虹裏img歴史資料館

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/01/23(木)23:37:20 ピクル... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

画像ファイル名:1579790240910.jpg 20/01/23(木)23:37:20 No.657270422

ピクル編すき?

1 20/01/23(木)23:38:22 No.657270761

檻に全員集合するところは好き

2 20/01/23(木)23:39:02 No.657270961

二人の母親とかあの下り好き

3 20/01/23(木)23:39:23 No.657271083

好き というとだいたいカツミンの話になるんだけどピクル自体の現行人類とは別のルールで動いてる感も好き

4 20/01/23(木)23:39:30 No.657271122

灼熱の時は最高だったよ なんでああなったの?

5 20/01/23(木)23:41:04 No.657271664

どうしてあそこで終わらせなかったんだろう

6 20/01/23(木)23:42:46 No.657272221

相対的に考えてピクル編はまだまだ見どころも画力もあったんだねって アライjr編よりは上になる

7 20/01/23(木)23:43:29 No.657272464

克巳はビジュアル的にもこの時が一番カッコいい

8 20/01/23(木)23:45:32 No.657273109

会話出来ないってだけで面白さを感じられないボスだった…ただそれでも灼熱の時は最大瞬間風速出してたせいで悪いイメージがない

9 20/01/23(木)23:45:43 No.657273165

克己まではまだ良かったけどジャック兄さんが全く期待できなくてつらかった

10 20/01/23(木)23:45:59 No.657273249

それに比べてジャックは

11 20/01/23(木)23:46:45 No.657273501

>克己まではまだ良かったけどジャック兄さんが全く期待できなくてつらかった ファックユーで終わったら良かったのに…

12 20/01/23(木)23:46:56 No.657273559

俺マッハが効かないのとジャックがゴミにされたの以外はそこそこ好き

13 20/01/23(木)23:47:15 No.657273656

灼熱の時が良すぎるけどそこでもう全部出し切っちまった感じがあるな…

14 20/01/23(木)23:47:26 No.657273710

ジャックの転落人生はここから?

15 20/01/23(木)23:48:23 No.657274020

襲いかかってくる相手しか食わないとかめんどくさい設定つけなきゃいいのに…

16 20/01/23(木)23:48:29 No.657274070

灼熱の時の絵はすごくいいと思う

17 20/01/23(木)23:49:45 No.657274462

刃牙の鞭打が効いた瞬間あーあってなった

18 20/01/23(木)23:50:13 No.657274639

トリケラ拳好きなんだ 後に勇ちゃん相手に出すのも

19 20/01/23(木)23:52:26 No.657275356

ピクル戦からジャックが戦ったのって本部しかいないね…ってくらい戦闘回数が鈍感してる

20 20/01/23(木)23:52:38 No.657275422

ジャックのファッキューまでは好き それ以降はいつも読み飛ばす

21 20/01/23(木)23:52:52 No.657275478

ファックユーでビビったピクルがジャック食えなくなったとかそういうオチかと思ったら 平然と吊るされて保存食にされててダメだった

22 20/01/23(木)23:54:16 No.657275945

ピクル編の7%くらいは好き

23 20/01/23(木)23:55:14 No.657276228

>刃牙の鞭打が効いた瞬間あーあってなった 効くのは良いんだけどそれなら克己の当てない打撃の衝撃波はどうなの…って思った

24 20/01/23(木)23:55:46 No.657276378

死刑囚編以降では大分マシな方

25 20/01/23(木)23:56:57 No.657276718

この頃から刃牙の戦闘スタイルが本格的に妖術使いになった気がする

26 20/01/23(木)23:57:23 No.657276836

ピクルがジャックにビビって逃げるところまでは好き

27 20/01/23(木)23:59:38 No.657277493

何かバキが謎主人公補正みたいなのを出す

28 20/01/24(金)00:00:27 No.657277748

この頃ぐらいから 勇次郎を敗北出来ないキャラにしちゃったように 刃牙を戦わせると相手が弱体化してるようにしか見えなくなった

29 20/01/24(金)00:01:31 No.657278087

なんか外伝出てたね

30 20/01/24(金)00:02:29 No.657278357

ピクルは好き

31 20/01/24(金)00:02:37 No.657278385

ピクルが偶然バキの上にのしかかったからバキの負けはあれやる意味あった…?

32 20/01/24(金)00:03:20 No.657278562

灼熱の刻は花山vsスペック以来の興奮だったよ

33 20/01/24(金)00:03:46 No.657278693

3部は粗も多いけどカマキリ→オリバ→ピクル→勇ちゃんって流れは良いんスよ粗も多いけど 所々好きなシーンも多いわ

34 20/01/24(金)00:05:18 No.657279101

ピクルの頬をバキちゃんがぺしっしたのは理解出来るんだけど体育座りはわけわけわからないな…ってなってる人です

35 20/01/24(金)00:05:55 No.657279248

御老公がうざかった

36 20/01/24(金)00:06:31 No.657279410

VS刃牙はわけわかんないけど最後のビルの屋上の会話シーンは好き そこでピクルも完全に消えれば良かったのに

37 20/01/24(金)00:07:10 No.657279577

今に比べたらかなり好きだよ

38 20/01/24(金)00:08:38 No.657279993

>ファックユーで終わったら良かったのに… わかる わかるっつうか何で描いたのか意味がわからん

39 20/01/24(金)00:09:56 No.657280348

そういえばアイアンマイケルってなんで捕まってたの?

40 20/01/24(金)00:10:14 No.657280436

顎の皮一枚かすらせるパンチ、効くわけねえだろって今でも思う

41 20/01/24(金)00:10:16 No.657280451

爺はいつもうざい

42 20/01/24(金)00:13:44 No.657281403

骨むき出しになってなんだやっぱ普通じゃんってなるの好き

43 20/01/24(金)00:14:40 No.657281666

克己が勝っちゃって焦らされる刃牙じゃ駄目だったのかな…

44 20/01/24(金)00:15:14 No.657281828

克己戦は決着まで含めて大好き その後は吐き気がする

45 20/01/24(金)00:16:49 No.657282273

ピクル編には見るべきところも多い ただピクルは嫌いだわ

46 20/01/24(金)00:19:33 No.657283045

一矢報いたと思ったら効いてないが多すぎて悲しくなる

47 20/01/24(金)00:20:15 No.657283245

振り返ってみると割と好きな部分あるけど やっぱ刃牙との戦いからはつまんねーわ

48 20/01/24(金)00:21:47 No.657283721

>やっぱ刃牙との戦いからはつまんねーわ 鞭打、顎薄皮一枚ジャブ、トリケラ拳 最悪の三種の神器だと思う

49 20/01/24(金)00:22:18 No.657283865

当時は惰性で読んでたんだけど 克己のあたりは読み返したら割とよかった もう出てるけど二つの最愛とか謝りたいと感じたならそれが感謝とか

50 20/01/24(金)00:23:16 No.657284128

克己戦も腕がもげるまでは好きだし ジャック戦も吊るされるまでは好き

51 20/01/24(金)00:23:45 No.657284246

まあ実際当てない打撃とか言われるとそりゃ効くわけねえわなとは思うがすっげえリスクで実際に音速超えてんだったら少しは効いて欲しかったよな

52 20/01/24(金)00:24:15 No.657284362

武に委ねるとか俺はまだ使っちゃいないとか地上最強のファックユーとかひでえ負け方した闘士達も好きなシーンあるんだよな 一応勝った?刃牙は全部ダメだわ

53 20/01/24(金)00:24:19 No.657284375

なんで衝撃波効かないんだっけ

54 20/01/24(金)00:24:43 No.657284513

主人公が鳴り物入りで出てくるとテンション下がる流れを確立したのがここから

55 20/01/24(金)00:24:56 No.657284557

灼熱の時は結果抜きにすると全シリーズの中でもかなり好きな試合なんだけどな…

56 20/01/24(金)00:25:02 No.657284587

>なんで衝撃波効かないんだっけ 単純に恐竜の攻撃受けてたから耐久力が凄い

57 20/01/24(金)00:25:27 No.657284686

>単純に恐竜の攻撃受けてたから耐久力が凄い あんまりすぎる…

58 20/01/24(金)00:25:36 No.657284718

ピクルにレイプされた女たちがピクルjr.産み落とす未来編はないのはわかる

59 20/01/24(金)00:25:42 No.657284744

アライ編は予想もできない展開なら面白いんだろ!的に読者を完全に舐めてて嫌い

60 20/01/24(金)00:26:04 No.657284854

どんどんつまらなくすることで少し前は面白かったと思わせる

61 20/01/24(金)00:26:34 No.657284984

>どんどんつまらなくすることで少し前は面白かったと思わせる 最低の発想だ…

62 20/01/24(金)00:26:42 No.657285027

めっちゃ上げてから「でも主役じゃないので落としまーす」を何度もやられてがっかりする 最後に出てきた刃牙が取って付けたような理屈で勝つから尚更

63 20/01/24(金)00:26:45 No.657285042

克己が素晴らしい、これに尽きる もうちょい効いてて欲しかったが、まぁ試合後にのたうち回ってたのはある意味刃牙超えのダメージと言えなくもないし ピクルも敵役として煮詰まった環境に一石を投じる良いキャラしてたと思う 死ぬほど言われてるがジャック2敗目と刃牙はお前ら本当にもう……

64 20/01/24(金)00:26:46 No.657285044

最初から読み返してみるとカマキリと戦ったあたりが分岐点でそこから全然駄目になった気がした

65 20/01/24(金)00:27:21 No.657285193

>アライ編は予想もできない展開なら面白いんだろ!的に読者を完全に舐めてて嫌い パーキンソン病なんの説明もなく完治して乱入してくんなや

66 20/01/24(金)00:27:23 No.657285199

>アライ編は予想もできない展開なら面白いんだろ!的に読者を完全に舐めてて嫌い 達人リベンジのあたりが評判悪い理由は解るけど 言わんとしてることは(最大限好意的に解釈すれば)わからんでもないのよな 10カウントKOで決着するのはリングの上での理屈だろ?って

67 20/01/24(金)00:27:30 No.657285228

まず刃牙は最強キャラの麻酔銃のおっさんを倒せよ

68 20/01/24(金)00:27:30 No.657285230

>めっちゃ上げてから「でも主役じゃないので落としまーす」を何度もやられてがっかりする >最後に出てきた刃牙が取って付けたような理屈で勝つから尚更 まあ刃牙負けてんですけどね

69 20/01/24(金)00:27:39 No.657285273

読み切りのピクルは好きだよ

70 20/01/24(金)00:28:09 No.657285417

謝りたいと感じるまでは良かった

71 20/01/24(金)00:28:35 No.657285524

武蔵が復活してる話で烈が死んだ!とかやられても何の感動もねえよな

72 20/01/24(金)00:28:59 No.657285631

バキチップスまた食いたいな サラミっぽい味で割と旨かったよね

73 20/01/24(金)00:29:22 No.657285712

アライ編はぶっちゃけ刃牙vsアライの内容が思いつかなかったから引き伸ばしたけど結局思いつかなくて雑に流しただけだろ

74 20/01/24(金)00:29:24 No.657285717

刑務所の話もゲバルも良いけどオリバ対刃牙は酷い ピクル復活から烈克己は良いけどジャックの最後から対刃牙は酷い そっから謎の烈ボクシング編が続いて刃牙がブラブラしてたけど 親子で食事からラストまでは正直好き

75 20/01/24(金)00:29:25 No.657285724

ピクル刃牙戦はクソみたいな戦いではあるけど毎週何が起こった!?って期待させる引きにはなってたし 実際クソみたいな内容でもトンデモ理論出てくるのが面白いっちゃ面白かった 刃牙道以降それすらなくなって読む空虚と化してる

76 20/01/24(金)00:29:28 No.657285741

>武蔵が復活してる話で烈が死んだ!とかやられても何の感動もねえよな わしが一番悲しんどるんじゃ!!

77 20/01/24(金)00:29:36 No.657285774

戦闘描写の絵の上手さだけなら一番いい時期だと思う 何でもない殴りや蹴りですら超カッコ良かった

78 20/01/24(金)00:30:23 No.657285992

>鞭打、顎薄皮一枚ジャブ、トリケラ拳 >最悪の三種の神器だと思う どれもあの1発きりならギリギリ許せたと思う たて続けに来てる上に今まで通じなかったグラップラー達の技はなんで効かなかったのって説明できないのが

79 20/01/24(金)00:30:29 No.657286028

トーナメント編が一番面白いよなこのマンガ

80 20/01/24(金)00:31:09 No.657286190

>たて続けに来てる上に今まで通じなかったグラップラー達の技はなんで効かなかったのって説明できないのが カウンターなら効くなら烈も克己もできるだろ てか烈からして思いっきりカウンター入れてたよな

81 20/01/24(金)00:31:17 No.657286234

ピクル編の刃牙は花山が母親に薔薇の香水作ったシーンを何故か克巳にやる所が不快感凄い

82 20/01/24(金)00:31:29 No.657286273

ギリギリ武蔵vs本部までは見所があった それ以後は無い

83 20/01/24(金)00:31:31 No.657286278

>親子で食事からラストまでは正直好き 味噌汁作ってジジイの病気完治して決着!はイヤもうむしろ好きだな…の領域に入ってるよ いやジジイはやっぱ死んでおくべきだったか

84 20/01/24(金)00:31:36 No.657286303

>わしが一番悲しんどるんじゃ!! 誰のせいだと思ってるんだすぎる…

85 20/01/24(金)00:31:55 No.657286391

ジャックはファックユーで終わってたら格好良かったと思うの

86 20/01/24(金)00:32:00 No.657286419

毎回オチの付け方にさえ目を瞑れば本当にそこだけ目を背ければ 烈も克巳もジャックもピクル編がベストバウトって言ってやりたい

87 20/01/24(金)00:32:09 No.657286466

親子喧嘩は本誌で読んでるとまだるっこしかったが 単行本で見てみるとテンポ良く刃牙が延々とボッコボコにされ続けて超好き

88 20/01/24(金)00:32:11 No.657286470

烈も克巳も金的してるのにバキの金的だけ露骨に効いてて呆れる

89 20/01/24(金)00:32:14 No.657286490

ピクル編もリアタイだと批判されてた気がするんだが 今と比べたらだいぶ良かったという評価になるのか

90 20/01/24(金)00:32:40 No.657286616

>戦闘描写の絵の上手さだけなら一番いい時期だと思う >何でもない殴りや蹴りですら超カッコ良かった 親子喧嘩はマジでこれ以上ないくらいの動きしてた 漫画だけど普通に動いて見える

91 20/01/24(金)00:33:20 No.657286776

バキが負けて克巳が腕犠牲にしてピクルに勝ってそれを見たバキ初心に帰って修行からの勇次郎戦なら文句無かったって言うんですか!?

92 20/01/24(金)00:33:33 No.657286823

親子喧嘩はグラップラー時代に期待してたのとは大きく離れてるけどあれはあれで好きだよ

93 20/01/24(金)00:33:40 No.657286857

恐竜時代の人間って時点でもう無茶苦茶なんだから そろそろ宇宙から攻めてきた格闘星人と戦ってもいいだろ

94 20/01/24(金)00:33:52 No.657286914

>ピクル編もリアタイだと批判されてた気がするんだが >今と比べたらだいぶ良かったという評価になるのか 灼熱の時…!だけで全部許すよ

95 20/01/24(金)00:33:55 No.657286928

>戦闘描写の絵の上手さだけなら一番いい時期だと思う わかる 絵は一番気合入ってたと思うわこの頃

96 20/01/24(金)00:33:59 No.657286946

トリケラ拳は親子喧嘩で生きたからまだ許すよ…ゆうちゃんが喜ぶのいいよね

97 20/01/24(金)00:34:00 No.657286953

>ピクル編もリアタイだと批判されてた気がするんだが >今と比べたらだいぶ良かったという評価になるのか いや詰まらんと思うよ でもところどころ好きなシーンはあるよ

98 20/01/24(金)00:34:53 No.657287172

武蔵編は本部が出しゃばる前までは好き

99 20/01/24(金)00:36:08 No.657287509

今は絵がなあ…

100 20/01/24(金)00:36:27 No.657287581

武蔵vs勇次郎とか割と好きやったで 武蔵がやや情けなかったがまぁしゃーなかろ 本部は絶許

101 20/01/24(金)00:36:36 No.657287622

武蔵編割と好きだけど徳川のジジイがウザすぎて嫌だ 武蔵の孤独感とか好き

↑Top