虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/01/25(土)12:07:57 もう誰... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/01/25(土)12:07:57 No.657626400

もう誰もタフ話題にしてない…

1 20/01/25(土)12:08:50 No.657626584

そのうち変な展開すればまたなるでしょ

2 20/01/25(土)12:09:33 No.657626707

ネタあって面白い漫画なんていくらでもあるんだネタもないしつまんない漫画とか誰も相手にしないんだよね

3 20/01/25(土)12:09:40 No.657626728

国立西洋美術館編のウンコバトルがつまらなすぎたせいだと思うんだよね

4 20/01/25(土)12:10:16 No.657626866

>そのうち変な展開すればまたなるでしょ ガルシア死んだ後はいつもの変な展開だったと思うんだよね ダラダラやってるから人が離れたと思うんだよね すごくない?

5 20/01/25(土)12:10:35 No.657626944

先週だけ見ればそこそこなんだけど今までがクソを超えるクソだから仕方ない本当に仕方ない

6 20/01/25(土)12:11:37 No.657627125

というかネタで見てた層すらクソ過ぎていなくなったんだよね

7 20/01/25(土)12:12:12 No.657627233

オトン戦ガルシア戦が1/3くらいの長さならここ最近の展開ももっと話題になってたと思うんだよね

8 20/01/25(土)12:12:31 No.657627306

彼岸島の下位互換だと考えられる

9 20/01/25(土)12:12:34 No.657627313

むしろここで話題にされても定形と張られたページしか見ないようなやつしか書き込まないし… たまにスレ立って全体的なこと話せるくらいがいい

10 20/01/25(土)12:13:46 No.657627537

マネモブはサム8に行ってしまったと思うース

11 20/01/25(土)12:13:55 No.657627560

画像の定形が廃れただけで俺の話題は多いんだよね

12 20/01/25(土)12:14:02 No.657627590

>というかネタで見てた層すらクソ過ぎていなくなったんだよね ネタで見てた層だけどウンガル決着付いてからはまた楽しんでるんだよね

13 20/01/25(土)12:14:29 No.657627673

相変わらずマネモブは読んでるんだよね むしろトダー人気に便乗した蛆虫が居なくなって清々してるもん

14 20/01/25(土)12:16:16 No.657628052

正直龍星のキャラはともかくスヌーカとの実力が中堅同士の戦いは楽しみっス

15 20/01/25(土)12:16:46 No.657628142

今なんてオカルトバトルすぎてどうしようもない ついに幽霊まで乱入してるし

16 20/01/25(土)12:16:54 No.657628177

正直どうやって畳むのかさっぱりわからなくなったんだよね ある意味目が離せないと考えられる

17 20/01/25(土)12:17:53 No.657628361

でもタフ定形はふたばでも現実でも便利ッス

18 20/01/25(土)12:18:50 No.657628571

書き込みをした人によって削除されました

19 20/01/25(土)12:19:17 No.657628672

>今なんてオカルトバトルすぎてどうしようもない >ついに幽霊まで乱入してるし まだ実際に幽霊使うかどうかは分からないんだよね…今の猿先生だからそれくらいする覚悟はしてるけど

20 20/01/25(土)12:20:04 No.657628859

>でもタフ定形はふたばでも現実でも便利ッス 外で使うとタフの知名度のなさに驚くんだよね

21 20/01/25(土)12:20:16 No.657628906

定形はサム8に取られた感ある というか展開が普通につまらない

22 20/01/25(土)12:20:57 No.657629051

>ある意味目が離せないと考えられる 少し離したらまたオカルト礼賛してるんだよね すごくない?

23 20/01/25(土)12:21:31 No.657629178

>定形はサム8に取られた感ある >というか展開が普通につまらない ネタで読んでたのにいつのまにかネタにするから読むんやないタフやから読むんやになってたから移るとか考えられないんだよね

24 20/01/25(土)12:21:53 No.657629266

タフなんてネタにして遊ぶだけの猿漫画やんケ 何ムキになっどんねん

25 20/01/25(土)12:22:13 No.657629348

定型遊びしてた勢はサムライ8に移動したと思うース

26 20/01/25(土)12:22:18 No.657629363

もうプレイボーイも立ち読みできないしどうでもいいんだよね

27 20/01/25(土)12:22:33 No.657629409

オカルトと猿展開で読者がたくさん離れたのにまたやるのはマジでモンキーっスね

28 20/01/25(土)12:22:49 No.657629472

単純に龍星が主人公としてキツい…

29 20/01/25(土)12:23:07 No.657629533

むしろ定形なんて廃れちまえ 読んだことなさそうなやつが叩きに使ってるとムカつく

30 20/01/25(土)12:23:09 No.657629544

今のタフにはネタ目的の人間を惹きつける勢いとか熱さがないんだよね 突っ込みいれながらなんやかんや面白うてハッピーハッピーやんケってのが理想的な流れなんだ 悔しいだろうが今はそうじゃないんだ

31 20/01/25(土)12:23:28 No.657629641

>むしろ定形なんて廃れちまえ >読んだことなさそうなやつが叩きに使ってるとムカつく 面白いこと言うなぁこの蛆虫は

32 20/01/25(土)12:23:35 No.657629667

ウンスタ定型が最後の輝きだったんだよね

33 20/01/25(土)12:24:09 No.657629792

待てよ これからも定型が生まれるんだぜ …少しだけな

34 20/01/25(土)12:24:25 No.657629849

リアルで定型使うって馬鹿じゃないですか

35 20/01/25(土)12:24:35 No.657629892

毎週読んでるけど価値があるとは思えないんだよね

36 20/01/25(土)12:24:46 No.657629934

まず猿先生が明らかに龍星に対してまったく思い入れがないっスからね だから上滑りしたようなドーピングパワーアップみたいな安直な方法しか思いつけないんだ 完全に惰性なんだ

37 20/01/25(土)12:24:46 No.657629935

正直下劣そうだから一度も読んだことないんだよね

38 20/01/25(土)12:25:08 No.657630000

サム8は毎週定型が産まれてるんだよね

39 20/01/25(土)12:25:18 No.657630031

書き込みをした人によって削除されました

40 20/01/25(土)12:26:54 No.657630378

今、鉄拳伝読んでる最中なんや もう少し待ってくれや

41 20/01/25(土)12:28:09 No.657630671

>サム8は毎週定型が産まれてるんだよね でも正直本編もスレも賞味期限切れで無理してる感じがして痛々しいんだよね

42 20/01/25(土)12:28:46 No.657630804

冷静に考えるとガルシアパワーで強くなったウンコが部族と戦う意味がよくわからないんだよね

43 20/01/25(土)12:30:08 No.657631061

>今、鉄拳伝読んでる最中なんや ムフフフ名作なのはTDKまで それ以降は真面目にやってるけどスゲー変な漫画に変身するの

44 20/01/25(土)12:30:12 No.657631078

まず3日寝込んでたのを介抱してくれた奴を殺そうとしてきたりパーツ追加しても相変わらずアレ何だよね

45 20/01/25(土)12:30:18 No.657631103

>でも正直本編もスレも賞味期限切れで無理してる感じがして痛々しいんだよね そうとも言えるしそうでもないとも言える

46 20/01/25(土)12:30:48 No.657631231

ぶっちゃけ龍継ぐ売れてないし猿も印税でいくらでも暮らせるから本当にやる気なく書いてるんだよね

47 20/01/25(土)12:35:20 No.657632195

熊がパンチ一発で破裂したりもう目茶苦茶なんだ ガルシア心臓どころか柱間細胞でも移植されたんじゃないのか

48 20/01/25(土)12:36:42 No.657632492

ガルシア心臓移植したらクマ破裂させれるようになるならガルシアなら人間だろうがトダーだろうがワンパンなんじゃないすか?

49 20/01/25(土)12:37:21 No.657632643

正直おじさんより今の龍星の方が強いだろうし龍を継ぐ意味あるッスかね?

50 20/01/25(土)12:37:37 No.657632701

>ぶっちゃけ龍継ぐ売れてないし猿も印税でいくらでも暮らせるから本当にやる気なく書いてるんだよね 新しくやろうとした事全部失敗して島流しにされ過去のシリーズに頼る すごくない?

51 20/01/25(土)12:37:58 No.657632782

ひどくない?

52 20/01/25(土)12:38:53 No.657632965

>正直おじさんより今の龍星の方が強いだろうし龍を継ぐ意味あるッスかね? アホ程稼いでる遺産を

53 20/01/25(土)12:38:58 No.657632982

GOKUSAIは持病であるヤクザ・サド看守病を抑制出来ていればもうちょっとなんとかなったんじゃないスかね

54 20/01/25(土)12:39:43 No.657633154

でも展開的には今の方がマトモだから宮沢一家がクソの元だったんだ

55 20/01/25(土)12:40:12 No.657633248

>ガルシア心臓移植したらクマ破裂させれるようになるならガルシアなら人間だろうがトダーだろうがワンパンなんじゃないすか? 実際足を機械にした人は蹴りでトダーの腕くらい容易く切断できるんだ 悔しいだろうが移植が全てなんだ

56 20/01/25(土)12:42:10 No.657633669

>GOKUSAIは持病であるヤクザ・サド看守病を抑制出来ていればもうちょっとなんとかなったんじゃないスかね 今の連載陣見てるかぎりだと単純に題材がヤンジャン読者に合わなかっただけだと思うっス

57 20/01/25(土)12:42:40 No.657633784

ヘリコプターをジャーマンスープレックスで破壊出来る怪物がゴロゴロいる世界なんやからタフ世界のトップランカーに君臨するまぬけトリオなら機械人形くらい破壊出来るやろってのは内緒なんだ

58 20/01/25(土)12:43:19 No.657633933

異能社員鈴木一郎みたいな作品をまた読みたいんだよね

59 20/01/25(土)12:45:31 No.657634441

Tough途中から愚弄の連続だった鬼龍が龍継では不可侵聖域にしたりして 猿先生の考えてることはまるっきり理解できないんだ

60 20/01/25(土)12:46:49 No.657634725

今のヤンジャンはパっとしないけどプレボみたいなクズ底に送られてあんまり反省しない猿先生観てたらまあなるようになったなって

61 20/01/25(土)12:46:57 No.657634758

うんこが全然好きになれないから読んでて正直つらいんだよね

62 20/01/25(土)12:48:05 No.657635009

ウンスタはムカつくという一点を除けばやっと主人公らしい強さになったと思うけど こいつが強くて物語的に何があるかと言われるとすごく困る

63 20/01/25(土)12:49:13 No.657635260

初期路線の性格でオトンか誰かに完膚なきまでに叩きのめされ己の非力を思い知りつつも心の奥底に野心を燃やして鍛錬に励むって感じだったらキー坊とも差別化出来てよかったと思うんスけどね

64 20/01/25(土)12:49:19 No.657635290

今の話はネタにも出来ないつまんなさなんだよね

65 20/01/25(土)12:50:00 No.657635416

タフなんてもん定形で愚弄雑談するための道具やんケ 何をムキになっとんのや

66 20/01/25(土)12:51:09 No.657635671

身の程考えずにガルシアにやられる×2 貰い物で強くなる どうしろってんだよあーっ!

67 20/01/25(土)12:51:16 No.657635699

技も所詮は灘教わってるだけだしキー坊に勝てるビジョンが見えないんだよね

68 20/01/25(土)12:51:38 No.657635771

最近はサム8以下ースね

69 20/01/25(土)12:52:00 No.657635829

トダーが人気だっただけなんだよね

70 20/01/25(土)12:52:10 No.657635872

割とマジメに今は愚弄する気にもならないレベルでつまらないというか 弾けた展開でもないのに着地地点だけ行方不明になっていってる

71 20/01/25(土)12:53:10 No.657636097

TOUGHからはギャグ漫画っスよね?

72 20/01/25(土)12:53:26 No.657636163

今の龍継が面白い訳ではないが サム8スレの奴は外に出てくるなと思う

73 20/01/25(土)12:53:34 No.657636180

>今の連載陣見てるかぎりだと単純に題材がヤンジャン読者に合わなかっただけだと思うっス 読者が正しい認識をしていると考えられる

74 20/01/25(土)12:53:44 No.657636223

鷹兄のスピンオフでも描いたほうがマネ・モブに喜ばれると考えられる

75 20/01/25(土)12:54:06 No.657636299

>今の龍継が面白い訳ではないが >サム8スレの奴は外に出てくるなと思う 一時期はタフがまさにそれだったんだよね すごくない?

76 20/01/25(土)12:54:22 No.657636368

トダーは存在が面白かったっス ウンスタは存在が不快になってるっス

77 20/01/25(土)12:55:02 No.657636508

>今のヤンジャンはパっとしないけどプレボみたいなクズ底に送られてあんまり反省しない猿先生観てたらまあなるようになったなって ヤン・ジャンはTOUGH中盤の展開やってもまあまあ許容して新連載もやらせたから寧ろかなり優しいレベルなんだ 俺ならこれでプレボ送りにされるなんて恥ずかしくて自殺しちゃうね

78 20/01/25(土)12:55:57 No.657636704

猿先生何も考えてないと思うよ

79 20/01/25(土)12:56:21 No.657636801

何かをバカにしながら定形で馴れ合いたい蛆虫の集まりなんだからタフに拘りあるわけじゃないんだよね ヒロアカスレとかオルガスレとかあそこらへんの愚弄系粘着雑談スレに帰ったんじゃないかな

80 20/01/25(土)12:56:51 No.657636908

>サム8スレの奴は外に出てくるなと思う 出ていくかどうかは俺が決めることにするよ

81 20/01/25(土)12:57:42 No.657637092

>何かをバカにしながら定形で馴れ合いたい蛆虫の集まりなんだからタフに拘りあるわけじゃないんだよね >ヒロアカスレとかオルガスレとかあそこらへんの愚弄系粘着雑談スレに帰ったんじゃないかな タフにこだわりある異常猿愛者なの?

82 20/01/25(土)12:57:43 No.657637098

猿先生版サムライ8のルーニンも読まんかいっ

83 20/01/25(土)12:57:58 No.657637156

これからの展開で何やるのか見えないけど多分猿先生も考えてないんだよね すごくない?

84 20/01/25(土)12:58:28 No.657637266

>猿先生版サムライ8のルーニンも読まんかいっ しゃあけどコモドドラゴン以外にろくに見どころがないわっ

85 20/01/25(土)12:58:36 No.657637301

>何かをバカにしながら定形で馴れ合いたい蛆虫の集まりなんだからタフに拘りあるわけじゃないんだよね >ヒロアカスレとかオルガスレとかあそこらへんの愚弄系粘着雑談スレに帰ったんじゃないかな 自分にしか刺さらないブーメラン投げる前に内容を語った方がいいと思うッス 今のところ強化ウンスタに何の好感も持てない展開なのは本当にどうかと思うっスよ

86 20/01/25(土)12:59:16 No.657637438

鉄拳伝で終わっとくべきだったんじゃないんスか?

87 20/01/25(土)13:01:14 No.657637828

散々言われてるけどウンスタはビジュアル最初期のロン毛のほうが良かったと思うっス

88 20/01/25(土)13:01:17 No.657637841

TOUGH絵が綺麗で戦闘は面白いからワシはええんや でも龍継は絵も戦闘も劣化しとるわっ!

89 20/01/25(土)13:02:04 No.657637979

他の異常定型愛者を猿先生並に考えずバカにしてる灘神影流とブーメランを全く新しい格闘技使うマネモブが多すぎるんだよね

90 20/01/25(土)13:02:05 No.657637986

他ので忙しいってんだと そういう連中って事じゃん!

91 20/01/25(土)13:02:42 No.657638096

龍継は濃厚な猿展開を越えたおじさんとウンスタの不快さがきついんだ

92 20/01/25(土)13:03:12 No.657638194

オカルト自体は散々やってたから割り切るのは簡単だとしても それをやってるキャラ自体への愛着がないと読み続けるのもだるいんだよね ウンコもだけどスヌーカもなんの思い入れもないから本当に反応に困る

93 20/01/25(土)13:03:17 No.657638216

ちゃんと読みもせず愚弄したいだけのやつが増えたせいで 普通に楽しんでいる「」は逆に近寄ら無くなったっス 忌憚の無い意見ってやつっス

94 20/01/25(土)13:04:03 No.657638347

wikiだけ読んだらもう立派なマネモブなんだ

95 20/01/25(土)13:04:10 No.657638370

>普通に楽しんでいる「」は逆に近寄ら無くなったっス そんなやつ元からいないんだよね すごくない?

96 20/01/25(土)13:05:14 No.657638608

楽しんではいたっス そして今の龍継は面白くないっス

97 20/01/25(土)13:05:18 No.657638625

>ちゃんと読みもせず愚弄したいだけのやつが増えたせいで >普通に楽しんでいる「」は逆に近寄ら無くなったっス >忌憚の無い意見ってやつっス 普通に楽しんでる奴はTOUGHでとっくに死滅したんだよね

98 20/01/25(土)13:05:52 No.657638752

貼られたコマしか読んでないから貼られなくなったら読まれない

99 20/01/25(土)13:05:55 No.657638762

マネモブのとりあえず原因を外に求めるところがおじさんぽいんだ

100 20/01/25(土)13:06:11 No.657638806

dマガジンで読めないから毎週立ち読みでチェックしなくちゃいけないのが面倒 見ル野栄司の漫画は読めるのに 早くweb滑りしてほしいっス

101 20/01/25(土)13:06:18 No.657638830

>マネモブのとりあえず原因を外に求めるところがおじさんぽいんだ それを言ったら殺されても文句は言えねぇぞ!

102 20/01/25(土)13:06:49 No.657638934

トダー登場したあたりが最大瞬間風速だったと考えられる

↑Top