20/01/25(土)12:19:14 「」は... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/01/25(土)12:19:14 No.657628658
「」はどうやってにんにくを食べるのが好き?
1 20/01/25(土)12:21:33 No.657629187
フライドガーリックをポテトチップいっぱいの袋詰で食べたい
2 20/01/25(土)12:22:24 No.657629382
生すり下ろし
3 20/01/25(土)12:22:43 No.657629447
鰹のタタキにのせる
4 20/01/25(土)12:22:46 No.657629458
ペペロンチーノ
5 20/01/25(土)12:22:48 No.657629467
カツオのたたきと一緒に食べる
6 20/01/25(土)12:22:53 No.657629482
オリーブ油でじっくりと炒める
7 20/01/25(土)12:23:44 No.657629697
醤油漬けにしてみたけど持て余してる
8 20/01/25(土)12:27:20 No.657630506
シュラシュシュシュ鍋って家でも作れるのかな
9 20/01/25(土)12:29:37 No.657630962
背脂系ラーメンにあのてこで潰すやつでカシュっていれてたべたい いくつも
10 20/01/25(土)12:30:06 No.657631051
>醤油漬けにしてみたけど持て余してる チーズとよく合うよ
11 20/01/25(土)12:31:58 No.657631469
生を噛みちぎりながらラーメンや鍋を食うの
12 20/01/25(土)12:32:05 No.657631501
切らずに炒めてほくほくの状態で食ってる
13 20/01/25(土)12:32:29 No.657631585
俺の周りのスーパー銭湯なぜか食堂に揚げにんにくがおいてあるんだけどこの地域だけの特徴なのだろうか おいしいけど
14 20/01/25(土)12:33:08 No.657631715
>醤油漬けにしてみたけど持て余してる みじん切りにしてチャーハンにするとめっちゃ美味いぞ
15 20/01/25(土)12:33:21 No.657631768
生 中国産は辛すぎてダメだった
16 20/01/25(土)12:34:09 No.657631953
チンポビンタしたあと薄く切って狐色になるまで炒めるのが胃にも優しくていい
17 20/01/25(土)12:34:45 No.657632070
生は胃腸の菌が死ぬから程々にな
18 20/01/25(土)12:34:49 No.657632094
冷蔵するなり冷凍するなりで長持ちすると知ったので買おうと思ってたとこだ
19 20/01/25(土)12:35:40 No.657632270
>生 >中国産は辛すぎてダメだった 国産っていうか青森にんにくばっかり食ってるんだけど中国のは国産と比べて辛いのか 知らんかった
20 20/01/25(土)12:36:42 No.657632490
>チンポビンタしたあと薄く切って狐色になるまで炒めるのが胃にも優しくていい 後半は賛成だが前半は許せん チンポビンタするほうが悪いに決まっている
21 20/01/25(土)12:37:46 No.657632729
チンポビンタ教徒が来てしまったか 邪教徒め
22 20/01/25(土)12:38:07 No.657632806
黒にんにくが一番好き 次点で牛タンやツラミのたれとしてポン酢(味ぽんではない方)とにんにくすりおろし その次にペペロンチーノ
23 20/01/25(土)12:38:21 No.657632849
>生は胃腸の菌が死ぬから程々にな 焼いても食いすぎると死ぬ
24 20/01/25(土)12:38:29 No.657632873
>国産っていうか青森にんにくばっかり食ってるんだけど中国のは国産と比べて辛いのか 中国じゃなくても九州産とかのにんにくは辛みが強い品種だから辛い欲しければそっちのがいいかもだ 値段も育成の手間から青森産の6片より安いし
25 20/01/25(土)12:38:52 No.657632960
包丁の平たいところでぎゅーってプレスすると組織がつぶれて香りがよく出る それをさらに細かく刻んでウヒョーにするのがマイブーム
26 20/01/25(土)12:40:12 No.657633246
ニンニクよりニンニクパウダーを多く使うようになった 中華によく入れる
27 20/01/25(土)12:40:45 No.657633349
>俺の周りのスーパー銭湯なぜか食堂に揚げにんにくがおいてあるんだけどこの地域だけの特徴なのだろうか >おいしいけど どこ住み? その情報だけで引っ越したくなるぐらい魅力的だわ
28 20/01/25(土)12:42:27 No.657633733
生ですりおろしてラーメンのどさぁかな…
29 20/01/25(土)12:42:38 No.657633772
>>生は胃腸の菌が死ぬから程々にな >焼いても食いすぎると死ぬ 死ぬ前に他人のうんこを腸に移植するんだ そうすれば助かる
30 20/01/25(土)12:42:43 No.657633790
包茎ちんぽの皮の中にすりおろしニンニク入れたら殺菌されて臭い取れないかな
31 20/01/25(土)12:43:49 No.657634044
>その情報だけで引っ越したくなるぐらい魅力的だわ 埼玉県 運営会社違うはずなのに何故かどこでもある
32 20/01/25(土)12:44:04 No.657634104
>包茎ちんぽの皮の中にすりおろしニンニク入れたら殺菌されて臭い取れないかな 皮膚には逆に体臭抑えてる菌もいたような…
33 20/01/25(土)12:44:04 No.657634107
パセリと一緒にみじん切りにしてバターに混ぜ込むと万能調味料になるよ
34 20/01/25(土)12:44:12 No.657634135
>包茎ちんぽの皮の中にすりおろしニンニク入れたら殺菌されて臭い取れないかな にんにく風味のちんぽしゃぶりたい ガブッといっちゃいそう
35 20/01/25(土)12:44:39 No.657634242
今日は土曜だからにんにく食べ放題だ 匂いが出てもお腹が壊しても明日なんとかすればいい
36 20/01/25(土)12:45:53 No.657634528
「」の言うとおりに皮のついたのまるごと焼いたら燃え上がって炭になったんだが
37 20/01/25(土)12:46:37 No.657634684
魚焼きグリルでうまいこと料理する方法ない? オーブントースターでもいい
38 20/01/25(土)12:47:24 No.657634854
>魚焼きグリルでうまいこと料理する方法ない? >オーブントースターでもいい アルミホイルに包んでシュー!
39 20/01/25(土)12:47:30 No.657634877
にんにくはまる揚げに限る
40 20/01/25(土)12:47:37 No.657634905
>>国産っていうか青森にんにくばっかり食ってるんだけど中国のは国産と比べて辛いのか >中国じゃなくても九州産とかのにんにくは辛みが強い品種だから辛い欲しければそっちのがいいかもだ >値段も育成の手間から青森産の6片より安いし へーそうなのか スーパーに置いてるの青森ばっかだけど九州の見つけたら買ってみるよ ありがと
41 20/01/25(土)12:47:38 No.657634911
>ニンニクよりニンニクパウダーを多く使うようになった >中華によく入れる パウダーは便利よな びゃんびゃん麺作るときはこれじゃないとだめだって思うほど
42 20/01/25(土)12:48:54 No.657635196
ライブ感したい
43 20/01/25(土)12:49:31 No.657635331
スーパーで青森産って書いてる6個くらい網に入ってるやつが120円くらいで売ってるんだけどあれ本当に青森産なの? 味は普通においしかった
44 20/01/25(土)12:50:11 No.657635467
>スーパーで青森産って書いてる6個くらい網に入ってるやつが120円くらいで売ってるんだけどあれ本当に青森産なの? >味は普通においしかった そこ疑いはじめたら統失の気がある
45 20/01/25(土)12:50:33 No.657635545
オリーブオイルにスライスした奴をぶちこんで塩振って おこのみで具を足して食う
46 20/01/25(土)12:51:04 No.657635659
こないだ買ったが完全に持て余している 肉食えないので肉料理以外の使い道が知りたい…
47 20/01/25(土)12:51:10 No.657635676
>そこ疑いはじめたら統失の気がある それはいいすぎ
48 20/01/25(土)12:51:16 No.657635695
今年暖冬なせいで野菜ゲロ糞安くなってるしにんにくも取れすぎて廃棄コースになってるから 流通してるなら安いよ
49 20/01/25(土)12:51:23 No.657635719
ジャンプ特製のライターでこんがり焼く
50 20/01/25(土)12:51:57 No.657635825
適当に刻んで入れたらなんでも良くない?
51 20/01/25(土)12:52:58 No.657636051
中華の炒め物料理にニンニクの芽入ってるのが好きだけど 食材としてニンニクの芽が売られてるのを見たことはほぼない
52 20/01/25(土)12:53:11 No.657636098
>こないだ買ったが完全に持て余している >肉食えないので肉料理以外の使い道が知りたい… よく洗って水気取ったらオリーブとかゴマ油にぶち込んで放置する
53 20/01/25(土)12:53:48 No.657636248
素揚げ アヒージョ
54 20/01/25(土)12:54:24 No.657636384
>肉食えないので肉料理以外の使い道が知りたい… アルミホイルで包んで包み焼きにしても良いし魚とかに合わせても良い
55 20/01/25(土)12:54:53 No.657636481
マックスバリュが近くにあった時によく行ってたんだけど、そこにニンニクの芽はいつも置いてあった 炒めると甘くておいしい
56 20/01/25(土)12:55:25 No.657636592
>適当に刻んで入れたらなんでも良くない? 味噌汁に入れるわ
57 20/01/25(土)12:55:43 No.657636660
>味噌汁に入れるわ まじかー
58 20/01/25(土)12:56:19 No.657636795
バーニャカウダソースにもニンニクは使われてる
59 20/01/25(土)12:59:05 No.657637403
万能よね 俺は麦粥にシュートして醤油を垂らしローマの雰囲気を楽しむ
60 20/01/25(土)12:59:55 No.657637556
なんか今年はめっちゃ買いたたかれるって農家が嘆いてたな
61 20/01/25(土)13:01:36 No.657637897
カレーの隠し味にする
62 20/01/25(土)13:01:39 No.657637908
暖冬で今野菜が安いのはいいけど数ヶ月後大丈夫なのかな…
63 20/01/25(土)13:03:43 No.657638292
これね溶かしちゃいけないんすよ
64 20/01/25(土)13:03:56 No.657638326
いやまあ大丈夫ではないよ
65 20/01/25(土)13:04:33 No.657638465
国産は高くて手が出したことない…いつもスペイン産と中国産で納得してしまっている
66 20/01/25(土)13:06:14 No.657638820
丸ごとなまで食ってるよ…
67 20/01/25(土)13:07:01 No.657638980
今ガーリックライス作って食ってる
68 20/01/25(土)13:08:59 No.657639414
キャンプ飯作る時に何かと使ってるやつ
69 20/01/25(土)13:09:05 No.657639437
青森産6つで120円は流石に疑うわ
70 20/01/25(土)13:13:39 No.657640450
アマゾンで青森産形の悪いやつまとめて買ったら安いぜー!!!
71 20/01/25(土)13:15:16 No.657640834
今年は豊作で値がつかないみたいな農家の叫びを見た
72 20/01/25(土)13:16:06 No.657641034
茹でたスパゲティにオリーブ油と一緒に摺り下ろしたニンニクを混ぜ混ぜして市販のパスタソースをかけて食べた おいしかった
73 20/01/25(土)13:17:14 No.657641264
醤油漬けは取れたての生ニンニクで漬けるとカリカリ感が違うぞ
74 20/01/25(土)13:17:44 No.657641376
中国品種を青森で育てればそんな感じの値段になるのでは 育つかは知らんが