虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • あんま... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/01/25(土)15:43:09 No.657671307

    あんまりな名前

    1 20/01/25(土)15:44:57 No.657671652

    痩せてる近縁種が発見されたらガリデブスナネズミになるのかな

    2 20/01/25(土)15:49:51 No.657672630

    ヒゲが生えてるから オジサンデブネズミにしよう

    3 20/01/25(土)15:55:29 No.657673747

    >痩せてる近縁種が発見されたらガリデブスナネズミになるのかな 更に太ったガリデブネズミ(デブスナネズミとは別種)が見つかってデブガリデブスナネズミって命名されたりして

    4 20/01/25(土)15:56:47 No.657674022

    適当な学名だってあるんだから適当な和名だけを笑うのは不公平だと思う スッポンタケとか

    5 20/01/25(土)16:00:52 No.657674803

    トゲアリトゲナシトゲトゲみたいなワケわからん虫の名前があったよね トカゲだったかも

    6 20/01/25(土)16:05:11 No.657675606

    こいつ英名もFat sand ratだし

    7 20/01/25(土)16:09:11 No.657676297

    こいつがハゲたら?

    8 20/01/25(土)16:10:29 No.657676519

    >更に太ったガリデブネズミ(デブスナネズミとは別種)が見つかってデブガリデブスナネズミって命名されたりして トゲアリトゲナシトゲトゲの悲劇を繰り返すのはやめろ!

    9 20/01/25(土)16:12:23 No.657676879

    ゴミムシはなんでゴミムシになったの?

    10 20/01/25(土)16:31:55 No.657680658

    >ゴミムシはなんでゴミムシになったの? ゴミの中でよく見つかったから

    11 20/01/25(土)16:32:56 No.657680883

    >こいつ英名もFat sand ratだし 韻を踏んでる…

    12 20/01/25(土)16:33:39 No.657681028

    >こいつ英名もFat sand ratだし 名前で遊びすぎる

    13 20/01/25(土)16:35:29 No.657681389

    クワガタソウって植物があるんだけど こいつの大きい品種の名前はオオクワガタ

    14 20/01/25(土)16:35:40 No.657681429

    ジャアナヒラタゴミムシという名前の虫がいて 中日の平田のあだ名になってた

    15 20/01/25(土)16:37:17 No.657681796

    〇〇モドキ は酷いと思う 失礼だと思う

    16 20/01/25(土)16:37:46 No.657681908

    ヒゲダイって魚がいるんだけどヒゲソリダイもいる

    17 20/01/25(土)16:39:16 No.657682232

    https://en.wikipedia.org/wiki/Fat_sand_rat (機械翻訳) >脂肪砂ネズミは、典型的なげっ歯類の餌を与えられるとすぐに肥満になり、糖尿病を発症するという事実からその名前を取得しました。[5] [6] P. obesusの平均寿命は、野生では14か月、飼育下では3~4年です。[7]

    18 20/01/25(土)16:40:05 No.657682407

    >https://en.wikipedia.org/wiki/Fat_sand_rat >(機械翻訳) >>脂肪砂ネズミは、典型的なげっ歯類の餌を与えられるとすぐに肥満になり、糖尿病を発症するという事実からその名前を取得しました。[5] [6] P. obesusの平均寿命は、野生では14か月、飼育下では3~4年です。[7] デブだこれ

    19 20/01/25(土)16:41:51 No.657682809

    ハダカデブハゲネズミ