(日)00:12:09 No.657813938

後半仲間になるキャラは強いって相場が決まってるから ケツが汚い人はちょっと…

208 20/01/26(日)00:12:16 No.657813987

>自分自身を白笛に本当にできるもんなの? なっとる やろがい!!

209 20/01/26(日)00:12:31 No.657814066

白笛も立体化されるそうですよ「」ナチ 楽しみですよね

210 20/01/26(日)00:12:35 No.657814084

>続くようだけどテレビアニメか劇場版かそれが問題だ テレビアニメでこのクオリティ維持できるかな…

211 20/01/26(日)00:12:45 No.657814129

まああさんの演技に期待がかかりすぎる…

212 20/01/26(日)00:12:49 No.657814160

メポポホンさんかおかみさんぐらいしかOKにできないよなれ果て村!

213 20/01/26(日)00:12:50 No.657814162

愉悦の心とどぼぢで…の心で感情が滅茶苦茶ですよ

214 20/01/26(日)00:12:52 No.657814180

ねばねばに襲われて尻が綺麗になると思ったのに

215 20/01/26(日)00:13:03 No.657814225

>テレビアニメでこのクオリティ維持できるかな… クオリティ自体は1期も素晴らしかったしそこはまあ 問題は内容だな

216 20/01/26(日)00:13:18 No.657814317

明星へ登る(ギャングウェイ) 枢機に還す光(スパラグモス) 月に触れる(ファーカレス) 暁に至る天蓋 呪い針以外の装備の自分でつけた名前はオシャレなのしかない

217 20/01/26(日)00:13:26 No.657814380

成れ果て村ってなんと言うかダークソウルだよね

218 20/01/26(日)00:13:32 No.657814410

残念ながら最初から村にいた…というか元ガンジャは皆殺しだ

219 20/01/26(日)00:13:37 No.657814438

>白笛も立体化されるそうですよ「」ナチ >楽しみですよね でも俺ために身を投げ出した人の笛じゃないから使えない…

220 20/01/26(日)00:13:49 No.657814500

su3598638.jpg ここが見たい!!

221 20/01/26(日)00:14:03 No.657814570

ガンジャって名前TV的に大丈夫なんかな

222 20/01/26(日)00:14:06 No.657814586

ボンドルドのフィギュアが出たら久々に買っちゃうなぁ リコレグナナチは出てるし絶対出るだろうから楽しみ

223 <a href="mailto:アビスリニンサン">20/01/26(日)00:14:21</a> [アビスリニンサン] No.657814675

>>自分自身を白笛に本当にできるもんなの? >なっとる >やろがい!! おめー人間じゃねーわ

224 20/01/26(日)00:14:23 No.657814691

まあくんフィギュア

225 20/01/26(日)00:14:33 No.657814754

6層まで行くとリコめっちゃ美少女になってるよね

226 20/01/26(日)00:14:36 No.657814769

>su3598638.jpg >ここが見たい!! フフ…「」イジ君は下手…! 本当に見たいのは次のページ…この乳首だろ?

227 20/01/26(日)00:14:37 No.657814784

ビームというかブレードだよねあれ

228 20/01/26(日)00:14:52 No.657814873

>おめー人間じゃねーわ おやおやおやおや

229 20/01/26(日)00:14:53 No.657814876

>>>自分自身を白笛に本当にできるもんなの? >>なっとる >>やろがい!! >おめー人間じゃねーわ 心外ですよね なので子供達を使いますね

230 20/01/26(日)00:14:57 No.657814905

>おめー人間じゃねーわ 心外ですよね

231 20/01/26(日)00:15:05 No.657814948

>アビスリニンサン >>>自分自身を白笛に本当にできるもんなの? >>なっとる >>やろがい!! >おめー人間じゃねーわ 心外ですよね

232 20/01/26(日)00:15:44 No.657815181

ボ卿まみれでダメだった

233 20/01/26(日)00:15:44 No.657815185

ゾアホリックやめろ

234 20/01/26(日)00:15:46 No.657815188

復活するボ卿のシーンは映像で見せられるとインチキっぽすぎて笑ってしまった

235 20/01/26(日)00:15:48 No.657815204

初めの頃はリコと呼んでいたのに最近ではもうリコさんとしか言えねえ アンタすげえよ…

236 20/01/26(日)00:15:50 No.657815218

キチガイ三連心外きたな…

237 20/01/26(日)00:15:58 No.657815245

レグの右腕斬られた後、本人曰く幻肢痛みたいな描写あったけどあれ実際に切断後も感覚が繋がってて遠隔操作出来ましたよって解釈でいいんだよね

238 20/01/26(日)00:15:59 No.657815254

ボ卿がいっぱいおる やっぱ人間じゃないからだめ

239 20/01/26(日)00:16:01 No.657815269

祈り手が集まってきた

240 20/01/26(日)00:16:02 No.657815282

imgは「」ンブラハンズで溢れている

241 20/01/26(日)00:16:11 No.657815330

マルルクちゃんの日常だけ見て帰る訳には行かないものか…

242 20/01/26(日)00:16:14 No.657815349

原作見てない友人がよっぽど感動したのか終わった後しばらく身動きしなかった

243 20/01/26(日)00:16:18 No.657815364

R15になったのは人体に刃物刺してぐりぐりするのがアウトだったらしいので レグのへそいじめを忠実に描くならR15は避けられない…

244 20/01/26(日)00:16:19 No.657815372

>復活するボ卿のシーンは映像で見せられるとインチキっぽすぎて笑ってしまった あれがプルシュカにとっての父親像なんだから仕方ない…

245 20/01/26(日)00:16:44 No.657815537

そういえばで名乗るシーンはわかってても本当に度し難かった あのタイミングで名乗る絶望感やばいね

246 20/01/26(日)00:16:48 No.657815558

> 原作見てない友人がよっぽど感動したのか終わった後しばらく身動きしなかった 大丈夫?目開けたまま気絶してない?

247 20/01/26(日)00:16:52 No.657815582

>原作見てない友人がよっぽど感動したのか終わった後しばらく身動きしなかった 素晴らしい… なんと素晴らしい…

248 20/01/26(日)00:17:14 No.657815726

>原作見てない友人がよっぽど感動したのか終わった後しばらく身動きしなかった ED見ながら中で何が起きてるかも知らずに感動してたんだろうな…

249 20/01/26(日)00:17:17 No.657815738

2回目マルルクちゃん見てきたけど俺R15の理由わかった!

250 20/01/26(日)00:17:18 No.657815742

ロボット的なのと思ってたからヘルメット取ったら顔出てきてびっくりしたよ

251 20/01/26(日)00:17:28 No.657815799

でもやっぱTVで1週間の間を開けてじっくりとプルシュカに感情移入したタイミングで取り返しがつかないことになってたらなぁとは思った

252 20/01/26(日)00:17:32 No.657815826

見てて辛くなるのに目を離せない 憧れは止められないってこういうことか

253 20/01/26(日)00:17:50 No.657815914

プルシュカの回想でのボ卿スペアめちゃフランクだったけど あらもやっぱその時が来たらスペアになるんだよね?

254 20/01/26(日)00:18:00 No.657815958

>血圧が辛くなるのに箸を離せない >憧れは止められないってこういうことか

255 20/01/26(日)00:18:04 No.657815975

マルルクちゃんのシーンから始まるのも本当にメイドインアビスすぎたよ…

256 20/01/26(日)00:18:15 No.657816041

>プルシュカの回想でのボ卿スペアめちゃフランクだったけど >あらもやっぱその時が来たらスペアになるんだよね? うn まぁもう死んでるけど

257 20/01/26(日)00:18:16 No.657816046

一方その頃ナット君は…

258 20/01/26(日)00:18:30 No.657816097

祝福ボがかっこよすぎておしっこ出そうになった 落ち着いた声でギャングウェイやスパラグモスとか言うシーンでメスになりかけた

259 20/01/26(日)00:18:33 No.657816116

>>血圧が辛くなるのに箸を離せない >>憧れは止められないってこういうことか 憧れは止められねぇんだ!(博多ラーメン)

260 20/01/26(日)00:18:41 No.657816181

>プルシュカの回想でのボ卿スペアめちゃフランクだったけど >あらもやっぱその時が来たらスペアになるんだよね? あの時点ではボンドルド探窟隊の黒笛でゾアホリ前じゃないかな

261 20/01/26(日)00:18:45 No.657816231

全部復讐終えて発狂したそす子が仲間になってもいいし ヴエコさんが後方ファン面してくっついてきてもいいし まああ君が特に何の前フリもなく同行してもいい そんなことじゃ憧れは止められねえんだ

262 20/01/26(日)00:18:52 No.657816277

>原作見てない友人がよっぽど感動したのか終わった後しばらく身動きしなかった 素晴らしい…

263 20/01/26(日)00:19:08 No.657816364

>2回目マルルクちゃん見てきたけど俺R15の理由わかった! 2週目はどんなんだった?

264 20/01/26(日)00:19:18 No.657816437

昨日見たから知らないんだけどマルルクちゃんくんの日常って前の週と繋がってるの?

265 20/01/26(日)00:19:24 No.657816484

>プルシュカの回想でのボ卿スペアめちゃフランクだったけど >あらもやっぱその時が来たらスペアになるんだよね? 原作だとレグが盗電するために潜入中してる時に自我崩壊してうんこ漏らしながら徘徊してるコマがあったはず

266 20/01/26(日)00:19:26 No.657816502

>プルシュカの回想でのボ卿スペアめちゃフランクだったけど >あらもやっぱその時が来たらスペアになるんだよね? ええ これでいつもの私ですよ

267 20/01/26(日)00:20:08 No.657816789

初見の友人が最初ボ卿があっけないなと思ったと言っててそうだろうそうだろうと後方黎明卿面してた

268 20/01/26(日)00:20:25 No.657816877

>全部復讐終えて発狂したそす子が仲間になってもいいし >ヴエコさんが後方ファン面してくっついてきてもいいし >まああ君が特に何の前フリもなく同行してもいい >そんなことじゃ憧れは止められねえんだ あの…正気のファプタが救われるルートは…

269 20/01/26(日)00:20:34 No.657816942

>2週目はどんなんだった? 1周目見てないけどインピオ

270 20/01/26(日)00:20:43 No.657817016

これゲーム化してもらって記憶消してプレイしたいなぁ

271 20/01/26(日)00:20:54 No.657817090

火葬砲は分解がメインで副作用に超高熱なんかな

272 20/01/26(日)00:21:12 No.657817208

ボ卿こんな簡単に決着つくのかって思ってたら簡単に復活するのいいよね…

273 20/01/26(日)00:21:21 No.657817252

もしや最終回まで汚いケツを見せて同行するというのかまああ…

274 20/01/26(日)00:21:27 No.657817285

ブルーレイでマルルクちゃんの日常全部入ってたらいいなあ絶対買うわ

275 20/01/26(日)00:21:40 No.657817350

ちょいちょいメインの流れ以外はあっさり流される中しっかり時間割かれるパパ棒のくだりは笑っていいもんかわからなくなったよ…

276 20/01/26(日)00:21:50 No.657817384

一週目は吊責め

277 20/01/26(日)00:21:56 No.657817420

>1周目見てないけどインピオ インピオ…?マルルクとオーゼン以外も出てくるのか…

278 20/01/26(日)00:22:08 No.657817492

>2週目はどんなんだった? マルルクとナットのボーイミーツボーイ! を後方で見守る不動卿

279 20/01/26(日)00:22:12 No.657817509

>昨日見たから知らないんだけどマルルクちゃんくんの日常って前の週と繋がってるの? 繋がってる訳ではないから特に気にしなくても良い 服半脱ぎになって緊縛状態で吊るされたマルルクちゃんをサカナに某白笛さんがお酒飲んでるだけだ

280 20/01/26(日)00:22:40 No.657817693

アニメしか見てなかったけどナナチが外科知識あったのってボ卿と一緒に 子供たちを切り刻んで箱に詰めてたからだったんだね

281 20/01/26(日)00:22:40 No.657817696

ボ卿復活はその前にレグが悲しむプルシュカの前でいたたまれない気持ちをしっかり書いてるのも高ポイントですよね 素晴らしい…

282 20/01/26(日)00:22:59 No.657817794

オーゼンさんはさぁ…

283 20/01/26(日)00:22:59 No.657817796

合間合間に挟まる性的なシーン

284 20/01/26(日)00:23:03 No.657817822

>マルルクとナットのボーイミーツボーイ! >を後方で見守る不動卿 なるほど…ちょくちょくイラストであったマルナトが実体化したのか… 1週目はまだ実際ありそうな話だったけどif感増してきたな…

285 20/01/26(日)00:23:27 No.657817947

2週目のマルルクちゃんに会いたい けどさすがに何回もいけない・・・

286 20/01/26(日)00:23:33 No.657817976

レグはだいぶ普通に少年メンタルだからね…

287 20/01/26(日)00:23:35 No.657817989

TVだとあたしの腕…足…なんだっけ…は絶対放送できなかったと思うよ

288 20/01/26(日)00:23:38 No.657818005

ボ卿のテンションもうちょい高目かと思ってたけど人間らしさなくてむしろよかった

289 20/01/26(日)00:23:43 No.657818032

本編時間軸だともう上はえらいことになってるからな…

290 20/01/26(日)00:23:55 No.657818080

乳首見えとる!!!

291 20/01/26(日)00:23:57 No.657818086

キリストモチーフなのかこいつ

292 20/01/26(日)00:23:59 No.657818097

オーゼンさんは変態なだけで常識人だからたちが悪い

293 20/01/26(日)00:24:09 No.657818153

>アニメしか見てなかったけどナナチが外科知識あったのってボ卿と一緒に >子供たちを切り刻んで箱に詰めてたからだったんだね 優秀な助手でしたよ…もっと手伝ってほしかったですね

294 20/01/26(日)00:24:11 No.657818161

ボーイミーツボーイが見たいーっ

295 20/01/26(日)00:24:11 No.657818165

>アニメしか見てなかったけどナナチが外科知識あったのってボ卿と一緒に >子供たちを切り刻んで箱に詰めてたからだったんだね ボ卿は見込みある子に医療知識を授けたくて助手やらせてただけで他意はないし… だからプルシュカにもやらせてたし…

296 20/01/26(日)00:24:34 No.657818283

>ちょいちょいメインの流れ以外はあっさり流される中しっかり時間割かれるパパ棒のくだりは笑っていいもんかわからなくなったよ… よく見たら奈落の底で待つの裏にちんちん描いてるから何か大事な伏線なのかもしれない…

297 20/01/26(日)00:24:48 No.657818366

プルシュカにはやらせてないよ! 入っちゃダメよしてたよ!

298 20/01/26(日)00:24:54 No.657818389

>キリストモチーフなのかこいつ 関係者に言ったら怒られるやつだわこれ

299 20/01/26(日)00:25:00 No.657818430

http://miabyss.com/movie/present.html su3598711.png ナットはしょっちゅうマルルクに発情する姿が目撃されている

300 20/01/26(日)00:25:12 No.657818495

ナナチはマジでボ卿の特別だからね…

301 20/01/26(日)00:25:29 No.657818598

ナットの反応に???ってなってる割にちょいちょい照れるマルルクは真性だよね

302 20/01/26(日)00:25:43 No.657818664

>プルシュカにはやらせてないよ! >入っちゃダメよしてたよ! 変な生物の解体とかそういうのはさせてたよ

303 20/01/26(日)00:25:45 No.657818677

大事な手紙の裏にちんちん描き始めて オオオ イイイ ってなった

304 20/01/26(日)00:25:55 No.657818739

>プルシュカにはやらせてないよ! >入っちゃダメよしてたよ! 手術的な事やらせてるシーンはあったぞ

305 20/01/26(日)00:26:17 No.657818853

シギー毎回道を外れそうになってるナットの方見てるな

306 20/01/26(日)00:26:19 No.657818864

さあこちらへ…

307 20/01/26(日)00:26:25 No.657818891

>ナナチはマジでボ卿の特別だからね… あんな山盛りの失敗作がいるんだからそりゃあ…

308 20/01/26(日)00:26:25 No.657818893

>大事な手紙の裏にちんちん描き始めて >オオオ >イイイ >ってなった おやおやおや

309 20/01/26(日)00:26:25 No.657818894

愛 で す よ

310 20/01/26(日)00:26:27 No.657818904

>プルシュカにはやらせてないよ! >入っちゃダメよしてたよ! いや普通に肉の塊切り開いてる描写あるよ それがあるからリコの切り傷治せたのかもね

311 20/01/26(日)00:26:35 No.657818958

>ナナチはマジでボ卿の特別だからね… アビスの祝福だけを受け取れた唯一の成功例だしね

312 20/01/26(日)00:26:47 No.657819015

すべての者達には生まれた意味がありその事に敬意を払わずにはいられないと改めて認識させらられた素晴らしい作品でしたよ

313 20/01/26(日)00:26:47 No.657819018

おおお ややや

314 20/01/26(日)00:27:02 No.657819094

階段落ちたリコの頬軽く縫ったりしてるからねプルシュカ

315 20/01/26(日)00:27:03 No.657819107

どうも原作未読が多かったみたいで20代女性60代女性がやたら多かったし基本劇場静まり返ってたな… 俺一人だけポップコーンぼりぼり食ってて気恥ずかしかった

316 20/01/26(日)00:27:19 No.657819220

こいつ明らかにナナチにだけ人間的な感情を持ってるぞ

317 20/01/26(日)00:27:32 No.657819290

立川で見たけどボ卿の足音が怖い!

318 20/01/26(日)00:27:39 No.657819333

やたらと気のいいアンブラハンズもいたけどあれは?

319 20/01/26(日)00:27:44 No.657819371

>プルシュカにはやらせてないよ! >入っちゃダメよしてたよ! 入っちゃダメよされたのはレグ解剖の実験椅子で プルシュカが手伝ってたのは後に自分が腑分けられる手術台だから 別の場所ですよ

320 20/01/26(日)00:27:52 No.657819424

>いや普通に肉の塊切り開いてる描写あるよ 原生生物でも解剖してたんじゃないかな

321 20/01/26(日)00:27:54 No.657819434

一週目はそうでもなかったけど 二週目まじで女の人多かった

322 20/01/26(日)00:27:56 No.657819448

カッショウガシラ

323 20/01/26(日)00:28:11 No.657819529

んなもん既読者だろうと黙って観るわこの映画

324 20/01/26(日)00:28:21 No.657819578

>どうも原作未読が多かったみたいで20代女性60代女性がやたら多かったし基本劇場静まり返ってたな… >俺一人だけポップコーンぼりぼり食ってて気恥ずかしかった それ原作関係ないと思う

325 20/01/26(日)00:28:27 No.657819606

映像で見るとレグのナナチ好きっぷりが凄くて笑った

326 20/01/26(日)00:28:31 No.657819623

>どうも原作未読が多かったみたいで20代女性60代女性がやたら多かったし基本劇場静まり返ってたな… かわいい絵柄のふわふわのぬいぐるみが冒険するおはなしですよ みなさんも見てくださいね

327 20/01/26(日)00:28:31 No.657819624

>やたらと気のいいアンブラハンズもいたけどあれは? カッショウガシラにズルズルにされた

328 20/01/26(日)00:28:40 No.657819685

>アニメしか見てなかったけどナナチが外科知識あったのってボ卿と一緒に >子供たちを切り刻んで箱に詰めてたからだったんだね それプラスその後にミーティ殺すための実験してた経験も活きてると思う

329 20/01/26(日)00:28:43 No.657819701

>ブルーレイでマルルクちゃんの日常全部入ってたらいいなあ絶対買うわ さすがにまとめて入るでしょう

330 20/01/26(日)00:28:46 No.657819717

書き込みをした人によって削除されました

331 20/01/26(日)00:28:59 No.657819799

>愛 >で >す >よ >おおお >ややや ここは明らかにたっぷりと喋る尺とっててニヤニヤしてしまった

332 20/01/26(日)00:29:02 No.657819810

ナナチを再現しようって同様の実験繰り返したんだろうなボ

333 20/01/26(日)00:29:06 No.657819827

祈手はボ卿がインストールされてていつでも起動はできるけどそうでない時は人格とかは普通にあったはず でもインストール失敗することもあるみたい

334 20/01/26(日)00:29:08 No.657819839

ナナチとミーティは片方が呪いを受け入れるという確固たる意志がないと実験が成功しないということを教えてくれた貴重な成功例ですよ

335 20/01/26(日)00:29:12 No.657819864

毎週かわいいマルルクちゃんに会いたいですよね

336 20/01/26(日)00:29:20 No.657819924

原作未読組意外といるんだな…上昇負荷耐えられる?

337 20/01/26(日)00:29:25 No.657819950

お辛い内容が多い中リコがレグ棒の絵を描くところで 「フフッ…」って会場内で笑いが起きた所が唯一の癒しだった

338 20/01/26(日)00:29:35 No.657820010

応援上映とか出来ないですかね…?

339 20/01/26(日)00:29:40 No.657820031

>>手術的な事やらせてるシーンはあったぞ >あれか >ならリコ達が来ないまま育ってたらその内助手になってたんかね… ボルシュカルートになってたかも

340 20/01/26(日)00:29:40 No.657820035

原作読んでてもこの作品こんな派手でかっこいいアクションあるのか!ってなったパートだから映像化は楽しみだったんだよ

341 20/01/26(日)00:29:53 No.657820105

>手術的な事やらせてるシーンはあったぞ 原作でカートリッジシュポンされたあとの回想だとプルシュカが作業してるのは人間じゃなくてひれがついた腕だからアビスの動物とか魚の皮を加工してるんだと思う カートリッジ加工作業に参加してたかは不明

342 20/01/26(日)00:29:56 No.657820122

>60代女性 オーゼン多すぎ!

343 20/01/26(日)00:29:56 No.657820124

女性が案外多かったし 結構お年を召した方も多かったように見えた

344 20/01/26(日)00:29:57 No.657820128

結構覚えてなかったわ… また観るわ…

345 20/01/26(日)00:30:01 No.657820149

読後負荷と視聴負荷とカフェメニュー負荷と

346 20/01/26(日)00:30:18 No.657820243

経緯はどうあれボ卿はふわふわのもふもふになりたかったんだよな… 正直ナナチになれるってんなら気持ちはわからんでもない

347 20/01/26(日)00:30:25 No.657820271

お前は何者なんだ! に対する答え良いよね 違うそうじゃない

348 20/01/26(日)00:30:27 No.657820294

>応援上映とか出来ないですかね…? ボ卿を応援する上映会を!?

349 20/01/26(日)00:30:38 No.657820351

>原作未読組意外といるんだな…上昇負荷耐えられる? やばいと聞いて覚悟決めて見たけど割と軽傷ですんだよ 終わって気づいたらボロボロ泣いてたけど

350 20/01/26(日)00:30:47 No.657820407

>>応援上映とか出来ないですかね…? >ボ卿を応援する上映会を!? 負けないでパパ!

351 20/01/26(日)00:30:50 No.657820420

マルルクちゃんがんばえー

352 20/01/26(日)00:30:51 No.657820428

2回目見てきたんだけど2週目特典配布もう終了していて どんだけ配布特典少ないのつらい… それはそれとしてマルルクちゃん可愛すぎてパパ棒が危なかった

353 20/01/26(日)00:31:00 No.657820478

ゾアホリ失敗した祈手が説明されてないからわかりづらい

354 20/01/26(日)00:31:04 No.657820490

パパには内緒よ!のあとのやれやれがボ卿の声って「」が言ってたんですが本当ですか?

355 20/01/26(日)00:31:04 No.657820500

ナットはリコに初恋してたようなしてないような微妙な気配だったけどマルルクちゃんと出会って新たな恋に目覚めるの…?

356 20/01/26(日)00:31:05 No.657820510

朝一で見たら呪いと祝福で揉み洗いされたようで爽やかな気持ちになれましたよ

357 20/01/26(日)00:31:07 No.657820520

>ボ卿を応援する上映会を!? スパラグモスやギャングウェイで歓声が上がるんだな

358 20/01/26(日)00:31:07 No.657820522

>お前は何者なんだ! >に対する答え良いよね >違うそうじゃない あそこで改めて自己紹介出来るのはちょっとカッコ良すぎる…

359 20/01/26(日)00:31:08 No.657820526

>応援上映とか出来ないですかね…? 声が 出せるだろうか…

360 20/01/26(日)00:31:17 No.657820580

>>応援上映とか出来ないですかね…? >ボ卿を応援する上映会を!? 実際のところ視聴者のほとんどはリコやレグよりボ卿の台詞を反芻してたと思う

361 20/01/26(日)00:31:20 No.657820605

プルシュカにカートリッジはやらせてなかったような… 他の孤児と面識無かったような…ダメだもう一度観よう

362 20/01/26(日)00:31:29 No.657820654

イドフロント終わった後に待ってるのがイルぶる編なのが本当にドシガタ

363 20/01/26(日)00:31:33 No.657820675

初めてボ卿と対面した時の圧が凄かったね…

364 20/01/26(日)00:31:35 No.657820684

おおおおおおおおおおおおおお やややややややややややややや

365 20/01/26(日)00:31:42 No.657820724

ナナチで勃起する遺物… 素晴らしいですね

366 20/01/26(日)00:31:46 No.657820743

新宿もさっき行ってきたけど特典終わってた… パンフは買えたからまぁ良しとしよう

367 20/01/26(日)00:31:48 No.657820754

往年のオタクならもう60くらいでしょ…

368 20/01/26(日)00:32:02 No.657820833

この後のメイドインアビスはウンコ祭りだよ!

369 20/01/26(日)00:32:13 No.657820895

>負けないでパパ! パパの痛みが流れ込んでくる! 私の痛みがパパを強くする!

370 20/01/26(日)00:32:14 No.657820904

>プルシュカにカートリッジはやらせてなかったような… >他の孤児と面識無かったような…ダメだもう一度観よう 他の孤児(カートリッジ)となら面識がありますよ

371 20/01/26(日)00:32:19 No.657820939

>結構覚えてなかったわ… >また観るわ… 原作からしっかり覚えたりしてない限り一度で全部わかれってのも中々ね…

372 20/01/26(日)00:32:20 No.657820949

ボ卿もナナチと同じ存在に成れてたよね?火葬砲で吹っ飛ばされたけど

373 20/01/26(日)00:32:48 No.657821107

絵的にも内容的にも情報量かなり多いからな

374 20/01/26(日)00:32:48 No.657821109

呑気にハハハ腹下してらーバカだなーって 楽しい村編でいたかった…

375 20/01/26(日)00:33:01 No.657821177

火葬砲をダブルスパラグモスで弾くボ卿クソかっこいい…

376 20/01/26(日)00:33:05 No.657821189

>プルシュカにカートリッジはやらせてなかったような… >他の孤児と面識無かったような…ダメだもう一度観よう プルシュカがカートリッジについて知るのは原作漫画にしか載ってないシーンだから映画だと無いな

377 20/01/26(日)00:33:05 No.657821191

おめでとうで一斉に拍手しよう

378 20/01/26(日)00:33:09 No.657821218

脱糞卿が何かの伏線になってることを願うよ

379 20/01/26(日)00:33:14 No.657821250

>ナットはリコに初恋してたようなしてないような微妙な気配だったけどマルルクちゃんと出会って新たな恋に目覚めるの…? そうだよ ちなみにシギーは気づいてるよ

380 20/01/26(日)00:33:15 No.657821260

4DXで皆もカートリッジを体験!!

381 20/01/26(日)00:33:15 No.657821261

モフモフのボ卿…

382 20/01/26(日)00:33:17 No.657821271

2回目でようやく落ち着いて見れるようになった 来週また見直そう…

383 20/01/26(日)00:33:31 No.657821356

>ボ卿もナナチと同じ存在に成れてたよね?火葬砲で吹っ飛ばされたけど 祝福ボディがなくなってしまったのは勿体無いですね 素晴らしいものが見れたのでいいですが

384 20/01/26(日)00:33:39 No.657821401

元の住人がほとんど全員が下痢便漏らした連中だしそりゃ村はウンコ臭いよね

385 20/01/26(日)00:33:42 No.657821413

> ちなみにシギーは気づいてるよ シギーはかしこいなあ

386 20/01/26(日)00:33:48 No.657821438

到着就寝で即手を出すのスピーディすぎるよね

387 20/01/26(日)00:33:51 No.657821456

>初めてボ卿と対面した時の圧が凄かったね… スローモーションになるのあそこだけだしね…

388 20/01/26(日)00:33:55 No.657821486

>ボ卿もナナチと同じ存在に成れてたよね?火葬砲で吹っ飛ばされたけど ああ、ナナチと同じ祝福得るためにプルシュカに愛を注いでたのか

389 20/01/26(日)00:33:59 No.657821501

ミーティでぐぐると真っ先に出て来る候補 喫ミーティが酷い

390 20/01/26(日)00:34:05 No.657821531

つくし卿はなんなのノマカプ作らせようとしないの?

391 20/01/26(日)00:34:17 No.657821603

>到着就寝で即手を出すのスピーディすぎるよね 憧れは止められねえんだ

392 20/01/26(日)00:34:18 No.657821610

おそろいですよナナチ

393 20/01/26(日)00:34:19 No.657821620

> ああ、ナナチと同じ祝福得るためにプルシュカに愛を注いでたのか お高くついたな

394 20/01/26(日)00:34:22 No.657821645

>ボ卿もナナチと同じ存在に成れてたよね?火葬砲で吹っ飛ばされたけど その為にプルシュカや他の娘たちに心の底から愛される必要があったし自分も心から愛した あの姿は正に愛の結晶です…素晴らしい…

395 20/01/26(日)00:34:23 No.657821653

なんかマルルクナットシギーってカブトボーグ感ある

396 20/01/26(日)00:34:34 No.657821730

>>初めてボ卿と対面した時の圧が凄かったね… >スローモーションになるのあそこだけだしね… 医療ドラマの院長回診シーンな…

397 20/01/26(日)00:34:38 No.657821750

>4DXで皆もカートリッジを体験!! 詰められちゃうの?

398 20/01/26(日)00:34:48 No.657821803

>到着就寝で即手を出すのスピーディすぎるよね そんなものじゃあこがれは止められねえんだ

399 20/01/26(日)00:34:56 No.657821850

俺の…なんだろう…

400 20/01/26(日)00:34:58 No.657821863

>ああ、ナナチと同じ祝福得るためにプルシュカに愛を注いでたのか 祝福を得るって結果がその先にあったとしても プルシュカを愛したのは打算なき純粋な心からの愛情だよ

401 20/01/26(日)00:34:59 No.657821866

素晴らしい…

402 20/01/26(日)00:35:01 No.657821883

>元の住人がほとんど全員が下痢便漏らした連中だしそりゃ村はウンコ臭いよね 人間込みであのサイズの動物が徘徊していて碌な風呂もなし 村も臭いがリコも相当臭い

403 20/01/26(日)00:35:05 No.657821898

>ああ、ナナチと同じ祝福得るためにプルシュカに愛を注いでたのか カートリッジは例のエレベーターと同じ構造だからプルシュカ以外のカートリッジとも真の絆を育んでいたよ

404 20/01/26(日)00:35:29 No.657822029

>4DXで皆もカートリッジを体験!! 4DXの椅子がレグ調べてた椅子になって痛みまで体験させられそう

405 20/01/26(日)00:35:37 No.657822088

> 俺の…なんだろう… 破棄破棄

406 20/01/26(日)00:35:37 No.657822090

>医療ドラマの院長回診シーンな… 腑分けシーンはあるし この映画も医療ドラマであってるはず

407 20/01/26(日)00:35:42 No.657822121

そういやリコが体洗ったのナナチの温泉だけか

408 20/01/26(日)00:35:46 No.657822152

孤児たちの事全員覚えてるんだね…

409 20/01/26(日)00:35:47 No.657822162

愛を背負う

410 20/01/26(日)00:35:50 No.657822176

カートリッジからの愛情も無いと祝福ボ卿の姿になることもないんだ 親子の絆は本物なんだ

411 20/01/26(日)00:35:50 No.657822181

4DXでケツ舐め便器を再現!

412 20/01/26(日)00:36:01 No.657822254

>>4DXで皆もレグの勃起を体験!!

413 20/01/26(日)00:36:01 No.657822255

>>4DXで皆もレグの勃起を体験!!

↑Top