虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

金沢以... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/01/25(土)21:15:41 No.657755280

金沢以外には何があるの?

1 20/01/25(土)21:16:34 No.657755575

能登半島

2 20/01/25(土)21:17:35 No.657755893

温泉

3 20/01/25(土)21:18:02 No.657756048

8番ラーメン

4 20/01/25(土)21:18:08 No.657756080

持ちやすい

5 20/01/25(土)21:18:44 No.657756270

和倉温泉!

6 20/01/25(土)21:19:30 No.657756521

>能登半島 何にもないじゃん

7 20/01/25(土)21:19:30 No.657756522

「」は野々市とかの方が暮らしやすい気がする

8 20/01/25(土)21:20:04 No.657756692

能登島

9 20/01/25(土)21:20:46 No.657756895

>「」は野々市とかの方が暮らしやすい気がする 「」に限らず今石川で一番暮らしやすいのが野々市だぞ

10 20/01/25(土)21:21:09 No.657757000

>>能登半島 >何にもないじゃん なんだァ?てめェ…

11 20/01/25(土)21:21:16 No.657757039

>何にもないじゃん 俺の実家!

12 20/01/25(土)21:22:22 No.657757352

野々市は家賃もそれなりに安いし店もいっぱいあるしでいいとこだな でも金沢は都会ぶってイキってるので実は北陸の人からちょっと疎まれてるんだぜ

13 20/01/25(土)21:22:28 No.657757388

七尾をバカにする奴はでか山に轢かせる

14 20/01/25(土)21:23:37 No.657757779

>七尾をバカにする奴はでか山に轢かせる 石崎のほうとうと壁の間に挟んでもいい 女子高生が挟まれて即死した事件は痛ましかった

15 20/01/25(土)21:23:57 No.657757883

北前船の栄光だけで今世紀も食っていく

16 20/01/25(土)21:24:11 No.657757966

野々市は外では金沢として扱われ内側では金沢ではないものとして扱われる まあ津幡よりかは内側での扱いはいい

17 20/01/25(土)21:24:25 No.657758053

能登麻美子

18 20/01/25(土)21:24:40 No.657758129

今ここの右の県に旅行に来てる

19 20/01/25(土)21:24:58 No.657758235

>利家とまつの栄光だけで今世紀も食っていく

20 20/01/25(土)21:25:11 No.657758311

メガネ!

21 20/01/25(土)21:25:39 No.657758454

>今ここの右の県に旅行に来てる 富山かこんナロー 旨い店情報なくもないぞ

22 20/01/25(土)21:25:42 No.657758468

今年は全然雪降らない

23 20/01/25(土)21:25:48 No.657758500

>メガネ! 暗に福井は金沢って言いたいのかな?

24 20/01/25(土)21:25:50 No.657758513

氷見ブリ

25 20/01/25(土)21:25:57 No.657758548

能登に観光に行く人はすごいと思う何見るんだろう千枚田と海?

26 20/01/25(土)21:26:14 No.657758635

野々市はゴミ袋が指定の物じゃなくて分別も緩いし住民税も安いから本当にいいんだよな…

27 20/01/25(土)21:26:14 No.657758640

能登はいらんかいね?

28 20/01/25(土)21:26:25 No.657758692

>能登に観光に行く人はすごいと思う何見るんだろう千枚田と海? 能登半島半周楽しいよ

29 20/01/25(土)21:26:31 No.657758722

>能登に観光に行く人はすごいと思う何見るんだろう千枚田と海? 永井豪記念館!

30 20/01/25(土)21:26:41 No.657758774

>>今ここの右の県に旅行に来てる >富山かこんナロー >旨い店情報なくもないぞ 遅かったな 今色んな店回ってどこも空いてなくて泣く泣く適当に夕飯済ませた所だ なんでこんな混んでるの

31 20/01/25(土)21:26:48 No.657758809

能登島水族館まだある?

32 20/01/25(土)21:26:54 No.657758842

あぜのきらめき見に行って凍え死のうぜ

33 <a href="mailto:高岡">20/01/25(土)21:26:54</a> [高岡] No.657758843

高岡

34 20/01/25(土)21:27:00 No.657758875

能登の魅力は俺だけが知っていればいい…

35 20/01/25(土)21:27:27 No.657759028

>高岡 駅前ちょっとは栄えた?

36 20/01/25(土)21:27:27 No.657759029

>能登島水族館まだある? ある ジンベイザメの数が減った

37 20/01/25(土)21:27:54 No.657759174

遠藤ブームも遠くになりにけり… でも炎鵬もいいよね!

38 20/01/25(土)21:28:16 No.657759274

>能登島水族館まだある? su3598027.jpg

39 20/01/25(土)21:28:30 No.657759342

>能登に観光に行く人はすごいと思う何見るんだろう千枚田と海? 水族館とか温泉とかあるだろ!? GWはでか山引っ張って手が油にまみれればいい

40 20/01/25(土)21:28:31 No.657759349

小松に細長いイオン以外にもまたイオンモールできるんだっけか ひとつ福井にもわけておくんなませ!

41 20/01/25(土)21:28:42 No.657759402

>su3598027.jpg ?

42 20/01/25(土)21:29:12 No.657759568

>遠藤ブームも遠くになりにけり… 初場所で白鳳に土付けたじゃん

43 20/01/25(土)21:29:15 No.657759586

>小松に細長いイオン以外にもまたイオンモールできるんだっけか >ひとつ福井にもわけておくんなませ! 地元商店街が反対してるからダメ

44 20/01/25(土)21:29:15 No.657759589

>>>今ここの右の県に旅行に来てる >>富山かこんナロー >>旨い店情報なくもないぞ >遅かったな >今色んな店回ってどこも空いてなくて泣く泣く適当に夕飯済ませた所だ >なんでこんな混んでるの 富山県民は飲食店と本屋とイオンと平和堂に密集する習性があるからな

45 20/01/25(土)21:29:34 No.657759657

買い物に困らないって点では野々市は凄まじいと思う 3×5km2もない市内に大きいイオンだけで3件あるし ただ足を伸ばさないと面白い店なんかはほとんどない

46 20/01/25(土)21:29:48 No.657759718

車が走れる砂浜

47 20/01/25(土)21:30:14 No.657759846

松井秀喜ミュージアム!

48 20/01/25(土)21:30:35 No.657759955

>>ひとつ福井にもわけておくんなませ! >地元商店街が反対してるからダメ ピアの災禍を食らった世代が今実権握ってるからなぁ

49 20/01/25(土)21:30:42 No.657759988

砂浜は冬の間閉鎖してるんだ…

50 20/01/25(土)21:30:47 No.657760018

足湯に浸かってたらおばちゃんと談笑できた県

51 20/01/25(土)21:30:52 No.657760052

ゴーゴーカレー

52 20/01/25(土)21:31:06 No.657760122

日本海側唯一のコストコもあるぞ!

53 20/01/25(土)21:31:26 No.657760228

自動車博物館はあのクソみたいな立地のわりには展示がガチでびっくりする

54 20/01/25(土)21:31:27 No.657760232

>ただ足を伸ばさないと面白い店なんかはほとんどない 金沢経済圏だから車で行けるなら面白い店結構あるのはいいなって思う 家賃も安そうだし

55 20/01/25(土)21:31:47 No.657760328

>自動車博物館はあのクソみたいな立地のわりには展示がガチでびっくりする あれ私営なんだっけ?

56 20/01/25(土)21:32:02 No.657760414

石川賢は石川県と特に関係ない 永井豪は石川県出身なので記念館がある

57 20/01/25(土)21:32:10 No.657760463

su3598030.jpg su3598035.jpg su3598036.jpg 年末に旅行してきたけど輪島良かったよ 3枚目は千枚田イルミネーション

58 20/01/25(土)21:32:16 No.657760495

>車が走れる砂浜 海水浴と言えば千里浜だったからああいうものだとずっと思っていたが他の所は車が走らないらしい…

59 20/01/25(土)21:32:50 No.657760674

>su3598030.jpg まさに北陸って感じの曇天だ

60 <a href="mailto:射水かまのやま">20/01/25(土)21:32:52</a> [射水かまのやま] No.657760683

>日本海側唯一のコストコもあるぞ! えっ!?

61 20/01/25(土)21:33:27 No.657760869

>? 何って…ジンベイザメを観ながら炬燵に入れるだけだが…

62 20/01/25(土)21:33:53 No.657760995

またイオンモールできるの?そんなたくさんいらない

63 20/01/25(土)21:34:10 No.657761106

小松行くとき小松ミュージアム行くときはいつも閉館日で悲しい

64 20/01/25(土)21:34:18 No.657761151

>まさに北陸って感じの曇天だ 県民としてはこれでも晴れなんだ…

65 20/01/25(土)21:34:26 No.657761200

イオンモールさえ死ぬ田舎もあるのに贅沢を言うな

66 20/01/25(土)21:34:52 No.657761355

とらやだっけ? 能登行く途中に古い玩具屋によったことあるな まだすげゴマ買えたはず まだあるのかな

67 20/01/25(土)21:34:53 No.657761358

たしか私営って話だな自動車博物館 しかも展示の自動車が全部稼働可能な状態を維持してるらしいので金持ちの道楽って感じがする

68 20/01/25(土)21:36:05 No.657761748

>>? >何って…ジンベイザメを観ながら炬燵に入れるだけだが… ?

69 20/01/25(土)21:36:11 No.657761784

車に興味ないけど車博物館いってきたことあるよ車好きな友達にみせたらいきてぇって言ってたあとトイレもなんかいろんな形状のがあって独特だった

70 20/01/25(土)21:36:30 No.657761885

先々週暇つぶしに行ったけど雪まったくなかったな石川

71 20/01/25(土)21:36:53 No.657762005

昆虫博物館はどこだっけ? あそこもいいよね

72 20/01/25(土)21:37:13 No.657762106

輪島塗

73 20/01/25(土)21:37:17 No.657762127

>金沢経済圏だから車で行けるなら面白い店結構あるのはいいなって思う >家賃も安そうだし 公共交通機関がほぼバス頼りで心もとないから飲めないのよね… 工大方面ならなんとかなるけど

74 20/01/25(土)21:37:29 No.657762178

実際金沢県って石川の人に言ったら怒られたよ

75 20/01/25(土)21:37:37 No.657762224

雪の兼六園はおあずけかな これからドカッと降るのかな

76 20/01/25(土)21:37:48 No.657762285

羽咋にある宇宙博物館みたいなとこはガチモンおいてるんだっけ

77 20/01/25(土)21:38:15 No.657762437

愛知は名古屋県だっけ?ってたまになる

78 20/01/25(土)21:38:16 No.657762449

>公共交通機関がほぼバス頼りで心もとないから飲めないのよね… >工大方面ならなんとかなるけど 地下鉄とかほしいけど無理だよね…

79 20/01/25(土)21:38:47 No.657762626

>実際金沢県って石川の人に言ったら怒られたよ 匿名掲示板と現実世界の区別はつけましょう

80 20/01/25(土)21:38:47 No.657762628

>先々週暇つぶしに行ったけど雪まったくなかったな石川 今年はちょっとびっくりするくらい雪が降らない 一昨年は凄かったけどまあ三八豪雪ほどではなかったな

81 20/01/25(土)21:38:56 No.657762667

>工大方面ならなんとかなるけど 工大近くのゲーセンが全滅して悲しい

82 20/01/25(土)21:39:04 No.657762704

加賀温泉の巨大観音像とか… いまは相当寂れてるらしいけど

83 20/01/25(土)21:39:10 No.657762742

なんか今年全く降ってないらしいね雪

84 20/01/25(土)21:39:18 No.657762783

お寿司がおいしいところ?

85 20/01/25(土)21:39:42 No.657762908

>>実際金沢県って石川の人に言ったら怒られたよ >匿名掲示板と現実世界の区別はつけましょう 間違って言ってしまっただけだよ そこまで怒らなくても…ってなった

86 20/01/25(土)21:39:52 No.657762972

大聖寺の観音の足元はほぼ廃墟だぞ今 越前大仏もだけど

87 20/01/25(土)21:39:59 No.657763006

自動車博物館って昔おぎやはぎの番組でやってたところか 荒れちょっと行ってみたい

88 20/01/25(土)21:40:23 No.657763160

>昆虫博物館はどこだっけ? >あそこもいいよね 白山市

89 20/01/25(土)21:40:27 No.657763191

北陸のお寿司は回転寿司でも美味しいよと適当な所に入ったら結構お値段したけどおいしかった

90 20/01/25(土)21:40:45 No.657763282

雪が降らないどころか道も凍ってないぞ まあ当然天気は悪いんだが

91 20/01/25(土)21:40:49 No.657763302

>なんか今年全く降ってないらしいね雪 ありがたい ずっとこんな冬でいて欲しい

92 20/01/25(土)21:41:10 No.657763413

獅子吼高原とか昔よく行ったかなぁ

93 20/01/25(土)21:41:11 No.657763423

安価なお寿司だと寿司食いねぇ!のランチかな

94 20/01/25(土)21:41:16 No.657763447

>>工大方面ならなんとかなるけど >工大近くのゲーセンが全滅して悲しい 王様の本ももうないんだっけ?

95 20/01/25(土)21:41:18 No.657763462

石川にはコマツあるから…

96 20/01/25(土)21:41:45 No.657763617

ちなみにVOW!で有名になった七福神センターはもう取り壊されて存在しないので注意な あと「美川 県一の町」の看板も撤去されてしまった

97 20/01/25(土)21:41:55 No.657763683

>王様の本ももうないんだっけ? 王様の本なくなって別の本屋がはいってる

98 20/01/25(土)21:41:59 No.657763719

寿司なんか北陸じゃなくてもどこで食っても美味いだろと思っているけどそんな違うかなぁ

99 20/01/25(土)21:42:01 No.657763726

>北陸のお寿司は回転寿司でも美味しいよと適当な所に入ったら結構お値段したけどおいしかった 今日回転寿司食って7000円くらいになった

100 20/01/25(土)21:42:35 No.657763943

>寿司なんか北陸じゃなくてもどこで食っても美味いだろと思っているけどそんな違うかなぁ 京都か東京あたりで食うヨロシ

101 20/01/25(土)21:43:04 No.657764124

カレーはゴーゴーよりアルバかチャンピオンだぞ 8番ラーメン有名だけどラーメン世界のチャーハンおいしいぞ

102 20/01/25(土)21:43:17 No.657764199

>寿司なんか北陸じゃなくてもどこで食っても美味いだろと思っているけどそんな違うかなぁ サーモンしか食わないなら違いはないよ

103 20/01/25(土)21:43:20 No.657764219

なんやいね!

104 20/01/25(土)21:43:35 No.657764297

新幹線工事だいぶ出来上がったね

105 20/01/25(土)21:43:39 No.657764319

>寿司なんか北陸じゃなくてもどこで食っても美味いだろと思っているけどそんな違うかなぁ 魚美味い所はやっぱ美味しいよ 高い所いけばもちろん都内とかでも美味い所は美味いけど

106 20/01/25(土)21:43:45 No.657764353

ハントンライスって何?

107 20/01/25(土)21:43:50 No.657764379

>寿司なんか北陸じゃなくてもどこで食っても美味いだろと思っているけどそんな違うかなぁ 山梨とか長野で食ってみなよ

108 20/01/25(土)21:44:02 No.657764446

今は関西に住んでる地元民だけど回転寿司レベルなら違いはわからん…

109 20/01/25(土)21:44:59 No.657764776

南北に長い 加賀から能登の先っぽ行くより 鶴賀行くほうが早い

110 20/01/25(土)21:45:25 No.657764920

奥能登は陸の孤島とはよく言ったもので

111 20/01/25(土)21:46:03 No.657765164

舳倉島… いや行ったこと無いけどさ

112 20/01/25(土)21:46:05 No.657765184

なんか加賀いったとき日本元気劇場っていう閉園してるとこあったんだけどなんのテーマパークだったんだろう

113 20/01/25(土)21:46:19 No.657765266

>富山かこんナロー >旨い店情報なくもないぞ 横からだけど欲しい 新高岡あたりに住んでるけど外食あんましないから美味いところとかよく分からないんだ

114 20/01/25(土)21:46:31 No.657765342

>舳倉島… >いや行ったこと無いけどさ 夏にいったらなんかでかい蚊がいた…

115 20/01/25(土)21:47:23 No.657765593

>新高岡あたりに住んでるけど外食あんましないから美味いところとかよく分からないんだ ラーメンキラリでも食っとけ

116 20/01/25(土)21:47:53 No.657765750

金沢周辺に集中してるとはいえなにげに映画館も増えたね

117 20/01/25(土)21:47:56 No.657765765

昔行った時凄く安い軍艦マーチ店内流れてるスーパーあったけど今もあるのかな?

118 20/01/25(土)21:48:22 No.657765912

キラリ正直そこまでおいしくない…

119 20/01/25(土)21:48:30 No.657765956

七尾駅前のパトリア未だにテナント入ってないの? 駅の正面の大型施設が廃墟同然て泣きたくなるぜ

120 20/01/25(土)21:48:38 No.657766009

>ハントンライスって何? ボルガライスみたいなものだよ

121 20/01/25(土)21:48:47 No.657766035

大して人口多いわけでもないのに でかいイオンがボコボコ建つな

122 20/01/25(土)21:48:52 No.657766054

美川県一の町

123 20/01/25(土)21:49:16 No.657766165

>北陸のお寿司は回転寿司でも美味しいよと適当な所に入ったら結構お値段したけどおいしかった くら寿司とかはま寿司のせい

124 20/01/25(土)21:49:23 No.657766200

新鮮なブリがスーパーで安く買えるのが本当に良かった 関東の鮮魚が物足りなく感じてしまう

125 20/01/25(土)21:49:24 No.657766211

銭湯は440円

126 20/01/25(土)21:49:33 No.657766248

>能登に観光に行く人はすごいと思う何見るんだろう千枚田と海? 夏行ったけど海岸線が雄大で綺麗だったよ

127 20/01/25(土)21:49:47 No.657766329

>七尾駅前のパトリア未だにテナント入ってないの? >駅の正面の大型施設が廃墟同然て泣きたくなるぜ あそこ建てる意味あったんだろうか…

128 20/01/25(土)21:49:50 No.657766346

雪が少なくてスキー場もオープンできねえ

129 20/01/25(土)21:50:21 No.657766497

>七尾駅前のパトリア未だにテナント入ってないの? 未だに入ってないというかまだ入ってるのが不思議なんだ あれもう営業終了が決定してるはずだから

130 20/01/25(土)21:50:21 No.657766498

外能登の風景マジ最高だから 見に行ってほしい

131 20/01/25(土)21:50:22 No.657766502

キラリって北陸の二郎系の中だと美味しいと思うけど 二郎系を好きじゃない人はまあ美味しくないよな…とは思う

132 20/01/25(土)21:50:47 No.657766629

今年ほんと雪ふらねえな… 霰すら降ってないんじゃねえか

133 20/01/25(土)21:51:10 No.657766786

>未だに入ってないというかまだ入ってるのが不思議なんだ >あれもう営業終了が決定してるはずだから なんか再開するって話も聞いたんだけど…

134 20/01/25(土)21:51:21 No.657766841

>雪が少なくてスキー場もオープンできねえ スキーの大会とかも中止とか長野に遠征とかになってるらしいね

135 20/01/25(土)21:51:33 No.657766895

>未だに入ってないというかまだ入ってるのが不思議なんだ >あれもう営業終了が決定してるはずだから やべーやつが居座ってるんだっけか

136 20/01/25(土)21:51:45 No.657766956

いたずらに冬タイヤを磨り減らすのも癪だけど急に降ってきたら困るし…

137 20/01/25(土)21:51:46 No.657766962

いいですよね2年前の大雪

138 20/01/25(土)21:52:13 No.657767106

らーめんキラリは駐車場大きくなったのがありがたい

139 20/01/25(土)21:52:29 No.657767186

いつも牡蠣食いに行く牡蠣小屋が今年は焼き方の指導厳しかった …ノロやらかしたのか?

140 20/01/25(土)21:53:12 No.657767410

うっせーだら!

141 20/01/25(土)21:53:51 No.657767592

二年前の雪は除雪の仕事してる親戚がまず会社までたどり着けなくて除雪できなかったってレベルだからな……

142 20/01/25(土)21:54:05 No.657767666

ずっと北陸に住んでたから外から来た人に寒くて辛いって言われてもピンと来なくて去年今年と暖冬を味わって寒くない冬ってこんな快適なのかってなった

143 20/01/25(土)21:54:40 No.657767846

>ずっと北陸に住んでたから外から来た人に寒くて辛いって言われてもピンと来なくて去年今年と暖冬を味わって寒くない冬ってこんな快適なのかってなった あと青空が見える冬も快適だよ

144 20/01/25(土)21:55:00 No.657767938

>銭湯は440円 温泉でも500円以下のところがあるよね しかも広くてきれい

145 20/01/25(土)21:55:14 No.657768005

今年は雪降らないけど曇天は据え置きっていうかいつも以上に曇ってて筋金入りの石川人でも気が滅入る

146 20/01/25(土)21:55:38 No.657768108

恋文の技術アニメ化しないかな…

147 20/01/25(土)21:55:55 No.657768199

ゴールデンウィークに奥能登ドライブいったら集落で鯉のぼりの祭りやってた su3598090.jpg

148 20/01/25(土)21:56:20 No.657768329

パトリア無くなったら七尾人はどこでドーナツ食うの…?

149 20/01/25(土)21:56:59 No.657768521

>今年は雪降らないけど曇天は据え置きっていうかいつも以上に曇ってて筋金入りの石川人でも気が滅入る 曇ってると寒くないし道凍らないし快適ではある

150 20/01/25(土)21:57:08 No.657768571

銭湯の料金というのはたしか規定で地域によって最高額が決まってるはず おふろのない家庭でも無理なく風呂を使えるようにって時代の名残らしいが

151 20/01/25(土)21:57:12 No.657768597

住みよさランキング上位に石川県多いな

152 20/01/25(土)21:57:18 No.657768623

コスモアイル羽咋は宇宙マニア的には外せないぜ お土産にパチモン宇宙食も買おう

153 20/01/25(土)21:57:39 No.657768738

>恋文の技術アニメ化しないかな… アスティで天狗ハム買ってもいいのか!

154 20/01/25(土)21:57:59 No.657768836

UFOがよく出る町あったよね

155 20/01/25(土)21:58:41 No.657769037

Zepp金沢ってもう出来た?

156 20/01/25(土)21:59:50 No.657769404

ジャパンディスプレイが死にそうで 川北町がやばい

157 20/01/25(土)22:00:06 No.657769485

まぁパトリア無くなっても特に困らんしな… 電車待ちの暇が潰せないくらいか

158 20/01/25(土)22:00:11 No.657769516

観光客まっこと増え申した

159 20/01/25(土)22:00:34 No.657769621

チャイナ多い

160 20/01/25(土)22:01:23 No.657769888

新幹線で金沢まで来て 市内の観光した後は和倉や片山津や粟津に泊まるのよ

161 20/01/25(土)22:01:44 No.657769991

能登の海岸には密入国禁止の看板がある

162 20/01/25(土)22:01:59 No.657770079

県境の道の整備に補助金が出るって話で 湯涌と南砺の道が整備されるらしいけど 個人的には石川県と岐阜県の県境のブナオ峠を整備してほしい… 白川郷とすぐアクセスできるのに

163 20/01/25(土)22:02:23 No.657770192

>Zepp金沢ってもう出来た? ただいま反対署名と賛成署名で燃えてて進んでない

164 20/01/25(土)22:02:53 No.657770312

ブナオを通すには まず湯涌の裏山の道路を改良しないとな

165 20/01/25(土)22:03:06 No.657770391

>>Zepp金沢ってもう出来た? >ただいま反対署名と賛成署名で燃えてて進んでない 反対はわかるけど賛成?

166 20/01/25(土)22:04:06 No.657770664

石川県って何故か純和風の家が多いよね 理由とかあるのかな

167 20/01/25(土)22:04:33 No.657770790

zeppできてほしいけど立地は絶対見直した方がいい

168 20/01/25(土)22:05:16 No.657771001

https://youtu.be/mMnnd_1Yr2Q このイメージ

169 20/01/25(土)22:05:38 No.657771095

zepp規模のライブハウスそこまで需要あるのかって気もするが

170 20/01/25(土)22:06:42 No.657771402

>石川県って何故か純和風の家が多いよね >理由とかあるのかな 金沢は小京都だったから

171 20/01/25(土)22:07:27 No.657771617

>反対はわかるけど賛成? 建設反対署名が去年提出されたけど今月建設賛成署名を開始するのよ

172 20/01/25(土)22:07:27 No.657771620

zeppって話題になってたけど西金沢駅なのかよ あそこ住宅地だろ 絶対やべーだろ

173 20/01/25(土)22:07:29 No.657771635

>石川県って何故か純和風の家が多いよね >理由とかあるのかな 空襲で燃えてないから?

174 20/01/25(土)22:07:48 No.657771718

>石川県って何故か純和風の家が多いよね >理由とかあるのかな 空襲で焼けなかったから古い建物が残ってる

175 20/01/25(土)22:07:50 No.657771731

なんとかかんとか条例で 建物の外観が規制されている

176 20/01/25(土)22:07:57 No.657771754

第二次大戦で田舎過ぎて軍事目標がなく 一回も爆撃されてないから昔の建造物がたくさんあるらしい しかし道も狭い

177 20/01/25(土)22:08:01 No.657771775

>金沢は小京都だったから なるほどなー

178 20/01/25(土)22:08:08 No.657771811

>金沢は小京都 金沢人に言ったらキレるやつ

179 20/01/25(土)22:08:26 No.657771909

>zepp規模のライブハウスそこまで需要あるのかって気もするが zepp側がちゃんと営業してイベント取ってきたりする それがないから日本海側は新潟だけ回ればいいやってなってる

180 20/01/25(土)22:08:51 No.657772033

>>金沢は小京都 >金沢人に言ったらキレるやつ じゃあ京都を大金沢と呼ぶか…

181 20/01/25(土)22:08:59 No.657772073

なぜか高齢の石川県民は富山人を越中さと敵視している

182 20/01/25(土)22:09:22 No.657772187

というかZepp建設予定地ってスーパー建つ予定じゃなかったか?

183 20/01/25(土)22:09:50 No.657772317

>>金沢は小京都 >金沢人に言ったらキレるやつ 内心思いっきり馬鹿にしつつ上っ面穏やかに訂正するのが石川県民 後で仲間内でネタにする

184 20/01/25(土)22:09:52 No.657772324

>建設反対署名が去年提出されたけど今月建設賛成署名を開始するのよ ズルいな…そりゃ皆Zeppは欲しいけどあまりにも立地が悪すぎるから検討し直しが一番なんだけど

185 20/01/25(土)22:10:09 No.657772409

>というかZepp建設予定地ってスーパー建つ予定じゃなかったか? それを当て込んで家建てた人が話が違う!ってなってるとか

186 20/01/25(土)22:10:18 No.657772457

ライブ会場造る土地なんていくらでも余ってそうだけどな

187 20/01/25(土)22:10:19 No.657772461

>金沢人に言ったらキレるやつ ちゃんとだったからって書いてあるでしょ!

188 20/01/25(土)22:10:23 No.657772482

金沢は武家の町だから小京都とか的外れなんですけおおおおおお!!!!!!!!!!

189 20/01/25(土)22:10:47 No.657772604

のとじま水族館はいいぞ ペンギンやイルカに餌やれるからな 人間が近寄るだけで餌くれると思って寄ってくるのが可愛い ただアクセスがちょっと悪い

190 20/01/25(土)22:11:52 No.657772948

小学校の遠足で金沢ヘルスセンター行ったなあ…

191 20/01/25(土)22:12:34 No.657773148

>なぜか高齢の石川県民は富山人を越中さと敵視している 越中さって言われるとキレるらしいけど西郷どんのなかで越中さの扱いがあったのはどうなの?

192 20/01/25(土)22:12:44 No.657773206

>ライブ会場造る土地なんていくらでも余ってそうだけどな 金沢に住んだら分かるけど全然余ってないよ 余ってたとして交通の便が悪い場所しかない

193 20/01/25(土)22:12:52 No.657773260

金沢ってもっと観光推しされてもいいよね

194 20/01/25(土)22:13:47 No.657773542

河北とかもしくは白山とか松任のほうなら

195 20/01/25(土)22:14:13 No.657773688

Zeppの場所ってアクセス悪そう…

196 20/01/25(土)22:14:47 No.657773848

いしかわ動物園もなかなか見るところが多くていいぞ 個人的なお薦めはバイカルアザラシ

↑Top