虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/01/25(土)20:52:00 ガブス... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/01/25(土)20:52:00 No.657747915

ガブスレイぐらいなら三匹同時に瞬殺する程度のゲルググ

1 20/01/25(土)20:52:55 No.657748192

リゲルグじゃダメなのか

2 20/01/25(土)20:56:22 No.657749194

>リゲルグじゃダメなのか ハゲは文字が読めない

3 20/01/25(土)21:00:46 No.657750516

なんでリゲルグのデータがアナハイムに眠ってるんですかね…

4 20/01/25(土)21:01:34 No.657750786

アナハイムにもジオン系技術者はいるからな

5 20/01/25(土)21:03:04 No.657751245

>なんでリゲルグのデータがアナハイムに眠ってるんですかね… ネオジオン戦争でネオジオン側が勝ってたらアナハイムで量産できるようにデータを渡してたから

6 20/01/25(土)21:04:25 No.657751665

ギラドーガ作ってるしそりゃ繋がり位ある

7 20/01/25(土)21:04:33 No.657751703

>ネオジオン戦争でネオジオン側が勝ってたらアナハイムで量産できるようにデータを渡してたから なるほどー グレミーのやらかし無かったらいい線行ってたもんな

8 20/01/25(土)21:04:57 No.657751855

リゲルグのフォルムに迫力を感じてたから俺にとっては微妙なデザインだ

9 20/01/25(土)21:05:13 No.657751941

デザイン的にはフルバーニアンのなんだろうけど機能的にはサイサリスのFTBも参考にしてるよね背中のリゲルグ肩アーマー

10 20/01/25(土)21:06:23 No.657752293

イヴォルブネタでZとかでもよかったのでは

11 20/01/25(土)21:06:54 No.657752442

>イヴォルブネタでZとかでもよかったのでは レッドゼータはジョニ子に乗ってほしかった

12 20/01/25(土)21:08:41 No.657753018

>>なんでリゲルグのデータがアナハイムに眠ってるんですかね… >ネオジオン戦争でネオジオン側が勝ってたらアナハイムで量産できるようにデータを渡してたから ネオジオン戦争時代にティターンズのデータもネオジオンに渡されてたからアナハイムの一人勝ちじゃん!

13 20/01/25(土)21:09:53 No.657753437

>レッドゼータはジョニ子に乗ってほしかった 流石にゴップでもZ調達は無理じゃねえかな

14 20/01/25(土)21:10:18 No.657753566

>ネオジオン戦争時代にティターンズのデータもネオジオンに渡されてたからアナハイムの一人勝ちじゃん! そういうこと(笑)

15 20/01/25(土)21:11:13 No.657753833

わかんね~~~~~かな~~~~~!!! ジョニーにはゲルググなんだよな~~~~~~!!!

16 20/01/25(土)21:11:13 No.657753834

>アナハイム・エレクトロニクス 何回言うねん

17 20/01/25(土)21:11:45 No.657754034

>>レッドゼータはジョニ子に乗ってほしかった >流石にゴップでもZ調達は無理じゃねえかな 秘密裏に動かしてギリギリ隠蔽できるガンダムがマークⅡってちょっと納得しちゃったもんな

18 20/01/25(土)21:12:12 No.657754164

気軽にフルアーマーガンダムマークトゥー調達してる時点で大概じゃんッッッ!!!

19 20/01/25(土)21:13:56 No.657754709

あのイボルヴはネタにするにはあまりにも微妙だからなあ… ジョニ帰でもマツナガ漫画の方でも無視された

20 20/01/25(土)21:14:31 No.657754903

別にガンダムって言ったってこのゲルググのように中身別物なんだから見た目ガンダムを採用できるかどうかなんてかなりどうでもいいことなのでは?

21 20/01/25(土)21:15:22 No.657755183

そういえばジョニー専用のテスタロッサはまだデザイン公開してないんだよな… スレ画となにが違うんだろ…

22 20/01/25(土)21:15:42 No.657755290

イボルブって当初ジョニーがレッドゼータに乗るはずだったけどテスト運用中に後遺症残る程のダメージ負って薬漬けになるとかいう話だったか

23 20/01/25(土)21:16:06 No.657755419

なんかサイズのデカいファンネルビットを用意してあげてる養父殿が今月号だ

24 20/01/25(土)21:16:53 No.657755681

>なんかサイズのデカいファンネルビットを用意してあげてる養父殿が今月号だ カミーユのガンダムにララァのサイコミュと大佐に対する嫌がらせに余念がない

25 20/01/25(土)21:17:50 No.657755978

>なんかサイズのデカいファンネルビットを用意してあげてる養父殿が今月号だ 今月号は昨日発売でレッドがシャアやジョニーについて語る話だったよ

26 20/01/25(土)21:18:18 No.657756132

>>なんかサイズのデカいファンネルビットを用意してあげてる養父殿が今月号だ >カミーユのガンダムにララァのサイコミュと大佐に対する嫌がらせに余念がない 十中八九またやっほ^^しに来るだろうからなアイツ…

27 20/01/25(土)21:18:36 No.657756235

>>なんかサイズのデカいファンネルビットを用意してあげてる養父殿が今月号だ >今月号は昨日発売でレッドがシャアやジョニーについて語る話だったよ この主人公やっぱりジョニーなのでは…?

28 20/01/25(土)21:19:22 No.657756478

>>>なんかサイズのデカいファンネルビットを用意してあげてる養父殿が今月号だ >>今月号は昨日発売でレッドがシャアやジョニーについて語る話だったよ >この主人公やっぱりジョニーなのでは…? そもそもレッド本人以外は100%ジョニーだと確信してるので…

29 20/01/25(土)21:19:50 No.657756618

大佐めっちゃ楽しそうだし…

30 20/01/25(土)21:21:24 No.657757075

エース用とか新人育成用とか設定がはっきりしないリゲルグだ

31 20/01/25(土)21:21:55 No.657757211

>大佐めっちゃ楽しそうだし… 敵も味方も大迷惑すぎる…

32 20/01/25(土)21:23:52 No.657757853

イボルブで後から拾われてる方が稀だと思う それぐらいどれも原作要素が崩壊してる ザフト軍基地に乗り込んでめっちゃオサレな動きしてるストライクとか

33 20/01/25(土)21:24:01 No.657757912

>エース用とか新人育成用とか設定がはっきりしないリゲルグだ ZZだと明らかにエース用なのに変な設定付けるから…

34 20/01/25(土)21:26:31 No.657758726

ZZと互角かそれ以上に見えたからな イリアの技量があるにしたって機体のパワーや機動力面でそう見えたし

35 20/01/25(土)21:26:39 No.657758764

>ZZだと明らかにエース用なのに変な設定付けるから… プラモの解説の時点で新兵訓練用だったんすよ

36 20/01/25(土)21:27:40 No.657759113

「」もピカピカのゲルググに乗りたいだろ?

37 20/01/25(土)21:28:42 No.657759405

>エース用とか新人育成用とか設定がはっきりしないリゲルグだ 新人もエースもリゲルグくらいシンプルなのが良いんだよきっと ドーベンとかあんな把握しきれそうもない武器種積まれてもイヤでしょ

38 20/01/25(土)21:30:00 No.657759770

旧型ベースでジェネレーターだけは最新型並みにしたのをイリアがうまく乗っていたとか?

39 20/01/25(土)21:30:28 No.657759921

ドーベンみたいなの見るとこれ複座型でちょうどいいんじゃないかなってなる

40 20/01/25(土)21:32:20 No.657760519

>プラモの解説の時点で新兵訓練用だったんすよ プロジェクトZZだと一年戦争を生き残ったエース向けにゲルググっぽいハイスペック機にしたって記述あったぞ

41 20/01/25(土)21:33:13 No.657760792

プラモの説明書はまともに信じちゃいけない 当時の説明だとメタスが量産成功したことになってたりする

42 20/01/25(土)21:33:50 No.657760982

>プラモの解説の時点で新兵訓練用だったんすよ 所謂トレーナー機ではなく教導用の教官が乗るアグレッサー機って解釈好き

43 20/01/25(土)21:34:53 No.657761356

>プロジェクトZZだと一年戦争を生き残ったエース向けにゲルググ そういう奴ってザク乗ってるしゲルググとの接点無くね?

44 20/01/25(土)21:35:16 No.657761477

MSVの説明書の設定とか今どれだけ生きてんのかって感じだからな…

45 20/01/25(土)21:36:26 No.657761871

ガンダムの方はファンネルラックが無いから手で握って運ぶんだっけ…

46 20/01/25(土)21:36:36 No.657761917

>そういう奴ってザク乗ってるしゲルググとの接点無くね? ひょっとしてキマイラ隊なんかの設定もなくなっちゃったの?

47 20/01/25(土)21:37:04 No.657762065

>>エース用とか新人育成用とか設定がはっきりしないリゲルグだ >新人もエースもリゲルグくらいシンプルなのが良いんだよきっと >ドーベンとかあんな把握しきれそうもない武器種積まれてもイヤでしょ でもリゲルグって肩に付いてるスラスターの所為で凄く動かしづらいと思う

48 20/01/25(土)21:37:09 No.657762082

本来ザク乗りもゲルググに機種転換するはずだったんだから 一年戦争時は間に合わなくてもアクシズじゃ死ぬほど時間あるんだからゲルググへ乗り換えるでしょ

49 20/01/25(土)21:37:50 No.657762299

いやガブスレイ3機やれるって相手のパイロットどんだけ雑魚なんだ 雑魚じゃない?なおさらヤバい

50 20/01/25(土)21:38:06 No.657762398

アナハイムエレクトロニクス便利すぎる

51 20/01/25(土)21:38:11 No.657762419

ゲルググは学徒兵向けのMSで不慣れな奴がビームナギナタ両刃出力しては事故るせいで廃れたのではないのか?

52 20/01/25(土)21:39:06 No.657762724

>ガンダムの方はファンネルラックが無いから手で握って運ぶんだっけ… その手は何のためについてるんだとヴァースキ大尉がジョニ子に言ってたからな…

53 20/01/25(土)21:40:12 No.657763092

>ひょっとしてキマイラ隊なんかの設定もなくなっちゃったの? キマイラ隊は一応ゲルググに乗ってるぞ ザクに乗ってたのは乗り越えれなかったベテランたちよ 乗り換えられるようなエースなら乗り換えてる

54 20/01/25(土)21:40:22 No.657763153

学徒設定が独り歩きしてキマイラ隊とかなかったレベルにされてるのが悲しいな

55 20/01/25(土)21:40:47 No.657763288

>>プロジェクトZZだと一年戦争を生き残ったエース向けにゲルググ >そういう奴ってザク乗ってるしゲルググとの接点無くね?

56 20/01/25(土)21:41:58 No.657763703

ゴップ「前の戦争で回収したファンネルあるから持っていきなさい」 ジョニ子「ねえこれどこに積むの…」 ヤザン「なんでMSに手が付いてるか知らんのか」 ジョニ子「アッハイ」

57 20/01/25(土)21:42:13 No.657763803

いや「ドムやゲルググが活躍してねーぞ」「学徒兵なんで…」ってのは本編でハッキリ言われてることだし

58 20/01/25(土)21:42:47 No.657764020

>学徒設定が独り歩きしてキマイラ隊とかなかったレベルにされてるのが悲しいな 何処でなかったことにされてるんだよ

59 20/01/25(土)21:43:07 No.657764143

そもそもキマイラ隊の方が後付けじゃねえか!

60 20/01/25(土)21:44:37 No.657764648

シルエットがかっこ悪い ゲルググにシュツルムバインダーじゃいかんかったのか

61 20/01/25(土)21:45:26 No.657764932

キマイラ隊は変わらずゲルググ使ってるぞ 一箇所に集められてロクに戦闘に参加せずに身内と喧嘩したてオチだが

62 20/01/25(土)21:45:28 No.657764942

フルバーニアンのデータきっちり流用してやがる!

63 20/01/25(土)21:45:43 No.657765043

でもシャアはゲルググ貰ってたし…

64 20/01/25(土)21:46:02 No.657765156

ゲルキャよりR2のがエースっぽいよね

65 20/01/25(土)21:46:21 No.657765278

未知のガンダムの技術ってなんだ? GP01FBのブースター?

66 20/01/25(土)21:46:58 No.657765476

>ゲルキャよりR2のがエースっぽいよね R2は4機しかいないから設定拡げられないし

67 20/01/25(土)21:48:00 No.657765785

この説明と本編の間でまったく違うのが笑える ガンダムのデータなんて出せないよ~とか本編で散々言ってたのに

68 20/01/25(土)21:49:05 No.657766113

別にガンダムの設計そのままとかでなければ問題ないし

69 20/01/25(土)21:49:32 No.657766242

>ガンダムのデータなんて出せないよ~とか本編で散々言ってたのに はぁ?表向きティターンズに抹消されたデータなんで問題有りませんが?

↑Top