虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/01/25(土)09:35:36 くらえッ! のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/01/25(土)09:35:36 No.657600041

くらえッ!

1 20/01/25(土)09:36:58 No.657600266

蹴ってるほうが痛そうな曲がり方してる

2 20/01/25(土)09:41:54 No.657601061

股関節が外れる

3 20/01/25(土)09:44:58 No.657601539

作者に実演して欲しいわ

4 20/01/25(土)09:48:09 No.657602006

モテモテ王国で見た

5 20/01/25(土)09:51:15 No.657602476

そういや立ち読みすらしなくなって大分経つがもう終わったの?

6 20/01/25(土)09:52:50 No.657602726

終わった

7 20/01/25(土)09:55:32 No.657603135

この下手になり方はメンタルおかしくなったんじゃ無いかと思ってる

8 20/01/25(土)10:00:39 No.657603861

おっぱいおっきくなった?

9 20/01/25(土)10:03:18 No.657604228

ウルトラマンのソフビの脚をむりやり曲げたらこんな感じになるよね

10 20/01/25(土)10:05:30 No.657604561

それなりに金が入って漫画まじめに描く気がなくなったんだろ じゃなきゃこんな舐めた絵描けない

11 20/01/25(土)10:06:12 No.657604679

ハルヒのファンアート描いてたころはもっと上手じゃなかった?

12 20/01/25(土)10:06:47 No.657604771

連載は心をすり減らす所業だというのはスレ画とボーボボで知った

13 20/01/25(土)10:10:13 No.657605292

> ハルヒのファンアート描いてたころはもっと上手じゃなかった? いや連載初期はまだ上手かったよ 初期と後期の表紙絵の比較画像が本当に酷い

14 20/01/25(土)10:14:06 No.657605934

小説とか作家性とかそんなもん知らんわって作者本人が言ってたぐらいだから まかり間違ってボロい商売になっちまったらそりゃあな

15 20/01/25(土)10:15:47 No.657606199

これはお前が始めた物語だろう

16 20/01/25(土)10:16:19 No.657606287

響キック! 作者の心は死ぬ

17 20/01/25(土)10:19:04 No.657606729

作者の堕落していく過程を描いた漫画

18 20/01/25(土)10:20:46 No.657606998

今も新宿でスタンプラリーやってるくらいだし稼ぎのいい仕事だったのは間違いない

19 20/01/25(土)10:21:49 No.657607153

そういやこの漫画どうなったの?

20 20/01/25(土)10:22:26 No.657607250

今あずまきよひこ先生の話してた?

21 20/01/25(土)10:22:49 No.657607316

>今あずまきよひこ先生の話してた? キュイイ

22 20/01/25(土)10:23:11 No.657607360

http://www.hibiki-the-movie.jp/illust.html 作者の心を入念に折る漫画家仲間

23 20/01/25(土)10:24:09 No.657607510

アクション描けないのに描こうとするから…

24 20/01/25(土)10:24:33 No.657607576

>作者の心を入念に折る漫画家仲間 だってこうしないと本が売れないだろう?

25 20/01/25(土)10:25:06 No.657607666

>http://www.hibiki-the-movie.jp/illust.html >作者の心を入念に折る漫画家仲間 ひ、ひどい…こんなにうまい絵を贈るなんて…!

26 20/01/25(土)10:25:19 No.657607702

バイオレンスとセクシーのサービスショット

27 20/01/25(土)10:25:35 No.657607755

映画化するのか 小説家になる方法ではなくなったのか

28 20/01/25(土)10:26:48 No.657607936

すごい顎だな

29 20/01/25(土)10:27:01 No.657607974

なんだよ…大童先生のほうがうまいじゃねえか…

30 20/01/25(土)10:27:22 No.657608033

掲載紙考えたらそりゃこの人達かもしれないけどもう少し手加減を

31 20/01/25(土)10:28:45 No.657608259

ビッグコミックの作家がベテラン多すぎるよ…

32 20/01/25(土)10:28:51 No.657608282

最終回すきだよ 完全にバトル漫画の終わり方だけど

33 20/01/25(土)10:28:51 No.657608283

勝手に下手になっていく方にも問題があるだろ

34 20/01/25(土)10:30:04 No.657608466

前にここで見た水着絵はすごかった

35 20/01/25(土)10:30:05 No.657608468

ハルヒの同人界を牽引したんですけお…

36 20/01/25(土)10:30:28 No.657608540

小説家になる方法?めっちゃすごい才能と暴力ですってタイトル詐欺もいいとこだな

37 20/01/25(土)10:30:29 No.657608541

他もサンダーボルトとかウシジマくんとかだもんな…

38 20/01/25(土)10:31:07 No.657608655

>前にここで見た水着絵はすごかった ベンチに座ってる?立ってる?絵好き

39 20/01/25(土)10:32:47 No.657608954

単に手を抜いても単行本が売れるからやる気0になっただけだよこの作者 更にやる気がマイナスになって話作る気力すらなくなったから連載も切り上げた

40 20/01/25(土)10:33:05 No.657609000

絵のレベルが下がっていく珍しいマンガだった

41 20/01/25(土)10:33:21 No.657609049

ここまで絵が連載で右肩下がりというか急下降していくのははじめてみた

42 20/01/25(土)10:34:05 No.657609163

su3596780.jpg

43 20/01/25(土)10:34:05 No.657609164

ほとんの漫画に送った応援漫画が増長したオッサンだったな

44 20/01/25(土)10:34:17 No.657609199

ぶっちゃけ作者にはもう漫画描かないで欲しいわ

45 20/01/25(土)10:35:17 No.657609348

商業エロ漫画時代 su3596784.jpg

46 20/01/25(土)10:35:34 No.657609403

su3596786.jpg

47 20/01/25(土)10:36:10 No.657609517

>ほとんの漫画に送った応援漫画が増長したオッサンだったな 双璧を担ったみたいなこと言ってたけどその席はお前じゃなくてちゅるやさんだろうと

48 20/01/25(土)10:36:15 No.657609539

> ハルヒの同人界を牽引したんですけお… 非エロのハルヒ同人で当時天下を取ったのは 俺とほとんだけなんですけお…

49 20/01/25(土)10:36:31 No.657609586

>su3596786.jpg カイジパロ漫画だな

50 20/01/25(土)10:36:57 No.657609657

>su3596786.jpg 鋭くなったな

51 20/01/25(土)10:37:18 No.657609737

こういう絵が編集通るってことは絵よりも話で魅せる方針にしたとか 作家が「もう凄い小説書ける子設定の物語は無理!限界!やめる!」になったけど 編集側は映画化もするしソフト化するまでは話題のために連載してよ!描けるだけでいいから原稿描いて! ていうことを妄想した

52 20/01/25(土)10:38:07 No.657609902

ギャグ漫画ならこの絵柄はまだ分かる

53 20/01/25(土)10:38:26 No.657609967

流石にもうこれアシに描かせて本人はお話作ってるだけじゃないの?

54 20/01/25(土)10:38:58 No.657610073

別人が引き継いで突然こうなったならともかく凄いスピードでモーフィング変化してったから衝撃だった

55 20/01/25(土)10:39:22 No.657610152

何かしらあったんだろうとは思うが…

56 20/01/25(土)10:40:24 No.657610325

腕のいい脚が辞めたとかでは

57 20/01/25(土)10:40:49 No.657610410

絵も内容もアレだったから売れた理由が本当にわからない スカッとジャパン的な需要だったんだろうか

58 20/01/25(土)10:42:03 No.657610663

>腕のいい脚が辞めたとかでは アシスタントどうこうのレベルじゃなくない…?ネームからおかしくなってるぞ序盤と終盤見比べると

59 20/01/25(土)10:42:18 No.657610704

>流石にもうこれアシに描かせて本人はお話作ってるだけじゃないの? こんな絵下手なアシなんて居ないだろ

60 20/01/25(土)10:43:35 No.657610916

ハルヒの時は上手かったでしょ

61 20/01/25(土)10:43:57 No.657610984

アシに漫画は絵じゃないんですねってバカにされたからな

62 20/01/25(土)10:44:06 No.657611007

雑になったとかはたまにあるけど素人へ逆行する感じで退化していくのはこれ以外にあるかな…

63 20/01/25(土)10:44:10 No.657611013

単に中の人が入れ替わったというのが一番しっくりくるな

64 20/01/25(土)10:44:39 No.657611095

腱鞘炎が酷いとかでも輪郭の形がここまで変わることはないしなぁ というか怪我や病気なら休載するか

65 20/01/25(土)10:45:12 No.657611209

>流石にもうこれアシに描かせて本人はお話作ってるだけじゃないの? アシのほうが上手くて追い出したって「」が言ってた

66 20/01/25(土)10:46:02 No.657611341

>雑になったとかはたまにあるけど素人へ逆行する感じで退化していくのはこれ以外にあるかな… 江川なんたらとか

67 20/01/25(土)10:46:05 No.657611352

>絵も内容もアレだったから売れた理由が本当にわからない >スカッとジャパン的な需要だったんだろうか 作家志望的なメンタルのやつにだけ受けるストーリーで そういうのは書店員だったりツイッターでうるさい人だったりするので目立った

68 20/01/25(土)10:46:21 No.657611396

映画が動いてんだろうしマンガ大賞の下駄も履かせたけど単巻10万部超えなかった その後のハードルが下がったのは良かったと言える

69 20/01/25(土)10:46:45 No.657611477

まじで描いてる人違うのでは…

70 20/01/25(土)10:47:58 No.657611704

元からなんじゃこりゃな絵だったよね? ハルヒはバストアップ多用で引くと形が狂ってたし

↑Top