虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/01/25(土)19:36:32 そうなの? のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/01/25(土)19:36:32 No.657725078

そうなの?

1 20/01/25(土)19:37:52 No.657725419

スキャナ買え

2 20/01/25(土)19:38:34 No.657725630

まぁ顔がどう見ても悪役だからなぁデスティニー

3 20/01/25(土)19:42:44 No.657726665

初出撃の落差見りゃわかるが 仲間のピンチにテーマソング背負って出撃して無双して歓喜と称賛で迎えられたストフリ 裏切ったアスランの追撃に出されて陰鬱な音楽と暗い空の中格下のMS一機をなぶらされた挙げ句 話の都合上まともに勝つことさえできなかったディスティニー どう言い訳しようと脚本や監督がシンを貶めてキラを持ち上げてたのは明白

4 20/01/25(土)19:45:19 No.657727412

種死見た事ないけどそんなひどいの?

5 20/01/25(土)19:45:52 No.657727605

デスティニーガンダムに愛着を持ってたとしても あれが主役ですとは間違っても言えんだろうに 話の良し悪しはこの際おいといて

6 20/01/25(土)19:46:37 No.657727840

>種死見た事ないけどそんなひどいの? 種はそこそこ楽しめる 種死は時間を無駄にしたいなら是非どうぞって具合

7 20/01/25(土)19:48:50 No.657728497

まあ福田の嫁はもうくたばったからあんなのはよほどのことがない限りもう世に出ないのは救いではある

8 20/01/25(土)19:49:21 No.657728646

ディスティニーはまともに活躍さえろくになく 核エンジンで動いて作中においては無限動作可能なはずのMSの中で 唯一意味不明なエネルギー切れを起こさせられるという露骨な冷遇

9 20/01/25(土)19:50:03 No.657728832

シンちゃんインパのときは活躍できてたのに…

10 20/01/25(土)19:50:31 No.657728965

何が酷いってストフリ初出撃で使った小さいおっさんの歌は 本来シンやディスティニーのために作曲したものだってのが

11 20/01/25(土)19:51:05 No.657729128

主人公なのに1クール目はアスランに出番を奪われ4クール目はキラに主人公を奪われる

12 20/01/25(土)19:51:23 No.657729213

同監督のクロスアンジュもインジャやストフリは居てもデスティニーはいない

13 20/01/25(土)19:53:20 No.657729805

種の再評価だって単に時間の経過で当時の視聴者層が声のでかい年齢層に寄ってきただけなんだが種死はそれすらほぼない

14 20/01/25(土)19:53:30 No.657729862

ディスティニーカッコいいとは思うがあまりにもシンの扱いが不遇なせいで…

15 20/01/25(土)19:53:31 No.657729867

口の悪さはともかく福田監督も後々いい仕事はするから やっぱ嫁がろくなもんじゃなかったんだなって

16 20/01/25(土)19:54:03 No.657730024

このまんがこんな話もやるのか

17 20/01/25(土)19:54:08 No.657730064

あの演出や作劇上の扱いで実は脚本家はシンのことが好きなんです!とか言われても嘘つくなとしか言えんわ

18 20/01/25(土)19:54:57 No.657730322

種はキラが苦悩したり苦戦したりと人間味があるけど種死はそれが削ぎ落とされてしまって…

19 20/01/25(土)19:55:00 No.657730335

ルナマリアとかいいじゃないですか

20 20/01/25(土)19:55:52 No.657730594

>口の悪さはともかく福田監督も後々いい仕事はするから >やっぱ嫁がろくなもんじゃなかったんだなって 誰を脚本にするとか決めるのは監督(とプロデューサー)だし基本的に作品の質に関しては全部監督の責任です

21 20/01/25(土)19:56:34 No.657730809

主役奪われる前は前でハゲに対して嫌なやつムーブ連打し過ぎなのが…いやハゲもハゲで大概だけど…

22 20/01/25(土)19:56:38 No.657730826

一期の時点から誰かを持ち上げるために誰かを馬鹿にするしか話作れなかったけど 死ではそれが露骨かつ頻発するという最悪さ

23 20/01/25(土)19:57:37 No.657731094

キラを落としたときスカッとしたって意見結構見たけど俺は当時はわわわわ…みたいになってたよ

24 20/01/25(土)19:57:49 No.657731154

それ主人公の機体じゃん 兄ちゃんがスパロボだけにしとけって

25 20/01/25(土)19:58:00 No.657731211

インパルスがぶっ壊れて仲間が撃墜されそうになったときに 「大丈夫、運命はあなたの味方だよ それがあなたの選んだ答え…あなたが望んだ運命の翼!」 ってセリフと同時にLife goes onが流れて無人のデスティニーが迎えに来るシーンはめっちゃ燃えただろ 「今度こそ大切な人たち守ってみせる!」って

26 20/01/25(土)19:58:52 No.657731444

兄ちゃんスパロボUX本当に好きなんだよ

27 20/01/25(土)19:59:07 No.657731499

悪役顔なのがかっこいい

28 20/01/25(土)19:59:28 No.657731593

島を守るために戦う飛鳥先輩はかっこいいからな…

29 20/01/25(土)20:00:20 No.657731883

ダムエーで突っ込んだ話ができる程度には種死も昔の作品になったんだなぁ

30 20/01/25(土)20:00:59 No.657732069

一騎にお前には本当に守るべき人たちが居るだろうって叱責するのいいよね

31 20/01/25(土)20:01:15 No.657732141

運命見てないだろ?って言った奴も運命見てたらその意見にはならないよなって思う

32 20/01/25(土)20:01:58 No.657732350

そもそもそもなんだこの漫画

33 20/01/25(土)20:02:17 No.657732442

どういうデザインの意図かは判らないけど血の涙に見える顔とシンの内面はマッチしてたと思う

34 20/01/25(土)20:02:33 No.657732515

>種の再評価だって単に時間の経過で当時の視聴者層が声のでかい年齢層に寄ってきただけなんだが種死はそれすらほぼない ぶっちゃけ再評価や思い入れの深い直撃世代としても種と種死ほぼ連作感覚のはずなんだけど その層からしてどうなんだと疑問を持たれる辺りが凄いというか落差が激しい

35 20/01/25(土)20:03:18 No.657732712

50話見た以上前作主人公の方がどうしても愛着は湧いちゃうし 立場的にはまともなこと言ってるとはいえクソガキ状態のシンは当時好きになれなかったよ…

36 20/01/25(土)20:03:53 No.657732864

>ダムエーで突っ込んだ話ができる程度には種死も昔の作品になったんだなぁ リアルタイムや少し前では無理だよな

37 20/01/25(土)20:05:06 No.657733253

キャラと機体の見た目以外は15店のアニメ

38 20/01/25(土)20:05:18 No.657733309

無印種がボロクソ言われたのなんて当時は砂漠編ぐらいじゃねぇかな フリーダム登場辺りで流れが変わった

39 20/01/25(土)20:05:23 No.657733330

製作者の意図というか贔屓が露骨に見えるからなんか好きじゃなかったな アンチ主人公的な立場のキャラが主人公になるって所は期待してたんだが

40 20/01/25(土)20:06:10 No.657733512

本編見ずにネットの評判だけで語るやつなのかな?

41 20/01/25(土)20:06:25 No.657733579

よく見たら真ん中の子おっぱいでかくない?

42 20/01/25(土)20:06:27 No.657733584

なあ「」俺今凄い怖い事思い出した 種放送当時もここにいた気がするんだ

43 20/01/25(土)20:06:42 No.657733660

再評価されてるとは言え種もキャラ贔屓に関して不満がある層は未だに多いだろうし 種二作に関してはもうそういう作風としか言いようが無い部分はあると思う(個人の好き嫌いや良し悪しは別として)

44 20/01/25(土)20:07:05 No.657733770

>なあ「」俺今凄い怖い事思い出した >種放送当時もここにいた気がするんだ ぶっちゃけ種放送当時はそこまで話題になってなかったよね

45 20/01/25(土)20:07:18 No.657733825

>一期の時点から誰かを持ち上げるために誰かを馬鹿にするしか話作れなかったけど >死ではそれが露骨かつ頻発するという最悪さ 両方とも見てないでしょ

46 20/01/25(土)20:07:28 No.657733875

>なあ「」俺今凄い怖い事思い出した >種放送当時もここにいた気がするんだ まあ最近の作品だし珍しいことでもないんじゃないか?

47 20/01/25(土)20:08:05 No.657734036

叩かれまくってるけどガンダムシリーズで宇宙世紀と並ぶ人気あるの種だけでしょ

48 20/01/25(土)20:08:23 No.657734119

運命の再評価だけは結局なかったな 鉄血はされるのかな?

49 20/01/25(土)20:08:26 No.657734134

>無印種がボロクソ言われたのなんて当時は砂漠編ぐらいじゃねぇかな >フリーダム登場辺りで流れが変わった いやフリーダム出てきたあたりからなんじゃこりゃだよ

50 20/01/25(土)20:08:36 No.657734185

おっぱいでっか!

51 20/01/25(土)20:08:42 No.657734220

悪役の機体と言われたらまあそうか…

52 20/01/25(土)20:08:52 No.657734267

シンずっとイキリ散らして八つ当たりしてるだけで全く共感出来なかった キラもSEEDの時は糞みたいな環境でもがき苦しんで来たの見たしどっちを応援したいかと聞かれたら大多数はキラ選ぶでしょ…

53 20/01/25(土)20:08:59 No.657734287

>両方とも見てないでしょ 両方見てない人来たな…

54 20/01/25(土)20:09:13 No.657734354

>ぶっちゃけ種放送当時はそこまで話題になってなかったよね めちゃくちゃなってたし ここが実況で落ちるくらい賑わってたよ

55 20/01/25(土)20:09:19 No.657734372

自爆後に説明なくプラントにワープしてたからな

56 20/01/25(土)20:09:22 No.657734387

>叩かれまくってるけどガンダムシリーズで宇宙世紀と並ぶ人気あるの種だけでしょ その手の人気云々はマジで荒れるからよせ

57 20/01/25(土)20:09:23 No.657734394

出来が誉めたものではないことも確かなんだが 当時のネットが罵詈雑言すぎて残ってるログもそれに基づいた数々のまとめサイトも実態以上に酷い有り様なのも理解して欲しい

58 20/01/25(土)20:09:27 No.657734411

>運命の再評価だけは結局なかったな >鉄血はされるのかな? つづいさんとかゆずソフト応援団とかグラブルとかでさんざん再評価されてるじゃん

59 20/01/25(土)20:09:30 No.657734422

種かハガレンか種死のころに友人にふたばちゃんねる教えてもらった

60 20/01/25(土)20:09:32 No.657734433

この漫画この後どう詭弁を弄して種死を正当化するの?

61 20/01/25(土)20:09:34 No.657734435

種死は脚本がキラ大好きだったんだなって感想

62 20/01/25(土)20:09:47 No.657734497

キャラとメカデザインは最高なのに何故か話の中身が空っぽという奇跡みたいな作品

63 20/01/25(土)20:10:20 No.657734656

>種死見た事ないけどそんなひどいの? 面白いかどうかは人それぞれではあるが 世間一般には種死とAGEとZZがワーストガンダム候補 AGEはここだと結構人気あるけどね

64 20/01/25(土)20:10:23 No.657734666

満足満足フリーダム

65 20/01/25(土)20:10:29 No.657734702

>めちゃくちゃなってたし >ここが実況で落ちるくらい賑わってたよ 種死じゃなくて種で…? 俺当時ガンダムの最新作なのに話題になってねえな…って思ったの覚えてるぞ ヨーグルトソースがどうとかのあたりからちょっと話題にはなりだしたけれど

66 20/01/25(土)20:10:36 No.657734736

ディアッカ味方化は当時からここでもめっちゃ盛り上がったわ

67 20/01/25(土)20:10:36 No.657734739

種はともかく種死のキラは?だよ

68 20/01/25(土)20:10:55 No.657734817

最初キラがシンの妹流れ弾でやっちゃってた気がするんだけどいつの間にかなかったことになってた

69 20/01/25(土)20:10:59 No.657734835

キラカッコいいじゃなくて置かれてる境遇が無印も運命もお辛すぎて共感せざるを得ない…

70 20/01/25(土)20:11:11 No.657734896

読んでないけど種運命アンチが喜ぶ展開じゃないってのは予想できる

71 20/01/25(土)20:11:18 No.657734928

もし種死が種と無関係の作品だったら人気あったかどうかは気になる

72 20/01/25(土)20:11:26 No.657734970

2002年って最近かな...もう18年くらい前って最近て呼ぶのかな...

73 20/01/25(土)20:11:29 No.657734990

種ってそれこそ雲行きが怪しくなったのセーフティーシャッター以降じゃね? 前半は福田監督らしくごちゃごちゃしてて楽しめるけど

74 20/01/25(土)20:11:33 No.657735017

>キャラとメカデザインは最高なのに何故か話の中身が空っぽという奇跡みたいな作品 二次創作の妄想にはうってつけ過ぎて放送後5年ぐらいはそれで盛り上がってた気がする

75 20/01/25(土)20:11:36 No.657735031

出来に関しては種シリーズは他のガンダムとそう変わらんわ 毎度新作の度に昔のガンダムのファンが叩くを繰り返してるだけだ

76 20/01/25(土)20:11:38 No.657735040

>世間一般には種死とAGEとZZがワーストガンダム候補 打ち切りのやつ入れとけよ

77 20/01/25(土)20:11:51 No.657735101

>打ち切りのやつ入れとけよ どっちだろ…

78 20/01/25(土)20:12:00 No.657735157

SEEDの1話はガンダム1話界の中でもかなり名作だと思う

79 20/01/25(土)20:12:03 No.657735170

デスティニーガンダム嫌いじゃないんだけどフリーダムとストフリと正義と隠者の方が機体カッコいいんだわ… 活躍の見せ方もあるんだろうけど

80 20/01/25(土)20:12:06 No.657735192

ガンダムなんてリアルタイムでは叩かれるが年月が経てば思い出補正も入って許されるというのが常かもしれない

81 20/01/25(土)20:12:09 No.657735219

キャラ優遇って意味では鉄血もそうなんだけど あっちは主人公側が元々敗死する理由のある立ち位置だったから納得は出来る 諸々を面白いと感じるかどうかは置いといて

82 20/01/25(土)20:12:15 No.657735258

>面白いかどうかは人それぞれではあるが >世間一般には種死とAGEとZZがワーストガンダム候補 >AGEはここだと結構人気あるけどね Gレコじゃねえの?

83 20/01/25(土)20:12:27 No.657735337

新作ガンダムの定めとは言え結構叩かれてたよ 割とキャラがいけ好かないって方面での評価はあったし あと監督や製作のコメントが挑発的な解釈されてた

84 20/01/25(土)20:12:33 No.657735363

おっぱいデカいなスレ画

85 20/01/25(土)20:12:55 No.657735471

種の叩かれっぷりも半端じゃなかったけどなんで当時あんなに叩かれてたのか思い出せない 種死は分かる

86 20/01/25(土)20:13:02 No.657735496

木曜日は君と泣きたいの人の前作?初めて見た

87 20/01/25(土)20:13:15 No.657735541

キラが東方不敗よりも強いってなんだったんだ

88 20/01/25(土)20:13:32 No.657735616

どう考えてもストフリじゃなくて隠者にやられたのはおかしい

89 20/01/25(土)20:13:36 No.657735634

そもそも戦争モノで二陣営が争ってる中で戦争いや!!!っつって第三勢力として横殴りかけてくる展開は中学生でもおかしいだろって思うぞ

90 20/01/25(土)20:13:45 No.657735688

見てないのに主人公取られたって分かるショタ…

91 20/01/25(土)20:13:46 No.657735695

>新作ガンダムの定めとは言え結構叩かれてたよ >割とキャラがいけ好かないって方面での評価はあったし >あと監督や製作のコメントが挑発的な解釈されてた 声優は全員種のキャラ嫌いみたいなことも言われてたな

92 20/01/25(土)20:13:49 No.657735709

狡猾で残忍な性格。

93 20/01/25(土)20:14:02 No.657735779

子供の頃楽しんでた作品がネットでの評価がボロクソだったと知ると結構凹むよね…

94 20/01/25(土)20:14:05 No.657735801

>キラが東方不敗よりも強いってなんだったんだ 監督が講演会かインタビューでそう語ったんだっけか?

95 20/01/25(土)20:14:07 No.657735813

フェイズシフト装甲はオモチャみてえだなって当時思ってた

96 20/01/25(土)20:14:08 No.657735815

当時のラジオは凄かったホッシーと石田が鈴村を慰めてたからな

97 20/01/25(土)20:14:33 No.657735941

>そもそも戦争モノで二陣営が争ってる中で戦争いや!!!っつって第三勢力として横殴りかけてくる展開 多すぎない?

98 20/01/25(土)20:14:36 No.657735953

焼き直しとまではいかんけど初代を思い起こさせる話運びは賛否あったな

99 20/01/25(土)20:14:46 No.657736008

>狡猾で残忍な性格。 なんでチャーハン作ってたんだろう

100 20/01/25(土)20:14:52 No.657736053

嫁が病気の末亡くなったから続きは出なかったけど あの後もシリーズ続いてたらラクシズ続けてたのかは気になるね

101 20/01/25(土)20:14:55 No.657736061

(新作の度に)燃え上がれーガンダム♪

102 20/01/25(土)20:15:08 No.657736136

このお姉さんとイケメンとショタはどういう関係で?

103 20/01/25(土)20:15:18 No.657736195

羽根は絶対に許さない派がいたのを覚えてる

104 20/01/25(土)20:15:20 No.657736211

叩かれないガンダムシリーズなんて無いよ…

105 20/01/25(土)20:15:26 No.657736236

おっぱいでかいな

106 20/01/25(土)20:15:29 No.657736252

>声優は全員種のキャラ嫌いみたいなことも言われてたな キャラとしての愛着どれくらいありますか?って聞かれて アスランの中の人がセロテープの次くらいには愛着あるとかコメントしてたな

107 20/01/25(土)20:15:36 No.657736292

スレ画の漫画の話が正に突き刺さりそうなスレだな…

108 20/01/25(土)20:15:54 No.657736399

>おっぱいでかいな ショタに押し付けてるかと思った

109 20/01/25(土)20:15:55 No.657736407

そもそもどういう漫画なんだこれ

110 20/01/25(土)20:15:57 No.657736416

本人が仕事投げたのが悪いとはいえ片桐稿ポイしてコテコテのガワラガンダム出された時点から眉にツバ付けてたよ

111 20/01/25(土)20:16:10 No.657736483

>種の叩かれっぷりも半端じゃなかったけどなんで当時あんなに叩かれてたのか思い出せない キラやラクスの持ち上げ方が嫌われてた感はある というか当時のアニメは割とキャラに対しての視聴者の共感や評価と作中での正当性や評価の落差とかで 荒れたりしてた感覚は覚えてる

112 20/01/25(土)20:16:14 No.657736503

でも種死はシンがキラぶっ殺すところ最高にスカッとするし…

113 20/01/25(土)20:16:15 No.657736508

どうしてディアッカはチャーハン作ってたんだっけ?

114 20/01/25(土)20:16:16 No.657736513

>叩かれないガンダムシリーズなんて無いよ… 基本的にガンダムはどうやったって叩かれるから 10年経っても叩かれてる作品だけが真の駄作

115 20/01/25(土)20:16:26 No.657736563

放送当時のアニメ誌がほぼ種種死1色なくらいには人気あったからなぁ…

116 20/01/25(土)20:16:39 No.657736643

>10年経っても叩かれてる作品だけが真の駄作 全作品じゃん

117 20/01/25(土)20:16:55 No.657736729

じゃあなんでそんなワーストと呼ばれる作品が他のガンダムよりゲームやグッズやプラモとかで優先的に出されるんです?

118 20/01/25(土)20:17:01 No.657736763

ショタの兄貴がネットの種死アンチみたいなこと言っててそれをおっぱいとイケメンが訂正する流れです…

119 20/01/25(土)20:17:12 No.657736818

シャアを悪役にするのは既定路線だけど シンをそこから離脱させる展開がなかったんだと思うの 先にアスランがやっちまったせいで

120 20/01/25(土)20:17:13 No.657736820

>放送当時のアニメ誌がほぼ種種死1色なくらいには人気あったからなぁ… ガンダム出しなぁ 宣伝には気合い入ってた

121 20/01/25(土)20:17:17 No.657736835

>ショタの兄貴がネットの種死アンチみたいなこと言っててそれをおっぱいとイケメンが訂正する流れです… 訂正しようがない…!

122 20/01/25(土)20:17:26 No.657736890

やめてよねは今考えてもなかなかエキセントリックな展開だからな…

123 20/01/25(土)20:17:28 No.657736904

バンクが凄かった思い出

124 20/01/25(土)20:17:31 No.657736915

>放送当時のアニメ誌がほぼ種種死1色なくらいには人気あったからなぁ… 他にアニメやってなかったんだろ

125 20/01/25(土)20:17:32 No.657736926

女子高生?の背中にデスティニーの羽生えてるの面白すぎるでしゃ

126 20/01/25(土)20:17:37 No.657736950

>あの演出や作劇上の扱いで実は脚本家はシンのことが好きなんです!とか言われても嘘つくなとしか言えんわ 今なら言える 好きだよ間違いなくキラの方がもっと好きだからもっと曇らせるだけで

127 20/01/25(土)20:17:38 No.657736958

種の頃はまだ苦悩とか逃げ道とかわからなくもなかったキラの行動だけど 種死の思考停止キャラっぷりは当時でもナニコレだったよ達観じゃなくって思考停止

128 20/01/25(土)20:17:40 No.657736971

当時はイザーク人気あったけどアイツ見返すと民間人虐殺した大罪人だよな

129 20/01/25(土)20:17:49 No.657737021

>全作品じゃん このスレみたいに当時の嫌いな人のレスとか意見投稿辺りを コピペな感じで言っていいんならそうなるな

130 20/01/25(土)20:17:57 No.657737067

すごいよね 戦場にMS持ち出して乱入して双方に無差別攻撃仕掛けた後 自分はオーブの国家元首だから戦いをやめろ!!とか宣言する信じられない馬鹿 本物なわけねぇだろ馬鹿!って反応が真っ当すぎる

131 20/01/25(土)20:17:58 No.657737073

>ショタの兄貴がネットの種死アンチみたいなこと言っててそれをおっぱいとイケメンが訂正する流れです… 俺は好きだよとしか言えなくないか

132 20/01/25(土)20:18:00 No.657737083

シンがキラに勝つ話のサブタイが悪夢だからな…

133 20/01/25(土)20:18:01 No.657737088

ショタの兄ちゃんはまあ正しい…

134 20/01/25(土)20:18:08 No.657737135

>ショタの兄貴がネットの種死アンチみたいなこと言っててそれをおっぱいとイケメンが訂正する流れです… オチで実際に見てみようってなって 実際に見ると思った以上につまらなかったね だったらギャグマンガとしてのオチになるな

135 20/01/25(土)20:18:14 No.657737175

>じゃあなんでそんなワーストと呼ばれる作品が他のガンダムよりゲームやグッズやプラモとかで優先的に出されるんです? 良くも悪くも芸能界やアーティストのガンダム大好きアピールの始まりの時期と重なった 当時の影響力ってのあると思う

136 20/01/25(土)20:18:15 No.657737186

不殺になったのも叩かれてた覚えがある

137 20/01/25(土)20:18:15 No.657737187

>このお姉さんとイケメンとショタはどういう関係で? お姉さんは種と種死大好きだけど若い頃はガンプラ買えなくて奮起してガンプラ買いに来たお客さん イケメンは店員 ショタもお客さんで種死は見てないけど兄貴にネットでアンチいっぱいいるから駄作だって聞いた子

138 20/01/25(土)20:18:16 No.657737190

種死とかAGEとか比較的最近の作品に混ざってワースト扱いされるZZがめっちゃ気になる

139 20/01/25(土)20:18:48 No.657737347

種と種死があったから今のガンダムの人気があるのは間違いないしこの2つが無かったら最悪シリーズ無くなってるよ

140 20/01/25(土)20:18:56 No.657737389

ディアッカが炒飯作ってた頃は実況関係なく鯖が飛ぶような時代だったから…

141 20/01/25(土)20:19:04 No.657737435

>種死とかAGEとか比較的最近の作品に混ざってワースト扱いされるZZがめっちゃ気になる 厄介なファンほど声がでかいやつ

142 20/01/25(土)20:19:15 No.657737500

まぁ機体カッコ良かったし動く時はよく動くし…

143 20/01/25(土)20:19:15 No.657737505

>若い頃はガンプラ買えなくて奮起してガンプラ買いに来たお客さん なんやええ子やん

144 20/01/25(土)20:19:19 No.657737521

>種死とかAGEとか比較的最近の作品に混ざってワースト扱いされるZZがめっちゃ気になる 今ヤザンの末路のヤザンみたいなことやったら炎上じゃ済まなそう

145 20/01/25(土)20:19:22 No.657737537

鈴村と真綾の結婚の関係で監督がなんかけおってたのはなんだったんだろう

146 20/01/25(土)20:19:26 No.657737559

ZZはGACKTと福井に当時の話聞かれて 忘れてくれって凄い恥ずかしがってたのが印象的だった

147 20/01/25(土)20:19:35 No.657737595

>種死とかAGEとか比較的最近の作品に混ざってワースト扱いされるZZがめっちゃ気になる 面白いか面白くないかだったらZより遥かに内容は面白いけど Zの続編でアレだからワーストも

148 20/01/25(土)20:19:42 No.657737633

たしかに駄作だけどネットの意見を鵜呑みにしないで自分の目で見てから駄作だって言ってほしい

149 20/01/25(土)20:19:43 No.657737644

三十路OLガノタと女子高生の百合漫画

150 20/01/25(土)20:19:49 No.657737682

>種死とかAGEとか比較的最近の作品に混ざってワースト扱いされるZZがめっちゃ気になる アホの意見鵜呑みにしてどうするんだか ぶっちゃけΖよりΖΖの方ができはいいよ むしろいつの間にかΖが名作みたいに言われるようになったのかが不思議

151 20/01/25(土)20:19:56 No.657737725

Xもだいぶ再評価されてきたね

152 20/01/25(土)20:19:57 No.657737737

>当時はイザーク人気あったけどアイツ見返すと民間人虐殺した大罪人だよな だから出世したんだよ ナチュラルの数が減ったんだから

153 20/01/25(土)20:20:03 No.657737773

>種死とかAGEとか比較的最近の作品に混ざってワースト扱いされるZZがめっちゃ気になる ZZは前半との落差もだけど議長が大悪役になるのと同じくらい唐突にバックボーン薄いグレミーが一大派閥率いる流れは辛いものがあった

154 20/01/25(土)20:20:03 No.657737774

ZZは新約で明確に否定されたからなあ…

155 20/01/25(土)20:20:07 No.657737797

>三十路OLガノタと女子高生の百合漫画 うーん

156 20/01/25(土)20:20:14 No.657737828

種死だってそこそこ見どころあるけど全体通して見てスレ画に反論するのはむずかしくないか

157 20/01/25(土)20:20:22 No.657737867

売上が全てなら種死が超人気作になっちまうー!!ってコラがあったな

158 20/01/25(土)20:20:24 No.657737877

スパロボに参戦した時は 「キラとシンジを一緒にしないで!」みたいな腐女子の怪文書が出回ったな

159 20/01/25(土)20:20:29 No.657737905

>鈴村と真綾の結婚の関係で監督がなんかけおってたのはなんだったんだろう あれ意味不明すぎて怖かった

160 20/01/25(土)20:20:29 No.657737907

ZZは前半のノリがZと違いすぎるからZ好きな人からヘイト買ってるイメージ

161 20/01/25(土)20:20:39 No.657737955

ネットのアンチとは言うけどただ現実で会う人間の絶対数ってそんな多くないし言ったことも文字で残らないから 「何の話ししてる人間」みたいな風に認識する機械が極端に少ないだけではないか 誰と何の話をしたかぐらいしかリアルでは記憶しないでしょ

162 20/01/25(土)20:20:43 No.657737980

>アホの意見鵜呑みにしてどうするんだか >ぶっちゃけΖよりΖΖの方ができはいいよ >むしろいつの間にかΖが名作みたいに言われるようになったのかが不思議 どっちも死ぬほど叩かれてたのにZはいつの間にか名作っぽい雰囲気で ZZは見なくていいみたいな扱いなのは本当に不思議

163 20/01/25(土)20:20:48 No.657738010

エックスは個人的に一番好きだけどガロードとティファが好きなだけな気がしてる

164 20/01/25(土)20:20:48 No.657738014

プラモの販促番組としてはかなり優秀だった 種死とかつまんね言いながら結構プラモ買ったもの

165 20/01/25(土)20:20:50 No.657738022

>ZZは新約で明確に否定されたからなあ… こういうやつはユニコーンで肯定されたのはどう思ってるんだろう 同人ガンダムだの何だの言うのかな

166 20/01/25(土)20:20:52 No.657738032

Zもだいぶ叩かれたんだけどね

167 20/01/25(土)20:20:52 No.657738035

鉄血もそのうち許されるはず

168 20/01/25(土)20:20:55 No.657738050

>不殺になったのも叩かれてた覚えがある 最強のMSで舐めプしても余裕で勝てるぐらい強けりゃそりゃいくらでも理想論語れるわなって冷めた気分にはなった

169 20/01/25(土)20:21:10 No.657738132

https://twitter.com/m0721804/status/1220639687787732994?s=19 作者の気持ちを代弁してる

170 20/01/25(土)20:21:19 No.657738172

Xはボーイミーツガールちゃんとやりきっただけで俺の中の評価は高いんだ

171 20/01/25(土)20:21:40 No.657738260

全話見た上で言うが 脚本家が未来永劫アニメに関われなくなったのがアニメ界にとっては間違いなく良いことと断言できるぐらいの出来

172 20/01/25(土)20:21:57 No.657738345

そんなことよりもBOYS BEの作者がダムエーで連載始めてるじゃないか

173 20/01/25(土)20:22:04 No.657738394

>鉄血もそのうち許されるはず ぶっちゃけそんなボロクソ言われるほど酷くない(個人の感想)

174 20/01/25(土)20:22:05 No.657738400

SEEDとDESTINY放送時に生まれて今も続いてる悪影響となるとその二作より 富野由悠季謹製作品は何が何でも素晴らしい悪い所なんてあるはずがない みたいな勘違い原理主義者を作っちゃったとこだとは思う

175 20/01/25(土)20:22:05 No.657738403

種死は見直すとそれこそシンの序盤からのシナリオへの関与のなさに最初から主人公らしさもくそもねぇな!ってなるからスレ画はちょっと違う気もする

176 20/01/25(土)20:22:07 No.657738411

Xは内容じゃなくて時間移動だの打ち切りだの声だのでとやかく言われる

177 20/01/25(土)20:22:09 No.657738419

リアタイ世代ではないけどZZは前半好きだと後半えぇ…ってなりそうな所あるし 逆に後半好きだと前半の時点で合わないって判断になりそうな感じある

178 20/01/25(土)20:22:09 No.657738422

ストフリ乗った後のキラ無敵みたいなイメージあるけど途中割と苦戦してなかったっけ?

179 20/01/25(土)20:22:11 No.657738432

>全話見た上で言うが >脚本家が未来永劫アニメに関われなくなったのがアニメ界にとっては間違いなく良いことと断言できるぐらいの出来 この世に関われなくなってる…

180 20/01/25(土)20:22:17 No.657738463

ここは種は許されてるけど 何故かZを許さない人が近年急に出てくるようになった

181 20/01/25(土)20:22:23 No.657738493

ドムトルの三人 お前らは死んどくキャラだろうが 何大勝利してんだおい

182 20/01/25(土)20:22:27 No.657738521

しかしスレの流れが18年経ってもなんの変化もないのが凄いな

183 20/01/25(土)20:22:29 No.657738531

ZZは子供が艦長やったり プルがメガライダーのボタンポチッと押していきなり戦線開かれたりギャグなんだかシリアスなんだかどっちつかずつかずの展開がつらい ZZガンダムも中盤以降はリゲルグだのザクⅡに負けそうになったり

184 20/01/25(土)20:22:35 No.657738562

ディスティニーの翼もフリーダムのつばもカッコいいからな…

185 20/01/25(土)20:22:43 No.657738630

ZZはリアル世代じゃないから当時の空気は知らないけど 前半のノリは明らかに宇宙世紀物から大分離れては居たってのが個人的感想

186 20/01/25(土)20:22:44 No.657738634

>Zもだいぶ叩かれたんだけどね というか下手すりゃ一番叩かれたガンダムだと思う 未だに否定している人もいるし

187 20/01/25(土)20:22:49 No.657738661

>鉄血もそのうち許されるはず オチは微妙だったけど光る部分はあるでしょ

188 20/01/25(土)20:22:55 No.657738696

>SEEDとDESTINY放送時に生まれて今も続いてる悪影響となるとその二作より >富野由悠季謹製作品は何が何でも素晴らしい悪い所なんてあるはずがない >みたいな勘違い原理主義者を作っちゃったとこだとは思う そんな人見たこと無い

189 20/01/25(土)20:23:15 No.657738799

悪役で合ってるでしょ 最後改心するけど

190 20/01/25(土)20:23:16 No.657738807

>鉄血もそのうち許されるはず 再評価されるかは知らんけどネタとして結構消費したせいでヘイトはだいぶ薄まってる気はする 種死と違って明確に嫌われるキャラもいないかいても死んでるかだし面白い部分も多かった

191 20/01/25(土)20:23:20 No.657738834

>>鉄血もそのうち許されるはず >ぶっちゃけそんなボロクソ言われるほど酷くない(個人の感想) 最近スレ立っても一期は良かったよね二期がアレだっただけでみたいな結論になる事が多い

192 20/01/25(土)20:23:32 No.657738899

>そんな人見たこと無い ハハハ

193 20/01/25(土)20:23:32 No.657738900

ZZの内容はGジェネでしか知らんけど1年戦争のオマケのイグルーのシナリオですら5ステージとかあるのに ZZは6ステージしか無くて テレビで放送されたシリーズの中でぶっちぎりで短くて人気無いんだろうなとは薄々感じてた

194 20/01/25(土)20:23:38 No.657738930

>エックスは個人的に一番好きだけどガロードとティファが好きなだけな気がしてる 俺はテクス先生が好き エアマスターとかが活躍しないだけで中身のウィッツやロアビィも好きだわ

195 20/01/25(土)20:23:42 No.657738952

>どっちも死ぬほど叩かれてたのにZはいつの間にか名作っぽい雰囲気で >ZZは見なくていいみたいな扱いなのは本当に不思議 ΖΖの序盤はΖで言われてた当時の不満の全部逆やってるしね なんであんな極端な方向転換したのかってΖが受けなかったからだよと

196 20/01/25(土)20:23:43 No.657738959

種は映画発表したのにやらんかったのが色々不味い

197 20/01/25(土)20:23:45 No.657738963

ぶっちゃけSWep2~3のガンダム版かと思ってたから議長が最後におかしくなったとか言われても こいつ元々黒幕的行動してただろとしか思わなかった シンもレイと議長に誘導されてまんまアナキンだったし

198 20/01/25(土)20:23:47 No.657738980

この流れで言うのもあれだけど種シリーズではでってにーのデザインが一番好きだよ

199 20/01/25(土)20:23:48 No.657738984

Zって話よりも変にリアル意識した戦闘が良くないと思う

200 20/01/25(土)20:23:53 No.657739008

序盤のアスランのハゲ野郎と上司と部下出来てた頃はそこまで… そのあとキラ出てきてハゲがシン!11!!!になり始めてからの見通しが…

201 20/01/25(土)20:23:57 No.657739035

鉄血は嫌いなキャラはそんなにいないな イオクはまぁそういう役割な気もするし

202 20/01/25(土)20:23:59 No.657739051

特別編だかの泣きながらキラと和解するシンが完全にカルト入信の瞬間

203 20/01/25(土)20:24:12 No.657739136

俺は1番好きなガンダムはZだが!! 1番つまんないと思ってるガンダムもZだぜ!!

204 20/01/25(土)20:24:13 No.657739139

種死アンチも最近はここですらそんなに見ないのでちょっと懐かしい

205 20/01/25(土)20:24:16 No.657739161

>特別編だかの泣きながらキラと和解するシンが完全にカルト入信の瞬間 穿った見方してるからでしょ

206 20/01/25(土)20:24:19 No.657739175

>富野由悠季謹製作品は何が何でも見れたものではないので買ってはいけません!! >みたいな勘違い原作者を作っちゃったとこだとは思う

207 20/01/25(土)20:24:20 No.657739180

種のデザインはオモチャっぽい!宇宙世紀を見習え!みたいな原理主義者?が大量にいたのは覚えてる

208 20/01/25(土)20:24:23 No.657739198

>ハハハ ハゲのアニメを無条件に素晴らしくて悪い所がないとか言ってたら その時点でハゲの事を何も分かってないから原理主義者でもなんでもないただのキチガイだぞ

209 20/01/25(土)20:24:25 No.657739207

Zは綺麗に終わった初代の続編な上に陰鬱な作風で悲惨な末路で終わったから当時だったら荒れに荒れそうだな…

210 20/01/25(土)20:24:26 No.657739211

Zもキリマンジャロの嵐以降はなんだこれってなってラストがアレだからな…

211 20/01/25(土)20:24:33 No.657739253

カガリが本物だと認めると 国家元首が同盟相手を後ろから撃ったことになって国の立場丸つぶれなので あそこはあんな奴知らん!本物なわけねぇだろ!って言うしかないから酷い

212 20/01/25(土)20:24:34 No.657739259

>俺はテクス先生が好き >エアマスターとかが活躍しないだけで中身のウィッツやロアビィも好きだわ 各メンバー図太いのはいいよね

213 20/01/25(土)20:24:37 No.657739274

>>放送当時のアニメ誌がほぼ種種死1色なくらいには人気あったからなぁ… >他にアニメやってなかったんだろ 当時ここで話題になってたのだと ROD、ナージャ、一騎当千、ステルヴィア、エアマスター、F-ZERO、肉便器先生 ビッグオー、マシンロボレスキュー、ドッコイダー、おねティ、ガドガード、カレイドスター、ガングレイヴ 成恵、ふたつのスピカ、プラネテス、フルメタ、まほろまてぃっく キディグレイド、GA、シスプリ、ハピレス、デビチル、スパイラル、ぴたテン、ぷりぷりユーシィ ローゼン、舞姫、陰陽大戦記、巌窟王、アムドライバー サムライチャンプルー、ファフナー、砂ぼうず、グラヴィオン、ネコミミモード、光と水のダフネ なのは、マリみて、レジェンズぐらいだな こうして見返すと本気で少ない

214 20/01/25(土)20:24:47 No.657739329

演出が下手なだけなんだろうけど 盾も壊せない パルマはキックに負ける 他機体と比べて相性が良いと思えない バッテリーが何故か落ちる とかバグで性能落ちてんのかってクライン派の陰謀を後押しする要素あり過ぎる…

215 20/01/25(土)20:24:55 No.657739372

ZとZZはぶっちゃけ話はどっちも好きじゃないけど 好きなMSがやたら多いので作品としては好きなんだ…

216 20/01/25(土)20:25:01 No.657739407

>穿った見方してるからでしょ いやお前がどんな見方してたんだよ

217 20/01/25(土)20:25:07 No.657739436

AGEは早めにあっこれまじめに評価したらダメなやつだなってわからせたのが上手かったな そこを乗り越えてテレビを見続けた奴にだけイ様との謁見が許される

218 20/01/25(土)20:25:09 No.657739444

鉄血の二期はガエリオのよいしょっぷりが妖怪アパートみたいでつらい あれそんなに岡田が気に入ってんのか

219 20/01/25(土)20:25:09 No.657739448

単にロボットアクション部分だけ評価するならZZはめっちゃ動くからなあ もちろん今の時代からしたら古臭い印象はぬぐえないけど

220 20/01/25(土)20:25:24 No.657739526

>Xは内容じゃなくて時間移動だの打ち切りだの声だのでとやかく言われる 内容で評価決めちゃうと人気のはずのWがしっちゃかめっちゃかになっちゃうから避けざるを得ないんだ

221 20/01/25(土)20:25:26 No.657739534

>種のデザインはオモチャっぽい!宇宙世紀を見習え!みたいな原理主義者?が大量にいたのは覚えてる Gファイターを記憶の中から消してる…

222 20/01/25(土)20:25:26 No.657739538

俺が種死で嫌いなのは シンが主人公から降格だろうが物語上敵役になろうがデスティニーガンダムを強く魅力的にみせる努力をスタッフがしてるようにまるでみえないとこがムカつく レジェンドの方がまだ格好いい場面印象にあるのってどういうことだよ 敵がやられっぱなしラストバトルじゃ全然盛り上がらねえんだよ

223 20/01/25(土)20:25:36 No.657739592

>Zは綺麗に終わった初代の続編な上に陰鬱な作風で悲惨な末路で終わったから当時だったら荒れに荒れそうだな… そもそも主人公がカミーユだぞ

224 20/01/25(土)20:25:46 No.657739650

そんな大昔に虹裏あるわけ無いだろ

225 20/01/25(土)20:25:51 No.657739670

妖怪アパート見てる感覚に近い

226 20/01/25(土)20:25:54 No.657739685

>>種のデザインはオモチャっぽい!宇宙世紀を見習え!みたいな原理主義者?が大量にいたのは覚えてる >Gファイターを記憶の中から消してる… Gファイターどころか主役がそもそも…

227 20/01/25(土)20:25:55 No.657739692

夕方アニメまだ強かった頃だなあ 懐かしいや

228 20/01/25(土)20:25:57 No.657739713

>Zは綺麗に終わった初代の続編な上に陰鬱な作風で悲惨な末路で終わったから当時だったら荒れに荒れそうだな… 実際にめっちゃ荒れたよ それこそカミーユ死んでアムロが主人公に戻ってきてって言われまくってた

229 20/01/25(土)20:26:07 No.657739765

AGEは総集編とかお出ししないのかな

230 20/01/25(土)20:26:15 No.657739805

キラが何度吹き飛ばされてもまた花を植えるよと言ったらファンからいや種から育てろよって言われたのはなんか理不尽すぎて笑ってしまった

231 20/01/25(土)20:26:16 No.657739813

クロスレイズでしか知らんが鉄血は後半になるにつれ頭悪い展開過ぎてちょっと…ってなった

232 20/01/25(土)20:26:17 No.657739815

色んな意味でパワーのある作品なのは間違いない

233 20/01/25(土)20:26:30 No.657739889

俺にはできないけどやっぱ種死再評価してもいいのでは

234 20/01/25(土)20:26:38 No.657739935

>レジェンドの方がまだ格好いい場面印象にあるのってどういうことだよ エクスカリバー借りた所くらいしか印象的なシーン思い浮かばねぇわ

235 20/01/25(土)20:26:39 No.657739949

初代の終わり方からZのアムロってのもまた文句でそう

236 20/01/25(土)20:26:45 No.657739980

>種のデザインはオモチャっぽい!宇宙世紀を見習え!みたいな原理主義者?が大量にいたのは覚えてる 歌舞伎みたいに見栄を着るのがだめみたいなのも大勢居たな この前他のガンダムでかっこいいポーズいいって言ってる人が居たのでそのことをスレで聞いたら そういった歴史は記憶から抹消しているらしくて吹いた

237 20/01/25(土)20:26:50 No.657740004

世間だと駄作扱いでもここだとAGEもZZもそれなりに楽しんでた人いるのに 種死はあんまりそういう意見がない辺りで何となく察せられる

238 20/01/25(土)20:27:01 No.657740058

Gガンも当時から名作!大人気!と言われると???ってなるね

239 20/01/25(土)20:27:06 No.657740074

デスティニーは当時は好きじゃなかったが今では好きな機体 デカイ羽根、デカイ剣、デカイバズーカと良い要素が多い

240 20/01/25(土)20:27:09 No.657740094

種はネットが広まってから最初のガンダムだからな 今までのも放映時にネットがあればボロクソ言われたと思う

241 20/01/25(土)20:27:11 No.657740100

土日の17時~18時台にまだアニメが楽しかった時代 今考えると全然いい時代だったなぁ…

242 20/01/25(土)20:27:13 No.657740117

シンと運命好きならスパロボやってればいいと思うマジで

243 20/01/25(土)20:27:16 No.657740135

ZはZで当時ファーストで出来たファンの中でも賛否あったってのは ガノタ以外の話でも見かけるな(もちろん年齢的な卒業含めてなんだろうけど) というかアニメ作品だけなら初代とZで二作なんだろうけど ガンプラブーム踏まえると中間にMVSも入るんだろうね

244 20/01/25(土)20:27:19 No.657740147

>俺が種死で嫌いなのは >シンが主人公から降格だろうが物語上敵役になろうがデスティニーガンダムを強く魅力的にみせる努力をスタッフがしてるようにまるでみえないとこがムカつく >レジェンドの方がまだ格好いい場面印象にあるのってどういうことだよ >敵がやられっぱなしラストバトルじゃ全然盛り上がらねえんだよ 君の言うことは分かるけど…それでもアスラン撃墜したときの悲しげなデスティニーは好きなんだ

245 20/01/25(土)20:27:28 No.657740182

種死は2クールくらいまで「面白そう」で詰まってる 2クールその状態を続けたんだから立派なのではとすら思えてきた

246 20/01/25(土)20:27:28 No.657740185

キャラが全員マクギリスみたいな作品だからなシードって そりゃ強い

247 20/01/25(土)20:27:28 No.657740186

>>俺はテクス先生が好き >>エアマスターとかが活躍しないだけで中身のウィッツやロアビィも好きだわ >各メンバー図太いのはいいよね みんなそいつらが出ずっぱりのメインエピソードあってしかも心情とかめちゃくちゃ丁寧に描いてるから愛着湧きやすいんだよな 同じくらいガンダムの動きも描いてくれてたらもう完璧だったんだけど

248 20/01/25(土)20:27:33 No.657740207

> 理不尽すぎて笑ってしまった 今は改竄されて無かった事にされてるがシンの家族吹き飛ばしたの推将だからな…

249 20/01/25(土)20:27:34 No.657740216

ストリートのチンピラがヤクザの世界で成り上がろうとするけど大人の力と賢さには勝てなくて死ぬ話を何故ガンダムでやろうとしたのか不明だ

250 20/01/25(土)20:27:43 No.657740271

>Gガンも当時から名作!大人気!と言われると???ってなるね 当時めっちゃ叩かれたし そりゃ叩くだろ…俺は好きだけど…って思ってた

251 20/01/25(土)20:27:49 No.657740300

Zの後半やZZの頃は第1期SDガンダムブームが始まって子供にはガンプラよりもガシャポンとカードダスの方が売れてたりする

252 20/01/25(土)20:27:50 No.657740312

>初代の終わり方からZのアムロってのもまた文句でそう 僕には帰れる場所があったって泣いた主人公が仲間たちから切り離されての軟禁生活だからな

253 20/01/25(土)20:27:52 No.657740319

種のキラをどんどん追い込んで最後にフレイも死にましためでたしめでたしで一貫してる部分を 種死は越えることができなかったんだ

254 20/01/25(土)20:28:03 No.657740390

>デカイ羽根、デカイ剣、デカイバズーカと良い要素が多い 後顔の赤いラインが涙に見えるのずるい

255 20/01/25(土)20:28:04 No.657740395

ZZの小説ははアムロがシュツルムディアスで サイコmk2首チョンパしたりそこそこカッコいいよ まぁジュドーみたいな子供を戦場に投入しても何の痛痒も抱かなくなったとか中々最低な心情も吐露してるが

256 20/01/25(土)20:28:06 No.657740404

まぁ見直すとそこまでシナリオ自体が破綻してる領域までは行ってないからなんとも… 序盤に動きがないとか各キャラの動向が気に入らないとかになるとまぁ文句は出るだろうけど

257 20/01/25(土)20:28:10 No.657740425

>世間だと駄作扱いでもここだとAGEもZZもそれなりに楽しんでた人いるのに >種死はあんまりそういう意見がない辺りで何となく察せられる でもキャラとか部分部分のシーンは割と好きな人いないか

258 20/01/25(土)20:28:20 No.657740466

活躍度はともかく当時からシンにメロメロだったからカッコイイ姿も劣勢も泣いちゃう姿も魅力的に見えて楽しかった記憶 数年後ならともかく戦後すぐキラと和解した雰囲気出すのはちょっとね…

259 20/01/25(土)20:28:24 No.657740491

>Gガンも当時から名作!大人気!と言われると???ってなるね 好きだけど「ネットが普及してない時期に放送できて本当によかったな!」と思ってる

260 20/01/25(土)20:28:27 No.657740501

シンが一番好きな人でキラも好きって人いないよね キラが一番好きだけどシンも好きって人は結構いるのに

261 20/01/25(土)20:28:40 No.657740607

> 種死は2クールくらいまで「面白そう」で詰まってる 鉄血とまんま同じだな 面白くなりそうで面白くならないまま終わる

262 20/01/25(土)20:28:47 No.657740639

Zが名作の雰囲気纏ってるのは本当に謎

263 20/01/25(土)20:29:00 No.657740712

AGEはタイタスがシャッター持ち上げてぶっ壊れるとか 扱いが…

264 20/01/25(土)20:29:01 No.657740714

最近のガンダムだと00が一番面白いよね モビルスーツクソダサいけど

265 20/01/25(土)20:29:10 No.657740772

>好きだけど「ネットが普及してない時期に放送できて本当によかったな!」と思ってる 今のネット環境あったら酷い事になってそうだな…

266 20/01/25(土)20:29:17 No.657740801

Zは今見ると有名過ぎたりシリーズの過去作を見返す感覚もあるから 笑えたり気楽に受け取れる部分もあるけど 当時だと嫌な気分になりそうだなって思った

267 20/01/25(土)20:29:19 No.657740813

FLASHの素材

268 20/01/25(土)20:29:23 No.657740831

>Gガンも当時から名作!大人気!と言われると???ってなるね でも当時小学生だったけどみんな好きだったし…Vの方が友達とかには人気なかった記憶

269 20/01/25(土)20:29:23 No.657740835

>シンと運命好きならスパロボやってればいいと思うマジで スパロボはあくまで二次創作だからそれは違うかなぁ

270 20/01/25(土)20:29:30 No.657740876

俺GWX辺りの頃の雑誌の投稿コーナーとかでもこのスレみたいな駄目出し見た記憶がある

271 20/01/25(土)20:29:32 No.657740885

Xは割と言われてるほど戦闘シーン酷くなかった特にスラスターの使い方が上手いと思う 寧ろあんな制作状況でよく頑張ったと褒めたいくらい

272 20/01/25(土)20:29:35 No.657740901

>最近のガンダムだと00が一番面白いよね 最近…?

273 20/01/25(土)20:29:40 No.657740932

インパルス毎週合体してんなってのは未だに記憶にある

274 20/01/25(土)20:29:45 No.657740962

AGEは物語として描きたいものは分かるし… 出来てないというのはまあうん

275 20/01/25(土)20:29:49 No.657740975

これガンダムエースの漫画か…

276 20/01/25(土)20:29:56 No.657741015

>Zが名作の雰囲気纏ってるのは本当に謎 あらすじを理解して見れば面白いけど初見であれを受け入れるのは厳しすぎる ましてや1stで心を奪われたファンがその延長線上で視聴したら100%キレるよ

277 20/01/25(土)20:30:00 No.657741033

>でもキャラとか部分部分のシーンは割と好きな人いないか 好きだけど好きって言える場所限られてるから普段は空気読んでるわ

278 20/01/25(土)20:30:02 No.657741047

>Gガンも当時から名作!大人気!と言われると???ってなるね 大友のこと知らない当時の子供世代からすりゃ人気でいいんじゃねえのWも

279 20/01/25(土)20:30:07 No.657741078

当時はツリー形式のネット掲示板が大賑わいだったよ

280 20/01/25(土)20:30:08 No.657741084

Ζは今だとゲームやら外部媒体で各勢力がどうなってるか補完されてるけど 当時はアニメ雑誌で自分から情報集めないと作中の人間関係がめっちゃ分かりにくいからな 戦争に巻き込まれたと言っても主人公の自業自得だし

281 20/01/25(土)20:30:16 No.657741120

デスティニーはMOEで大暴れしてダークハウンドと良い勝負したレギルスと違って特別版で何の変更もないのが可哀想過ぎる

282 20/01/25(土)20:30:22 No.657741153

AGEはまだ放送して10年経ってないから ZZや種死と同列扱いは可哀そう

283 20/01/25(土)20:30:25 No.657741171

>種はネットが広まってから最初のガンダムだからな >今までのも放映時にネットがあればボロクソ言われたと思う ネットがない時からガンダムじゃないと言われたGとか平成三部作は酷いことになりそう

284 20/01/25(土)20:30:26 No.657741173

>FLASHの素材 ごっつええSEEDは笑わせてもらった

285 20/01/25(土)20:30:28 No.657741182

ZはMSVとか一年戦争のミリタリー好きな奴等に死ぬほど叩かれてたぞ カトキとかあさのとかもその流れでセンチネル始めるし

286 20/01/25(土)20:30:35 No.657741209

クライン派の陰謀て見方すればすげー良く出来た作品に見えるよ 前大戦で心病んだ二人を舞台に引きずりだして邪魔者全部排除してさあ新しい一歩進もう!だし

287 20/01/25(土)20:30:38 No.657741236

ZZがダメでZが名作…?

288 20/01/25(土)20:30:40 No.657741245

Gは色んな雑誌で熱が違ってたというか 今川作品は最高!みたいなノリが多いゲーム雑誌とか20代オタが多いとこでは凄いテンションだった

289 20/01/25(土)20:30:48 No.657741279

種死はアスランが隊長しててシンちゃんがなついてた辺りは突然興奮するアスラン以外は面白かったよ ステラとかと会うのもこの辺だし

290 20/01/25(土)20:30:48 No.657741283

>スパロボはあくまで二次創作だからそれは違うかなぁ キャラとして見るなら二次創作でも公式監修してて声優も同じって時点で充分だよ

291 20/01/25(土)20:30:55 No.657741326

種に出てたキャラが今どうなってるんだろって感じで運命見てた節はある ザクグフドムやってるの見てちょっとううnとは思ったけどまあ…いやシグーとか悪くなかったと思いますよスポンサー様 って考えると俺はあんまり新キャラ目当てに見てなかった層だったな

292 20/01/25(土)20:30:59 No.657741355

種も種死もプラモにもゲームにも引っ張りだこだから商品としては優れてるからなぁ…

293 20/01/25(土)20:31:02 No.657741367

初陣の時点で呪われてるようなもんだからなデスティニー…

294 20/01/25(土)20:31:06 No.657741385

荒れるもなにもネットも無いだろその頃

295 20/01/25(土)20:31:17 No.657741435

>Gガンも当時から名作!大人気!と言われると???ってなるね プラモウォーズと頑張れドモン君あったし十分人気あったと思うよ

296 20/01/25(土)20:31:26 No.657741483

>今川作品は最高!みたいなノリが多いゲーム雑誌とか20代オタが多いとこでは凄いテンションだった 今川鉄人すら最高!みたいなノリで持ち上げられてたな

297 20/01/25(土)20:31:26 No.657741485

Xは悪くないけど華が無い 順当にあの時代のアニメという感じで今見ると古臭さを上回る強烈な魅力みたいなのに乏しい気がする いぶし銀的な魅力のあるキャラが多いから見てて嫌な気持ちにならない良い作品だと思うんだけどな

298 20/01/25(土)20:31:36 No.657741536

>ZはMSVとか一年戦争のミリタリー好きな奴等に死ぬほど叩かれてたぞ >カトキとかあさのとかもその流れでセンチネル始めるし 当時子供だったから全然知らなかったがそうなるのは凄い分かる流れだな…

299 20/01/25(土)20:31:36 No.657741540

ZZは中盤ちゃんと面白いのにみんな不評みたいで悲しい…

300 20/01/25(土)20:31:42 No.657741575

ザクウォーリアはまだ平成の新しいザク!っていうデザインの意気込みがあったけどグフとドムはこんなもん出して恥ずかしくないのかって今でも思う

301 20/01/25(土)20:31:44 No.657741591

デスティニーは連合の恩人が乗ってた戦艦を知らずに撃墜する場面の残酷な空気はそこだけ見るとかなり好きよ

302 20/01/25(土)20:31:44 No.657741598

Gガンは6歳の俺には大人気だったぞ

303 20/01/25(土)20:31:58 No.657741673

一番かわいそうなのアスランだろ どこ行ってもクソコテ扱いされてんじゃん

304 20/01/25(土)20:32:03 No.657741696

種と種死が一番最初のネットの影響をモロに受けたガンダムだと思う それ以前はそこまででもなかったけど

305 20/01/25(土)20:32:05 No.657741707

>でも当時小学生だったけどみんな好きだったし…Vの方が友達とかには人気なかった記憶 自分のところは勇者シリーズとかに流れてたなあ ガンダムがボンボン読んでる子しか見てなくてそのうえでなんか暗い作品だからつまんね…みたいなね いつの間にか東方不敗やらが出て来て振り切れてたけど

306 20/01/25(土)20:32:06 No.657741708

Wも当時のコミケカタログのマンレポとか読むと ガンダムもねぇ…ついに女の子のものになっちゃんたんだねぇ… な感じで憂いてるおっさん作家の愚痴が結構

307 20/01/25(土)20:32:08 No.657741717

右京さんがクソアニメ評論家だったときは魔界ガンダムに66兆2000億円かけてたな

308 20/01/25(土)20:32:09 No.657741718

種も見返すとキラも可哀想だよなと思うけどそれはそれとしてサイに謝れよ…

309 20/01/25(土)20:32:15 No.657741762

タイタスの全身ビームは後にFXに引き継がれるからまだいい方

310 20/01/25(土)20:32:18 No.657741781

V辺りからはもうネットでオタクと語り合うみたいな環境はあったよ

311 20/01/25(土)20:32:31 No.657741859

ZZは主役変えるだけでもっと人気でたと思う

312 20/01/25(土)20:32:37 No.657741892

Gガンダムは当時から大人気だっただろ…

313 20/01/25(土)20:32:38 No.657741895

シンちゃんはあのCE世界で悲劇にあったり苦悩したりしてるのが好きだからクロスオーバー系は少しコレジャナイに… CE世界で頑張った結果の連座PLUSは好き

314 20/01/25(土)20:32:39 No.657741906

>一番かわいそうなのアスランだろ >どこ行ってもクソコテ扱いされてんじゃん まあ本人的には真面目にやってるけどはたから見ればクソコテなのは事実だし…

315 20/01/25(土)20:32:40 No.657741907

2クール目のOPでデスティニーとフリーダムが共闘してデストロイに向かってるとこ見てめっちゃ楽しみにその場面待ってたんですよ

316 20/01/25(土)20:32:41 No.657741917

>>でも当時小学生だったけどみんな好きだったし…Vの方が友達とかには人気なかった記憶 >自分のところは勇者シリーズとかに流れてたなあ >ガンダムがボンボン読んでる子しか見てなくてそのうえでなんか暗い作品だからつまんね…みたいなね >いつの間にか東方不敗やらが出て来て振り切れてたけど 後半行く前じゃねーかいやそりゃそうだけど…

317 20/01/25(土)20:32:46 No.657741951

初陣呪われてるってのはWくらいやらないと ゼクスくらい優秀なライバルがいたからこそってのはあるけど

318 20/01/25(土)20:32:52 No.657741987

>今は改竄されて無かった事にされてるがシンの家族吹き飛ばしたの推将だからな… フリーダムの映るカットがなくなっただけで元から射軸的に当たらない位置じゃなかった? シンの中で戦争の象徴になってるのはわかるけど

319 20/01/25(土)20:32:53 No.657741996

派生作品に出てくるガンダムはあっさり受け入れられたけどジオン系は何故か受け入れられない

320 20/01/25(土)20:32:57 No.657742011

情勢がコロコロ変わって混沌としていて種死も好きなんだけどオーブ周りのシナリオはあんまり擁護できないです…

321 20/01/25(土)20:32:59 No.657742022

AGEはゲームとかに全然出られなくて悲しみを背負ってる 一番メインコンテンツのEXVSシリーズはめっちゃ枠貰えてるからいいけども

322 20/01/25(土)20:32:59 No.657742027

シンって最初から最後までレイと議長の操り人形だったんだよな だから最後まで悩んでたわけで…

323 20/01/25(土)20:33:01 No.657742035

Gガンは幼稚園ですげー流行ってたから 叩かれてた印象がない

324 20/01/25(土)20:33:11 No.657742096

>自分のところは勇者シリーズとかに流れてたなあ 時間被ってなくね?地域差かな?

325 20/01/25(土)20:33:13 No.657742105

種の頃はアスランも人気だったんですよ…

326 20/01/25(土)20:33:15 No.657742118

>ZはMSVとか一年戦争のミリタリー好きな奴等に死ぬほど叩かれてたぞ 言われてみれば宇宙戦争と軍事メカの要素がツボに入った層からしたら オカルト感強くなったニュータイプ論みたいなのって欲しくないもんな…

327 20/01/25(土)20:33:15 No.657742119

アスランあいつ味方だとぜんぜん使えないのに敵になると糞うざいのがまたクソコテ具合に拍車をかける

328 20/01/25(土)20:33:17 No.657742133

>種も見返すとキラも可哀想だよなと思うけどそれはそれとしてサイに謝れよ… キラが友達だと思ってるのトールとミリアリアくらいでサイとカズイは友達の友達くらいな気がする

329 20/01/25(土)20:33:22 No.657742159

カミーユと仲がいいシンとか好きだわ あとキラとキラケン

330 20/01/25(土)20:33:27 No.657742183

一挙再放送で理解できてないだけなのが判明してしまった まあ長めの伏線だらけだしセリフで説明しない細かい心理描写多いし難しいよね

331 20/01/25(土)20:33:27 No.657742185

>種と種死が一番最初のネットの影響をモロに受けたガンダムだと思う >それ以前はそこまででもなかったけど 良くも悪くもまだまだネットリテラシー発達する前で狭いコミュでも活気だけは無駄にあったのが始末におけない

332 20/01/25(土)20:33:29 No.657742202

デスティニーのデザインは好きだったからこそ まともな活躍もストフリとの決戦すらなく沈められたのは当時アァン?ってなった

333 20/01/25(土)20:33:33 No.657742231

>種も見返すとキラも可哀想だよなと思うけどそれはそれとしてサイに謝れよ… でもサイもナチュラルにクズ発言するし…

334 20/01/25(土)20:33:37 No.657742240

>シンって最初から最後までレイと議長の操り人形だったんだよな >だから最後まで悩んでたわけで… あいつの個性ってカガリにヒスってた序盤のイメージが強くてな

335 20/01/25(土)20:33:48 No.657742294

∀は放送中は序盤はネタアニメ扱いだったり盛り上がるの遅えとか言われてたの見てたからか SEEDの頃辺りの富野ガンダムの総決算で完璧な作品みたいなのには少し慣れなかった

336 20/01/25(土)20:33:53 No.657742332

コミュニティ問わず種は良かったけど種死はまぁ…うn…みたいに言われるのはまあそういう事なんだろうな…

337 20/01/25(土)20:34:00 No.657742371

そもそもスポンサーの意向でバルキリーのパクリとして産まれたのがΖガンダムなので許せない人は許せないと思う

338 20/01/25(土)20:34:05 No.657742396

>言われてみれば宇宙戦争と軍事メカの要素がツボに入った層からしたら >オカルト感強くなったニュータイプ論みたいなのって欲しくないもんな… 現実の歩兵の兵器をMSサイズにそのまま巨大化したらリアル!みたいな時代だったからね

339 20/01/25(土)20:34:18 No.657742468

そういや第1次ネオジオン抗争の途中でアーガマはカラバに譲渡されてるんだけどスピンオフでその辺全然拾わないよな

340 20/01/25(土)20:34:21 No.657742496

>シンって最初から最後までレイと議長の操り人形だったんだよな >だから最後まで悩んでたわけで… 中盤ステラ周りで暴走しまくるけど議長のコネで本人は咎なく昇進した辺りでちょっと運命が狂ってきたね…

341 20/01/25(土)20:34:23 No.657742500

>フリーダムの映るカットがなくなっただけで元から射軸的に当たらない位置じゃなかった? >シンの中で戦争の象徴になってるのはわかるけど つってもまあ元のカット割がフリーダムのフルバの直後にシンの家族達のいる付近で爆発だからどうしたって印象がね

342 20/01/25(土)20:34:25 No.657742509

種は普通に名作

343 20/01/25(土)20:34:27 No.657742526

脚本に愛されると二期のガエリオになる 脚本にそこまで興味持たれないとシンになる

344 20/01/25(土)20:34:27 No.657742531

しかも公式もネット評価見たのか知らんけどアスラン弄りしちゃうのが…

345 20/01/25(土)20:34:32 No.657742557

>コミュニティ問わず種は良かったけど種死はまぁ…うn…みたいに言われるのはまあそういう事なんだろうな… 難しすぎるから理解できないとちょっとね

346 20/01/25(土)20:34:35 No.657742572

>一番メインコンテンツのEXVSシリーズはめっちゃ枠貰えてるからいいけども 時期の問題もあるだろうが放送後即参戦した00と鉄血に比べるとやっぱり扱い悪いような...

347 20/01/25(土)20:34:44 No.657742627

この子の兄はわかってるな 種死は子供に見せても困るだろう

348 20/01/25(土)20:34:44 No.657742630

Zはノルマの様に差し込まれる戦闘シーンが…

349 20/01/25(土)20:34:46 No.657742639

> でもサイもナチュラルにクズ発言するし… これはキラもナチュラルの事見下してるからお互い様だし 謝らない理由にはならないんだ

350 20/01/25(土)20:34:53 No.657742672

種は不評の声も大きかったけどちゃんと評価する人はいた 種死は当時から今に至るまで評価がまったく変わらん

351 20/01/25(土)20:34:54 No.657742683

レクイエム使った時点でシンもオイオイ…ってなってたけど自分の命をカードにしたレイが上手過ぎるから

352 20/01/25(土)20:34:59 No.657742712

>最近のガンダムだと00が一番面白いよね Gレコが一番だと思う

↑Top