ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/01/25(土)22:05:05 No.657770941
即禁止カード
1 20/01/25(土)22:06:27 [機械複製術] No.657771338
機械複製術
2 20/01/25(土)22:07:28 No.657771631
墓地に送られた時って戦闘でもデッキからでも除外からでも発動するの…?
3 20/01/25(土)22:08:10 No.657771824
>墓地に送られた時って戦闘でもデッキからでも除外からでも発動するの…? A.発動します
4 20/01/25(土)22:08:37 No.657771954
禁止にしか見えないや
5 20/01/25(土)22:08:48 No.657772011
手札!?
6 20/01/25(土)22:08:53 No.657772044
滅茶苦茶かお前は
7 20/01/25(土)22:09:26 No.657772205
よくできてる…?
8 20/01/25(土)22:09:28 No.657772211
なんでチューナーにした!
9 20/01/25(土)22:09:36 No.657772255
場から墓地に、とかどこから墓地へ置かれたかの明示がなければ捨てただけでも発動だな…
10 20/01/25(土)22:10:15 No.657772445
破壊されたときじゃなく墓地に送られたとき?
11 20/01/25(土)22:11:37 No.657772858
何言ってんのお前? ちょっと理解したくない事言われた気がする
12 20/01/25(土)22:11:46 No.657772915
スクラップリサイクラーが双子悪魔に…
13 20/01/25(土)22:11:50 No.657772934
ハリで簡単に持ってこれるな
14 20/01/25(土)22:11:58 No.657772975
ドローよりたちが悪いわ!
15 20/01/25(土)22:12:12 No.657773040
バランスを取るためにBPスキップのデメリットをつけるわ
16 20/01/25(土)22:12:12 No.657773041
ダンデライオンみたいでよくできてる
17 20/01/25(土)22:12:31 No.657773130
まだ名前が弱い
18 20/01/25(土)22:12:36 No.657773157
>墓地に送られた時って戦闘でもデッキからでも除外からでも発動するの…? よくできてるでしょう?
19 20/01/25(土)22:12:53 No.657773261
流石にターン1制限とか…
20 20/01/25(土)22:13:28 No.657773439
>まだ名前が弱い 闇だったらオルフェゴールいけたのになぁ
21 20/01/25(土)22:13:49 No.657773556
この子シンクロに使われないな…
22 20/01/25(土)22:14:51 No.657773874
せめてゲームから除外されたときにしろ
23 20/01/25(土)22:15:07 No.657773939
往復して相手の手札が0になるって書いてない?
24 20/01/25(土)22:15:35 No.657774088
針で呼んでリンクロスのトークンとシンクロするわ よくできてるでしょう?
25 20/01/25(土)22:16:10 No.657774256
ちょっと名前に付け足してみない?
26 20/01/25(土)22:16:21 No.657774310
この前手札誘発ガールズ再録したからこれでお役御免よ
27 20/01/25(土)22:16:52 No.657774490
EMとかつけない?
28 20/01/25(土)22:17:29 No.657774664
ターン1って書いてあるんでしょう?
29 20/01/25(土)22:17:40 No.657774749
>E・HEROとかつけない?
30 20/01/25(土)22:17:42 No.657774764
①このカードが墓地に送られた場合に発動する。相手の手札から2枚を選んで除外する。
31 20/01/25(土)22:17:44 No.657774776
ターン1制限があっても危うい
32 20/01/25(土)22:18:18 No.657774940
1枚でもおかしいのに
33 20/01/25(土)22:18:34 No.657775016
ピーピングまですんの!?
34 20/01/25(土)22:19:21 No.657775244
よくできてるでしょう?
35 20/01/25(土)22:19:41 No.657775351
>禁止にしか見えないや よく刷ったでしょう?
36 20/01/25(土)22:21:14 No.657775818
つまり融合素材として使ったらその場で相手に手札減少を強いる?防御不能で?
37 20/01/25(土)22:21:58 No.657776043
せめて条件を戦闘破壊くらいに…
38 20/01/25(土)22:23:12 [ヨシ!] No.657776408
このカード名の①の効果はデュエル中に1度しか発動できない。①このカードがシンクロ召喚の素材となって墓地に送られた場合に発動する。相手は手札からカードを2枚選び、墓地へ送る。
39 20/01/25(土)22:25:16 No.657777024
見た目が機械族に見えないからサイキック属にしよう
40 20/01/25(土)22:25:41 No.657777150
常に手札使い切るような相手には効かないから…
41 20/01/25(土)22:25:57 No.657777243
サイキックも戦士もドラゴンも駄目よ
42 20/01/25(土)22:25:59 No.657777254
>見た目が機械族に見えないからサイキック属にしよう サイバースだろ!?
43 20/01/25(土)22:26:23 No.657777375
>このカード名の①の効果はデュエル中に1度しか発動できない。①このカードがシンクロ召喚の素材となって墓地に送られた場合に発動する。相手は手札からカードを2枚選び、墓地へ送る。 そして場に揃う合計レベル9
44 20/01/25(土)22:26:34 No.657777448
サイコ
45 20/01/25(土)22:26:47 No.657777520
今の遊戯王ってマクロコスモスの墓地verみたいなの無いの? 除外ゾーンに送られるのではなく墓地に送られる的なの
46 20/01/25(土)22:26:48 No.657777527
こんな物を刷るな
47 20/01/25(土)22:27:06 No.657777620
>こんな物を刷るな よくできてるでしょう?
48 20/01/25(土)22:28:56 No.657778304
シンクロして軍曹を出してまたリリィを釣り上げるわ よくできてるでしょう?
49 20/01/25(土)22:29:17 No.657778428
これに如何に縛りを加えて無制限にするか考えたら面白そう
50 20/01/25(土)22:29:22 No.657778446
>常に手札使い切るような相手には効かないから… わかりました先攻でぐるぐるします
51 20/01/25(土)22:30:03 No.657778646
>除外ゾーンに送られるのではなく墓地に送られる的なの そんないくつも無限ループを生み出しそうな代物…
52 20/01/25(土)22:30:09 No.657778674
特殊召喚できなさそう
53 20/01/25(土)22:30:22 No.657778733
許されない…こんな存在…
54 20/01/25(土)22:30:33 No.657778785
>このカード名の①の効果はデュエル中に1度しか発動できない。①このカードがシンクロ召喚の素材となって墓地に送られた場合に発動する。相手は手札からカードを2枚選び、墓地へ送る。 なんて酷い縛りだ…ワンフォーワン使うね…
55 20/01/25(土)22:31:02 No.657778942
軍奏からどうにかしてトリシューラかエンタープラズニルまで繋げたい
56 20/01/25(土)22:31:04 No.657778957
>これに如何に縛りを加えて無制限にするか考えたら面白そう 自分の手札は全部除外でも強そうだしな…
57 20/01/25(土)22:31:21 No.657779049
>これに如何に縛りを加えて無制限にするか考えたら面白そう このカードを素材としてシンクロする場合地属性しか特殊召喚できないわ よくできた縛りでしょう?
58 20/01/25(土)22:31:28 No.657779101
除外できないなら王宮の鉄壁があるけどちょっと違うか
59 20/01/25(土)22:31:42 No.657779184
場に並べられたらもう身動きできねえ
60 20/01/25(土)22:31:44 No.657779198
緊急ダイヤで呼んでリンク素材にしよう
61 20/01/25(土)22:31:57 No.657779267
>このカードを素材としてシンクロする場合地属性しか特殊召喚できないわ >よくできた縛りでしょう? そこじゃねえよ!
62 20/01/25(土)22:32:32 No.657779464
なんでリリは遊戯王のカードにされるのが定番になってしまったんだ
63 20/01/25(土)22:33:04 No.657779643
ならこの効果を使用したターンは特殊召喚できない!これで安心ね!
64 20/01/25(土)22:33:43 No.657779859
先行でちょろっと回したら相手の手札が0枚になる
65 20/01/25(土)22:34:24 No.657780101
レベル1なのが邪悪すぎる
66 20/01/25(土)22:34:54 No.657780273
なんでこのコラをしようと思ったのか全く意図がわからない
67 20/01/25(土)22:35:46 No.657780530
任意の2枚だとこれ捨てて効果発動する泥沼来ない?
68 20/01/25(土)22:35:48 No.657780543
ハゲとかめっちゃ地道な行程踏んでカード作ってたな
69 20/01/25(土)22:35:54 No.657780587
主人公デッキのマスコット的存在なんだけど最速でリミットレギュレーションに引っかかって存在が抹消されるんだよね…
70 20/01/25(土)22:36:06 No.657780663
このカードはリンク素材に出来ないでどうだ
71 20/01/25(土)22:36:09 No.657780680
属性闇にして名前にオルフェゴールかジャックナイツか星遺物つけてくれ
72 20/01/25(土)22:36:17 No.657780727
しょごっ!?
73 20/01/25(土)22:36:24 No.657780771
除外した手札はエンドフェイズに戻るなら… それでも先行制圧に使えるな…
74 20/01/25(土)22:36:41 No.657780843
じゃあこうしましょう 墓地に送られた時カードを2枚引く
75 20/01/25(土)22:36:56 No.657780936
>主人公デッキのエース的存在なんだけど沢山の道連れと共にリミットレギュレーションに引っかかって存在が抹消されるんだよね…
76 20/01/25(土)22:36:57 No.657780937
フィールド上のモンスターのレベルを1下げて墓地から特殊召喚できる
77 20/01/25(土)22:37:02 No.657780975
どんなデッキからも先行で針から飛んできてハンドを空にする仕事するからジャンケンゲーになるよねこれ… 増殖するGを握れないのが悪い
78 20/01/25(土)22:37:13 No.657781048
もともとカードゲームの漫画ですらないと聞いてびっくりした
79 20/01/25(土)22:38:04 No.657781317
いい方法がある このカードは公式のデュエルでは使用できません
80 20/01/25(土)22:38:08 No.657781344
思い出してくれ「」ONE…! シンクロ召喚には未来があるということを!
81 20/01/25(土)22:38:38 No.657781531
とりあえずハリ出せばフォーミュラブリキで4ハンデス1ドローして場にリンクロスブリキリリーだ なんでも出来るな!
82 20/01/25(土)22:38:54 [八咫烏] No.657781611
なんで強力な効果だ…
83 20/01/25(土)22:39:45 No.657781927
どんなにレベルが低くてもどんなに攻撃力が低くても遊星のデュエルをずっと支えてきたカード
84 20/01/25(土)22:39:54 No.657781975
手札100枚あるゲームかもしれない
85 20/01/25(土)22:40:41 No.657782211
やっぱシンクロ召喚が一番危険だと思う よりによって春からモンスターゾーン6つだし
86 20/01/25(土)22:41:36 No.657782500
このカードの攻撃で相手のライフを0にしたとき プレイヤーはマッチに勝利するわ
87 20/01/25(土)22:41:38 No.657782508
>手札100枚あるゲームかもしれない それでも無条件どころか何かのついでに2:1交換はやっぱ強いよ
88 20/01/25(土)22:41:43 No.657782531
嫌だよ ZONE戦の先行1ターン目からスレ画絡めた連続シンクロで完全制圧する遊星なんて…
89 20/01/25(土)22:41:52 No.657782577
その後、相手はカードを3枚までドローできる。 ヨシ!
90 20/01/25(土)22:42:10 No.657782676
新ルールで遊ぼう的な大会で餅餅餅未来龍皇されて死んだからエクシーズも大概やばいわ
91 20/01/25(土)22:42:14 No.657782701
あれは今まで遊星を支えてきてくれたカード…!
92 20/01/25(土)22:42:16 No.657782713
よい度胸してるでしょう?
93 20/01/25(土)22:42:18 No.657782725
遊戯王ってハンデスそんな強いの
94 20/01/25(土)22:42:42 No.657782844
①自分モンスターゾーンにカードが1枚もない場合にこのカードは特殊召喚できる。②このカードを素材としてシンクロ召喚されたモンスターの攻撃力は600アップする。 恐らくアニメ効果はこんなん
95 20/01/25(土)22:43:04 No.657782958
>その後、相手はカードを3枚までドローできる。 >ヨシ! 場と墓地反復横飛びさせよう
96 20/01/25(土)22:43:16 No.657783030
>遊戯王ってハンデスそんな強いの ハンデスカードを大会で見かけるようになったら禁止フラグだと思っていい程度には強い
97 20/01/25(土)22:43:24 No.657783080
ハンドレスデッキの切り札よ
98 20/01/25(土)22:43:32 No.657783134
>その後、相手はカードを3枚までドローできる。 >ヨシ! LO狙うデッキが作られそうだけど実用性は低そうだな
99 20/01/25(土)22:43:35 No.657783150
このカードが墓地に存在する時 罠カードをセットしたターンに発動できるわ
100 20/01/25(土)22:43:45 No.657783191
>遊戯王ってハンデスそんな強いの 強すぎて使いやすいハンデスカードはあまりない
101 20/01/25(土)22:43:47 No.657783207
>遊戯王ってハンデスそんな強いの マナの概念ないから手札に来た呪文は唱え放題なんだ だからドローとハンデスは許されない
102 20/01/25(土)22:44:15 No.657783360
>LO狙うデッキが作られそうだけど実用性は低そうだな それ想定してドロー枚数を任意にしたからな
103 20/01/25(土)22:44:26 No.657783418
>・その扱いやすいレベルや優秀な効果で高い汎用性を誇った。その結果様々なデッキのキーカードとなり、20/03/01の制限改訂にて早々に禁止カードに指定される。あまりの強力な効果ゆえ、当然の措置といえるだろう。
104 20/01/25(土)22:44:27 No.657783426
>遊戯王ってハンデスそんな強いの ハンデスが弱いカードゲームはない
105 20/01/25(土)22:44:45 No.657783534
使いやすいハンデスはほとんど牢屋に入ってるからな…
106 20/01/25(土)22:45:30 No.657783792
ハンデス三種の神器 奴らが復活したら遊戯王は地獄と化すだろう
107 20/01/25(土)22:45:32 No.657783802
ドローが弱いカードゲームはない すなわち ハンデスが弱いカードゲームもない
108 20/01/25(土)22:45:45 No.657783882
>>遊戯王ってハンデスそんな強いの >ハンデスが弱いカードゲームはない ハンデスがある程度許されるゲームとまず許されないゲームはあるけど弱いってのはあんまり聞かないな…
109 20/01/25(土)22:46:28 No.657784136
攻撃が通ったら相手のライフ0は漫画とはいえガチでお出しされて笑った
110 20/01/25(土)22:46:42 No.657784213
じゃあなんでガンブラーなんか刷ったのさって? 馬鹿なんだよきっと
111 20/01/25(土)22:46:50 No.657784262
バカみたいにドローするゲームはあるけどドローが弱いゲームはない
112 20/01/25(土)22:46:56 No.657784298
ハンデスは凶悪になりやすいだけでゴミみたいなハンデスカードもあるでしょう
113 20/01/25(土)22:47:01 No.657784317
ラッシュデュエルならどれだけハンデスしようが許されるぞ
114 20/01/25(土)22:47:13 No.657784387
>遊戯王ってハンデスそんな強いの デュエマで例えると0マナでスケルトンバイス撃てるのがいたずら好きな双子悪魔
115 20/01/25(土)22:47:25 No.657784456
キモイルカとかは普通に許されてるのでノーコストハンデスがヤバいだけだと思う
116 20/01/25(土)22:48:12 No.657784704
ガンブラーは自分のハンドないと捨てられなかったりターン1だったり頑張って壊れにしないように努力した形跡はみられる ハンデスには勝てなかったよ…
117 20/01/25(土)22:48:18 No.657784731
遊戯王は手札ゼロで展開するデッキもあるし…
118 20/01/25(土)22:48:31 No.657784805
見ろよこの相手にドローさせまくる王のサービス精神
119 20/01/25(土)22:48:51 No.657784896
これ下手しなくてもこいつで相手のデッキ破壊勝利できますよね?
120 20/01/25(土)22:48:55 No.657784919
デッキから墓地に送られたら泣いて喜ぶ癖に手札から墓地に送られたらキレるのはデュエリストのワガママだと思いませんか
121 20/01/25(土)22:49:18 No.657785028
デッキキルやめろ
122 20/01/25(土)22:49:32 No.657785108
>遊戯王は手札ゼロで展開するデッキもあるし… それは手札ゼロになるように展開するデッキで手札ゼロから動けるデッキではないんだ
123 20/01/25(土)22:50:17 No.657785325
相手にハンデスされて動けるデッキは流石に少ない
124 20/01/25(土)22:50:45 No.657785452
除外されたカードを墓地に戻すのって現在でも難しいからね…
125 20/01/25(土)22:50:48 No.657785467
やっぱつええぜ…暗黒界!
126 20/01/25(土)22:51:11 No.657785583
アニメだったら都合よく手札から除外されたとき効果を発動するカードが出てくる
127 20/01/25(土)22:51:14 No.657785594
宵星の騎士リリにしようぜ!
128 20/01/25(土)22:51:32 No.657785674
>除外されたカードを墓地に戻すのって現在でも難しいからね… 物によるかな… 裏側表示で除外はほぼ再利用不可能
129 20/01/25(土)22:51:41 No.657785710
しかも手札は墓地じゃなくて除外なんだ…
130 20/01/25(土)22:51:43 No.657785723
まあ今日日は手札一枚で展開制圧が当たり前みたいなとこあるし 2.3ハンデスされても環境デッキなら余裕なんでないの
131 20/01/25(土)22:51:47 No.657785746
ゲームから除外されたとき~って効果のカードを大量に入れて対策するしかなさそうだ
132 20/01/25(土)22:51:54 No.657785780
>除外されたカードを墓地に戻すのって現在でも難しいからね… スレ画にかかれば墓地に戻すカード自体除外されそう
133 20/01/25(土)22:52:25 No.657785918
>まあ今日日は手札一枚で展開制圧が当たり前みたいなとこあるし >2.3ハンデスされても環境デッキなら余裕なんでないの 2,3ハンデスされた上で制圧されるようになるだけでは?
134 20/01/25(土)22:52:26 No.657785923
>宵星の騎士リリにしようぜ! 相手ドローフェイズにディヴェルギルスで落とすのは犯罪すぎる
135 20/01/25(土)22:53:05 No.657786109
ランデスとハンデスは邪悪
136 20/01/25(土)22:53:24 No.657786196
>まあ今日日は手札一枚で展開制圧が当たり前みたいなとこあるし >2.3ハンデスされても環境デッキなら余裕なんでないの 手札一枚だとそんな強力な盤面にはできないよ 都合よく引けるわけでもないし
137 20/01/25(土)22:54:06 No.657786407
確かにオルフェとかなら手札1枚から多少展開出来るけどその展開を通すためのカードハンデスされてたら1妨害程度されただけで通らなくて結局死ぬ
138 20/01/25(土)22:56:48 No.657787222
先行で1回後攻で1回使えばええんや
139 20/01/25(土)22:58:12 No.657787656
ハンドないとそういうデッキでもなきゃ動けない でも容易なドローは許されない どうしてこんなルールにしたんだ!
140 20/01/25(土)23:01:09 No.657788618
遊戯王の知識は攻撃力がATK表記になったあたりで止まってるんだけどスレ画は何が強いの…?
141 20/01/25(土)23:02:50 No.657789167
>遊戯王の知識は攻撃力がATK表記になったあたりで止まってるんだけどスレ画は何が強いの…? 手札を除外 どこからでも何度でも
142 20/01/25(土)23:03:23 No.657789343
ハンデスは手足をもいでいくに等しい