20/01/23(木)23:15:48 なんか... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/01/23(木)23:15:48 No.657263062
なんか丁寧な言葉で設定ツイートしてるだけで笑っちゃう
1 20/01/23(木)23:19:11 No.657264329
ゆで!なめんなよ!
2 20/01/23(木)23:20:28 No.657264820
いつか何かやらかすって 炎上とかするんじゃないかって 勝手にハラハラしながら見ている
3 20/01/23(木)23:26:07 No.657266763
始めたけど即飽きたって言わなかったのが意外
4 20/01/23(木)23:30:47 No.657268276
すごく考えて構成作ってるから いざNG出されたときに苦労してるんだな
5 20/01/23(木)23:31:24 No.657268481
そりゃ時代劇見たのに突然ゆでたまごが紙芝居やってたらキレるよ……
6 20/01/23(木)23:31:58 No.657268661
文学って名前はセンスを感じる
7 20/01/23(木)23:32:13 No.657268744
単行本もうできてるけど出版社都合で4月に出るって 木多先生いいように使われてるんですね
8 20/01/23(木)23:32:56 No.657268997
少しずつだ…少しずつ世論を誘導する
9 20/01/23(木)23:33:19 No.657269120
もしかして創作活動に対しては真摯な人なのでは
10 20/01/23(木)23:33:50 No.657269263
イカれてるけどやっぱ根っこは真面目なんだな
11 20/01/23(木)23:34:47 No.657269577
絡んでも何一つ得がないであろう村上店長の漫画を宣伝してやるあたり案外優しい人だと思った
12 20/01/23(木)23:35:26 No.657269800
サクラが混じってるな…木多に都合が良すぎる
13 20/01/23(木)23:35:31 No.657269824
>いつか何かやらかすって >炎上とかするんじゃないかって >勝手にハラハラしながら見ている セックス依存症の元アシとADHDの元アシについての昨日のつぶやきは割と危ないと思ったな……
14 20/01/23(木)23:38:13 No.657270702
必殺シリーズは実際の殺人事件と結び付けられて放送打ち切りの危機があったこともあってその後路線が変わったのはしゃーないよ それでもゆでが紙芝居したらなめんなよ!ってなるけどさ
15 20/01/23(木)23:41:53 No.657271926
無一さんの名前の由来は実在の富田流の人なのか
16 20/01/23(木)23:49:13 No.657274305
想像の百倍くらいまともにインターネット使ってる!
17 20/01/23(木)23:51:59 No.657275217
考えてみれば2ちゃんねるとかネット界隈も題材として扱うくらい詳しかったんだから 叩かれるようなマネしないだけの知識はあるはずだよな うっかりミスや調子コイちゃってがいつ出るのかわからないけど
18 20/01/23(木)23:53:40 No.657275721
実際読者の9割くらいは文学のこと文さんって呼んでるし目論見は成功してるよね
19 20/01/23(木)23:54:31 No.657276015
木多がSNSなど長続きするはずがない あまりにも稚拙な思いつき そう思っていた稼業民は多かったと思う
20 20/01/23(木)23:55:10 No.657276205
ごくわずかな昔のインタビューとかコメント見ても普通に公の場ではかなり誠実で理性的な発言するよね だからみんなつい騙されて自分の事話しちゃうんだろうな…
21 20/01/23(木)23:55:51 No.657276406
ネットリテラシーは多く使ってるコミュニティに準拠するという自説があるので Twitterにドはまりしたらいずれどっかでポロっと問題発言しそう ただ世間は木田にそんなに興味ないだろうし読者層も問題にしないしで炎上はしなさそう
22 20/01/23(木)23:56:30 No.657276581
法を犯すか道徳的によほど軽蔑されることでもしない限り木多のキャラなら叩かれた所でなんともないしな むしろプチ炎上なら一度やってみたいくらいに思ってるんじゃないか
23 20/01/23(木)23:57:05 No.657276748
>単行本もうできてるけど出版社都合で4月に出るって 宣伝の準備するから発売が遅れることもあるし…
24 20/01/23(木)23:57:21 No.657276826
謎狼…いったい何者なんだ
25 20/01/23(木)23:58:07 No.657277073
商売で壺ネタやってた頃に実際に壺で色々実験してそう
26 20/01/23(木)23:58:39 No.657277210
元アシの大阪人のせいで大阪によく無いイメージがついたってそれADHDだからじゃ…
27 20/01/23(木)23:58:59 No.657277298
世論誘導ゲーム!とか作中でやってたな
28 20/01/23(木)23:59:12 No.657277355
マシリトの記事に絡んだ時にそんなことより漫画描けの合唱食らって 立ち位置を学んだんじゃねえかな
29 20/01/23(木)23:59:15 No.657277376
このヒで知ったセックス依存症面白かったけど バラしちゃうの?とも思った
30 20/01/23(木)23:59:57 No.657277602
>目次コメントかなんかで書いたけど >喧嘩商売は剣客商売のもじりじゃなくて >必殺シリーズの方のもじりです。 しらそん
31 20/01/24(金)00:00:11 No.657277666
普通にちょっとしたユーモアやオチをつけた興味深いツイートが多くて好きだわ そういう空気だからかリプも大体和やかだし
32 20/01/24(金)00:00:41 No.657277811
店長のは連載開始ほどなく誌面でバラしてたよ
33 20/01/24(金)00:00:59 No.657277898
山田風太郎好きとか言ってたし小説読むタイプの漫画家なんだろうな
34 20/01/24(金)00:01:34 No.657278095
>「俺、今現在の長嶋茂雄のモノマネしか出来ないし」 やっぱこの人頭おかしい…
35 20/01/24(金)00:01:54 No.657278197
店長はなんだったか知らないけど壺のスレかなんかでは知られてた話だったと思う
36 20/01/24(金)00:02:24 No.657278335
初めて描いたのが「仮面の告白」ってタイトルだし文学少年的な側面はある
37 20/01/24(金)00:02:24 No.657278336
金田戦のラストなんかは壺の突っ込み見て加筆したらしいと聞いた
38 20/01/24(金)00:02:33 No.657278374
文さんも物真似のレパートリー少ないからな
39 20/01/24(金)00:03:07 No.657278512
狼は黙っててほしかった
40 20/01/24(金)00:03:14 No.657278535
壺もすっかり廃れちゃって…
41 20/01/24(金)00:03:17 No.657278553
店長の漫画はわかる人読んだら漫画だけでわかっちゃいそうだしな…
42 20/01/24(金)00:03:21 No.657278574
あの儀式ってマジだったのか
43 20/01/24(金)00:03:42 No.657278672
松田望の漫画買ったけど結構面白かった そりゃ大阪人のイメージ最悪になるわっていう狂い方してる
44 20/01/24(金)00:03:43 No.657278683
幕張の頃から一貫してネーミングセンスが抜群だと思う
45 20/01/24(金)00:03:54 No.657278724
ただのヤリチンとかじゃなくてグループミーティングに参加するレベルの症状だったんか…
46 20/01/24(金)00:03:56 No.657278733
木多っていわゆる漫画少年では無かったんじゃないか 大学受験失敗してじゃあ漫画描いてみるか、よくわからんけど って感じで
47 20/01/24(金)00:04:22 No.657278842
朴さん…やっちまったな
48 20/01/24(金)00:04:27 No.657278860
まあ代表人の時ぐらいやらかさなければ大丈夫だろう
49 20/01/24(金)00:04:52 No.657278976
編集部が自分の書きたい事をやらせて貰えないから辞める辞めないの話までいったの核心部分がこんな形で明かされるとは思っていなかった
50 20/01/24(金)00:05:19 No.657279105
狼が工藤の赤ちゃんだったら叩かれなかったのか?
51 20/01/24(金)00:06:13 No.657279330
松田さん僕はバイセクシャルではあるんですよとかいきなり仕事中言い出すしな 商売では山田のうんこ押し付けられてたけど
52 20/01/24(金)00:06:29 No.657279401
店長の漫画全部読んだけどわりと面白かった
53 20/01/24(金)00:06:40 No.657279449
木多「ゆで舐めんな!!」 ゆでたまご「・・・そういうプロレス的なやりとりはいらないから、休まず連載したほうがいいんじゃないか?」
54 20/01/24(金)00:06:56 No.657279514
喧嘩商売のタイトルの元ネタもたぶん剣客商売だし 意外と読書家なのか
55 20/01/24(金)00:06:57 No.657279520
てか最初から非常識な人間ということをアピールしておけば 多少のことしても庇われるし真面目なことをすると勝手に高感度が上がって都合がいいんですよね
56 20/01/24(金)00:07:04 No.657279544
>木多っていわゆる漫画少年では無かったんじゃないか >大学受験失敗してじゃあ漫画描いてみるか、よくわからんけど >って感じで その世代の超有名漫画とかくらいだね 漫画に関してはむしろ成人して以降に青年漫画とかに強烈に熱中していったんだなって感じる
57 20/01/24(金)00:07:40 No.657279715
>木多っていわゆる漫画少年では無かったんじゃないか >大学受験失敗してじゃあ漫画描いてみるか、よくわからんけど >って感じで 漫画にこだわらずいろんな物語が好きだったんじゃねえかな 娯楽好きというより知的好奇心が強そう
58 20/01/24(金)00:07:46 No.657279746
>喧嘩商売のタイトルの元ネタもたぶん剣客商売だし それ違うってさ
59 20/01/24(金)00:08:48 No.657280045
やっぱバランス感覚あって文章書くの上手いなこの男ってなった
60 20/01/24(金)00:09:06 No.657280122
あの時期のジャンプで連載してる人の犯罪率を考えたらむしろマトモなほうなんだろう
61 20/01/24(金)00:09:23 No.657280206
そもそも週刊少年ジャンプに載る時点で凄い人なんだ たっぷりやらかしてるのにジャンプマガジンヤンマガと移り続けてるし変な所は真面目
62 20/01/24(金)00:10:11 No.657280428
町山のインタビューの時滅茶苦茶ちゃんとしてる人だなって思った
63 20/01/24(金)00:10:14 No.657280439
店長は女子高生が食われたとかそういう情報までネットに流れてた
64 20/01/24(金)00:10:28 No.657280502
>てか最初から非常識な人間ということをアピールしておけば >多少のことしても庇われるし真面目なことをすると勝手に高感度が上がって都合がいいんですよね でも「」や壺民がオーバーに言いすぎるのも悪いんですよ…
65 20/01/24(金)00:11:30 No.657280800
最初にこの人のwiki見たときそれだけで爆笑したの覚えてる
66 20/01/24(金)00:11:33 No.657280814
>木多っていわゆる漫画少年では無かったんじゃないか >大学受験失敗してじゃあ漫画描いてみるか、よくわからんけど >って感じで 読んではいたけど描く側になるとは思ってなかった感じじゃないかな 赤塚賞の受賞作見たときに「これなら俺でも描けるな」 って思って応募したらホントに受賞しちゃった
67 20/01/24(金)00:11:51 No.657280900
>元アシの大阪人のせいで大阪によく無いイメージがついたってそれADHDだからじゃ… あれはまた別の大阪の人だったはず
68 20/01/24(金)00:12:09 No.657280973
>単行本もうできてるけど出版社都合で4月に出るって >木多先生いいように使われてるんですね 余裕持ったスケジュールにしないと木多が重力に負けた時困るだろ!
69 20/01/24(金)00:12:10 No.657280977
これが忍術か
70 20/01/24(金)00:12:14 No.657280996
常識や人情を無視してるだけでそれを理解出来ない狂人では無いからな…
71 20/01/24(金)00:12:44 No.657281125
ちょっと休みすぎたからな ここら辺で好感度調整挟まないと
72 20/01/24(金)00:14:01 No.657281474
少しずつ世論を誘導し漫画に対する勤勉さを休載を言い訳にする