虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ダーク... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/01/25(土)11:05:25 No.657614903

    ダーク・ウルトラマンは本質的にはそろそろ布団から出た方が良い気がしているが、自分の意思では二度寝、三度寝をコントロールできない…

    1 20/01/25(土)11:06:28 No.657615095

    そのまま永眠してもらいたいですよ(業界関係者)

    2 20/01/25(土)11:07:25 No.657615255

    冬の寒さは寝起きには堪えるのが特徴。

    3 20/01/25(土)11:08:39 No.657615467

    そのまま永眠してほしいのが特徴。

    4 20/01/25(土)11:09:15 No.657615586

    >そのまま永眠してもらいたいですよ(円谷関係者)

    5 20/01/25(土)11:11:10 No.657615935

    でも私は、必ず後悔すると思いますよ(ソンポート氏)

    6 20/01/25(土)11:16:09 No.657616862

    エルボー星人は朝早くからやっているせいで今週もゼロ&ジードクロニクルを見逃している。 そのため、放送枠が夕方にならないかなと考えているのだ!

    7 20/01/25(土)11:16:37 No.657616934

    ダーク・ウルトラマンはヒで自分の扱いに憤るユーザーを見かけたが呟きを見ていると触ってはいけない類の人だった悲しみをコントロールできない…

    8 20/01/25(土)11:21:28 No.657617791

    >ダーク・ウルトラマンはヒで自分の扱いに憤るユーザーを見かけたが呟きを見ていると触ってはいけない類の人だった悲しみをコントロールできない… 頭英明かよとすら感じる価値観の違いに死にそうでした(笑)

    9 20/01/25(土)11:30:34 No.657619331

    su3596879.jpg 本当にどんなキャラか知ってるなら御教授願いたいのが特徴。

    10 20/01/25(土)11:32:16 No.657619618

    >頭英明かよとすら感じる価値観の違いに死にそうでした(笑) ダーク・ウルトラマンは完成してもない作品を擁護する熱意が何処から出てくるのか分からなくて恐怖をコントロールできない…

    11 20/01/25(土)11:32:38 No.657619676

    >ダーク・ウルトラマンはヒで自分の扱いに憤るユーザーを見かけたが呟きを見ていると触ってはいけない類の人だった悲しみをコントロールできない… ここにも現れる荒らしを意識した醜い言動が特徴。

    12 20/01/25(土)11:35:55 No.657620213

    >su3596879.jpg >本当にどんなキャラか知ってるなら御教授願いたいのが特徴。 こ い つ 、 馬 鹿 な の か !?

    13 20/01/25(土)11:36:20 No.657620295

    ダーク・ウルトラマンはこの呟きに同意する同類が複数いる事への恐怖をコントロールできない…

    14 20/01/25(土)11:37:04 No.657620424

    ダーク・ウルトラマンはファンの応援から溢れ出る光の力をコントロールできる

    15 20/01/25(土)11:37:35 No.657620506

    ニュージェネdisのためにチャイヨーをヨイショするその姿はまるで”円谷英明”!

    16 20/01/25(土)11:37:55 No.657620567

    >ダーク・ウルトラマンはファンの応援から溢れ出る光の力をコントロールできる ファン自体が闇なのが残念だ。

    17 20/01/25(土)11:39:08 No.657620782

    エルボー星人は特撮界隈にある程度身を置いている。 そのため、件の人物とその周辺人物はあらかじめブロックしてあったのだ!

    18 20/01/25(土)11:39:37 No.657620852

    「でも私は、偽物のヒーローが声援を受けて奮闘するのは熱いと思いますよ」(ソンポート氏)

    19 20/01/25(土)11:40:13 No.657620967

    >ニュージェネdisのためにチャイヨーをヨイショするその姿はまるで”円谷英明”! ジャグジャグとか愛染呼ばわりよりも更に貶める呼称なのが特徴。

    20 20/01/25(土)11:40:29 No.657621014

    >「でも私は、偽物のヒーローが声援を受けて奮闘するのは熱いと思いますよ」(ソンポート氏) ヒーローですらないのが特徴。

    21 20/01/25(土)11:41:07 No.657621116

    ニュージェネアンチは総じて変なのしかいないのが特徴。

    22 20/01/25(土)11:41:10 No.657621128

    ウルトラマン・ミレニアムはフォローする人を選別するのを身につけていて真っ当に楽しんでるファンしかいないTLを作るのに慣れているぞ。

    23 20/01/25(土)11:42:21 No.657621349

    ここやヒに限った話ではないが同類が芋づる式に発掘されるのだ!

    24 20/01/25(土)11:43:07 No.657621487

    >ここやヒに限った話ではないが同類が芋づる式に発掘されるのだ! 正体不明のめんどくさいタイプの特オタがTLから!

    25 20/01/25(土)11:43:13 No.657621505

    ちょっと醜すぎないか?

    26 20/01/25(土)11:43:47 No.657621615

    ダーク・ウルトラマンは権利的な話よりこういうタイプの人間にすり寄られることのほうが一番アンタッチャブル化に拍車をかけるという気持ちをコントロールできない…

    27 20/01/25(土)11:43:48 No.657621618

    >ここやヒに限った話ではないが同類が芋づる式に発掘されるのだ! そういう同類に限って声がデカいのが特徴。

    28 20/01/25(土)11:43:53 No.657621631

    でも私は、いい年でウルトラマンにハマるのはともかくウルトラマンのアンチ活動に熱を上げてる奴がまともな訳がないと思っていますよ。(ソンポート氏)

    29 20/01/25(土)11:43:55 No.657621640

    >ちょっと醜すぎないか? 発言者はバールクスも異様に憎んでいたのが特徴

    30 20/01/25(土)11:43:58 No.657621650

    >「でも私は、偽物のヒーローが声援を受けて奮闘するのは熱いと思いますよ」(ソンポート氏) 「ダークメフィストが光の力で変身するシーンは最高にかっこいいと思いますよ」(「」ンポート氏)

    31 20/01/25(土)11:44:49 No.657621798

    >>ちょっと醜すぎないか? >発言者はバールクスも異様に憎んでいたのが特徴 その正体不明の憎しみはまるで”エルボー星人”!

    32 20/01/25(土)11:45:15 No.657621879

    >でも私は、いい年でウルトラマンにハマるのはともかくウルトラマンのアンチ活動に熱を上げてる奴がまともな訳がないと思っていますよ。(ソンポート氏) ウルトラマンに限らず戦隊やライダーのアンチ活動に精を出す奴も頭おかしいのが特徴。

    33 20/01/25(土)11:45:32 No.657621931

    ウルトラマンオーブダークと勘違いしてるんじゃないか?(業界関係者)

    34 20/01/25(土)11:45:37 No.657621942

    愛さえ知らずに育ったモンスターなのが特徴。

    35 20/01/25(土)11:45:39 No.657621951

    >でも私は、いい年でウルトラマンにハマるのはともかくウルトラマンのアンチ活動に熱を上げてる奴がまともな訳がないと思っていますよ。(ソンポート氏) 英明にも当てはまるのが残念だ

    36 20/01/25(土)11:46:05 No.657622036

    ウルトラマン・ダークは本質的には紛らわしい名前のパチモンを恨んでいるが、厄介な連中に持ち上げられる姿に同情してしまう気持ちをコントロールできる

    37 20/01/25(土)11:46:32 No.657622117

    su3596900.png SOUGOを憎んでいるのだ!

    38 20/01/25(土)11:47:04 No.657622218

    >ダーク・ウルトラマンは権利的な話よりこういうタイプの人間にすり寄られることのほうが一番アンタッチャブル化に拍車をかけるという気持ちをコントロールできない… その実現在のシリーズ批判のための神輿と化しているのが特徴。

    39 20/01/25(土)11:47:37 No.657622325

    「」ーク・ウルトラマンはニュージェネを憎んでいる奴が虹裏にもいて呆れる心をコントロールできない…

    40 20/01/25(土)11:47:49 No.657622360

    >su3596900.png >SOUGOを憎んでいるのだ! 「「」集団に定型で絡まれたら発狂しそうじゃないか?」(業界関係者)

    41 20/01/25(土)11:48:13 No.657622448

    ヒにはネタに見せかけた本物が居るのが特徴。

    42 20/01/25(土)11:48:30 No.657622495

    >su3596900.png >SOUGOを憎んでいるのだ! こ い つ 、 と し あ き な ん だ !

    43 20/01/25(土)11:48:38 No.657622528

    エルボー星人は時々界隈のゴタゴタにうんざりしている。 そのため、ツイートの返信欄に芹がいた事から全てを察したのだ!

    44 20/01/25(土)11:48:44 No.657622553

    >「」ーク・ウルトラマンはニュージェネを憎んでいる奴が虹裏にもいて呆れる心をコントロールできない… ダークが流行してからは即英明認定されるようになったのが特徴。

    45 20/01/25(土)11:49:17 No.657622683

    シン・ウルトラマンも変な人の神輿にされそうだと思っていたがコンセプトが大分特殊過ぎて逆に心配無さそうなのが特徴。

    46 20/01/25(土)11:49:21 No.657622698

    >ダークが流行してからは即英明認定されるようになったのが特徴。 仮にも元経営者一族がこんな扱いになってしまったのは残念だ。

    47 20/01/25(土)11:49:51 No.657622782

    >「」ーク・ウルトラマンはニュージェネを憎んでいる奴が虹裏にもいて呆れる心をコントロールできない… そいつのヒ垢なんじゃないか?(業界関係者)

    48 20/01/25(土)11:49:58 No.657622812

    世の中には自分のハマった頃と違う方向性のシリーズ作品は全て存在してはいけないと思い込む病人が少なからずいるのが特徴。

    49 20/01/25(土)11:50:04 No.657622831

    >「「」集団に定型で絡まれたら発狂しそうじゃないか?」(業界関係者) でも私は、ここで人を集めて凸するよりはブロックのほうが健全だと思いますよ(「」ンポート氏)

    50 20/01/25(土)11:50:05 No.657622838

    なんでもかんでも嫌い嫌い言ってる奴は盛り上がってるコンテンツが嫌いなだけなのが特徴。

    51 20/01/25(土)11:50:23 No.657622890

    >シン・ウルトラマンも変な人の神輿にされそうだと思っていたがコンセプトが大分特殊過ぎて逆に心配無さそうなのが特徴。 チャイヨーウルトラマンは中身がない。 そのため軽くて神輿としては担ぎやすいのだ!

    52 20/01/25(土)11:51:34 No.657623134

    >シン・ウルトラマンも変な人の神輿にされそうだと思っていたがコンセプトが大分特殊過ぎて逆に心配無さそうなのが特徴。 「いくら初期コンセプトがそうだったと言われてもカラータイマーなしというのはファンもそれはちょっとなぁと思ってしまうんじゃないか?」(業界関係者)

    53 20/01/25(土)11:51:34 No.657623139

    それはそれとして劇場版タイガをタロウの扱いに目を瞑れば面白そうとか言ってるのも特徴。

    54 20/01/25(土)11:52:03 No.657623244

    百歩譲ってタイ国産なりのスピリッツがあるハヌマーンを擁護するのは理解できるにしても…

    55 20/01/25(土)11:52:11 No.657623269

    地獄で成田先生に詫びろ

    56 20/01/25(土)11:52:25 No.657623313

    「」ーク・ウルトラマンはニュージェネのアンチじゃない自分は幸せなんだなと思う心をコントロールできない…

    57 20/01/25(土)11:53:35 No.657623518

    >地獄で成田先生に詫びろ 成田先生を勝手に地獄に落とすな でも成田先生スタンス的にはどうもチャイヨー擁護派だったみたいなんだよな…

    58 20/01/25(土)11:54:40 No.657623727

    >それはそれとして劇場版タイガをタロウの扱いに目を瞑れば面白そうとか言ってるのも特徴。 こ い つ 、 一 体 ど っ ち な ん だ !

    59 20/01/25(土)11:54:49 No.657623759

    ダーク・ウルトラマンは自分の好きなシリーズが大規模な方向転換発射!したのでアンチにならないように心がける心をコントロールしたい…

    60 20/01/25(土)11:55:01 No.657623808

    「成田亨のチャイヨーびいきの根底にあるのは単に当時の円谷への逆張りだったんじゃないか?」(業界関係者)

    61 20/01/25(土)11:55:09 No.657623837

    エルボー星人は幼少期に出会った作品やヒーローには思い出補正が働くことを知っている。 そのため、海賊版ヒーローの存在を物心ついた子供たちに知らしめ大人になってから公式のヒーローを攻撃させようと考えているのだ!

    62 20/01/25(土)11:55:14 No.657623855

    >>地獄で成田先生に詫びろ >成田先生を勝手に地獄に落とすな 地獄に落ちたからって地獄にいる人にしか詫びれない訳じゃないだろ

    63 20/01/25(土)11:55:40 No.657623934

    ハヌマーンをアイコンにするな! キャラへ悪印象を擦り付けるやつは死ぬべきなんだ!!

    64 20/01/25(土)11:56:11 No.657624045

    >シン・ウルトラマンも変な人の神輿にされそうだと思っていたがコンセプトが大分特殊過ぎて逆に心配無さそうなのが特徴。 「でも私は、庵野監督が変な情熱で作る帰ってきたウルトラマン路線も見たかったなって思ってますよ」(ソンポート氏)

    65 20/01/25(土)11:56:16 No.657624066

    >世の中には自分のハマった頃と違う方向性のシリーズ作品は全て存在してはいけないと思い込む病人が少なからずいるのが特徴。 チャイヨー組こそ存在してはいけないシリーズなんじゃないか?(業界関係者)

    66 20/01/25(土)11:56:16 No.657624068

    >エルボー星人は幼少期に出会った作品やヒーローには思い出補正が働くことを知っている。 >そのため、海賊版ヒーローの存在を物心ついた子供たちに知らしめ大人になってから公式のヒーローを攻撃させようと考えているのだ! 割と洒落にならない邪悪なのが特徴。

    67 20/01/25(土)11:56:32 No.657624117

    エルボー星人は円谷に滅ぼされ住む場所がない。 そのため、公式のアンチをして精神の均衡を保っているのだ!

    68 20/01/25(土)11:56:49 No.657624170

    ヒにはチャイヨーに不義理を働いたのは円谷だと主張する人がいるのも特徴。

    69 20/01/25(土)11:56:56 No.657624194

    >エルボー星人は幼少期に出会った作品やヒーローには思い出補正が働くことを知っている。 >そのため、海賊版ヒーローの存在を物心ついた子供たちに知らしめ大人になってから公式のヒーローを攻撃させようと考えているのだ! ただの糞野郎なのが特徴。

    70 20/01/25(土)11:57:10 No.657624229

    でも私は、成田先生が地獄に落ちたら美術デザインが気に入らなくて自分で背景とかいじり出すと思いますよ

    71 20/01/25(土)11:58:00 No.657624397

    人気のあるコンテンツにはその人気と同じくらい頭のおかしい奴もいるのが特徴。

    72 20/01/25(土)11:58:03 No.657624402

    >でも私は、成田先生が地獄に落ちたら美術デザインが気に入らなくて自分で背景とかいじり出すと思いますよ 別種の地獄が顕現しそうなのだ!

    73 20/01/25(土)11:58:07 No.657624422

    >ヒにはチャイヨーに不義理を働いたのは円谷だと主張する人がいるのも特徴。 「ハンコの管理が杜撰だったのは否めないという側面もあるんじゃないか?」(業界関係者)

    74 20/01/25(土)11:59:29 No.657624702

    なのでこうしてどんぶり勘定と私物化が常習化してた円谷一族を追放する

    75 20/01/25(土)11:59:51 No.657624778

    その逆張りSSS。見苦しく無様。

    76 20/01/25(土)11:59:56 No.657624803

    エルボー星人はウルトラマン・コスモスに怪獣をやっつけないで保護とかないわーと言ってしまうお年頃だった だが最近になってやっぱり素直に見とけばよかったなと後悔しているのだ!

    77 20/01/25(土)12:00:27 No.657624901

    ダーク・ウルトラマンはそんやつじゃないと言われてもタイの着ぐるみショー見ないといけないのか?(業界関係者)

    78 20/01/25(土)12:00:45 No.657624957

    >エルボー星人はウルトラマン・コスモスに怪獣をやっつけないで保護とかないわーと言ってしまうお年頃だった >だが最近になってやっぱり素直に見とけばよかったなと後悔しているのだ! huluに入れ! huluなら月額千円ちょっとで全話見れるんだ!!

    79 20/01/25(土)12:00:55 No.657624995

    長谷川圭一は元は装飾チーフとしてフリーでティガ参加してたが以前から出してたプロットがプロデューサーの目に止まり脚本家デビューしたのが特徴。

    80 20/01/25(土)12:01:16 No.657625071

    >エルボー星人はウルトラマン・コスモスに怪獣をやっつけないで保護とかないわーと言ってしまうお年頃だった >だが最近になってやっぱり素直に見とけばよかったなと後悔しているのだ! 実は話がバラエティーに富んでいるのが特徴。 またコスモス本人は割りとすぐキレるしカオスヘッダー関連だとクソコテなのも特徴。

    81 20/01/25(土)12:01:46 No.657625185

    でも私は、ニュージェネウルトラマンは顔の造形が目を中心におかしいとは思っていますよ(平成世代氏)

    82 20/01/25(土)12:02:17 No.657625307

    ダーク・ウルトラマンにけおってる人のヒみたら想像以上でこういう人にウンコ付くんだろうなという感情をコントロールできない…。

    83 20/01/25(土)12:02:58 No.657625455

    小さく釣り上がった目と馬面が特徴。

    84 20/01/25(土)12:03:09 No.657625495

    >またコスモス本人は割りとすぐキレるしカオスヘッダー関連だとクソコテなのも特徴。 ウルトラマンコスモスはカオスヘッダーへの怒りをコントロールできない… 春野ムサシはコントロールできる。

    85 20/01/25(土)12:03:18 No.657625526

    「ソンポート君(経営がちょっと傾いたぐらいでガタガタ言うやつらを黙らせるように)ガンバレ」と言われた言葉に応えるためでした。

    86 20/01/25(土)12:03:20 No.657625533

    >ダーク・ウルトラマンにけおってる人のヒみたら想像以上でこういう人にウンコ付くんだろうなという感情をコントロールできない…。 こ い つ ら 、 即 ID な ん だ !

    87 20/01/25(土)12:04:00 No.657625668

    「非公認戦隊ではチャイヨーをネタにしましたけど、ウルトラマンの脚本は本気で書きたいと思っていますよ。」(荒川稔久氏)

    88 20/01/25(土)12:04:10 No.657625696

    >ウルトラマンコスモスはカオスヘッダーへの怒りをコントロールできない… >春野ムサシはコントロールできる。 その慈愛SSS。まさに真の勇者。

    89 20/01/25(土)12:05:06 No.657625867

    >>ウルトラマンコスモスはカオスヘッダーへの怒りをコントロールできない… >>春野ムサシはコントロールできる。 >その慈愛SSS。まさに真の勇者。 心の強さを意識したエタルダミー無しが特徴。

    90 20/01/25(土)12:05:19 No.657625909

    ウルトラマンの造形のシンプルさを絶賛しつつニュージェネ肯定は逆にダブルスタンダードじゃないか?デザインの好き嫌いは当然あるべきで全部好きの方が嘘っぽくないか?(業界関係者)

    91 20/01/25(土)12:05:22 No.657625916

    本編がないダーク・ウルトラマンと内容が薄くて中身がないニュージェネ・ウルトラマン どっちも似たようなものなので区別をつけようとする意思をコントロールできない

    92 20/01/25(土)12:06:07 No.657626030

    ダーク・ウルトラマンは常々警戒してた自分達を現行円谷を叩く棒になると勘違いしていらん事する輩が本当に存在することへの恐怖と絶望をコントロールできない…

    93 20/01/25(土)12:06:07 No.657626031

    ダーク・ツイッタラーはフォロワーが少ない。その為逆貼り噛み付きをしてでも注目されようと必死なのだ!

    94 20/01/25(土)12:06:24 No.657626086

    本人が出張ってきたのが特徴。

    95 20/01/25(土)12:06:26 No.657626094

    >本編がないダーク・ウルトラマンと内容が薄くて中身がないニュージェネ・ウルトラマン >どっちも似たようなものなので区別をつけようとする意思をコントロールできない こ い つ 、 馬 鹿 な ん だ !

    96 20/01/25(土)12:06:36 No.657626123

    エルボー星人は良識を身につけているため、ハヌマーンアイコンの個人に粘着するよりも特撮バー?の経営をしていてタイの翻訳家が来たからと歓迎の印にエリートやミレニアムのソフビを見せて「あまり好きくないです」と言われた話を見る方が楽しいと考えているのだ! https://twitter.com/tomzoooo/status/1220479790299242496?s=21

    97 20/01/25(土)12:06:42 No.657626140

    エースのデザインは誰にも継承されなかったのが特徴。

    98 20/01/25(土)12:07:28 No.657626299

    >エースのデザインは誰にも継承されなかったのが特徴。 ジードウルティメイトファイナルはエースを意識した頭が特徴。

    99 20/01/25(土)12:07:50 No.657626380

    正直チャイヨーは円谷の対抗馬というより邪悪なピープロといったイメージなのが特徴。