虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/01/25(土)16:37:28 昨日風... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/01/25(土)16:37:28 No.657681839

昨日風俗行くかミイラ行くか悩んでた「」だけど間をとって両方やったよ 午前中は55歳を抱いて午後はミイラ見て隕石に関する講義を聞いた デリーで激辛カレー食べて今帰るところ 疲れた…

1 20/01/25(土)16:37:55 No.657681939

ミイラを抱け

2 20/01/25(土)16:38:45 No.657682123

>ミイラを抱け 抱いたんじゃないの?55歳だし

3 20/01/25(土)16:38:58 No.657682159

サクッと見れた?

4 20/01/25(土)16:39:06 No.657682195

55ならミイラみたいなもんだろ

5 20/01/25(土)16:39:09 No.657682201

55はミイラだな

6 20/01/25(土)16:39:49 No.657682352

今日の午後からってミイラ込みで4時間30分で回ったのか 滅茶苦茶早いな

7 20/01/25(土)16:40:22 No.657682479

>サクッと見れた? いやー混んでたわ 牛歩の歩み 骨と内蔵が溶けて皮だけになったミイラが印象的

8 20/01/25(土)16:41:12 No.657682650

>今日の午後からってミイラ込みで4時間30分で回ったのか >滅茶苦茶早いな 常設展は何度も行ったから… 本当は西洋美術館にも行きたかったんだけど入場規制かかってて諦めた…

9 20/01/25(土)16:41:15 No.657682656

なんでそんなにミイラ人気なの…

10 20/01/25(土)16:41:50 No.657682805

さっき帰りに70抱いたけど まだまだいけるわ

11 20/01/25(土)16:42:45 No.657682998

>骨と内蔵が溶けて皮だけになったミイラが印象的 すげえな55歳…

12 20/01/25(土)16:44:10 No.657683294

>なんでそんなにミイラ人気なの… イギリスの大英博物館でも日本人なんで絵画や彫刻よりもミイラに群がるの…?とか言われてる

13 20/01/25(土)16:44:41 No.657683405

>さっき帰りに70抱いたけど >まだまだいけるわ わかる生でいけるのいいよね ローション必須だけど相手の経験値が違うから即出ちゃう

14 20/01/25(土)16:44:43 No.657683410

美術館ほんと混むよね 平日でもゆっくりできねえ そして日曜美術館で紹介されるとまた混むんだ

15 20/01/25(土)16:46:29 No.657683815

su3597466.jpg カシミールカレーまじ辛かった 素直に玉ねぎカレーにすべきだったよ…

16 20/01/25(土)16:47:16 No.657683998

>su3597466.jpg >カシミールカレーまじ辛かった >素直に玉ねぎカレーにすべきだったよ… 旨そう…こういうカレーってライスの皿にだばぁするもんなの?

17 20/01/25(土)16:47:18 No.657684008

ミイラだったら天然のミイラが一番好き 東南アジアだかのミイラをおもちゃにしてめっちゃ装飾つけまくって遊んでるやつは嫌い

18 20/01/25(土)16:48:11 No.657684207

>旨そう…こういうカレーってライスの皿にだばぁするもんなの? 俺はそうした 他の客はご飯の方を浸したりカレー啜ってご飯を食べたり様々

19 20/01/25(土)16:48:53 No.657684344

天然のミイラってよく考えるとなかなかないよな プレーンなやつだとしても大抵はミイラになるつもりでなってるんだし

20 20/01/25(土)16:49:40 No.657684532

現在確認されてるエジプトが作ったミイラの数が1億二千万ほどらしい… 4000年の歴史があるとはいえ凄まじいね

21 20/01/25(土)16:50:03 No.657684616

>天然のミイラってよく考えるとなかなかないよな >プレーンなやつだとしても大抵はミイラになるつもりでなってるんだし 泥湿地に死体を沈めとくといいらしい

22 20/01/25(土)16:50:33 No.657684734

ミイラ展見てから風俗行った方が興奮できたのでは?

23 20/01/25(土)16:51:18 No.657684884

展示の最後にミイラは元人間なのだから誠実な態度で研究展示しなきゃダメだよね!ってテキストあったんだけど 直後のお土産コーナーでミイラの枕とか売られててこれは…

24 20/01/25(土)16:51:48 No.657684984

柿の種飲み込みまくってミイラになった日本人ミイラよかったよ

25 20/01/25(土)16:53:26 No.657685309

>柿の種飲み込みまくってミイラになった日本人ミイラよかったよ 即身仏作るときに漆を飲むのは聞いたことあるけど柿の種でもいけるんだね…

26 20/01/25(土)16:54:14 No.657685487

そもそも55歳の風俗嬢抱いた理由が気になる 若い人じゃなくて何故55歳…

27 20/01/25(土)16:56:47 No.657686072

>直後のお土産コーナーでミイラの枕とか売られててこれは… それはそれ これはこれ

28 20/01/25(土)16:59:51 No.657686768

なんで年増を抱いてるんです?

29 20/01/25(土)17:01:01 No.657687019

もしかして55歳抱いたからミイラにも興味を持って両方行ったの?

30 20/01/25(土)17:02:05 No.657687259

そんな混んでるのか

31 20/01/25(土)17:04:41 No.657687855

今は外国人観光客多いからね

32 20/01/25(土)17:05:02 No.657687931

>現在確認されてるエジプトが作ったミイラの数が1億二千万ほどらしい… >4000年の歴史があるとはいえ凄まじいね そのうち7割ほどは燃料になったみたいね

33 20/01/25(土)17:06:50 No.657688339

>>現在確認されてるエジプトが作ったミイラの数が1億二千万ほどらしい… >>4000年の歴史があるとはいえ凄まじいね >そのうち7割ほどは燃料になったみたいね さらに半分は薬になったみたいね

34 20/01/25(土)17:07:12 No.657688426

俺もこないだ見に行ったけど なかなかグロいところもあったが人間というか生物って不思議なんだなぁとしみじみ思ったよ エッティのように死にたい

35 20/01/25(土)17:07:17 No.657688437

>そのうち7割ほどは燃料になったみたいね すり潰して贋作の美術品に塗ると古びて見えるようになったり使い道はいろいろ

36 20/01/25(土)17:10:34 No.657689210

ババア抱くとか無理だろ … …ジジイ?

37 20/01/25(土)17:12:12 No.657689600

怖いよぉ

38 20/01/25(土)17:14:24 No.657690092

ホモよ!

39 20/01/25(土)17:15:36 No.657690347

行きたいんだけどコロナがなぁ… 潜伏期間一ヵ月なんだっけ?

40 20/01/25(土)17:20:52 No.657691549

燃料なんて他にいろいろあるだろうになぜ…

41 20/01/25(土)17:20:55 No.657691561

>行きたいんだけどコロナがなぁ… >潜伏期間一ヵ月なんだっけ? コロナウイルスがなくても性病リスクはあるから気にせず抱きに行け

42 20/01/25(土)17:22:20 No.657691847

綺麗な女性なら歳は関係ないよ

43 20/01/25(土)17:22:51 No.657691966

もしかしてミイラから病気うつる?

44 20/01/25(土)17:25:55 No.657692658

>燃料なんて他にいろいろあるだろうになぜ… 乾燥してよく燃える

45 20/01/25(土)17:26:12 No.657692717

オケ専はちょっとキツイな…

46 20/01/25(土)17:27:10 No.657692939

ヨーロッパのミイラは面白かった あまりミイラというイメージがなかったし

47 20/01/25(土)17:30:20 No.657693604

デリーのカシミールマジ辛い

48 20/01/25(土)17:31:04 No.657693762

ミイラのテクすごそうだな

↑Top