ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/01/25(土)21:38:41 No.657762592
センスあふれるop
1 20/01/25(土)21:39:24 No.657762820
再放送見てるけど良いよね
2 20/01/25(土)21:39:53 No.657762976
ジョセフのセクシーさが良く出てる
3 20/01/25(土)21:40:48 No.657763296
何というかいちいちがカッコいい
4 20/01/25(土)21:41:34 No.657763558
2部っぽいゴージャスさが出てる
5 20/01/25(土)21:42:39 No.657763971
コミカルとカッコいいとこ経て熱さで締める2部らしさがあふれているんすよ
6 20/01/25(土)21:43:03 No.657764115
曲も歌詞も映像もしっかり二部で凄いよね 一部とのカラーの違いがすごい
7 20/01/25(土)21:43:28 No.657764269
二部に限らずOPがそれっぽくてすごくいい
8 20/01/25(土)21:43:35 No.657764303
1部からだけど映像として情報の詰まりっぷりがわくわくするよね 一瞬しか映らない紫の茨とか赤くなる最後のシャボンとか
9 20/01/25(土)21:44:30 No.657764599
初見でもシーザーが死ぬとバレるOPきたな…
10 20/01/25(土)21:45:15 No.657764877
シーザーに関しては結構なネタバレOP
11 20/01/25(土)21:45:29 No.657764958
直球で格好良くしようとしたのこれだけだと思う
12 20/01/25(土)21:46:21 No.657765279
闇を欺いて刹那を躱して
13 20/01/25(土)21:47:28 No.657765616
いろいろ見てきたけどやっぱりこれが一番好きなOPだ
14 20/01/25(土)21:48:35 No.657765986
神嵐動画
15 20/01/25(土)21:48:40 No.657766013
神風動画
16 20/01/25(土)21:49:03 No.657766103
>直球で格好良くしようとしたのこれだけだと思う 流石にそれは納得できない
17 20/01/25(土)21:49:08 No.657766135
神砂嵐のアニメーションみたいなのもっと作ってほしかったな
18 20/01/25(土)21:49:17 No.657766174
これかGreat Days
19 20/01/25(土)21:49:18 No.657766181
直接的なことは何も言ってないのにしっかりジョジョ2部してる歌詞
20 20/01/25(土)21:49:37 No.657766266
2部OPが良すぎたのか3部のOPでアレ?って
21 20/01/25(土)21:50:48 No.657766635
>流石にそれは納得できない だいたいなんか時代感というかダサ格好いいの狙ってねえかな…
22 20/01/25(土)21:51:18 No.657766819
3部のはいい意味で1部のノリに近い気がする
23 20/01/25(土)21:51:54 No.657767011
タイトルの出し方は3部前期OPが好きだ
24 20/01/25(土)21:52:21 No.657767146
サビ前のテレッテッテッテッテッ!が好き
25 20/01/25(土)21:52:36 No.657767233
初見でスモーキーとシュトロハイムが動いててビックリした 本編の熱演でさらにビックリした
26 20/01/25(土)21:52:58 No.657767341
これも最初はナニコレ?ってなったよ
27 20/01/25(土)21:53:22 No.657767455
一部OPも直球でいいよね…
28 20/01/25(土)21:53:42 No.657767551
確かに垢抜けてるとは思うけど時代感を考えていないかというとそうでもないと思う
29 20/01/25(土)21:53:58 No.657767621
他が悪いわけじゃないがアニメのOPとしては1部が完成されすぎてる
30 20/01/25(土)21:54:29 No.657767783
どの部もOPの演出が作品をよく知ってる人が作ってる感高すぎていちいち良すぎる
31 20/01/25(土)21:54:37 No.657767829
空ッ!がずっと使われるもんだと思ってた
32 20/01/25(土)21:54:37 No.657767831
4部は後半ばっかり話題になるけど前半のOPも好きだったよ
33 20/01/25(土)21:54:47 No.657767886
1期は田中公平のどストレートな楽器の格好良さがいいんだ
34 20/01/25(土)21:55:03 No.657767955
opはこれとあと4部のgreat daysが飛び抜けて好き
35 20/01/25(土)21:55:21 No.657768038
4期からCGのOPじゃなくなったのはなんで?
36 20/01/25(土)21:55:40 No.657768113
1部アニメ化始まった時は不安でいっぱいだったけど OPで大丈夫かもってなったからなあ
37 20/01/25(土)21:55:40 No.657768119
太陽を背にしてるカーズ様はOPが1番かっこよかった
38 20/01/25(土)21:56:20 No.657768328
>確かに垢抜けてるとは思うけど時代感を考えていないかというとそうでもないと思う 神風動画の方のOPは連載してる年代に雰囲気合わせてるって話だった 2部のキャラのシルエットとかはキャッツアイのEDとかから着想得てるんだと思う
39 20/01/25(土)21:56:24 No.657768352
>4部は後半ばっかり話題になるけど前半のOPも好きだったよ 自分は断然一つ目が好きだぞ 4部らしい曲だ
40 20/01/25(土)21:56:53 No.657768487
どのopも好きだけど二部は最初から最後まで映像も歌詞も完成されてて好き
41 20/01/25(土)21:57:23 No.657768638
好きだけど聞くたびに英語の発音ひっでぇって向こうの人に爆笑されてたの思い出す
42 20/01/25(土)21:57:37 No.657768716
シーーーザーーーーーァァァッーー!!
43 20/01/25(土)21:57:41 No.657768747
>太陽を背にしてるカーズ様はOPが1番かっこよかった あれにASBのカーズの高笑いを音ハメした動画あったけどめっちゃかっこよかった
44 20/01/25(土)21:57:43 No.657768754
>4部は後半ばっかり話題になるけど前半のOPも好きだったよ 4部opは明るい曲とシリアスな曲と大団円っぽい曲で豪華でいい
45 20/01/25(土)21:58:00 No.657768840
1と3は良くも悪くも王道でもちろんいいけど これぐらい良い意味で捻くれたビジュアルがまさにジョジョって感じだからスレ画がマイベストだ
46 20/01/25(土)21:58:01 No.657768845
>好きだけど聞くたびに英語の発音ひっでぇって向こうの人に爆笑されてたの思い出す 日本のポップスなんてそれでいいんだよ…
47 20/01/25(土)21:58:04 No.657768866
>太陽を背にしてるカーズ様はOPが1番かっこよかった 本編でもそうだけど美しいよね…
48 20/01/25(土)21:58:23 No.657768957
4部OPは1つ目のほうがジョジョでサザエさんをやるんだって感じがして好き
49 20/01/25(土)21:58:47 No.657769069
4部前半は日常で非日常感が好き
50 20/01/25(土)21:59:08 No.657769191
2部アニメみてジョジョ最高傑作は2部だと自信を持って言えるようになった
51 20/01/25(土)22:00:06 No.657769484
>4部OPは1つ目のほうがジョジョでサザエさんをやるんだって感じがして好き あんた……今四部のOPのことなんつった!
52 20/01/25(土)22:00:11 No.657769513
EDも入りがいちいちカッコ良くてな…最高かよ
53 20/01/25(土)22:00:30 No.657769603
chaseスピード感あってすげー好きよ ほかが濃すぎて名曲に挟まれちゃうけど
54 20/01/25(土)22:00:37 No.657769638
Fighting Goldかっこいいよね…
55 20/01/25(土)22:00:39 No.657769649
chaseの緊迫感もいいよね
56 20/01/25(土)22:00:42 No.657769657
カーズは悪だけど仲間想いで人間除いた動植物には優しいかからジョジョのラスボスの中では悪い印象薄い
57 20/01/25(土)22:00:52 No.657769715
一期のOPは始まりからセンスの固まりすぎる
58 20/01/25(土)22:01:01 No.657769762
スレ画の効果音あり版いいよね…
59 20/01/25(土)22:01:29 No.657769918
神風動画のOPはなんかもうすげえんだ
60 20/01/25(土)22:01:30 No.657769927
Roundaboutいいよね…CD買っちゃったよ
61 20/01/25(土)22:01:38 No.657769960
最初の空ッ!がもうかっこいい
62 20/01/25(土)22:01:48 No.657770010
ファイティンコー
63 20/01/25(土)22:01:59 No.657770076
その血の記憶が初めはだっせえなこれと思ってたけど47話の演出で一気に好きになったな 四部のバイツァ・ダスト版も好きだし五部のDIOジョルノも好き
64 20/01/25(土)22:02:03 No.657770100
>chaseスピード感あってすげー好きよ >ほかが濃すぎて名曲に挟まれちゃうけど 映像の夕方アニメっぽさ好きよ ラッシュから腕のばすとこめっちゃ格好いい
65 20/01/25(土)22:02:14 No.657770159
great daysはサマーシーズン到来ッ!!感が凄い
66 20/01/25(土)22:02:25 No.657770199
>カーズは悪だけど仲間想いで人間除いた動植物には優しいかからジョジョのラスボスの中では悪い印象薄い 最終戦で急にゲスになった時はびっくりした
67 20/01/25(土)22:02:43 No.657770275
カーズサマあたりのキャラってなんか妙にポーズ取りたくなるんだよな…
68 20/01/25(土)22:03:02 No.657770362
>一期のOPは始まりからセンスの固まりすぎる 漫画のコマが動きながら遡ってく演出めちゃくちゃワクワクするよね そのあとのジョジョ…ジョジョ…は最初ずっこけたけどすぐ慣れた
69 20/01/25(土)22:03:19 No.657770460
>最初の空ッ!がもうかっこいい デデッデッデデーデーデデッデデデッデー ジョジョ…ジョジョ… テッテテレレテッテッテレレデデン 空っ!零れ落ちた二つの星がッ! あー一部だなーって感じするよね
70 20/01/25(土)22:03:33 No.657770518
優しさというか生物の頂点にいるから驕りみたいなもんだと思うよ…少なくとも慈愛とかそういうタイプじゃないと思う
71 20/01/25(土)22:03:35 No.657770524
どれもキャッチーな入り方してていいよね… ブレイッダウン!ブレイッダウン!とかすごい耳に残る
72 20/01/25(土)22:04:03 No.657770654
>空ッ!がずっと使われるもんだと思ってた あっちは最終話で効果的に使われてたからいいんじゃないかな・・・二番だったけど
73 20/01/25(土)22:04:10 No.657770681
赤ちゃんが泣きやむやつ
74 20/01/25(土)22:04:12 No.657770702
chaseはめっちゃくちゃフツーな2クール目OPって感じで変な笑いが出る
75 20/01/25(土)22:04:51 No.657770870
1部は10年代できっちり原作ファン取り込む気全開の原作コマ使ったりしてパワー感じて好きだった 原作の挿絵ちょくちょく入れてくるのはずるいよね名作に限られる手法だけど
76 20/01/25(土)22:05:14 No.657770992
賽は投げられた進むしかない 奇妙な螺旋の中転がり続ける
77 20/01/25(土)22:05:32 No.657771067
5部の最後の特殊OPは死ぬわボス…ってなった
78 20/01/25(土)22:05:41 No.657771117
その血の運命フルバージョンのラストを一呼吸で歌い上げるのは波紋使い以外には無理だ
79 20/01/25(土)22:05:48 No.657771156
>原作の挿絵ちょくちょく入れてくるのはずるいよね名作に限られる手法だけど ナマズはうろこがな~い
80 20/01/25(土)22:05:52 No.657771178
>>好きだけど聞くたびに英語の発音ひっでぇって向こうの人に爆笑されてたの思い出す >日本のポップスなんてそれでいいんだよ… 外人に聴かせる意図なんて欠片も無い意図的な少し古いアイドルチックなJ-POPだからな こういうのって発音が流暢だと逆に違和感が凄まじい事になるわけで
81 20/01/25(土)22:05:52 No.657771183
OPで皆時止めようとすんなや!
82 20/01/25(土)22:05:57 No.657771203
>優しさというか生物の頂点にいるから驕りみたいなもんだと思うよ…少なくとも慈愛とかそういうタイプじゃないと思う まあ他の部のラスボスは基本的に驕りからくるやさしさすら見せないやつばっかだから…
83 20/01/25(土)22:05:58 No.657771207
>5部の最後の特殊OPは死ぬわボス…ってなった 影DIOのポーズいいよね…
84 20/01/25(土)22:06:10 No.657771258
>原作の挿絵ちょくちょく入れてくるのはずるいよね名作に限られる手法だけど ジョジョは本当絵とセリフにパワーあるから効果的な手法
85 20/01/25(土)22:06:22 No.657771320
>まあ他の部のラスボスは基本的に驕りからくるやさしさすら見せないやつばっかだから… 追い詰められると必死になるからああこいつも根っこは人間なんだなぁって感情移入しちゃうことあるな…
86 20/01/25(土)22:07:09 No.657771547
>賽は投げられた進むしかない >奇妙な螺旋の中転がり続ける 幕が開いたようだ終わりなき物語 命がぶつかる火花ッ!青春の日々を照らせよッ!
87 20/01/25(土)22:07:12 No.657771564
ジョジョはゲームすら吹き出しや書き文字使うし…
88 20/01/25(土)22:07:13 No.657771569
カーズは生み出したリスで本物のリス殺したから別に優しく感じない 気まぐれだと思う
89 20/01/25(土)22:07:16 [MX] No.657771575
うおおおおブロックノイズ!!
90 20/01/25(土)22:07:47 No.657771715
放送始まるまで期待度0だったよね
91 20/01/25(土)22:07:53 No.657771739
スタッフロールコマ送りで見るとそれぞれ文字砕けた後になんか見えるの好き
92 20/01/25(土)22:08:09 No.657771817
右下の人誰?
93 20/01/25(土)22:08:47 No.657772008
杉田で良かった
94 20/01/25(土)22:08:54 No.657772048
>好きだけど聞くたびに英語の発音ひっでぇって向こうの人に爆笑されてたの思い出す EDのRoundaboutでこのひどい歌詞さすがJPOPだな… いやこれイギリス人だよ マジで!? みたいな流れも笑った
95 20/01/25(土)22:09:12 No.657772136
>放送始まるまで期待度0だったよね その後の過去の名作アニメ化を見るとほんと奇跡的な成功だったと思うので期待度低かったのは間違いではない
96 20/01/25(土)22:09:16 No.657772158
1部アニメは各界のヴィトリアンエイジ趣味突っついたりしてたからな…
97 20/01/25(土)22:09:27 No.657772210
>放送始まるまで期待度0だったよね 好きな作品だからこそ期待しないほうがいいんだ 期待して微妙だと辛くなるから
98 20/01/25(土)22:10:30 No.657772519
億安がエロ蹲踞してるのって4部の1個目だっけ? あれ楽しげで好きだった
99 20/01/25(土)22:10:41 No.657772579
これに限らず細かいネタが多すぎる…好き…
100 20/01/25(土)22:10:54 No.657772642
一部ディオだとサンタナにも勝てないのかな 自信満々に気化冷凍法で凍らせようとして「うげぇー!こいつ俺の腕を!」って驚いてる姿が容易に想像できてしまう
101 20/01/25(土)22:10:58 No.657772656
たまに原作リスペクト高い作品が出る事はあったからその方向に向かえば御の字かなぐらいで思ってた 高いどころじゃなかった凄いって言うレベルだった
102 20/01/25(土)22:11:19 No.657772766
これが一番好き
103 20/01/25(土)22:11:36 No.657772856
>億安がエロ蹲踞してるのって4部の1個目だっけ? エロ付けずに蹲踞でいいだろ!
104 20/01/25(土)22:11:51 No.657772941
炎裂き風を断ちその先へ~
105 20/01/25(土)22:12:39 No.657773179
>高いどころじゃなかった凄いって言うレベルだった モブ役声優を脅す音響監督とかガチすぎる…
106 20/01/25(土)22:13:21 No.657773395
3部2つ目はうーん…ってなったけど特殊OPだけで全部許せてしまう
107 20/01/25(土)22:13:28 No.657773442
del覚悟でいうけど二期までの本編キャラデザは割とへちょかった・
108 20/01/25(土)22:13:36 No.657773487
音響監督(川澄綾子)
109 20/01/25(土)22:13:41 No.657773515
五部の最後のOPって完全版2回くらいしかながれなかったし
110 20/01/25(土)22:13:47 No.657773544
>杉田で良かった とりあえず二部の一話でジョセフとしては安心したけど 後のシィィィザァァァァ!!!がやれるのかだけは不安が残ってた 完璧にやり切ってくれた 杉田で良かった
111 20/01/25(土)22:14:21 No.657773725
二部以降は期待されまくってたけど ジョジョTV アニメ化発表と第一部の情報出始めた頃は古くせえな大丈夫なのかこれって声がimgでも結構出てたな
112 20/01/25(土)22:14:22 No.657773736
一部二部がアニメで再評価されたのはうれしい アニメ化前は三部から読めばいいよっていう風潮がわりと幅を利かせててどういうことだよクソッ!クソッ!ってなってたから
113 20/01/25(土)22:14:35 No.657773798
>del覚悟でいうけど二期までの本編キャラデザは割とへちょかった・ これはそもそも開始前に評判が良くなかった原因だろう
114 20/01/25(土)22:14:41 No.657773829
>音響監督(川澄綾子) エリナおばあちゃんやるので酒で喉焼いて来ましたー!
115 20/01/25(土)22:14:55 No.657773890
スピードワゴンさんが老けるEDめっちゃ好き
116 20/01/25(土)22:14:55 No.657773893
今再放送やってるのか…
117 20/01/25(土)22:14:58 No.657773901
声優さんにもガチファン多かったみたいだし気合入ってたんだろうな タルカス役誰だろうな~って話してたスタジオにキャスト内緒のまま稲田徹が入ったら共演者たちに「あっタルカス来た」って言われた話好き
118 20/01/25(土)22:15:15 No.657773976
オラオラは文句なしにダサいけど時止め演出と突きの速さ比べはめちゃくちゃかっこいいからな…
119 20/01/25(土)22:15:37 No.657774098
>一部二部がアニメで再評価されたのはうれしい >アニメ化前は三部から読めばいいよっていう風潮がわりと幅を利かせててどういうことだよクソッ!クソッ!ってなってたから アニメ発表された時も別にすっとばして三部でいいんじゃない?的な声あったりしたしね…
120 20/01/25(土)22:15:54 No.657774174
>放送始まるまで期待度0だったよね 最初のキービジュがイモ過ぎたからな…
121 20/01/25(土)22:15:54 No.657774175
2部最終回の1部OPが流れるシーンは何回も見ちゃう
122 20/01/25(土)22:15:56 No.657774192
5部OPは正直飛ばしてた
123 20/01/25(土)22:16:15 No.657774277
その台詞を演じる意味…わかってる?
124 20/01/25(土)22:16:18 No.657774295
スピードワゴンがスピードワゴン過ぎた
125 20/01/25(土)22:16:45 No.657774441
>アニメ発表された時も別にすっとばして三部でいいんじゃない?的な声あったりしたしね… ボスのレスきたな…
126 20/01/25(土)22:16:45 No.657774442
1部からじゃないとアニメ化の意味がなかった1部からでよかったなんて放送後にしか言えないもんな…
127 20/01/25(土)22:16:46 No.657774447
>5部OPは正直飛ばしてた ライブのCMでダンサーが踊ってるの見てなんか好きになってしまった
128 20/01/25(土)22:17:07 No.657774548
>シュトロハイムがシュトロハイム過ぎた
129 20/01/25(土)22:17:08 No.657774559
いずれやるであろう6部もいやいいんじゃない?みたいな評価ひっくり返してくれるといいな
130 20/01/25(土)22:17:22 No.657774616
アニメ前は一部はジョジョと言うより北斗っぽい雰囲気だったのもあってか空気だった
131 20/01/25(土)22:17:35 No.657774712
ワムウ役やりたくて声優になったのってタルカスの人だっけ?
132 20/01/25(土)22:17:53 No.657774829
じっくり時間をかけてドラゴンズドリーム戦を!
133 20/01/25(土)22:17:54 No.657774836
3部の曲も何度か聞いてるとめっちゃ愛に溢れててなんか…凄いなこれってなる
134 20/01/25(土)22:18:10 No.657774911
>スピードワゴンがスピードワゴン過ぎた 俺1部アニメで後方彼氏面するアイドルファンの気持ち分かった!
135 20/01/25(土)22:18:17 No.657774935
円盤のCMもよかったよね… シーザー死亡後のアレはともかく
136 20/01/25(土)22:18:18 No.657774939
スピードワゴンとシュトロハイムははまり役過ぎた…
137 20/01/25(土)22:18:21 No.657774959
改めてアニメ化してみてみると一部の名言の密度が濃すぎて笑った 一話に二三個は必ず知ってる名言が出てきやがる
138 20/01/25(土)22:19:05 No.657775168
2番の歌詞が最高に好き これ2部じゃなくてジョセフ・ジョースターという男の人生になってますよね
139 20/01/25(土)22:19:05 No.657775172
5部はボスが一番はまり役だった
140 20/01/25(土)22:19:06 No.657775178
億泰は原作通りだった
141 20/01/25(土)22:19:13 No.657775215
>その台詞を演じる意味…わかってる? ヒッ
142 20/01/25(土)22:19:14 No.657775221
松岡くんは良い仕事したよ…
143 20/01/25(土)22:19:35 No.657775316
一部を一クール使わず消化するから一部のスピード感を殺さないでテンポ良く作られててめっちゃ良かった 二部も面白かったけど絶望感は原作の時の方があったな
144 20/01/25(土)22:19:41 No.657775352
川澄さんは主演にも圧かけていったからな…
145 20/01/25(土)22:19:44 No.657775362
5部OPは待たせただけあって完成版は完璧だった
146 20/01/25(土)22:19:49 No.657775388
スピードワゴンシュトロハイムポルナレフ億泰ナランチャは原作の漫画通りの声だと思う
147 20/01/25(土)22:20:10 No.657775492
>円盤のCMもよかったよね… >シーザー死亡後のアレはともかく 泣くなポルナレフ!イベントで会おうッ!
148 20/01/25(土)22:20:17 No.657775520
>億泰は原作通りだった ウルジャンのCMいいよね…
149 20/01/25(土)22:20:47 No.657775683
ラジオでアニメの形に構成し直す上での苦労とか聴けたよね そりゃ脚本の人だって本当は漫画の内容隅々まで全部アニメに盛り込みたいよね…
150 20/01/25(土)22:21:11 No.657775796
ポルナレフと二部ジョセフは三部格ゲーの声が合いすぎてたから超えてくれて本当に良かった
151 20/01/25(土)22:21:24 No.657775871
>ジョジョTV アニメ化発表と第一部の情報出始めた頃は古くせえな大丈夫なのかこれって声がimgでも結構出てたな 何とは言わないけどクソ映画とかクソゲーが足引っ張ってたと思う
152 20/01/25(土)22:21:29 No.657775896
六部も楽しみだよ…
153 20/01/25(土)22:21:32 No.657775910
>1部からじゃないとアニメ化の意味がなかった1部からでよかったなんて放送後にしか言えないもんな… というか劇場版一部アニメの悪印象が大きすぎたので
154 20/01/25(土)22:21:34 No.657775922
>5部OPは待たせただけあって完成版は完璧だった 3部4部と続けて特殊OPあるのバレバレだからか 逆にはい今ここ飛びましたよってノイズ入れてくるのが逆にワクワクさせてくれる…
155 20/01/25(土)22:21:39 No.657775944
6部も水面下で企画進めてんだろうけど尺足りるんだろうか
156 20/01/25(土)22:21:44 No.657775970
五部は敵が面白すぎる味方はカッコイイから余計面白く見える 個人的には五部の音楽はこっから7部までは似た雰囲気だから違うジョジョ感あって好き
157 20/01/25(土)22:21:45 No.657775975
みろよこの柱の男たちの声優
158 20/01/25(土)22:21:59 No.657776050
ジョナサンもジョナサンすぎてすごい
159 20/01/25(土)22:22:11 No.657776109
>みろよこの柱の男たちの声優 井上カーズ彦とかいう名が生まれてしまった…
160 20/01/25(土)22:22:17 No.657776143
>これ2部じゃなくてジョセフ・ジョースターという男の人生になってますよね 光射す丘へ! 灼熱の空へ! 魂がぶつかり合う旅路へ! 悲しみに塗られた世界を救え! いいよね…
161 20/01/25(土)22:22:32 No.657776213
7部アニメ化する時は間違いなく巻き戻し演出入れてくると思う
162 20/01/25(土)22:22:33 No.657776218
>みろよこの柱の男たちの声優 井上カーズ彦!スネーク!焼け野原ひろし!
163 20/01/25(土)22:22:51 No.657776310
億泰の声を他にできる人がいるなら 高木と並んで頭悪いヤンキーやチンピラ役の声でずっと食えると思う
164 20/01/25(土)22:23:04 No.657776372
劇場版一部アニメは封印されるほどひどい出来って逆に興味出てくる
165 20/01/25(土)22:23:08 No.657776398
>ジョナサンもジョナサンすぎてすごい 興津さんの名前知らなかったから大事な主人公に新人当てるのかよ…と落ち込んだ あまりにも原作通りの声でビックリした
166 20/01/25(土)22:23:30 No.657776499
>高木と並んで頭悪いヤンキーやチンピラ役の声でずっと食えると思う 千葉繁さんはちょっと違うな...
167 20/01/25(土)22:23:48 No.657776578
音石もなかなかはまり役
168 20/01/25(土)22:23:49 No.657776584
su3598196.jpg
169 20/01/25(土)22:23:58 No.657776634
>劇場版一部アニメは封印されるほどひどい出来って逆に興味出てくる スピードワゴンは出ないけどスピードワゴンは居るんだっけ
170 20/01/25(土)22:24:12 No.657776693
興津ジョナサンを脅す川澄エリナ
171 20/01/25(土)22:24:36 No.657776814
>>劇場版一部アニメは封印されるほどひどい出来って逆に興味出てくる >スピードワゴンは出ないけどスピードワゴンは居るんだっけ どんな気持ちで演じたんだろ…
172 20/01/25(土)22:24:45 No.657776864
1部映画はスピードワゴン出さないとかなにを考えてるんです?
173 20/01/25(土)22:24:58 No.657776930
>億泰の声を他にできる人がいるなら >高木と並んで頭悪いヤンキーやチンピラ役の声でずっと食えると思う 田中一成がそうだったんだけどなぁ
174 20/01/25(土)22:25:09 No.657776979
>No.657776584 なんでそこで同僚なんだよ!
175 20/01/25(土)22:25:19 No.657777035
やっぱジジイの方のジョセフは続投厳しかったのかな
176 20/01/25(土)22:25:51 No.657777206
興津さんのジョナサンすぎる声はマジでびびった でも最近残念イケメン関西人役多いなこの人!
177 20/01/25(土)22:26:33 No.657777434
なにをするだぁーやあんまりだぁぁぁみたいなここどうするんだって部分きっちり文句なしにこなすのはやっぱ凄ぇな
178 20/01/25(土)22:27:15 No.657777683
>興津さんのジョナサンすぎる声はマジでびびった >でも最近残念イケメン関西人役多いなこの人! 監獄学園でアンドレ役だったから速攻で「マンコォ!マンコォ!」って叫んでて駄目だった
179 20/01/25(土)22:27:27 No.657777758
>なにをするだぁーやあんまりだぁぁぁみたいなここどうするんだって部分きっちり文句なしにこなすのはやっぱ凄ぇな その辺の名言に関しては役者同士がプレッシャーかけあってやってたっぽいしな…
180 20/01/25(土)22:27:43 No.657777860
細かいモブの台詞まで気合いが入ってるからデスマンのMADにも面白いのが多かったよね
181 20/01/25(土)22:28:02 No.657777979
3部のPS格ゲーの声が至高と思ってたけど俺の頭の中随分上書かれてしまった もうシーザー!とリサリサ…しか出てこない
182 20/01/25(土)22:28:17 No.657778062
小野Dは3部終えて色々燃え尽きかけたらしいなまあファンであればあるほどプレッシャーもある役だったろうしな
183 20/01/25(土)22:28:27 No.657778117
>やっぱジジイの方のジョセフは続投厳しかったのかな 多分杉田に配役した時点で老年以降は交代させるつもりだったのでは おっさん辺りまでならともかく老いた感じは演技できる印象無いし
184 20/01/25(土)22:28:40 No.657778200
どの台詞もみんな言いたい台詞すぎてプレッシャー半端ないだろうな そこを更に脅しをかけてていくヒロイン声優
185 20/01/25(土)22:28:56 No.657778306
>3部のPS格ゲーの声が至高と思ってたけど俺の頭の中随分上書かれてしまった >もうシーザー!とリサリサ…しか出てこない やたらエコー掛かった「へっ!まぬけだぜ!」が印象深い
186 20/01/25(土)22:29:23 No.657778452
闇を欺いて刹那を躱して 刃すり抜け奴らの間隙を突け
187 20/01/25(土)22:29:26 No.657778478
仗助はゲームの声優がよかったな 逆にジョルノはゲームから変えてくれてよかった 吉良はゲーム版だとアニメで見るにはちょっとねちっこすぎたかもしれんから森川でよかったかもしれない ジョリーンは沢城みゆき以外想像できないけどどうなるんだろ
188 20/01/25(土)22:29:39 No.657778540
su3598213.jpg
189 20/01/25(土)22:31:06 No.657778969
沢城徐倫と梶ジョニィはマジで完璧だったからどうするんだろうね それ以前にどっちも映像化が茨の道すぎてどうすんだろうね…
190 20/01/25(土)22:32:20 No.657779380
>逆にジョルノはゲームから変えてくれてよかった 小野賢章さんも好きだけど浪川が一番好きだったから変わったのショックだっタワーよ……
191 20/01/25(土)22:32:22 No.657779395
Aメロの映像が滅茶苦茶ハイセンスでかっこいい
192 20/01/25(土)22:33:16 No.657779706
なんとなくだけどそれぞれの部が発表された当時の年代に合わせた曲がつけられてる気がした
193 20/01/25(土)22:33:28 No.657779773
子安DIOも好きなんだけど千葉DIOをもう一度聞きたい
194 20/01/25(土)22:33:54 No.657779938
>小野賢章さんも好きだけど浪川が一番好きだったから変わったのショックだっタワーよ…… 浪川は落ち着いた台詞言うときにはジョルノのイメージに合ってていいんだけど叫びとか無駄無駄ラッシュの迫力がね…… アニメ版の「覚悟とはッ!」を聞いてから小野さんいいなーってなったわ
195 20/01/25(土)22:35:38 No.657780498
>浪川は落ち着いた台詞言うときにはジョルノのイメージに合ってていいんだけど叫びとか無駄無駄ラッシュの迫力がね…… >アニメ版の「覚悟とはッ!」を聞いてから小野さんいいなーってなったわ ゲームとアニメだと演技が違うって事あるしEoHで改善されてたからアニメで上手くなってるはず……!と思ってたら変わっちゃってなぁ
196 20/01/25(土)22:35:53 No.657780585
影DIOポーズは勝ったな感がすごい そして原作通して思ったより薄かったディオの息子というポジションが補強されてすごくよかった
197 20/01/25(土)22:37:01 No.657780969
>なんとなくだけどそれぞれの部が発表された当時の年代に合わせた曲がつけられてる気がした 作品の雰囲気に合わせて作ってる感じだが 四部に関しては時代まで合わせた感じ