虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/01/25(土)22:13:53 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/01/25(土)22:13:53 No.657773580

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 20/01/25(土)22:14:28 No.657773762

念レス成功

2 20/01/25(土)22:15:02 No.657773918

なんの恨みがあってこんな事を

3 20/01/25(土)22:16:36 No.657774392

ガンダム並べれば降伏するかなって…

4 20/01/25(土)22:17:22 No.657774618

>なんの恨みがあってこんな事を センチネル自体ZZが続編とか認めないって方々の作った話なので…

5 20/01/25(土)22:17:36 No.657774717

>なんの恨みがあってこんな事を 大人がZZ見て拗らせた結果センチネルが出来あがりました

6 20/01/25(土)22:17:39 No.657774732

>なんの恨みがあってこんな事を 製作者がZZ嫌いで…

7 20/01/25(土)22:17:48 No.657774797

デブって名前ひどいな

8 20/01/25(土)22:18:38 No.657775035

一方ゼータプラスは地味に活躍した

9 20/01/25(土)22:19:00 No.657775143

こんなんでも手に持ってるビームカノンはZZのハイメガキャノンの1.6倍なんだよ、量産型ZZのハイメガキャノンでサイコガンダム二体同時撃破できる火力らしいから本当火力だけは化け物

10 20/01/25(土)22:19:01 No.657775150

>ガンダム並べれば降伏するかなって… だからってハリボテを部隊に卸すか

11 20/01/25(土)22:19:32 No.657775303

これじゃあファックだよ

12 20/01/25(土)22:20:01 No.657775450

>>ガンダム並べれば降伏するかなって… >だからってハリボテを部隊に卸すか 火力だけはマジすごいんだ ぶっちゃけMkVが頭おかしいだけなんだ

13 20/01/25(土)22:20:46 No.657775680

うるせ―!俺はFAZZ好き!勢の当時小中学生を量産したGジェネが偉いみたいなとこあると思う

14 20/01/25(土)22:21:04 No.657775756

>製作者がZZ嫌いで… そうだったの!?知らなかった… あぁだから見た目ZZをボコボコにしたんだ…

15 20/01/25(土)22:21:12 No.657775807

ハイメガキャノン自体が火力がぶっ壊れなのでその1.6倍のビームカノンさえ有れば本体のハイメガキャノンは要らないって言うのもまぁ…

16 20/01/25(土)22:22:08 No.657776093

こいつと狙撃合戦出来るゼクも頭おかしい

17 20/01/25(土)22:22:33 No.657776216

あんなクソバランスの劣悪なマシンジュドーじゃなきゃマトモに使えないんだ

18 20/01/25(土)22:23:07 No.657776390

スパロボでこのメガカノン持ってくるZZいいよね… 過剰火力×過剰火力の男の子仕様って感じでさ

19 20/01/25(土)22:23:30 No.657776501

>こいつと狙撃合戦出来るゼクも頭おかしい あれ連邦軍が威信をかけて制作した量産予定の最新鋭機だから性能はいいんだよ…本当にあれ量産する予定だったのにデータと実機ごと全て失って結局ジムⅢで戦うしかなくなった

20 20/01/25(土)22:25:33 No.657777103

su3598201.jpg 絶対にノリノリでスペック決めてた

21 20/01/25(土)22:25:34 No.657777107

マーク5がおかしいというか中の新撰組モドキがおかしい性能してたというか

22 20/01/25(土)22:25:50 No.657777199

護衛のネロ抜いてコイツに肉薄出来る近藤さんが頭おかしいだけでバケモン火力だし…

23 20/01/25(土)22:26:10 No.657777305

張り子の虎来たな…

24 20/01/25(土)22:27:14 No.657777670

初めて組んだプラモがファッツのMGだったけど こんな絶対立たないプラモあって良いのかと思った

25 20/01/25(土)22:27:34 No.657777807

ただ実際の作品読むとマークVど近藤さんだから無理矢理突破できた感はある こいつが三体アウトレンジから延々クソ火力撃つ中に突撃しなきゃいけない

26 20/01/25(土)22:29:22 No.657778447

Sガンダムが本当のZzガンダムだからよ!とか大人げないことしたのでしばらく無視された SDには早々に許されたのでスパロボに機体だけだしたら人気だったので大変喜ばれた 怒られた コイツめんどくせーな!ってことでしばらく放置された

27 20/01/25(土)22:29:34 No.657778520

ハイメガの6割増しが3人ってもうコロニーレーザー超えてません…?

28 20/01/25(土)22:32:45 No.657779536

[要出典]

29 20/01/25(土)22:33:08 No.657779669

試作から既に姿勢の怪しいFAZZver.kaはどうなることか…

30 20/01/25(土)22:33:12 No.657779693

>コイツめんどくせーな!ってことでしばらく放置された そして黒塗りパイロットのExsガンダムである

31 20/01/25(土)22:33:21 No.657779736

リアルガンダムでございみたいなツラしてるけど根性で機体の限界突破する近藤さんはあれリアルでいいんだろうか…

32 20/01/25(土)22:33:24 No.657779750

ZZのハイメガキャノンなんて撃つたびにどこか壊れそうだし 手持ち武器にしたほうがいいよね

33 20/01/25(土)22:33:50 No.657779905

ていうかいい大人がやることかよ! 大人げないったら!

34 20/01/25(土)22:34:03 No.657779990

けものフレンズのアンチみてえなのって昔からあったんだな

35 20/01/25(土)22:34:35 No.657780169

>SDには早々に許されたのでスパロボに機体だけだしたら人気だったので大変喜ばれた >怒られた 面倒くさい経緯を知らない少年達には大人気だったのいいよね

36 20/01/25(土)22:34:47 No.657780244

>>コイツめんどくせーな!ってことでしばらく放置された >そして黒塗りパイロットのExsガンダムである そしてその黒塗りすらなくなったExsガンダムである

37 20/01/25(土)22:35:12 No.657780365

まあ何も知らなければVマグナムに対するファイターマグナムみたいなもんかもしれん

38 20/01/25(土)22:35:12 No.657780366

機体だけ見ればカッコいい奴しかいないからな

39 20/01/25(土)22:35:17 No.657780396

>ていうかいい大人がやることかよ! >大人げないったら! 大人だからやるんだろぉ!

40 20/01/25(土)22:35:22 No.657780419

ZZが嫌いだからってのここでしか見ないね

41 20/01/25(土)22:35:22 No.657780420

小説版センチネルの後書き座談会すごいぞ そうそうたる面子がここみたいなノリで逆シャアをボロクソ言ってるぞ

42 20/01/25(土)22:35:50 No.657780560

ZZの事が大嫌いで虐めたいけど富野大親分の実子だから殴れないので 親分の血を引いてない良く似た異父兄弟を用意してその子をバットで殴ってる

43 20/01/25(土)22:35:59 No.657780625

>そしてその黒塗りすらなくなったExsガンダムである 家庭版マキオンで復活するぞやったね!

44 20/01/25(土)22:36:20 No.657780752

GジェネのSガンダム強いからな人気出るのも分かる

45 20/01/25(土)22:36:36 No.657780825

まあ富野もZZは嫌いだけどな

46 20/01/25(土)22:36:39 No.657780829

>スパロボでこのメガカノン持ってくるZZいいよね… >過剰火力×過剰火力の男の子仕様って感じでさ 元々TV版のフルアーマに持たせる予定だったけど没になった武器だしな

47 20/01/25(土)22:36:50 No.657780898

冨野大親分あんまり制作かかわってなくて若手主導ってのもアンチにとっちゃおいしいんだろうなぁ

48 20/01/25(土)22:37:12 No.657781040

どうせまた聞きなんでしょ?

49 20/01/25(土)22:37:17 No.657781062

禿好きなガンダムって宇宙世紀だとF91くらいなのでは・・・

50 20/01/25(土)22:37:19 No.657781078

名残 su3598262.jpg

51 20/01/25(土)22:37:44 No.657781210

まあカトキ以外全員落ちぶれちゃったのが

52 20/01/25(土)22:38:08 No.657781343

ZもZZも放映当時は叩かれ仲間だったのにいつのまにか色んなとこで大差ついちゃって

53 20/01/25(土)22:38:10 No.657781352

>小説版センチネルの後書き座談会すごいぞ >そうそうたる面子がここみたいなノリで逆シャアをボロクソ言ってるぞ 外向きに刃が出てるのはまだマシだよ モデラーに刃が向いてる時あったし特に葉山

54 20/01/25(土)22:38:16 No.657781393

>名残 >su3598262.jpg 商品名もフルアーマーZZガンダムだったんだよなこの頃

55 20/01/25(土)22:38:31 No.657781490

>ZZが嫌いだからってのここでしか見ないね ここでだけ吹聴してるのはどのジャンルでもあるよね

56 20/01/25(土)22:38:39 No.657781533

当時のSF界隈のめんどくささがそのままガンダムにもやってきたみたいなセンチネル

57 20/01/25(土)22:38:41 No.657781539

メタ要素抜きにするとハイメガキャノンってなんでおでこについてるんだろう 手足もげた時の最後の武器的な?

58 20/01/25(土)22:39:18 No.657781753

でもそのセンチネルも屈指の名作かと言われるとなぁ

59 20/01/25(土)22:39:32 No.657781837

微妙にラップっぽい

60 20/01/25(土)22:39:40 No.657781899

>ZZのハイメガキャノンなんて撃つたびにどこか壊れそうだし >手持ち武器にしたほうがいいよね 火力に対して砲身が短すぎる…

61 20/01/25(土)22:39:43 No.657781919

>メタ要素抜きにするとハイメガキャノンってなんでおでこについてるんだろう >手足もげた時の最後の武器的な? でこしか付けるところないからじゃ…

62 20/01/25(土)22:40:59 No.657782309

ぶっちゃけ話パッとしねえしセンチネル…

63 20/01/25(土)22:41:18 No.657782403

逆シャアは当時はメタクソに言われてるからな 時代が追いついて逆シャアが理解されるようになった今ようやく評価が逆転しただけで

64 20/01/25(土)22:41:38 No.657782505

お目々が潰れそうだよねハイメガ撃つと 少なくても発射中はろくにセンサーが働かんだろうな

65 20/01/25(土)22:41:38 No.657782510

>>ZZが嫌いだからってのここでしか見ないね >ここでだけ吹聴してるのはどのジャンルでもあるよね まあ嫌いって正面から言ってないだけって感じだからな…

66 20/01/25(土)22:41:43 No.657782528

そういや0083は受けたんだっけか

67 20/01/25(土)22:41:48 No.657782546

まぁアースノイドが反乱起こして滅ぶだけだからな…

68 20/01/25(土)22:42:01 No.657782622

>でもそのセンチネルも屈指の名作かと言われるとなぁ メカだけはどうにか…

69 20/01/25(土)22:42:06 No.657782650

新約Zのせいで色々言われてる感じか いやでも昔からだったな

70 20/01/25(土)22:42:10 No.657782673

随所随所に見どころになるシーンがあるし好きだよ

71 20/01/25(土)22:42:21 No.657782739

機体だけでハイメガキャノンやるなら どう考えたって顔とって頭に砲そのまま載せるべきだし

72 20/01/25(土)22:42:32 No.657782793

リョウルーツとか誰に受けるんだあんなキャラ…

73 20/01/25(土)22:42:33 No.657782802

今までの慣れたものと違うっていう理由で最新作に文句を言いたがる層はいつの時代でもいるから

74 20/01/25(土)22:42:44 No.657782854

出撃ガンダム連合最初にやってるし・・・

75 20/01/25(土)22:43:04 No.657782959

アリスとエグザムがたまにごっちゃになりますよ私は

76 20/01/25(土)22:43:17 No.657783038

>そういや0083は受けたんだっけか だって0083の叩き台の一つだもんセンチネル デンドロとディープストライカーの相似点とか ルーキー主人公どもの頼れる隊長(後で死ぬ)のマニングに妙に似た名前のバニング隊長とか

77 20/01/25(土)22:43:27 No.657783102

>ぶっちゃけ話パッとしねえしセンチネル… わざと爽快感を無くしたとか後書きかに書いてあった記憶がある 無くすな

78 20/01/25(土)22:43:34 No.657783142

Mk5aweG-Vの再活用だしなた アクシズからの贈り物が欠陥品だったのはなにか含みがあったのかしら

79 20/01/25(土)22:43:40 No.657783176

仮にも明貴がメイン張ってカトキもサブで入ってたんだからここで言われるような露骨な嫌い方する訳ない…

80 20/01/25(土)22:43:45 No.657783197

>リョウルーツとか誰に受けるんだあんなキャラ… ダメなチンピラ主人公が色んな人間と会って戦争を通して成長するってのはいいと思うけどね 最後のマニングスへ向けての台詞なんか成長してるってわかるし

81 20/01/25(土)22:43:52 No.657783229

別にZZ嫌いじゃなくても制作陣が気持ち悪いのに変わりは無いし…

82 20/01/25(土)22:44:10 No.657783327

ゼータプラスは基地防衛隊とはいえグスタフ・カールと連携できるくらいなのに…

83 20/01/25(土)22:44:15 No.657783363

不良主人公 拗らせエリートライバル 勘違いまさはる系黒幕 なんか知らんけどやたら強いおっさん …ムサい!

84 20/01/25(土)22:44:48 No.657783561

>だって0083の叩き台の一つだもんセンチネル そもそもセンチネルの1-2話で終わるミニOVAの製作が決定して模型誌に初報が流れたけど 二転三転して産まれたのが0083だもの

85 20/01/25(土)22:44:58 No.657783619

>面倒くさい経緯を知らない少年達には大人気だったのいいよね 経緯は知らなかったけど尖ったかっこよさが滅茶苦茶刺さったな 超戦士ガンダム野郎初期にZプラスのキットが出てたりインパクトあったよ

86 20/01/25(土)22:45:02 No.657783640

メカ以外はしょうもねえ話だからなセンチネル アリス萌えとかAI萌え(美少女的意味ではなくガチの方向で)盛って映像化でもすればあるいは…

87 20/01/25(土)22:45:32 No.657783804

こいつの存在のせいで『フルアーマーZZ』を略して表記することが出来なくなったらしいな

88 20/01/25(土)22:45:33 No.657783809

これがあったら0083も存在しなかった su3598288.jpg

89 20/01/25(土)22:45:35 No.657783823

一応Mk.Ⅴも余裕綽綽でFAZZ倒したわけじゃないしそんなに悪い機体じゃないと思う

90 20/01/25(土)22:45:36 No.657783827

実際読んだならZZよりもっと嫌ってそうなものがあると思うんだけどそっちには触れないのかね

91 20/01/25(土)22:45:43 No.657783869

なんだかんだ0083ってやっぱりちゃんと視聴者受けするように作ってるなってセンチネル見ると思うもん…

92 20/01/25(土)22:45:47 No.657783894

全然関係ないけどAOZがまさかこんなに長続きするとは思わなかった

93 20/01/25(土)22:46:09 No.657784034

>二転三転して産まれたのが0083だもの めんどくせーこと言って困らせたんだろ編集側が

94 20/01/25(土)22:46:11 No.657784049

>アリスとエグザムがたまにごっちゃになりますよ私は どっちも勝手にMS動かしてくれる!似たようなもんだな!

95 20/01/25(土)22:46:18 No.657784084

パイロットが近藤さんじゃないと一方的にボコれる状況でボコりにかかったわけだからな

96 20/01/25(土)22:46:19 No.657784088

0083はガトーとニナのあれこれ以外は嫌いじゃない 戦闘シーンはシリーズでも屈指だし

97 20/01/25(土)22:46:36 No.657784178

>わざと爽快感を無くしたとか後書きかに書いてあった記憶がある >無くすな それがカッコイイとかアンチスタンダードが分かってる俺カッコイいみたいなのが幅きかせる時代だったので 私これ嫌い!がいっぱいいた

98 20/01/25(土)22:46:59 No.657784306

>別にZZ嫌いじゃなくても制作陣が気持ち悪いのに変わりは無いし… ならそこを叩けばいいじゃん

99 20/01/25(土)22:47:03 No.657784329

センチネルやら0083好きだとGジェネZEROのソロモンとかア・バオア・クーがすっごく楽しい ああいうフォローいいと思うんだけどなあ

100 20/01/25(土)22:47:09 No.657784364

>…ムサい! 今ならシンかチュンあたりが女の子になっても許されるよね!

101 20/01/25(土)22:47:12 No.657784384

ZZが心底嫌いなんだったら合体メカを主人公機にはしない

102 20/01/25(土)22:47:30 No.657784481

>一応Mk.Ⅴも余裕綽綽でFAZZ倒したわけじゃないしそんなに悪い機体じゃないと思う 射撃戦じゃ無理だから奥歯折ってまで無理してインファイトって感じよね

103 20/01/25(土)22:47:57 No.657784614

>0083はガトーとニナのあれこれ以外は嫌いじゃない >戦闘シーンはシリーズでも屈指だし 私ぴょんぴょん飛び跳ねながら機動するパワードジムの演習シーン好き!

104 20/01/25(土)22:48:20 No.657784741

>実際読んだならZZよりもっと嫌ってそうなものがあると思うんだけどそっちには触れないのかね ZZもそこまで感じなかったんだがなんかあったっけあきらかにsage対象なのとか

105 20/01/25(土)22:48:51 No.657784894

>一応Mk.も余裕綽綽でFAZZ倒したわけじゃないしそんなに悪い機体じゃないと思う 結局ガタがきてインコムユニット外してエアーズではミサイルにポッドしてたんだっけ

106 20/01/25(土)22:48:55 No.657784916

割と最近スレ画っぽいシータプラスってのが紹介されてるのみたけどあれはどういうのなの 安定版というか製品版?

107 20/01/25(土)22:48:57 No.657784926

メカカッコいいだけで生き残ってるのは模型誌企画としては成功ではある でも権利はちゃんと整理しとけや!

108 20/01/25(土)22:49:06 No.657784964

FAZZばっかり話題になるけどALICE抜きだったらMk-Vに負けてたEx-Sの方は全く話題にならないのはちょっと理不尽さを感じる スペース近藤勇が頭おかしいんだよ!

109 20/01/25(土)22:49:13 No.657785008

80年代中後期~90年代冒頭の業界人気取りノリだったり斜に構えたノリだったりは当時もきつかったんだろうか 今読むと読者投稿とかどぎつくてドキドキするけど

110 20/01/25(土)22:49:35 No.657785117

>スペース近藤勇が頭おかしいんだよ! バクシンガーが弱いわけねえだろ!

111 20/01/25(土)22:49:43 No.657785162

SDGO(CFO)のコイツは何故か格闘が強かったのが謎過ぎる

112 20/01/25(土)22:50:05 No.657785268

>>…ムサい! >今ならシンかチュンあたりが女の子になっても許されるよね! チュンユンが女の子か…ツンデレキャラだし行けるな

113 20/01/25(土)22:50:27 No.657785375

ゲームとかだと機体だけ参戦になる事ままあるけど まあ妥当だと思う

114 20/01/25(土)22:50:45 No.657785454

ガンダムはセンチネルだけでいいって奴が大量に存在してたのは事実なんだ かつては

115 20/01/25(土)22:50:50 No.657785481

近藤さん一人で何機落としてるんだよ…作中最強パイロットに砲戦機が近接仕掛けられたらそりゃなあ

116 20/01/25(土)22:50:54 No.657785501

センチネルとかクロボンは昔は公式じゃないだの公認だのよくわからなかったけど今はどうなってるの? 全部公式?

117 20/01/25(土)22:50:57 No.657785511

アリス?オカマだよ?あたりのノリがなんかもうキツい!

118 20/01/25(土)22:51:21 No.657785627

>>そういや0083は受けたんだっけか >だって0083の叩き台の一つだもんセンチネル >デンドロとディープストライカーの相似点とか >ルーキー主人公どもの頼れる隊長(後で死ぬ)のマニングに妙に似た名前のバニング隊長とか アクシズからMA送られるとか最後の策が地球に質量兵器落とすとかね ヴァルヴァロ戦もエアーズ攻防感ある

119 20/01/25(土)22:52:07 No.657785847

>センチネルとかクロボンは昔は公式じゃないだの公認だのよくわからなかったけど今はどうなってるの? >全部公式? 映像化したものが公式という話ではあったと思うけど 今どうかはちょっとわからない

120 20/01/25(土)22:52:08 No.657785855

リョウはネロにも負けてるし…

121 20/01/25(土)22:52:09 No.657785859

映像化したものが公式ってルールは今どうなってるんだろうな

122 20/01/25(土)22:52:23 No.657785911

こいつのお陰でFA-ZZは糞強ゲロビ貰えたから良しとする

123 20/01/25(土)22:52:36 No.657785967

映像化されたものが公式ルールは徹底されてる筈 ゼータプラスもUC版が公式に存在するやつ

124 20/01/25(土)22:52:45 No.657786010

>センチネルとかクロボンは昔は公式じゃないだの公認だのよくわからなかったけど今はどうなってるの? >全部公式? 公式が触れていいのかどうか曖昧で避けてた 権利調べたら大丈夫だったので今はほぼ公式 そもそもバンダイとしては公式だけどサンライズとしては怪しいっていう不思議な立ち位置だった

125 20/01/25(土)22:53:01 No.657786087

>アリス?オカマだよ?あたりのノリがなんかもうキツい! あれは照れ隠しみたいなもんだと思うけどね

126 20/01/25(土)22:53:26 No.657786202

こんだけ馬鹿でかいのに1.6倍しか出せないカノンより 頭で1.0倍のキャノン打てるZZすごいな

127 20/01/25(土)22:53:39 No.657786264

ガンダムってたくさんの種類のMSがあるけど全長30メートル弱で数十トンの兵器ってこんな軽いノリで作れるもんなの?

128 20/01/25(土)22:53:55 No.657786355

ネロ瞬殺とFAZZ部隊倒したのがごっちゃにされてる感ある

129 20/01/25(土)22:53:56 No.657786363

>映像化したものが公式ってルールは今どうなってるんだろうな 元々そんなもの無い 伝言ゲームで歪められたもの

130 20/01/25(土)22:54:48 No.657786616

面倒なこと抜きにGジェネとか大きめのタイトルにでてるやつは全部公式でいいじゃんとは思う 気に入らないと同人ガンダムって言う人がきつい

131 20/01/25(土)22:54:50 No.657786619

>ガンダムってたくさんの種類のMSがあるけど全長30メートル弱で数十トンの兵器ってこんな軽いノリで作れるもんなの? 作れる物は作れるんだヨ

132 20/01/25(土)22:55:38 No.657786866

最悪富野のガンダム以外はアナザーで良いと思う

133 20/01/25(土)22:55:40 No.657786876

>>アリス?オカマだよ?あたりのノリがなんかもうキツい! >あれは照れ隠しみたいなもんだと思うけどね キツい!

134 20/01/25(土)22:56:05 No.657787009

センチネルをどこまで含めるかって問題もあるよね

135 20/01/25(土)22:56:14 No.657787064

コロニーとかぽんぽん作れる世界だ問題ねぇ

136 20/01/25(土)22:56:21 No.657787092

そもそも公式なのはバンダイが許可出してるなら全部公式だよ 年表に入るかどうかって話だし映像云々もデマ

137 20/01/25(土)22:56:26 No.657787112

まあいきなりZzポンと出てくるよりテストベットありますよくらいのほうがリアリティーある

138 20/01/25(土)22:56:35 No.657787148

アナザーだろうがなんだろうが商品として世にお出しして権利者が容認してるなら公式だよ 作品設定に組み込むか組み込まないかだけの話で

139 20/01/25(土)22:56:43 No.657787193

>面倒なこと抜きにGジェネとか大きめのタイトルにでてるやつは全部公式でいいじゃんとは思う >気に入らないと同人ガンダムって言う人がきつい よかった…GT-FOURやDガンダムはやっぱり公式でよかったんだ…

140 20/01/25(土)22:57:11 No.657787331

Gの影忍だって公式なんだぞ

141 20/01/25(土)22:57:16 No.657787364

>コロニーとかぽんぽん作れる世界だ問題ねぇ 戦後10年くらいで人口だいたい回復したってことはあらかた壊れたコロニーも再建したわけだしね

142 20/01/25(土)22:57:18 No.657787375

公式ってそう言われれば全部公式だよね…

143 20/01/25(土)22:57:23 No.657787410

なぜかここにはFAZZを親の仇のように憎んでる子いるよね

144 20/01/25(土)22:57:32 No.657787466

ねえこのゾディアックって子は誰か開発中に欠陥に気付かなかったの

145 20/01/25(土)22:57:39 No.657787502

>よかった…ムーンクライシスはやっぱり公式でよかったんだ…

146 20/01/25(土)22:57:47 No.657787535

というか今は映像でもゲームでも立体物でも一昔前の感覚だと信じられないようなものが展開してるし ちょっと人気あればなんでも拾うくらいの状態だから気にするだけしょうがないっていう感じ

147 20/01/25(土)22:57:58 No.657787596

>よかった…GT-FOURやDガンダムはやっぱり公式でよかったんだ… お、俺はそいつらも好きだよ MSジェネレーションは面白いし…

148 20/01/25(土)22:58:01 No.657787613

>面倒なこと抜きにGジェネとか大きめのタイトルにでてるやつは全部公式でいいじゃんとは思う >気に入らないと同人ガンダムって言う人がきつい ダブルフェイクも公式でいいのか!

149 20/01/25(土)22:58:11 No.657787647

>戦後10年くらいで人口だいたい回復したってことはあらかた壊れたコロニーも再建したわけだしね 無理矢理増やしたり直したりした結果生まれたのがスウィートウォーターです

150 20/01/25(土)22:58:18 No.657787693

おガンダムも公式!

151 20/01/25(土)22:58:21 No.657787714

>なぜかここにはFAZZを親の仇のように憎んでる子いるよね あまりに露骨だからレス乞食のネタかまとめブログではと思ったりもする

152 20/01/25(土)22:58:31 No.657787758

ことガンダムに関しては公式って言葉の使い方がなんかおかしいからな…

153 20/01/25(土)22:58:33 No.657787777

親の仇というかZZが憎くて生み出されたって吹聴してる変な子がずっといる

154 20/01/25(土)22:58:55 No.657787887

>よかった…ムーンクライシスはやっぱり公式でよかったんだ… せめてゲームに出てから言えや! あとお前の前日談のアウターガンダムどう考えてもパラレルだかんな!

155 20/01/25(土)22:59:01 No.657787914

>なぜかここにはFAZZを親の仇のように憎んでる子いるよね FAZZは好き センチネル作った人らはあんま好きじゃない

156 20/01/25(土)22:59:05 No.657787941

急に新作プラモで設定が盛られたりするからガンダムの設定はある程度ゆるく構えないとね…

157 20/01/25(土)22:59:08 No.657787949

>>よかった…ムーンクライシスはやっぱり公式でよかったんだ… 好きだけど公式とするのは相当難しいんじゃないかな…

158 20/01/25(土)22:59:15 No.657787980

>おガンダムも公式! テメーはパロディな上に一回怒られてるだろ!

159 20/01/25(土)22:59:25 No.657788034

>おガンダムも公式! おめー駄目よされてバカラスになったろ!

160 20/01/25(土)22:59:51 No.657788168

オフィシャルではございませんぞー!とか言ったやつがだいたい悪い

161 20/01/25(土)22:59:52 No.657788176

>よかった…ムーンクライシスはやっぱり公式でよかったんだ… SAGAのままでいてくれるなら再販OKっていうていだから公式パラレルって感じかな…?

162 20/01/25(土)22:59:57 No.657788208

>急に新作プラモで設定が盛られたりするからガンダムの設定はある程度ゆるく構えないとね… ジムスナイパー2のMGで突然出てきた謎のディープブルー隊

163 20/01/25(土)22:59:57 No.657788211

>>よかった…ムーンクライシスはやっぱり公式でよかったんだ… Gの影忍、ブラスターマリ「お前はこっちや」

164 20/01/25(土)23:00:06 No.657788253

映像が公式云々は元々これを頭悪い奴が曲解して解釈したのを広めた形 su3598339.jpg

165 20/01/25(土)23:00:13 No.657788299

>ねえこのゾディアックって子は誰か開発中に欠陥に気付かなかったの いや欠陥機だから一応機動テストだけしようかなって思ってたけどいらないからついでにニューディサイズにあげるってしただけ

166 20/01/25(土)23:00:15 No.657788304

ムンクラは作者がここに攻撃してきてた前科があるせいでなぁ…

167 20/01/25(土)23:00:19 No.657788337

>好きだけど公式とするのは相当難しいんじゃないかな… 公式でいいんじゃない UCがぶつかってきたから公式年表に入らないだけで

168 20/01/25(土)23:00:24 No.657788374

あさのはどうあっても好かれにくいからどうしようもない 本誌降りたと思ったらWF方面で度々槍玉に…

169 20/01/25(土)23:00:25 No.657788387

嫌いだからって妄想で叩くのはどうなのよ

170 20/01/25(土)23:01:07 No.657788606

>ムンクラは作者がここに攻撃してきてた前科があるせいでなぁ… それたまに聞くけどもソースがなあ…

171 20/01/25(土)23:01:20 No.657788683

>ジムスナイパー2のMGで突然出てきた謎のディープブルー隊 早くあの芋砂主役のスピンオフ描いてくんないかなと密かに期待してる

172 20/01/25(土)23:01:21 No.657788691

公式も後に引けなくなってどうしようもなくなってる設定とか色々あるし細かく考えるだけ無駄だ

173 20/01/25(土)23:01:30 No.657788737

>UCがぶつかってきたから公式年表に入らないだけで UCが無くても原作サイドはノータッチだし…

174 20/01/25(土)23:01:40 No.657788796

>ことガンダムに関しては公式って言葉の使い方がなんかおかしいからな… サンライズもバンダイも別に公式の使い方は間違ったことはない ガノタが公式と正史の意味を全部混ぜるからおかしくなる

175 20/01/25(土)23:02:03 No.657788916

>嫌いだからって妄想で叩くのはどうなのよ それはやってるやつに言え

176 20/01/25(土)23:02:39 No.657789105

>それたまに聞くけどもソースがなあ… 原えりすんで調べればウンザリするほど出てくるよ… というか原えりすんの所業を都市伝説扱いするやつ居るのか…

177 20/01/25(土)23:02:52 No.657789174

逆襲のギガンティスも公式!

178 20/01/25(土)23:03:22 No.657789339

タイラントソードも公式!

179 20/01/25(土)23:04:16 No.657789656

強化人間物語も?

180 20/01/25(土)23:04:19 No.657789682

ムンクラを公式にしたい子はまずアウターガンダムやレオン読め どう考えても無理って分かるから

181 20/01/25(土)23:04:39 No.657789795

>というか原えりすんの所業を都市伝説扱いするやつ居るのか… いい加減昔話の領域だけどやらかしたのは事実だよね…

182 20/01/25(土)23:04:59 No.657789928

バンダイやサンライズが知らんとかダメよしない限りは公式 だからブラスターマリも公式だ

183 20/01/25(土)23:05:19 No.657790074

許可とってない同人でなければ大体公式

184 20/01/25(土)23:05:41 No.657790201

>ムンクラを公式にしたい子はまずアウターガンダムやレオン読め >どう考えても無理って分かるから だから年表正史と公式をごっちゃにするな

185 20/01/25(土)23:05:46 No.657790234

>逆襲のギガンティスも公式! >タイラントソードも公式! 普通に公式じゃねーかお前ら

186 20/01/25(土)23:05:48 No.657790257

ムンクラの問題はサンライズ監修が入ってない点

187 20/01/25(土)23:05:50 No.657790280

サイバーコミックスは色々やってるからなぁ

188 20/01/25(土)23:05:51 No.657790285

ガイア・ギアも公式!

189 20/01/25(土)23:05:54 No.657790303

ZZと比べれば本来あるべき機能(ハイメガ・分離合体・パージ)がないのでハリボテ 重量バランスを見るだけの試験機だったのでハリボテ 接近戦出来ないのでハリボテ 操縦してるのがひよっこ同然だったのでハリボテ Mk.Vにミサイルの雨を撃ち落とされて高速でメガカノンを躱され接近されてやられたのでハリボテ うーん

190 20/01/25(土)23:06:03 No.657790349

公式なのに権利的に扱いづらい! それがGセイバー!!

191 20/01/25(土)23:07:09 No.657790699

>急に新作プラモで設定が盛られたりするからガンダムの設定はある程度ゆるく構えないとね… コミカライズとかノベライズみたいなもんでインストという独立した作品なんだと思う

192 20/01/25(土)23:07:13 No.657790734

>ムンクラの問題はサンライズ監修が入ってない点 公式が埋めてない年表を俺らの創作で埋めちゃおうぜーみたいなノリがSAGAだったし そのへんはもうしょうがないしだからこそのあれら作品群って気がする

193 20/01/25(土)23:07:18 No.657790767

実際G影は公式でもいい気がするんだけどな 少なくとも本編と矛盾はしないように作られてるし

194 20/01/25(土)23:07:25 No.657790804

>公式なのに権利的に扱いづらい! >それがGセイバー!! ヒロインが黒人でメガネ どうです?

195 20/01/25(土)23:07:27 No.657790817

なんか神殿に祀られてたズゴックの話も公式!

196 20/01/25(土)23:07:56 No.657790988

やっぱり公式と正史の扱いごちゃまぜになってる奴多いな…

197 20/01/25(土)23:09:19 No.657791461

それこそ今度映像化される閃光のハサウェイは小説よりそっちが正史になるんじゃねえの

198 20/01/25(土)23:09:27 No.657791501

MS SAGAは公認であって公式と言われると怪しいぞ

199 20/01/25(土)23:09:36 No.657791556

>やっぱり公式と正史の扱いごちゃまぜになってる奴多いな… 日本語がわからなくなって初めてガノタとして一人前

200 20/01/25(土)23:09:51 No.657791661

>>だって0083の叩き台の一つだもんセンチネル >そもそもセンチネルの1-2話で終わるミニOVAの製作が決定して模型誌に初報が流れたけど >二転三転して産まれたのが0083だもの ※ソースが出た事は無い

201 20/01/25(土)23:10:07 No.657791745

>それこそ今度映像化される閃光のハサウェイは小説よりそっちが正史になるんじゃねえの だろうね そっからプラモ主体で進めてるフォーミュラーまで行きつけるかどうか

202 20/01/25(土)23:10:13 No.657791778

>それこそ今度映像化される閃光のハサウェイは小説よりそっちが正史になるんじゃねえの どっちかが正史になるといつから錯覚していた?

203 20/01/25(土)23:10:42 No.657791940

正史にはいってなさそうなのでも大元の胸先三寸で急に正史入りする場合もあるからぶっちゃけ正史入り待ちストックみたいなもんだよね公式作品すべて 確定で被ってるようなの以外は

204 20/01/25(土)23:10:57 No.657792025

>実際G影は公式でもいい気がするんだけどな 面白いし好きだからヨシ!でいいと思うよ外伝系って

205 20/01/25(土)23:11:30 No.657792241

>MS SAGAは公認であって公式と言われると怪しいぞ 公認っていうけど世の中に商品として出すまで認めてるってそれは公式だよ 言葉遊びになるけど

206 20/01/25(土)23:12:10 No.657792486

だいたいひとりのせいじゃねえかな…

↑Top