虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/01/25(土)19:50:15 プラモ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/01/25(土)19:50:15 No.657728889

プラモコーナー久々に眺めてたんだけどこのリアルグレードってなかなか凄いのね…1/144サイズでMGとかPG並の細かさみたいな感じだろうか 素組みでも相当完成度高そうだけど色々いじるモデラー側の評価はどうなの?

1 20/01/25(土)19:52:04 No.657729405

ググれ

2 20/01/25(土)19:55:36 No.657730524

>ゲルググれ

3 20/01/25(土)19:55:54 No.657730601

>GP02まだ?

4 20/01/25(土)19:56:16 No.657730723

エヴァRG欲しい

5 20/01/25(土)19:57:18 No.657731017

>98式RG欲しい

6 20/01/25(土)19:58:44 No.657731412

チョイスも人気の主人公機やライバル機が勢揃いする納得のラインナップ! 天ミナ…?

7 20/01/25(土)19:59:23 No.657731565

あたまおかしいRGと言えばユニコーン なんで1/144でちゃんと変形すんの…?

8 20/01/25(土)20:00:06 No.657731808

ゲルググ出ないかな

9 20/01/25(土)20:00:08 No.657731816

アストレイくんはさあ…セカンドリバイ出してくんない?

10 20/01/25(土)20:00:12 No.657731838

ケンプファーとかも出してくだち!

11 20/01/25(土)20:00:38 No.657731963

>あたまおかしいRGと言えばZ >なんで1/144でちゃんと変形すんの…?

12 20/01/25(土)20:02:08 No.657732397

ブランド内でも機体によって割と造りにバラつきあるから >ググれ

13 20/01/25(土)20:02:56 No.657732622

ゲート処理とスミイレくらいできれば十分って感じ?ちょっと欲しくなった

14 20/01/25(土)20:03:11 No.657732681

初期の方はポロリしやすいから改修する練習になるぞ!

15 20/01/25(土)20:03:33 No.657732788

>ゲート処理とスミイレくらいできれば十分って感じ?ちょっと欲しくなった 十分というか細かすぎて塗装考えたくない

16 20/01/25(土)20:03:39 No.657732811

への字が開いてるのは機体によって顔はHGから持ってくるか への字埋めて彫り直す必要あるのが難しいところ

17 20/01/25(土)20:04:28 No.657733029

チタニウムフィニッシュとかならまぁ組んでそのままでも良いかな…

18 20/01/25(土)20:04:33 No.657733055

フレームは既に出来上がってるのは結構驚いた 本当にパズルみたいだよね

19 20/01/25(土)20:04:59 No.657733207

拳とか結構すごいよね

20 20/01/25(土)20:06:49 No.657733698

最近のやつはアドバンスドフレーム減ってる νなんかファンネルにしかない

21 20/01/25(土)20:07:07 No.657733779

よそと比較するのはよろしくないかもしれんけどこんなに細かくてよく出来てて3000円前後で買えちゃうの見るとフレームアームズガールの値段でびっくりする あっちはなんで同じくらいの完成形サイズなのに4000円とか5000円とかするんです…?

22 20/01/25(土)20:07:38 No.657733917

今更GP01組んだけどめっちゃかっこいい… そして発売日見て何年積んでたか考えたくなくなった

23 20/01/25(土)20:07:45 No.657733948

ガンダムばっか出しやがって…

24 20/01/25(土)20:07:57 No.657733999

アレンジが結構効いてるんでそこら辺は好みによる

25 20/01/25(土)20:08:29 No.657734148

ああ次はフルバーニアンだ

26 20/01/25(土)20:09:13 No.657734352

>エヴァRG欲しい いいよね… https://bandai-hobby.net/item/3552/

27 20/01/25(土)20:09:20 No.657734375

ダブルオーライザーがいいぞ! Oガンダム欲しくなるドライブ抜きたい

28 20/01/25(土)20:09:40 No.657734463

>よそと比較するのはよろしくないかもしれんけどこんなに細かくてよく出来てて3000円前後で買えちゃうの見るとフレームアームズガールの値段でびっくりする >あっちはなんで同じくらいの完成形サイズなのに4000円とか5000円とかするんです…? バンダイリニンサンの企業規模と製造技術と生産能力のスケールメリットを最大限に活かした値段設定だからなせる技なんだ バンダイリニンサンが頭おかしすぎるだけだ

29 20/01/25(土)20:09:51 No.657734519

天あたりからへの字開口しなくなってありがたい

30 20/01/25(土)20:10:27 No.657734693

GP01とか顔も文句なかったけどWを見るとうーんとはなる

31 20/01/25(土)20:10:29 No.657734699

RGの完成体をメルカリとかで買っちゃう だいたい満足する… ダブルオーとかの顏が酷いって聞くが俺の顏に比べたら十分すぎる

32 20/01/25(土)20:10:53 No.657734810

GP01とFbってこれ値段同じで別々のキットなの…? 差し替え再現とかでいいのでは

33 20/01/25(土)20:11:28 No.657734983

流石にこのサイズでバラバラのパーツだから作るの普通に組むのも大変だからね…

34 20/01/25(土)20:11:46 No.657735070

メルカリでうれるんだ…

35 20/01/25(土)20:11:56 No.657735128

>GP01とFbってこれ値段同じで別々のキットなの…? >差し替え再現とかでいいのでは 差し替えてる内に脆くなると思う

36 20/01/25(土)20:12:26 No.657735321

ホビーオフとかに袋で吊り下がってるのが安くていいよ

37 20/01/25(土)20:12:45 No.657735413

>GP01とFbってこれ値段同じで別々のキットなの…? >差し替え再現とかでいいのでは 差し替えにしたらしたで「並べて飾れないんですけおおおお!!!」って人が出てくるくらい 差し替えと別販売は完全に意見が割れてるから どっちにしても文句は出ると思う

38 20/01/25(土)20:13:18 No.657735550

ガンプラ組んでる動画見るのがなかなか楽しい 自分でも作りたくなったけど道具の値段調べてうむ…ってなった

39 20/01/25(土)20:13:27 No.657735587

中古屋でも組んだプラモ売ってたりもするよね レンタルショーケースだと色々手加わってキットの元値より高くなって売られてるのもある

40 20/01/25(土)20:13:42 No.657735674

リアリスティックデカール(つまりシール)がちょっと浮いた感じするけど墨入れだけでも満足度高い 墨入れだけでも作業量凄い su3597822.jpg

41 20/01/25(土)20:14:13 No.657735841

>自分でも作りたくなったけど道具の値段調べてうむ…ってなった えっそんななるほど高いの…? 爪切りとかでしょ…?

42 20/01/25(土)20:14:41 No.657735977

色々組んでると普通のHGでいいや最近のはディテールしっかりしてるしってなる

43 20/01/25(土)20:14:43 No.657735988

>自分でも作りたくなったけど道具の値段調べてうむ…ってなった そんなに高くないだろ? むしろキットが高い…

44 20/01/25(土)20:14:46 No.657736012

>えっそんななるほど高いの…? >爪切りとかでしょ…? いいニッパーは3kしたりするよ

45 20/01/25(土)20:14:48 No.657736022

これのクアンタは最高だぞ!

46 20/01/25(土)20:14:50 No.657736032

>墨入れだけでも作業量凄い >su3597822.jpg これで墨入れだけなのか…すごい…

47 20/01/25(土)20:15:09 No.657736147

フルセイバー積んでる

48 20/01/25(土)20:15:13 No.657736162

アルティメットニッパーまではいらないんだ普通の薄刃ニッパーとデザインナイフがあれば十分なんだ

49 20/01/25(土)20:15:17 No.657736183

>爪切りとかでしょ…? 歯食いしばれ

50 20/01/25(土)20:15:31 No.657736270

デカール貼ると結構良くなるのは分かってるが 組んだ後さらに作業量で即倒しちゃう

51 20/01/25(土)20:15:31 No.657736272

>爪切りとかでしょ…? ただ素組みで満足するだけなら爪切りでもいいんだけどね 綺麗に仕上げたり塗装したりすることを踏まえるとちゃんとした工具が必要になる

52 20/01/25(土)20:16:10 No.657736484

シャアの機体はコンプして欲しい

53 20/01/25(土)20:16:16 No.657736510

普通のなら頑張ればなんとかなるけど爪切りだとパーツ細か過ぎて無理ってなるなRG

54 20/01/25(土)20:17:07 No.657736791

陸戦型ガンダムほしい

55 20/01/25(土)20:17:26 No.657736886

>>墨入れだけでも作業量凄い >>su3597822.jpg >これで墨入れだけなのか…すごい… 白だけで整形色が4種類くらいある パーツ分割すごいしへんな連動してすごい動く su3597838.jpg

56 20/01/25(土)20:17:37 No.657736949

そういや買い替えたコンプレッサーを実戦でまだ使ったことがないや…

57 20/01/25(土)20:17:53 No.657737051

素のHGでもパーツ多いと塗るの無理! ってなるのでRGとか無理

58 20/01/25(土)20:17:54 No.657737061

ヤスリと精密ニッパーとガンダムマーカー(黒) これでよい

59 20/01/25(土)20:18:03 No.657737095

デカールはほしい部分だけ貼るとかでもいいと思う

60 20/01/25(土)20:18:04 No.657737110

パネル発表してた中で何で出たのズゴックだけだったんだよね…そりゃ売れんわって感じで後が続かなかった

61 20/01/25(土)20:18:35 No.657737270

めっちゃ動く上に構造が連動してるのがいいよね

62 20/01/25(土)20:18:36 No.657737273

>ガンダムマーカー(黒) 太くない? スミ入れペンにさせて

63 20/01/25(土)20:18:46 No.657737333

2000円以上のニッパー買っておけば何も問題無い

64 20/01/25(土)20:18:54 No.657737374

マスクのへの字を肉抜きするのは凄いけど不評だったのかモールドにするようになったのか…

65 20/01/25(土)20:18:56 No.657737387

>白だけで整形色が4種類くらいある やりすぎでは… とはいえνはさすがに5000円近くするのか

66 20/01/25(土)20:19:23 No.657737546

>太くない? >スミ入れペンにさせて お出しされるシャーペン

67 20/01/25(土)20:19:26 No.657737558

ブレードワンニッパーとニパ子の違いがわからん

68 20/01/25(土)20:19:38 No.657737609

むしろ全塗装するならパーツ分け細かい方が楽なんじゃ?

69 20/01/25(土)20:19:41 No.657737631

>やりすぎでは… 人によってはクドく感じるね

70 20/01/25(土)20:20:03 No.657737776

シールは厚みがあるから1/144だと貼りたくない 余白切れば良いんだけどめちゃめんどくさい…

71 20/01/25(土)20:20:12 No.657737821

>むしろ全塗装するならパーツ分け細かい方が楽なんじゃ? バラしてチマチマ塗るんだぞ?面倒くさい

72 20/01/25(土)20:20:19 No.657737853

安めのなら割引で2000ちょいで買えるんだ νはでかいしファンネルもあるもんね

73 20/01/25(土)20:20:20 No.657737856

>陸戦型ガンダムほしい HGでリメイクされたからしばらくは出なさそうな気がする

74 20/01/25(土)20:20:44 No.657737985

>素のHGでもパーツ多いと塗るの無理! >ってなるのでRGとか無理 塗らなくていいよマジで 塗りたくねえし細かくて

75 20/01/25(土)20:21:10 No.657738134

RGマーク2はいいぞ

76 20/01/25(土)20:21:23 No.657738189

クリアー吹くだけのをかんたんフィニッシュって言い方をされるけど 全然かんたんじゃないよね割と面倒だよね…

77 20/01/25(土)20:21:35 No.657738236

まずはRGっぽい情報量で組み立て簡単なジ・オリジンHGシリーズをオススメする それで躓く様なら諦めて

78 20/01/25(土)20:21:41 No.657738266

子供のころのガンプラ出てきたから百均でニッパー買ってきたら断面汚すぎて駄目だった

79 20/01/25(土)20:21:45 No.657738288

デカールは最低限だけ貼ってるなぁ素で情報量が十分すぎる…

80 20/01/25(土)20:21:58 No.657738354

拘らないなら素組の道具は百均でも揃う

81 20/01/25(土)20:22:00 No.657738364

>バラしてチマチマ塗るんだぞ?面倒くさい マスキングしないですむのは良い 間を取ってマスキングしづらいパーツだけ細かく分割しといてほしい

82 20/01/25(土)20:22:25 No.657738508

刃物は絶対にケチるな

83 20/01/25(土)20:22:26 No.657738519

パーツ多いから当然なんだけど1/144のくせにずっしりくる

84 20/01/25(土)20:22:50 No.657738673

気を遣って二度切りして心掛けてればよっぽどのゴミニッパーでない限り失敗はない

85 20/01/25(土)20:22:53 No.657738685

モールドの情報量多いムーンガンダムも墨入れだけで映えると思う

86 20/01/25(土)20:23:11 No.657738785

クアンタは出来がいいけどHGでも結構十分だよね…!

87 20/01/25(土)20:23:17 No.657738817

νの成型色が好みに合わなかったんで全塗装したがパーツ多過ぎて大変だった…

88 20/01/25(土)20:23:20 No.657738831

>モールドの情報量多いムーンガンダムも墨入れだけで映えると思う 値段的にもHGとRGの中間みたいだしね

89 20/01/25(土)20:23:43 No.657738956

RG初めて作ったけどHGみたいに股間に台座付けるようの穴空いてないのか… ビルドストライクフルパッケージ素立ちできない

90 20/01/25(土)20:24:15 No.657739154

RGはあんまりアクションポーズとらせて遊ぶって気にはならない

91 20/01/25(土)20:24:45 No.657739312

クロスボーンもおかしい HGペーネロペーと並べるとこんなに…ってなる

92 20/01/25(土)20:24:47 No.657739326

アレックスとかHG古いし出ないかなぁ

93 20/01/25(土)20:25:20 No.657739502

サザビーの満足感凄い…

94 20/01/25(土)20:25:20 No.657739505

ケロロニッパー・タミヤのデザインナイフ・デカール貼るときに使う先っちょ細いピンセット・スミ入れペン・好みでつや消しでお安く始めるのもありだぞ

95 20/01/25(土)20:25:42 No.657739625

>拘らないなら素組の道具は百均でも揃う まずやってみないと何も始まらないからね 色々作るようになったら自然と高い道具が欲しくなってくる

96 20/01/25(土)20:25:47 No.657739661

RGは作るのが好きな人向けだな あの密度はちょっとすごい ガシガシ動かすならHGだわ

97 20/01/25(土)20:26:07 No.657739761

あんまりテッカテカすぎるのも好きくないというかツヤ無しのほうに落ち着いた格好良さを見いだすタイプなんだけどこうとりあえずツヤ消しクリア塗るとかでもいいんだよね?

98 20/01/25(土)20:26:07 No.657739766

緑ユニコーン欲しいんだけど武装の量に尻込みしてる 武装パージした後の状態で飾るつもりだから組まなくてもいいんだろうけど…

99 20/01/25(土)20:26:34 No.657739918

>RG初めて作ったけどHGみたいに股間に台座付けるようの穴空いてないのか… >ビルドストライクフルパッケージ素立ちできない 挟み込むジョイントなんかを使えばよいのでは

100 20/01/25(土)20:26:54 No.657740030

サザビーの密度はすごい

101 20/01/25(土)20:27:15 No.657740129

クロボンとかVみたいな小さな機体の出来はどうなんだい?

102 20/01/25(土)20:27:20 No.657740151

>RGはあんまりアクションポーズとらせて遊ぶって気にはならない 可動範囲広すぎて逆にアクションポーズが上手く決まらないってところはある 「カッコいいポーズ…いやカッコいいかこれ?何してる動きだ?」ってなる su3597860.jpg

103 20/01/25(土)20:27:40 No.657740253

>RGは作るのが好きな人向けだな >あの密度はちょっとすごい >ガシガシ動かすならHGだわ めちゃくちゃ時間はかかったけど普段メインで組むHGとはだいぶ違う楽しさがあったように思う

104 20/01/25(土)20:28:16 No.657740445

>普通のなら頑張ればなんとかなるけど爪切りだとパーツ細か過ぎて無理ってなるなRG パーツ細かすぎてちょっとの切りのこしでハマらなくなったりするからな

105 20/01/25(土)20:28:26 No.657740498

>su3597860.jpg そのまま鉄山靠にしてみようぜ

106 20/01/25(土)20:28:30 No.657740530

モールド多いと墨入れ楽しいね

107 20/01/25(土)20:28:37 No.657740572

ブンドドしたいなら向かないけど作るのは楽しいよね

108 20/01/25(土)20:28:51 No.657740659

>>普通のなら頑張ればなんとかなるけど爪切りだとパーツ細か過ぎて無理ってなるなRG >パーツ細かすぎてちょっとの切りのこしでハマらなくなったりするからな アンダーゲートめ…

109 20/01/25(土)20:29:03 No.657740724

Vはないでしょνの間違いじゃ

110 20/01/25(土)20:29:21 No.657740822

エールストライクにいつものポーズさせて固定!RGなんてそんなのでいいんだ…

111 20/01/25(土)20:29:45 No.657740966

RGヴィクトリー分離変形可能とか出たら勃起してしまう

112 20/01/25(土)20:30:18 No.657741130

RG Ex-Sまだかな

113 20/01/25(土)20:30:30 No.657741192

ex-s出さないかな…

114 20/01/25(土)20:30:52 No.657741305

>su3597860.jpg プラモデルとは思えん…

115 20/01/25(土)20:30:59 No.657741346

ン・モ・ゥ

116 20/01/25(土)20:31:46 No.657741608

宇宙世紀末期のちっちゃいMSは144だときついわ…

117 20/01/25(土)20:31:48 No.657741621

Ex-Sに取り憑かれた人間が多すぎる…

118 20/01/25(土)20:32:02 No.657741693

つや消し使うとそんなに違うのかな

119 20/01/25(土)20:32:09 No.657741721

昔は結構スレ立ってたんだよなプラモは 加齢で老眼がきついってのはどうしてもわかってほしいのが「」

120 20/01/25(土)20:32:14 No.657741753

トールギスが安いしかっこいいしで良かった

121 20/01/25(土)20:32:42 No.657741925

>宇宙世紀末期のちっちゃいMSは144だときついわ… 1/144で揃えたいんでそこをなんとかですねえ

122 20/01/25(土)20:32:44 No.657741935

>クアンタは出来がいいけどHGでも結構十分だよね…! HGは武器のシールが安っぽいからな…

123 20/01/25(土)20:32:44 No.657741936

メタルロボット魂で我慢するしかねぇ!

124 20/01/25(土)20:32:59 No.657742018

サザビーとνはどっちも出来いいしでっかいので満足度高いかと

125 20/01/25(土)20:33:02 No.657742039

RGブランドが最近出たばっかりのような感覚のままでヤバイ

126 20/01/25(土)20:33:09 No.657742083

塗装初めてランナーごとスプレーで塗装してゲート跡はマーカーで誤魔化してるんだけどこれでいいんだろうか…

127 20/01/25(土)20:33:11 No.657742093

>つや消し使うとそんなに違うのかな プラ感減るからな そも論で各種トップコート使用例って田舎のプラモコーナーとかにおいてあるから目で判断しろ

128 20/01/25(土)20:33:18 No.657742138

つや消しは好みが出るから絶対いいとは言えんのよね 物によっても変えたくなるからつや消しと半光沢どっちも常備はしてるけど

129 20/01/25(土)20:33:18 No.657742139

密度高いのが好きな人向け

130 20/01/25(土)20:33:40 No.657742260

> 加齢で老眼がきついってのはどうしてもわかってほしいのが「」 あと指先に力が入らなくなる

131 20/01/25(土)20:33:51 No.657742316

>Ex-Sに取り憑かれた人間が多すぎる… ちょっと前にも祭あったしあれでEx-Sいいなって再確認した「」も多そう

132 20/01/25(土)20:33:58 No.657742358

>>クアンタは出来がいいけどHGでも結構十分だよね…! >HGは武器のシールが安っぽいからな… あとくねくねのクリアパーツがダメ

133 20/01/25(土)20:34:19 No.657742478

あと積んでるのはリペア用パーツ込のエクシアとトールギス3だ…

134 20/01/25(土)20:34:20 No.657742486

> 塗装初めてランナーごとスプレーで塗装してゲート跡はマーカーで誤魔化してるんだけどこれでいいんだろうか… いいんだ

135 20/01/25(土)20:34:24 No.657742507

RGの00ライザーはプレイバリュー高めでオススメよ

136 20/01/25(土)20:34:27 No.657742523

>密度高いのが好きな人向け 体力があれば結構骨構造しっかり出来てるのがRGだから欲は満たされる

137 20/01/25(土)20:34:35 No.657742576

>塗装初めてランナーごとスプレーで塗装してゲート跡はマーカーで誤魔化してるんだけどこれでいいんだろうか… ガンプラは自由だ

138 20/01/25(土)20:34:40 No.657742606

発売日に買って組んでる途中でエフェクトとベースのセットが出たので悔しいので色の違うエフェクトを買った su3597877.jpg

139 20/01/25(土)20:34:41 No.657742610

>RGブランドが最近出たばっかりのような感覚のままでヤバイ リアルグレード10周年!

140 20/01/25(土)20:35:05 No.657742735

目が霞んで見えないけど手の感覚でゲート削ってる

141 20/01/25(土)20:35:11 No.657742763

>リアルグレード10周年! ハハハ 御冗談を

142 20/01/25(土)20:35:38 No.657742906

「」にエクシア欲しいっていったらRGのGNブレードがオススメだぞって言われて… 満足しました

143 20/01/25(土)20:35:40 No.657742920

ゲートの処理しんどいし全部アンダーゲートになってくんないかな

144 20/01/25(土)20:36:00 No.657743041

バルキリーとかイングラムもほしい

145 20/01/25(土)20:36:14 No.657743116

(Mk-ⅡのCMが流れてたのがAGEの頃だったか00の頃だったか思い出している)

146 20/01/25(土)20:36:19 No.657743147

言われてみればそんなになるか…俺が最初にRG買ったの静岡に1/1おっちゃんが来たときだからな…

147 20/01/25(土)20:36:38 No.657743250

RGは初期に初代さんとシャーザク買って パーツの小ささに嫌気がさした

148 20/01/25(土)20:37:24 No.657743478

RG初期作品はポロポロ取れて接着した思い出

149 20/01/25(土)20:37:31 No.657743520

今見るとおっちゃんとかザクは造りが古くてキツいからVer2欲しいね

150 20/01/25(土)20:37:41 No.657743568

百式でないかな…

151 20/01/25(土)20:37:51 No.657743638

最初組んだ時こんなバラバラじゃただの苦行だよ!って叫んでたわ まさかシリーズ化して生き残ってるとは

152 20/01/25(土)20:37:57 No.657743671

塗装がいらないから素組満足度がすごい

153 20/01/25(土)20:38:36 No.657743859

su3597881.jpg νはやっぱり白と黒だなと塗装した MGと同じ感覚で組めていいなRG ν

154 20/01/25(土)20:38:48 No.657743906

アッシマーが出たら凄い満足感ありそう

155 20/01/25(土)20:38:59 No.657743945

RGのMK-IIはマッシブでよかった

156 20/01/25(土)20:38:59 No.657743953

アンダーゲートじゃないにせよ全部パーツの隅っこにゲートきて

157 20/01/25(土)20:39:01 No.657743957

>塗装がいらないから素組満足度がすごい でも微妙な色分けが好みじゃないこともある…

158 20/01/25(土)20:39:06 No.657743989

HGがつられてどんどんハイディテールと異様な色分け再現し出すのは笑う

159 20/01/25(土)20:39:17 No.657744032

パチパチ組むの自体が楽しいって人には向いてるシリーズだと思う HGと同じサイズだから並べやすいし場所も取らないし

160 20/01/25(土)20:39:31 No.657744102

腰捻らせるだけで腰アーマーポロリするおっちゃんRG…

161 20/01/25(土)20:39:37 No.657744145

めっちゃ丁寧な仕事だな…

162 20/01/25(土)20:40:06 No.657744288

マークトゥーがいいぞ!っておすすめされて組んだけどすごい コクピットハッチ空くの素晴らしい…

163 20/01/25(土)20:40:22 No.657744371

νガンダムはこれもう小さいMGでは…

164 20/01/25(土)20:40:40 No.657744451

RGは細かいからガシガシ動かすには危険なので新しめなHGに触れてからの方が良いと思う

165 20/01/25(土)20:40:51 No.657744497

小さいMGがRGだ!

166 20/01/25(土)20:40:59 No.657744529

ハイディティールのものを見すぎた時はHGUCのザクⅡ見ると落ち着く…

167 20/01/25(土)20:41:23 No.657744657

>ハイディティールのものを見すぎた時はHGUCのGM見ると落ち着く…

168 20/01/25(土)20:41:26 No.657744667

全塗装せずにワンポイント塗装だけでもいいのよ

169 20/01/25(土)20:41:31 No.657744695

白でも2色使ってたりしてビックリした

170 20/01/25(土)20:42:08 No.657744885

足曲げた際に他のアーマーも連動してフレームチラ見せさせたり最高に男心くすぐってくるよね

171 20/01/25(土)20:42:20 No.657744952

MGは1/100の上位互換のような存在だけど RGはHGと設計思想が違いすぎてそうとは言えないよな

172 20/01/25(土)20:42:37 No.657745052

>νガンダムはこれもう小さいMGでは… ちっこいPGです

173 20/01/25(土)20:42:48 No.657745108

>白でも2色使ってたりしてビックリした これがいらない…って部分が出てきたりするけど塗装楽しいからいいやって気にしなくなった

174 20/01/25(土)20:43:03 No.657745189

>su3597881.jpg おーかっこいい!

175 20/01/25(土)20:43:25 No.657745306

パーツが小さいのが嫌な「」は買おうぜ!メガサイズ!!

176 20/01/25(土)20:43:27 No.657745315

PGもまだ稼働はしてるけどやっぱ小型化路線のほうが強いんだな

177 20/01/25(土)20:43:37 No.657745362

まあはっきり言ってそんな勧められない マシになったとはいえ組みづらいしポロポロ落ちるし

178 20/01/25(土)20:43:39 No.657745369

でかーるは程々に貼ってワンポイントにするのもいいよね…

179 20/01/25(土)20:44:21 No.657745597

単純に置き場に困るからねでっかいのは…

180 20/01/25(土)20:44:38 No.657745687

新しいν欲しいなら断然こっち MGのはファンネル背負えない欠陥品なので…

181 20/01/25(土)20:44:40 No.657745700

νのつま先はHGだとシールだったけどRGはどうなっているんだい?

182 20/01/25(土)20:45:05 No.657745817

組みづらいかなぁ…?まぁ個人差か

183 20/01/25(土)20:45:21 No.657745900

GP01が最高の出来だった…

184 20/01/25(土)20:45:22 No.657745903

RGステイメン出たらHGUCデンドロに入れたい

185 20/01/25(土)20:45:28 No.657745937

そろそろ初期のヤツのver.2.0出しそうで怖い

186 20/01/25(土)20:45:35 No.657745975

>組みづらいかなぁ…?まぁ個人差か 俺はエクシアを許さない

187 20/01/25(土)20:45:54 No.657746071

>νのつま先はHGだとシールだったけどRGはどうなっているんだい? 別パーツ

188 20/01/25(土)20:45:56 No.657746087

>足曲げた際に他のアーマーも連動してフレームチラ見せさせたり最高に男心くすぐってくるよね 組みながらフレームにも墨入れしてて「でも装甲外して飾らないよなあ…無駄なことしてないか?」って途中で思ったけど動かすとちょいちょい露出して「やって良かった…」ってなった su3597904.jpg

189 20/01/25(土)20:46:01 No.657746123

>新しいν欲しいなら断然こっち >MGのはファンネル背負えない欠陥品なので… えっver.kaのも?

190 20/01/25(土)20:46:22 No.657746238

>組みづらいかなぁ…?まぁ個人差か 単純にパーツ多くてしんどい

191 20/01/25(土)20:46:43 No.657746332

>えっver.kaのも? カトキのが接続部がうんこで背負えない 今は改善されてるかもしれんが

192 20/01/25(土)20:46:43 No.657746338

なんのかんの言われるZも造形はいいんすよ… ほんとプラ素材の限界が憎い

193 20/01/25(土)20:46:45 No.657746350

>そろそろ初期のヤツのver.2.0出しそうで怖い 人気のを焼き直すほうが安牌だもんな でもさ…冒険しようぜ!

194 20/01/25(土)20:47:12 No.657746484

>単純にパーツ小さくてしんどい

195 20/01/25(土)20:47:44 No.657746650

パーツ切り出して嵌め込んでいくだけだから難しくはないんだ 問題はそのパーツの数なんだ

196 20/01/25(土)20:47:59 No.657746721

初日の2時間かけて 2cmぐらいのふともも一個しか作れなかった

197 20/01/25(土)20:47:59 No.657746722

バーニアの内側は金色で塗装したい派です

198 20/01/25(土)20:48:04 No.657746749

エクシアのケーブルをあれで良しとした奴殴りたい

199 20/01/25(土)20:48:25 No.657746883

やはり「」の高齢化…

200 20/01/25(土)20:48:46 No.657746980

>カトキのが接続部がうんこで背負えない >今は改善されてるかもしれんが oh…胚乳もフニャフニャしてたしMGはもうちょっと頑張って欲しいな

201 20/01/25(土)20:49:04 No.657747061

RG胚乳も欲しい

202 20/01/25(土)20:49:13 No.657747110

そもそもνのファンネルは接続部の設定からして貧弱だからね

203 20/01/25(土)20:49:44 No.657747280

一日掛ければ組めるけど大抵は途中で飽きてしまう 次に箱開けるまでに次のプラモが出る 繰り返し

↑Top