虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/01/25(土)01:56:50 仮面ラ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/01/25(土)01:56:50 No.657564648

仮面ライダー・ルパンは本質的には一回限りの映画限定ライダーだが、また何かの機会に拾われないかなという気持ちをコントロールできない…

1 20/01/25(土)01:57:33 No.657564783

中の人が日本に戻って来ないと無理なのが特徴。

2 20/01/25(土)01:57:46 No.657564813

デザインもキャラも最高なのが特徴。

3 20/01/25(土)01:58:03 No.657564851

ビデオで続編やったのはあまり知られてないのが特徴。

4 20/01/25(土)01:58:10 No.657564878

>デザインもキャラも最高なのが特徴。 変身もかっこいいのが特徴。

5 20/01/25(土)01:58:22 No.657564905

本編でルパンガンナーが映っていたり小説で名前が出たりしている四角い存在感が特徴。

6 20/01/25(土)01:58:22 No.657564908

散り様が格好良すぎるのが特徴。

7 20/01/25(土)01:58:43 No.657564974

モロにアレを意識したイントネーションが特徴。

8 20/01/25(土)01:59:01 No.657565030

フランス語を意識したキザなシステム音声が特徴。

9 20/01/25(土)01:59:03 No.657565037

ピース綾部がしっかりハマっていたのが特徴。

10 20/01/25(土)01:59:35 No.657565117

雑に強いのが特徴。

11 20/01/25(土)02:00:38 No.657565270

使いまわしがしにくい特殊なデザインだからまだ現存してるという希望をコントロールできない

12 20/01/25(土)02:03:38 No.657565757

「でも私は、同名の戦隊にも20作記念作品にもお呼びが掛からなかった以上今後は尚更難しいと思いますよ」(スタインベルト氏)

13 20/01/25(土)02:04:13 No.657565844

綾部が今どうなってるか知らないのが特徴。

14 20/01/25(土)02:04:28 No.657565889

「でも私は、私が使うはずだったボディを奪った事を許せないと思っていますよ」(スタインベルト氏)

15 20/01/25(土)02:05:25 No.657566049

>綾部が今どうなってるか知らないのが特徴。 でも彼は彼でアメリカで割と上手くやっているようですよ。(又吉氏)

16 20/01/25(土)02:06:11 No.657566165

MOVIE大戦って現行作品パートはまぁまぁって印象だったけどフルスロットルはどっちも良かったな…

17 20/01/25(土)02:08:28 No.657566510

>使いまわしがしにくい特殊なデザインだからまだ現存してるという希望をコントロールできない 基本露骨に改造されたりした奴以外ほどんどのスーツは現存していると思いますよ。(「」ンポート氏)

18 20/01/25(土)02:10:05 No.657566760

フィルムの技がもはや何がルパンなのかわからないが出し得の反則的に便利な攻撃なのが特徴。

19 20/01/25(土)02:11:38 No.657566953

歌 手 な ん だ ! こ の 俳 優

20 20/01/25(土)02:12:12 No.657567039

アバンの使徒でもないのにストラッシュ使いと言うアウトなところが特徴。

21 20/01/25(土)02:13:00 No.657567133

>アバンの使徒でもないのにストラッシュ使いと言うアウトなところが特徴。 でも脚本は私ですからギリギリセーフだと思いますよ(三条氏)

22 20/01/25(土)02:15:42 No.657567456

ストラッシュって三条の造語だもんなあ…

23 20/01/25(土)02:17:37 No.657567714

ドライブフィギュアアーツで唯一出なかったなあ 色々きついか 量産型マッハなんてしらん

24 20/01/25(土)02:18:59 No.657567902

量産型マッハあれ日曜大工的ツギハギじゃん… 唯一ホームセンターで作れる仮面ライダーって聞いたことあるぞ…

25 20/01/25(土)02:22:05 No.657568312

芸人か~と思ったら演技普通に上手くて驚いたやつ

26 20/01/25(土)02:23:44 No.657568552

>ドライブフィギュアアーツで唯一出なかったなあ >色々きついか 塗装が…とてもつらいね…

27 20/01/25(土)02:32:21 No.657569675

ルパパトに一瞬でも出ると勝手に期待してた

28 20/01/25(土)02:33:56 No.657569873

こいつ戦闘力より泥棒としておかしいから 出たらパワーバランスが崩壊する… 泥棒としての…

29 20/01/25(土)02:34:07 No.657569895

三条陸って必殺技の名前大体造語にするよね ストラッシュだのストライザーだのウィンザードだの

30 20/01/25(土)02:39:13 No.657570453

>ルパパトに一瞬でも出ると勝手に期待してた 映画の敵怪人田中だったな お笑い芸人はいい仕事をする

31 20/01/25(土)02:41:23 No.657570677

>>ルパパトに一瞬でも出ると勝手に期待してた >映画の敵怪人田中だったな >お笑い芸人はいい仕事をする さすがやっとる奴は違うな

32 20/01/25(土)02:41:55 No.657570740

キャラの胡散臭さと役者の胡散臭さがマッチしてるのが特徴

33 20/01/25(土)02:44:43 No.657571071

「HBVでしっかり最期まで描いてくれただけ優遇されてる方じゃないか?」(業界関係者)

34 20/01/25(土)02:47:44 No.657571373

割と終わり方としては綺麗に回収されてる方というか これで更にコイツだけ出番あったら004とか006が暴動起こすレベルだと思う

35 20/01/25(土)02:52:10 No.657571791

ルパパトの田中は正体バラしたところから結構ちゃんと雰囲気変わっててやっとるなあいつは

36 20/01/25(土)02:55:01 No.657572071

前年の亮くんは中々酷かった

37 20/01/25(土)02:58:17 No.657572402

クソ大根もクソ大根じゃなければ怪人ぐらいにはなれたかな…

38 20/01/25(土)03:31:06 No.657575081

「よくソーサラーと間違えるんじゃないか?」(業界関係者)

39 20/01/25(土)03:35:16 No.657575393

ライダーに出演するお笑い芸人は演技がうまい人が多いのが特徴。

40 20/01/25(土)03:36:36 No.657575483

ロイミュード100にコアを砕かれ 自身に化けた100を倒し濡れ衣を晴らしてから誰にも知られずに寂しく死んだ

↑Top