虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 関西人... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/01/25(土)20:13:02 No.657735494

    関西人じゃないけどたこ焼きが大好きでいっぱい食べてたら元祖関西ではもっとお手頃な価格でいっぱい食べれると聞いてズルい!!って気持ちでいっぱいです

    1 20/01/25(土)20:14:26 No.657735905

    関西人じゃないなら銀だこで食べればいいじゃない

    2 20/01/25(土)20:16:23 No.657736550

    トゥアクサン食べたいなら冷凍食品でもいいのでは

    3 20/01/25(土)20:17:49 No.657737025

    タコ焼き器を買えば良い ガス火用の奴な

    4 20/01/25(土)20:18:02 No.657737090

    自分で作る これね

    5 20/01/25(土)20:18:07 No.657737130

    >関西人じゃないなら銀だこで食べればいいじゃない あんなものをたこ焼きと言うな

    6 20/01/25(土)20:18:20 No.657737214

    適当に入ったチェーンっぽいとこでもうまいからなあ関西のたこ焼きは

    7 20/01/25(土)20:20:11 No.657737817

    タコ焼きの粉普通に置いてる?

    8 20/01/25(土)20:20:29 No.657737903

    昔は7個100円で駄菓子的な子供のおやつだったな

    9 20/01/25(土)20:20:38 No.657737950

    関西でも言うほど安くないぞ ラ・ムー行けば100円だけどな!

    10 20/01/25(土)20:20:56 No.657738056

    友達の彼女が関西の人なんで遊びに行ったとき ちょっといじわるしてたこ焼き機とかあんだろ とか言ったら「あるでー」と言われて 作ってもらったけど美味かった…アレコツとかあるんかしら

    11 20/01/25(土)20:21:30 No.657738213

    関西は吹っ掛けてくるから安すぎるってぐらい低く値引きするんだぞ

    12 20/01/25(土)20:22:07 No.657738412

    >友達の彼女が関西の人なんで遊びに行ったとき >ちょっといじわるしてたこ焼き機とかあんだろ >とか言ったら「あるでー」と言われて >作ってもらったけど美味かった…アレコツとかあるんかしら 粉物の出来立てだ 下手くそが作っても美味い

    13 20/01/25(土)20:22:15 No.657738452

    カリカリ博士の安いやつで満足する

    14 20/01/25(土)20:22:33 No.657738551

    >友達の彼女が関西の人なんで遊びに行ったとき >ちょっといじわるしてたこ焼き機とかあんだろ >とか言ったら「あるでー」と言われて >作ってもらったけど美味かった…アレコツとかあるんかしら 寝た?

    15 20/01/25(土)20:22:46 No.657738643

    タコがたけぇのなんの

    16 20/01/25(土)20:23:01 No.657738732

    >友達の彼女が関西の人なんで遊びに行ったとき >ちょっといじわるしてたこ焼き機とかあんだろ >とか言ったら「あるでー」と言われて >作ってもらったけど美味かった…アレコツとかあるんかしら 何回かやってると慣れるよ タネは水多めでシャバシャバにすること

    17 20/01/25(土)20:23:35 No.657738915

    タコがなかったらソーセージ入れていいの?

    18 20/01/25(土)20:23:50 No.657738994

    たこ焼き機は温度調節機能付きのちょっといいのを買うと幸せになれる

    19 20/01/25(土)20:24:10 No.657739122

    たこ焼きは配分間違えてもそれなりに食えるからな お好み焼きは失敗すると食えないレベルになるけど

    20 20/01/25(土)20:24:13 No.657739144

    >タコがたけぇのなんの 冷蔵庫のあり合わせで作ったたこ焼き美味いよね... ウインナーとかチーズたこ焼きとか

    21 20/01/25(土)20:24:36 No.657739272

    >タコがなかったらソーセージ入れていいの? カレー粉まぶした赤ウィンナーとかでも美味しいよ

    22 20/01/25(土)20:24:43 No.657739299

    いつでも買えるせいでしばらく食ってない事に気づかなかった 明日食うか

    23 20/01/25(土)20:24:48 No.657739332

    >タコがなかったらソーセージ入れていいの? 何でもいいぞ むしろ何も入れなくてもうまいぞ

    24 20/01/25(土)20:25:58 No.657739714

    >>タコがなかったらソーセージ入れていいの? >何でもいいぞ >むしろ何も入れなくてもうまいぞ たこ焼きソースおいちい!

    25 20/01/25(土)20:25:58 No.657739717

    かねますの冷凍イカ焼き&キャベツ焼きが安いのでオススメ

    26 20/01/25(土)20:26:15 No.657739804

    ホットケーキミックスでホワイトチョコ入れてたな… 上にチョコソースかけてふざけんなと思ったが美味かった 冷静に考えたらそりゃそうだな…

    27 20/01/25(土)20:26:16 No.657739809

    コンニャク入れるのが好き 色々入れてロシアンたこ焼きやるのも楽しい

    28 20/01/25(土)20:26:33 No.657739910

    タネは想像以上に水っぽく作る 焼きは想像以上にしっかり焼いてからひっくり返す これで丸く綺麗な美味しいタコ焼きが出来る 素人は固まるか不安でタネを濃い目に作ったり ちゃんと球形になるか不安でさっさとひっくり返したりしてぐちゃぐちゃに失敗する

    29 20/01/25(土)20:26:54 No.657740024

    近くのタコ焼き屋さん久しぶりに寄ったら50円値上げしてた… 味はそのまま美味しかったけど

    30 20/01/25(土)20:29:00 No.657740702

    本物がそんなにうまいなら本物が全国展開すれば銀だこに勝てるのでは?

    31 20/01/25(土)20:29:02 No.657740721

    タコが入ってなくて安いやつがあったらいいのに

    32 20/01/25(土)20:29:41 No.657740935

    紅生姜大好きだけどやっぱり入れないと足りない感じかな? あと関西には紅生姜の天ぷらあると聞いた 良いなあ

    33 20/01/25(土)20:30:47 No.657741276

    >タコが入ってなくて安いやつがあったらいいのに 単独の店や屋台は無理でもそういうのをスーパーの惣菜で ひっそり売ればそこそこ買う人いるんじゃないかなと思うよね

    34 20/01/25(土)20:31:31 No.657741515

    大阪は粉もの安くておいしいよね 調子に乗っていっぱい食べちゃう

    35 20/01/25(土)20:32:10 No.657741728

    >紅生姜大好きだけどやっぱり入れないと足りない感じかな? >あと関西には紅生姜の天ぷらあると聞いた >良いなあ 紅しょうがの天ぷらうどんに乗せて食べたりしたな… 美味しい!

    36 20/01/25(土)20:32:11 No.657741732

    >紅生姜大好きだけどやっぱり入れないと足りない感じかな? >あと関西には紅生姜の天ぷらあると聞いた >良いなあ 絶対ないとダメってほどでもないと思う でも入ってると彩りがいいね 紅生姜の練り天すき

    37 20/01/25(土)20:32:18 No.657741784

    今度なんば行った時わなか寄るか…

    38 20/01/25(土)20:32:28 No.657741839

    ホットケーキミックスで作って中にチョコとかもうまいぞ

    39 20/01/25(土)20:32:43 No.657741931

    >紅生姜の練り天すき 俺もこれ好き!

    40 20/01/25(土)20:32:49 No.657741965

    うちの部署は 粉物屋でバイトしてた大阪人 ホワイト餃子でバイトしてた中国人 ソウルのチキン屋でバイトしてた韓国人 という逸材揃いなのでお互いの部屋の冷蔵庫の中身で色んなものをモリモリ作るのでとても偉い

    41 20/01/25(土)20:33:07 No.657742071

    >大阪は粉もの安くておいしいよね >調子に乗っていっぱい食べちゃう ソース文化だからなー 逆にそれしかないってのもある

    42 20/01/25(土)20:33:57 No.657742354

    >ソース文化だからなー >逆にそれしかないってのもある テレビとかネットでしか大阪知らない人?

    43 20/01/25(土)20:34:06 No.657742406

    タコ高いから輪切りソーセージとチーズ入れる

    44 20/01/25(土)20:34:19 No.657742479

    >うちの部署は >粉物屋でバイトしてた大阪人 >ホワイト餃子でバイトしてた中国人 >ソウルのチキン屋でバイトしてた韓国人 >という逸材揃いなのでお互いの部屋の冷蔵庫の中身で色んなものをモリモリ作るのでとても偉い いいなあ クソ楽しそうで羨ましい

    45 20/01/25(土)20:35:44 No.657742938

    関西の人って牛すじ?好きだけど 入れたりしないのかな

    46 20/01/25(土)20:35:50 No.657742982

    >>ソース文化だからなー >>逆にそれしかないってのもある >テレビとかネットでしか大阪知らない人? 大阪人だよ いや他にうまいものがないって意味じゃなくて おみやげにしづらいとかって事

    47 20/01/25(土)20:37:02 No.657743384

    >ソース文化だからなー >逆にそれしかないってのもある 串カツとかカニとかきんつばとか肉吸いとか… イカ焼きとかも好きだしきつねうどんもいいよ

    48 20/01/25(土)20:37:29 No.657743508

    そもそも関西人は自宅で作るからな

    49 20/01/25(土)20:37:32 No.657743522

    >おみやげにしづらいとかって事 そこでディープな大阪土産の脂カス ライトな大阪土産なら好きやねん

    50 20/01/25(土)20:37:55 No.657743651

    >いや他にうまいものがないって意味じゃなくて >おみやげにしづらいとかって事 ご当地で食べるものが美味しいの多いよね大阪

    51 20/01/25(土)20:37:55 No.657743653

    >関西の人って牛すじ?好きだけど >入れたりしないのかな 牛すじ入れたのはラジオ焼きになるんだ

    52 20/01/25(土)20:37:56 No.657743660

    >関西の人って牛すじ?好きだけど >入れたりしないのかな 最近はそうでもないよーおでんにも入れないご家庭多いし 高くなったから… たこ焼きのたこも元々は安い物だったから入れてた

    53 20/01/25(土)20:38:00 No.657743682

    そこらへんで売ってる冷凍のやつにソース駆けるだけのが一番美味い

    54 20/01/25(土)20:38:29 No.657743821

    ネギで埋め尽くしたのください

    55 20/01/25(土)20:38:54 No.657743926

    割とマジでオススメのお土産は?って聞かれたら困るからな…

    56 20/01/25(土)20:39:50 No.657744217

    >牛すじ入れたのはラジオ焼きになるんだ 関東にもいろいろ入るようになったけど これはない 食べたいー

    57 20/01/25(土)20:39:55 No.657744238

    >>ソース文化だからなー >>逆にそれしかないってのもある >串カツとかカニとかきんつばとか肉吸いとか… >イカ焼きとかも好きだしきつねうどんもいいよ イカ焼き以外は今は他でも食べられるからなあ…

    58 20/01/25(土)20:40:36 No.657744433

    たこ昌のたこ焼きってCMやってるけど食べたことないな…

    59 20/01/25(土)20:40:38 No.657744443

    >割とマジでオススメのお土産は?って聞かれたら困るからな… 知り合いの人に逆みたらしを勧められて買ったよ俺

    60 20/01/25(土)20:40:57 No.657744521

    >割とマジでオススメのお土産は?って聞かれたら困るからな… やはり豚まんか…

    61 20/01/25(土)20:41:14 No.657744601

    >いいなあ >クソ楽しそうで羨ましい 無許可ホワイト餃子に好き勝手に具材入れて焼いて食ってる チキムチーズホワイト餃子がこの前メガヒットしてた

    62 20/01/25(土)20:41:17 No.657744615

    >割とマジでオススメのお土産は?って聞かれたら困るからな… 551の蓬莱も現地人限定のお土産だもんな あとはお好み焼き味のナントカとかで 大阪人は買わない奴ばっかり 雷おこしは別においしくないし

    63 20/01/25(土)20:41:32 No.657744703

    >イカ焼き以外は今は他でも食べられるからなあ… ヤダヤダ!大阪で食べたいよぉ!

    64 20/01/25(土)20:41:46 No.657744782

    >元祖関西ではもっとお手頃な価格でいっぱい食べれると聞いて 行ってみれば分かるが関西には確かに安いたこ焼きはある250円とかで5個だ だが当然ミソッカスのような具しか入ってないしそういう店は生地の味もダメだ

    65 20/01/25(土)20:41:51 No.657744808

    冷凍たこ焼きを解凍してフライパンで炒めるのいい…

    66 20/01/25(土)20:42:09 No.657744888

    >たこ昌のたこ焼きってCMやってるけど食べたことないな… そういやCMはめっちゃ見るけど食べた事ないわ

    67 20/01/25(土)20:42:22 No.657744969

    551ってチルド販売なかったっけ?

    68 20/01/25(土)20:43:06 No.657745199

    埼玉のお祭りで見るライトなお好み焼きみたいな はしまきっていうのが軽いので食べるんだけど あれは元からあるの?関東の人が勝手に作ったもの?

    69 20/01/25(土)20:43:14 No.657745249

    イカ焼きはイカの姿焼きじゃねえんだよクソっ!

    70 20/01/25(土)20:43:17 No.657745264

    >あとはお好み焼き味のナントカとかで >大阪人は買わない奴ばっかり まあお土産ってそういうもんではあるし…

    71 20/01/25(土)20:43:23 No.657745297

    >割とマジでオススメのお土産は?って聞かれたら困るからな… 京都でお菓子でも買えば良い

    72 20/01/25(土)20:43:41 No.657745382

    新大阪駅のみやげ物屋に赤福あるからそれを…

    73 20/01/25(土)20:43:41 No.657745383

    ラムーなら100円で6個のたこ焼き買える

    74 20/01/25(土)20:43:44 No.657745396

    の?だって

    75 20/01/25(土)20:43:44 No.657745400

    551はあのCMが関西人に馴染んでるからこそのお土産パワーだと思うので関西以外にお土産として持っていくのはどうかな…って思っちゃう でも美味しいよね

    76 20/01/25(土)20:44:24 No.657745609

    キャベツ入ってるのはタコ焼きとは言いたくない

    77 20/01/25(土)20:44:28 No.657745632

    >あれは元からあるの?関東の人が勝手に作ったもの? 九州とかが元って聞いたな 大阪いた時に食べた記憶がないな…

    78 20/01/25(土)20:44:58 No.657745778

    大阪のお土産で紅生姜天のお菓子は美味しかった

    79 20/01/25(土)20:45:02 No.657745801

    >割とマジでオススメのお土産は?って聞かれたら困るからな… 赤福

    80 20/01/25(土)20:45:12 No.657745859

    銀だこはたこ焼きというかタコ揚げっぽい京だこの方が好き でも大阪行った時その辺で売ってた安い屋台の方が旨かった

    81 20/01/25(土)20:45:13 No.657745865

    冷凍たこ焼きは店頭で作り置きして隣とくっついて四角くなったたこ焼きと似てる あれはあれで美味しくて好き 外カリ中フワだけがたこ焼きって訳でもないよね

    82 20/01/25(土)20:45:15 No.657745876

    551の肉まん確かに美味しかったけど酢醤油付いてなくてなんか違う…!ってなった記憶

    83 20/01/25(土)20:45:15 No.657745877

    わざわざ551蓬莱をお土産にってのは無いな… 関東でも成城石井でちょっと生地にラードが入っててこってりなジェネリック買えるし ソレこそ中華街行けば同等以上の買えるし

    84 20/01/25(土)20:45:58 No.657746102

    >>割とマジでオススメのお土産は?って聞かれたら困るからな… >赤福 三重県ッ… でも大阪のどこでも買えるよねあれ

    85 20/01/25(土)20:46:09 No.657746172

    一口パンみたいな名前にすれば具やソースなしでも売れそう

    86 20/01/25(土)20:46:20 No.657746228

    梅田でエシレのガレットやダニエルのカヌレがおすすめ

    87 20/01/25(土)20:46:29 No.657746275

    >551の肉まん確かに美味しかったけど酢醤油付いてなくてなんか違う…!ってなった記憶 カラシじゃないのか…酢醤油って美味しそうだけど

    88 20/01/25(土)20:46:37 No.657746315

    >でも大阪行った時その辺で売ってた安い屋台の方が旨かった 衛生的に怖いので屋台のあんま食べない方が良いよ

    89 20/01/25(土)20:46:42 No.657746330

    銀だこってそんなだめなの?大阪生まれだけどそんな食べたこと無いや というかあんまりたこ焼き食べない

    90 20/01/25(土)20:46:45 No.657746349

    >551の肉まん確かに美味しかったけど酢醤油付いてなくてなんか違う…!ってなった記憶 九州の方ですか こっちではカラシしか付いてこないねぇ

    91 20/01/25(土)20:46:46 No.657746354

    >でも大阪のどこでも買えるよねあれ 赤福は近鉄土産だからね

    92 20/01/25(土)20:47:25 No.657746549

    >こっちではカラシしか付いてこないねぇ 夏はポン酢とカラシで選べるし…

    93 20/01/25(土)20:47:33 No.657746586

    >銀だこはたこ焼きというかタコ揚げっぽい京だこの方が好き >でも大阪行った時その辺で売ってた安い屋台の方が旨かった 美味しい屋台多いよね

    94 20/01/25(土)20:48:18 No.657746835

    >銀だこってそんなだめなの?大阪生まれだけどそんな食べたこと無いや >というかあんまりたこ焼き食べない おいしいんだけどたこ焼きとは違う食べものだよ あと高い

    95 20/01/25(土)20:48:32 No.657746912

    >九州の方ですか >こっちではカラシしか付いてこないねぇ 本州の方ではコンビニとかでも酢醤油貰えないから凄く味気なく感じてしまう…

    96 20/01/25(土)20:49:02 No.657747051

    関西のたこ焼きって だし汁に付けるみたいなの?って言ったら それは全然ちがうもの!と言われたなあ

    97 20/01/25(土)20:49:05 No.657747070

    たこ焼きのハズレの具ってなんなんだ…

    98 20/01/25(土)20:49:14 No.657747118

    こっち来るなら明石焼きも食べていってね!

    99 20/01/25(土)20:49:15 No.657747122

    連れてってたこまさ!連れてってたこまさ!バンバンcmしてるけど 関西に住んでると一回も食べたことないやつ

    100 20/01/25(土)20:49:24 No.657747168

    コンビニの肉まんは酢醤油いらないからな

    101 20/01/25(土)20:49:33 No.657747205

    子供の頃に明石焼き食べたけどここなん十年も食べてないことに気付いた 美味しかった思い出

    102 20/01/25(土)20:49:46 No.657747292

    日本橋のエビ焼はうまかった

    103 20/01/25(土)20:49:56 No.657747322

    >関西のたこ焼きって >だし汁に付けるみたいなの?って言ったら >それは全然ちがうもの!と言われたなあ 明石焼き! 美味いよね

    104 20/01/25(土)20:49:56 No.657747325

    >おいしいんだけどたこ焼きとは違う食べものだよ と言い張る奴多いんだけど 出向中いろいろ文句聞いたけど 関西の人が文句言ってるのは値段が高いって事に対して色んな言い方してるだけだったよ

    105 20/01/25(土)20:50:09 No.657747384

    明石焼の方が好き

    106 20/01/25(土)20:50:14 No.657747412

    551のからしってめっちゃ辛くない?涙出てくる

    107 20/01/25(土)20:50:24 No.657747471

    >関西のたこ焼きって >だし汁に付けるみたいなの?って言ったら >それは全然ちがうもの!と言われたなあ それが明石焼きだよー こっちもおいしいよ

    108 20/01/25(土)20:50:58 No.657747634

    安いのはたこけちってたりするし

    109 20/01/25(土)20:51:01 No.657747649

    日本一のたこ焼きって店で食べた記憶があるけど今も日本一なのかわからない

    110 20/01/25(土)20:51:19 No.657747736

    ディオ行けば100円6個入りだぞ

    111 20/01/25(土)20:51:26 No.657747773

    明石焼きはおいしいけどたこ焼きでしょ!って言われるとうn…違うかな…って言われてもしゃーない

    112 20/01/25(土)20:51:39 No.657747829

    >連れてってたこまさ!連れてってたこまさ!バンバンcmしてるけど >関西に住んでると一回も食べたことないやつ 関西名物自由軒カレーみたいなものな気がしてきた…

    113 20/01/25(土)20:52:24 No.657748025

    たこ焼きあんま好きじゃなかったけど大阪の有名なたこ焼きくったら変わった

    114 20/01/25(土)20:52:34 No.657748084

    >明石焼きはおいしいけどたこ焼きでしょ!って言われるとうn…違うかな…って言われてもしゃーない 玉子焼き!

    115 20/01/25(土)20:52:45 No.657748135

    >>おいしいんだけどたこ焼きとは違う食べものだよ >と言い張る奴多いんだけど >出向中いろいろ文句聞いたけど >関西の人が文句言ってるのは値段が高いって事に対して色んな言い方してるだけだったよ 関西人は高いたこ焼きが許せないところはあるね お祭りで出る屋台のたこ焼きはいつもより高いんだけどみんな買わない たこがデカくても買わない そういう食べものじゃないんだよー

    116 20/01/25(土)20:52:58 No.657748209

    銀だこはタコ焼きフライって感じなのよね 決してマズイわけでは無い

    117 20/01/25(土)20:52:58 No.657748211

    生地が美味しい店多いよね大阪

    118 20/01/25(土)20:53:02 No.657748227

    >>関西人じゃないなら銀だこで食べればいいじゃない >あんなものをたこ焼きと言うな でたでた

    119 20/01/25(土)20:53:06 No.657748249

    >たこ焼きあんま好きじゃなかったけど大阪の有名なたこ焼きくったら変わった オタフクソース買ってくれば大抵関西のソレよ

    120 20/01/25(土)20:53:19 No.657748311

    なんかケンミンショーで見た えびせんべいでたこ焼き挟むの食べたいと 言ったら「そんなものはない捏造」と言われてショックだった

    121 20/01/25(土)20:53:19 No.657748312

    だし汁にたこ焼きをつけて食べる明石焼き お雑煮の具みたいに完全に入れて食べるやつもある 七味いっぱい入れて冬に食べる

    122 20/01/25(土)20:53:33 No.657748367

    いやうまかったら別に高くてもいいけど…と言っても相場って500↑じゃないの

    123 20/01/25(土)20:53:37 No.657748382

    りくろーおじさんは日持ちしないし バトンドールは贅沢ポッキーだから目新しくない…

    124 20/01/25(土)20:53:48 No.657748426

    >そういう食べものじゃないんだよー なので余所から来た人が食べるとナニコレショボいとなる

    125 20/01/25(土)20:53:53 No.657748454

    大阪人はたこ焼きは200円6個ぐらい食えるやろ と思ってるところはある

    126 20/01/25(土)20:54:05 No.657748511

    >>明石焼きはおいしいけどたこ焼きでしょ!って言われるとうn…違うかな…って言われてもしゃーない >玉子焼き! 明石ボーイ来たな…

    127 20/01/25(土)20:54:26 No.657748635

    16個で500くらいじゃない? 大きさによるけど

    128 20/01/25(土)20:54:27 No.657748637

    >なんかケンミンショーで見た >えびせんべいでたこ焼き挟むの食べたいと >言ったら「そんなものはない捏造」と言われてショックだった いやたこせんは大阪でもいっぱいあるよ

    129 20/01/25(土)20:54:46 No.657748746

    明石焼きは三葉をどっさり入れたい

    130 20/01/25(土)20:54:58 No.657748802

    >なんかケンミンショーで見た >えびせんべいでたこ焼き挟むの食べたいと >言ったら「そんなものはない捏造」と言われてショックだった 祭りの屋台で見たことはあるな 食べた事はないけど

    131 20/01/25(土)20:55:17 No.657748872

    よくネットで言われる外カリ中トロが許せない 外ふにゃ中トロやろ!

    132 20/01/25(土)20:55:38 No.657748987

    大阪人は明石焼きには畏敬の念を持っている

    133 20/01/25(土)20:55:41 No.657749007

    >大阪人はたこ焼きは200円6個ぐらい食えるやろ >と思ってるところはある 最近は材料の高騰で400円くらいなら8個くらい…

    134 20/01/25(土)20:56:07 No.657749115

    金になるなら割と貪欲にパクる関西人も銀だこパクってるのは見たこと無いな

    135 20/01/25(土)20:56:22 No.657749196

    >よくネットで言われる外カリ中トロが許せない >外ふにゃ中トロやろ! わかるってばよ…

    136 20/01/25(土)20:56:27 No.657749220

    大阪住んでる「」は花月周辺の観光向けたこ焼き屋はちげえよクソ!ってなるの?

    137 20/01/25(土)20:56:37 No.657749265

    >連れてってたこまさ!連れてってたこまさ!バンバンcmしてるけど >関西に住んでると一回も食べたことないやつ cmと駅で見るやつ 味はどうなんだろう

    138 20/01/25(土)20:56:52 No.657749340

    >いやうまかったら別に高くてもいいけど…と言っても相場って500↑じゃないの 500円出して買うものじゃないって認識がある 食事じゃないから…

    139 20/01/25(土)20:57:07 No.657749416

    タコが入ってりゃそれでいい 焼き加減なんて生焼けじゃなけりゃいい

    140 20/01/25(土)20:58:19 No.657749775

    冷食や自分で作っても美味い

    141 20/01/25(土)20:58:19 No.657749777

    焼き加減こそ拘るだろ・・・

    142 20/01/25(土)20:58:46 No.657749904

    >大阪住んでる「」は花月周辺の観光向けたこ焼き屋はちげえよクソ!ってなるの? そういや食べたことない 美味しいのかな…

    143 20/01/25(土)20:58:59 No.657749975

    >大阪人は明石焼きには畏敬の念を持っている たこ焼きよりポテンシャル高い一品料理だと思ってるね

    144 20/01/25(土)20:59:04 No.657749998

    来月大阪行くからおすすめのお店教えて

    145 20/01/25(土)20:59:21 No.657750088

    どてやき?というのも食べてみたいけど あれはやきとり?味噌煮??

    146 20/01/25(土)20:59:45 No.657750194

    >作ってもらったけど美味かった…アレコツとかあるんかしら 出汁から何まで入ってる市販のタコヤキ粉がまず重要だな… あとは焼き加減

    147 20/01/25(土)20:59:55 No.657750241

    >>大阪住んでる「」は花月周辺の観光向けたこ焼き屋はちげえよクソ!ってなるの? >そういや食べたことない >美味しいのかな… たこ昌と同じで食べた事ないよね 銀だこも食べた事ない人の方が多いんじゃないかなと思う

    148 20/01/25(土)20:59:58 No.657750259

    個人的に外カリは焼きすぎである

    149 20/01/25(土)21:00:08 No.657750317

    近所でおばちゃんがやってる店名も分からんような個人店で安く出してくれるたこ焼き美味しい

    150 20/01/25(土)21:00:15 No.657750347

    >大阪住んでる「」は花月周辺の観光向けたこ焼き屋はちげえよクソ!ってなるの? 何年も同じもの作り続けてるプロが焼いたやつはそりゃうまいよ でもわざわざクソ並んでるたこ焼き食うかと言われたら あの辺少し歩けば普通に食べるところたくさんあるし行かない

    151 20/01/25(土)21:00:44 No.657750502

    >来月大阪行くからおすすめのお店教えて 大阪のどこ行くんや?

    152 20/01/25(土)21:00:57 No.657750578

    >どてやき?というのも食べてみたいけど >あれはやきとり?味噌煮?? こんにゃくと牛スジを味噌で甘辛く仕上げたやつ

    153 20/01/25(土)21:01:10 No.657750661

    >なんかケンミンショーで見た >えびせんべいでたこ焼き挟むの食べたいと >言ったら「そんなものはない捏造」と言われてショックだった 下町の店じゃないと中々ないからかもね でもねつ造ではなくたこせんは普通に売ってるよ

    154 20/01/25(土)21:01:27 No.657750744

    >近所でおばちゃんがやってる店名も分からんような個人店で安く出してくれるたこ焼き美味しい そういう店で買うもんだよね 夏はかき氷屋になるような店 今は減ったなあ

    155 20/01/25(土)21:01:44 No.657750839

    >どてやき?というのも食べてみたいけど >あれはやきとり?味噌煮?? 醤油煮

    156 20/01/25(土)21:01:53 No.657750892

    >どてやき?というのも食べてみたいけど >あれはやきとり?味噌煮?? 牛すじ レシピいろんなとこあるけど大体美味く作れるよう公開してると思う

    157 20/01/25(土)21:01:55 No.657750899

    たこ焼きは一杯あるけど 土手焼きはあんまり見ない

    158 20/01/25(土)21:02:05 No.657750956

    俺がたこ焼きといえば風風だろうが!

    159 20/01/25(土)21:02:16 No.657751017

    >こんにゃくと牛スジを味噌で甘辛く仕上げたやつ うう…辛めの日本酒ください

    160 20/01/25(土)21:02:25 No.657751055

    3割くらいの観光客はアメリカ村でたこ焼き食って満足して帰ってると思っている

    161 20/01/25(土)21:02:30 No.657751083

    >たこ昌と同じで食べた事ないよね >銀だこも食べた事ない人の方が多いんじゃないかなと思う ところが銀だこはイオンのフードコートにほぼ確実に入ってるので郊外の家族連れの人はよく食べてる

    162 20/01/25(土)21:02:33 No.657751088

    たこ焼き自体は会津の人が作ったのね

    163 20/01/25(土)21:02:36 No.657751105

    >なんかケンミンショーで見た >えびせんべいでたこ焼き挟むの食べたいと >言ったら「そんなものはない捏造」と言われてショックだった たこせんだろ? 学生の頃に金無くてパックのたこ焼きは買えないけど…ってときによく買ったよ

    164 20/01/25(土)21:02:39 No.657751127

    >なんかケンミンショーで見た >えびせんべいでたこ焼き挟むの食べたいと >言ったら「そんなものはない捏造」と言われてショックだった たこせん普通にあるけど多分観光客向けのたこ焼き屋よりそこらの駅前とかにあるところで売ってる

    165 20/01/25(土)21:02:43 No.657751144

    串カツ屋に行けばどて焼きも食える 甘辛すぎてそんな好きでもない

    166 20/01/25(土)21:03:47 No.657751453

    >>近所でおばちゃんがやってる店名も分からんような個人店で安く出してくれるたこ焼き美味しい >そういう店で買うもんだよね >夏はかき氷屋になるような店 >今は減ったなあ 流石に歳で無理になったとこばかりだな…

    167 20/01/25(土)21:04:10 No.657751583

    「天ぷら」って言った時にさつま揚げなんかの練り物が出てくるのは驚いたし笑った

    168 20/01/25(土)21:04:55 No.657751839

    >>たこ昌と同じで食べた事ないよね >>銀だこも食べた事ない人の方が多いんじゃないかなと思う >ところが銀だこはイオンのフードコートにほぼ確実に入ってるので郊外の家族連れの人はよく食べてる マジか 半端な田舎在住だから知らなかった 近所のスーパーのフードコートは名も無いたこ焼きとお好み焼き屋だわ どっちもパサパサだけどたまに食う

    169 20/01/25(土)21:04:55 No.657751842

    大阪のキタの方だとじゃんぼ総本舗が酒出すようになっててよく見るな

    170 20/01/25(土)21:05:37 No.657752067

    >「天ぷら」って言った時にさつま揚げなんかの練り物が出てくるのは驚いたし笑った 天ぷらとさつま揚げの呼称は実は全国で半々ぐらいに分かれてるのよ…

    171 20/01/25(土)21:06:20 No.657752272

    たこせんって祭りの時に見かけたあれかな… 食べたことないな

    172 20/01/25(土)21:06:27 No.657752306

    >>今は減ったなあ >流石に歳で無理になったとこばかりだな… まあ跡継ぎなんて望めないもんな… 学校帰りによく買い食いしたものです

    173 20/01/25(土)21:06:44 No.657752390

    >大阪のキタの方だとじゃんぼ総本舗が酒出すようになっててよく見るな 駅前のおばちゃんの店が消えてかわりにじゃんぼ総本舗って感じになってるよね… 当たり前だけどそこそこの値段にそこそこの味でありがたい…

    174 20/01/25(土)21:07:30 No.657752635

    じゃんぼはまあそこそこだよね…でもお好み焼きは買っちゃう

    175 20/01/25(土)21:07:40 No.657752706

    >たこせんだろ? >学生の頃に金無くてパックのたこ焼きは買えないけど…ってときによく買ったよ たこ焼き300円でたこせん150円だったなあ ずっとたこせん食ってた

    176 20/01/25(土)21:07:40 No.657752708

    >「天ぷら」って言った時にさつま揚げなんかの練り物が出てくるのは驚いたし笑った 練り天ぷらは九州からの文化だね よくつまみで食べる

    177 20/01/25(土)21:07:51 No.657752748

    じゃんぼの手軽さはありがたい

    178 20/01/25(土)21:07:54 No.657752774

    じゃんぼ総本舗は嬉しいけどザ・普通って感じがする

    179 20/01/25(土)21:08:17 No.657752900

    俺が好きな関西のチェーンだとたこやき風風の塩マヨネーズかな

    180 20/01/25(土)21:08:30 No.657752957

    >じゃんぼはまあそこそこだよね…でもお好み焼きは買っちゃう まあでも昔のおばちゃんの店も思い出補正かかってるだけでそこそこだったと思うよ…

    181 20/01/25(土)21:08:39 No.657753006

    >天ぷらとさつま揚げの呼称は実は全国で半々ぐらいに分かれてるのよ… でも天ぷらって言ったらあのサクサクした衣のやつじゃん! 使い分けてるのかなと思ったらそうじゃないしで「ごぼ天買ってきて」に悩まさせられたよ

    182 20/01/25(土)21:09:16 No.657753222

    >じゃんぼ総本舗は嬉しいけどザ・普通って感じがする あほやの方が美味い

    183 20/01/25(土)21:09:56 No.657753453

    >使い分けてるのかなと思ったらそうじゃないしで「ごぼ天買ってきて」に悩まさせられたよ 天ぷらうどんとかはちゃんと普通の天ぷらだよ 冷奴と卵焼きの横にある天ぷらはさつま揚げの方だし そこらへんは文脈で判断してくだち…

    184 20/01/25(土)21:10:00 No.657753468

    >>来月大阪行くからおすすめのお店教えて >大阪のどこ行くんや? 道頓堀らへん

    185 20/01/25(土)21:10:43 No.657753681

    >>>今は減ったなあ >>流石に歳で無理になったとこばかりだな… >まあ跡継ぎなんて望めないもんな… >学校帰りによく買い食いしたものです 俺は配達仕事の帰りに行ってたとあるな めっちゃ美味く感じた…もう無いけど…

    186 20/01/25(土)21:10:46 No.657753691

    でかい海老せんべい2枚の間にソース塗っただけのも売ってたな 天かすも入ってたかな? これも祭りの屋台限定だけど

    187 20/01/25(土)21:10:52 No.657753729

    >道頓堀らへん 牧水美味しいよ

    188 20/01/25(土)21:11:25 No.657753896

    >>天ぷらとさつま揚げの呼称は実は全国で半々ぐらいに分かれてるのよ… >でも天ぷらって言ったらあのサクサクした衣のやつじゃん! >使い分けてるのかなと思ったらそうじゃないしで「ごぼ天買ってきて」に悩まさせられたよ ごぼ天はおでんの具にあるからまだマシ

    189 20/01/25(土)21:12:30 No.657754266

    地元に8個60円のところがある あと60個500円のところ

    190 20/01/25(土)21:12:43 No.657754343

    >>>来月大阪行くからおすすめのお店教えて >>大阪のどこ行くんや? >道頓堀らへん わなかとかくくるとか十八番とか会津屋とか甲賀流とか有名どころを押さえておけばよいのでは...