虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/01/23(木)23:03:45 あくま... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/01/23(木)23:03:45 No.657258499

あくまで現時点ではあるんだけど、この人が作中1まともな人になるとか思わなかったよ……

1 20/01/23(木)23:04:43 No.657258848

ちょっとヒューマギアに恨みがあるだけの頼れるお兄さん来たな…

2 20/01/23(木)23:05:07 No.657259001

放送前は絶対面倒なタイプだ!と思ったのに…

3 20/01/23(木)23:05:15 No.657259059

ヒューマギアへのけおりも理由が理由だしな

4 20/01/23(木)23:05:44 No.657259267

>ちょっとヒューマギアに恨みがあるだけの頼れるお兄さん来たな… ヒューマギア絶対許さないの問題も割とすぐ克服したしな…

5 20/01/23(木)23:05:45 No.657259272

お前はお前の仕事に専念しろってめっちゃ有難いよね…

6 20/01/23(木)23:06:20 No.657259491

理不尽な暴力を振るわないというだけでも社長にとってはありがたい

7 20/01/23(木)23:06:43 No.657259646

クソコテの皮を被った常識人 主人公とそこまで仲良い訳じゃないけど頼れるって珍しい気がする

8 20/01/23(木)23:07:03 No.657259781

ちゃんと捜査しててえらい…

9 20/01/23(木)23:07:07 No.657259806

頭マコト兄ちゃん化してかき回すタイプかと思ってたら思いのほか言葉に対して行動が冷静だった

10 20/01/23(木)23:07:15 No.657259851

ライダーのデザインや戦闘シーンがいいのもあるけど、この人がいるから今でも観てられるとこはまじである

11 20/01/23(木)23:07:19 No.657259874

怒る理由が真っ当だからな 一部の「」はこの手の大声で怒るキャラを挨拶代わりに毎回クソコテ扱いするけど

12 20/01/23(木)23:07:58 No.657260107

>理不尽な暴力を振るわないというだけでも社長にとってはありがたい この人がライダーバトル仕掛けてきたのゼロワンをマギアと誤解してた時と社長がお尋ね者になって脱走した時ぐらいだからね…

13 20/01/23(木)23:08:25 No.657260267

>怒る理由が真っ当だからな >一部の「」はこの手の大声で怒るキャラを挨拶代わりに毎回クソコテ扱いするけど 本当に申し訳ない…

14 20/01/23(木)23:08:28 No.657260286

>一部の「」はこの手の大声で怒るキャラを挨拶代わりに毎回クソコテ扱いするけど それは歴史が証明してしまってるから…

15 20/01/23(木)23:08:53 No.657260448

背中を預けられる奴がこんなに早く出て来るなんて

16 20/01/23(木)23:09:09 No.657260567

>一部の「」はこの手の大声で怒るキャラを挨拶代わりに毎回クソコテ扱いするけど だってひどいキャラはほんと酷いんすよ…

17 20/01/23(木)23:09:23 No.657260631

バルカンはイマイチなデザインだと思ったけど アサルトが個人的にかなりツボに填まったのも大きい

18 20/01/23(木)23:09:34 No.657260713

俺がルールだァ!!!とか言いながらYUAちゃんの命令ガン無視してたのはわりとクソコテ度高いけどそこをすぎるとさっと落ち着いてきた 最近は滅と仲良く滅亡迅雷トークしてるし

19 20/01/23(木)23:09:35 No.657260718

逆に社長以外の会社サイドがどれも信用できねえ…

20 20/01/23(木)23:09:43 No.657260766

声優ヒューマギアの件も社長に説得されたら時間与えてくれる猶予くれたりいい人だよね…

21 20/01/23(木)23:09:49 No.657260803

動機や思考がハッキリしてるからな…

22 20/01/23(木)23:09:56 No.657260841

頼りになる奴スレ画と絶だけという絶望的な状況

23 20/01/23(木)23:10:23 No.657261046

>頼りになる奴スレ画と絶だけという絶望的な状況 絶って誰…

24 20/01/23(木)23:10:42 No.657261183

人格的にまともなのは確かだけど未だにプログライズキーに対してゴリラアクションしてるのも事実だし…

25 20/01/23(木)23:10:45 No.657261203

社長が初回で「隠し事はしない」ってパーフェクトコミュニケーション引き当てたのが大きい

26 20/01/23(木)23:11:22 No.657261437

不正暴いてやる!とか言ってたけど俺たちのやることは飛電を陥れることじゃないってそこはしっかりしてるのがいい

27 20/01/23(木)23:11:31 No.657261492

この人が社長のギャグ食らってた頃が好き

28 20/01/23(木)23:11:37 No.657261534

もう滅亡迅雷許さないお兄さんになっちゃったとこも落ち着きポイント

29 20/01/23(木)23:11:53 No.657261637

怒る理由が真っ当でも変な思想持ってるかもしれんし…その場合強者とか名護さんルートだし…

30 20/01/23(木)23:11:54 No.657261640

>社長が初回で「隠し事はしない」ってパーフェクトコミュニケーション引き当てたのが大きい 確かにあそこで正体隠したままだと一時期のたっくんと木場さんみたいになるからね…あれはマジパーフェクトコミュニケーション

31 20/01/23(木)23:12:08 No.657261748

>人格的にまともなのは確かだけど未だにプログライズキーに対してゴリラアクションしてるのも事実だし… 責任者(外部からの出向)がいなくなってるのに物理的に不正働いて動かしてるのなんなんだよ!個性あるからもっとやってほしいけど!

32 20/01/23(木)23:12:23 No.657261855

今のヒューマギアがベルト使わずに変異してるのこの人けおりそうだけど 敵首謀者の尋問でそれどころじゃないからな

33 20/01/23(木)23:12:38 No.657261948

>人格的にまともなのは確かだけど未だにプログライズキーに対してゴリラアクションしてるのも事実だし… 別にそれで誰かの足を引っ張ったり、視聴者のストレスになってるとかじゃないだろ!?

34 20/01/23(木)23:12:51 No.657262012

俺は何も喋らんぞ… ところで関係ないけどレイドライザーを追ったら何かあるかもしれない…

35 20/01/23(木)23:13:16 No.657262162

>怒る理由が真っ当でも変な思想持ってるかもしれんし…その場合強者とか名護さんルートだし… 強者と名護さんはかなり別物では…?

36 20/01/23(木)23:13:28 No.657262244

>俺は何も喋らんぞ… >ところで関係ないけどレイドライザーを追ったら何かあるかもしれない… 罠だよなこれ…それかユアに頭いじられてるか…

37 20/01/23(木)23:13:37 No.657262307

>一部の「」はこの手の大声で怒るキャラを挨拶代わりに毎回クソコテ扱いするけど マコト兄ちゃんが大体悪い

38 20/01/23(木)23:14:01 No.657262444

>お前はお前の仕事に専念しろってめっちゃ有難いよね… それを受けて社長の仕事ってなんなんだろうねってちゃんと考えるから悪い人ではないけどキャラと社内の立ち位置固まらないままズルズル来てしまった印象のある社長

39 20/01/23(木)23:14:08 No.657262481

滅がベラベラ喋ってるのってこの人を誘導するためだったりするのかな…

40 20/01/23(木)23:14:11 No.657262502

>俺がルールだァ!!!とか言いながらYUAちゃんの命令ガン無視してたのはわりとクソコテ度高いけどそこをすぎるとさっと落ち着いてきた >最近は滅と仲良く滅亡迅雷トークしてるし そもそもZAIAから出向してきた技術顧問だし正直全幅の信頼は無理な気がする

41 20/01/23(木)23:14:22 No.657262559

ゼロワンって意見や主張の対立は描くけどそれがキャラの対立や関係性の変化には結びつかないのがなんか独特

42 20/01/23(木)23:14:31 No.657262603

>強者と名護さんはかなり別物では…? ざっくりなんか変な人ってくくりだから別物なことは問題じゃないんだ

43 20/01/23(木)23:14:39 No.657262639

レイドライザーを追えば奴はいるってそりゃそうだよねって情報しか出てこないポンコツヒューマギア

44 20/01/23(木)23:15:11 No.657262828

>放送前は絶対マコト兄ちゃんタイプだ!と思ったのに…

45 20/01/23(木)23:15:18 No.657262872

>>一部の「」はこの手の大声で怒るキャラを挨拶代わりに毎回クソコテ扱いするけど >マコト兄ちゃんが大体悪い マコトにーちゃんがクソコテだったのなんかワンクール行くか行かないかくらいじゃなかった…?

46 20/01/23(木)23:15:19 No.657262882

>ゼロワンって意見や主張の対立は描くけどそれがキャラの対立や関係性の変化には結びつかないのがなんか独特 不破はまだしもゆあちゃんの「ヒューマギアあくまで道具」というスタンスはあんま意味ねーなと思う 病院回でさっさかデレてたし

47 20/01/23(木)23:15:52 No.657263096

>それを受けて社長の仕事ってなんなんだろうねってちゃんと考えるから悪い人ではないけどキャラと社内の立ち位置固まらないままズルズル来てしまった印象のある社長 その辺考える時間がないままに周りが追い詰めてるのが悪いって 聞いてんのか多島

48 20/01/23(木)23:15:54 No.657263106

https://www.youtube.com/watch?v=Cnfh9DcAmrI

49 20/01/23(木)23:15:56 No.657263122

というか基本的にまともなひと過ぎてゆあちゃんにライダーバトル仕掛けたときは急にどうしたの君たち?ってなった

50 20/01/23(木)23:16:07 No.657263196

>マコトにーちゃんがクソコテだったのなんかワンクール行くか行かないかくらいじゃなかった…? そのあと定期的に発作起こしてる あとタケル殿がアランに向けたヘイトスピーチ

51 20/01/23(木)23:16:46 No.657263440

社長になってから今まで精神的物理的に殴られ続けてるようなもんだし或人君…

52 20/01/23(木)23:16:51 No.657263459

逆に放送前はこいつのストッパーになると思ってたユアさんが真っ当な取り調べに対して世話が焼けるなって上から目線で暴力で切り抜けようとしたりおかしな事になってる…

53 20/01/23(木)23:16:57 No.657263488

>マコトにーちゃんがクソコテだったのなんかワンクール行くか行かないかくらいじゃなかった…? マコト兄ちゃんは前のマコト兄ちゃんって例え方が番組内で出されたのがインパクトあるので…

54 20/01/23(木)23:17:22 No.657263635

>ゼロワンって意見や主張の対立は描くけどそれがキャラの対立や関係性の変化には結びつかないのがなんか独特 殺しあってる仲なのに仲良くお茶会する社長二人はなんなんだろうね…

55 20/01/23(木)23:17:54 No.657263854

>というか基本的にまともなひと過ぎてゆあちゃんにライダーバトル仕掛けたときは急にどうしたの君たち?ってなった 不破さんは真っ当に取り調べしてたよ!そしたらユアが変身して襲いかかって来たんだよ!

56 20/01/23(木)23:18:10 No.657263969

>殺しあってる仲なのに仲良くお茶会する社長二人はなんなんだろうね… 殺し合ってはないよ!

57 20/01/23(木)23:18:15 No.657263990

ユアちゃんはちょっとキャラが虚無すぎる… ただのいいなり人形じゃん…

58 20/01/23(木)23:18:20 No.657264021

>社長になってから今まで精神的物理的に殴られ続けてるようなもんだし或人君… 特に本人の成長に繋がるような出来事も映画以外ないしな... ようやく社長という仕事について考えるようだが

59 20/01/23(木)23:18:41 No.657264154

>怒る理由が真っ当だからな >一部の「」はこの手の大声で怒るキャラを挨拶代わりに毎回クソコテ扱いするけど 大声で怒らないキャラがまるでクソコテじゃない言い方は辞めてもらおうか なぁ海東大樹

60 20/01/23(木)23:18:49 No.657264199

謎のマギア化発生!って主人公も一緒に追いかけるような案件だと思うけどお仕事5番勝負で手一杯になってる

61 20/01/23(木)23:18:50 No.657264207

>不破さんは真っ当に取り調べしてたよ!そしたらユアが変身して襲いかかって来たんだよ! まうザイアに立ち入り捜査しろよ…

62 20/01/23(木)23:19:07 No.657264297

>>怒る理由が真っ当だからな >>一部の「」はこの手の大声で怒るキャラを挨拶代わりに毎回クソコテ扱いするけど >大声で怒らないキャラがまるでクソコテじゃない言い方は辞めてもらおうか >なぁ海東大樹 クソコテじゃなくてヤンホモだし

63 20/01/23(木)23:19:07 No.657264299

>その辺考える時間がないままに周りが追い詰めてるのが悪いって と思いきや社長解任には大半の役員反対しててどうぞどうぞって感じなのがなんかよく分かんないなって 社内政治真面目にやられても楽しくはならないと思うけどそこまで社員に支えられてる感なかったのにシャインシステム起動したのがなんかこう早かったんじゃないかって

64 20/01/23(木)23:19:28 No.657264445

>ユアちゃんはちょっとキャラが虚無すぎる… >ただのいいなり人形じゃん… ユアちゃんにも鍋島の家族を人質に取られててやむな従うしかないみたいな事情があるんだよきっと

65 20/01/23(木)23:19:30 No.657264455

訳のわからん勝負ふっかけてきたアラフィフが悪いのでは?

66 20/01/23(木)23:19:37 No.657264494

>>不破さんは真っ当に取り調べしてたよ!そしたらユアが変身して襲いかかって来たんだよ! >まうザイアに立ち入り捜査しろよ… まぁそれはそうだけどそうしたらそうしたで1000%がサウザーになって物理的に追い出しそうだし…

67 20/01/23(木)23:19:40 No.657264519

>特に本人の成長に繋がるような出来事も映画以外ないしな... >ようやく社長という仕事について考えるようだが バスケ太郎でヒューマギアにも心があることを学んだよ!

68 20/01/23(木)23:19:51 No.657264587

>訳のわからん勝負ふっかけてきたアラフィフが悪いのでは? はい

69 20/01/23(木)23:19:51 No.657264588

su3593544.jpg

70 20/01/23(木)23:20:09 No.657264709

> クソコテじゃなくてヤンホモだし クソコテであってヤンホモでは…?

71 20/01/23(木)23:20:10 No.657264711

エイムズの他の隊員は一体...

72 20/01/23(木)23:20:43 No.657264916

>バスケ太郎でヒューマギアにも心があることを学んだよ! シンギュラリティ知って大きな変化があると思ったら何か流しちゃったね...

73 20/01/23(木)23:20:50 No.657264958

お仕事五番勝負まじで10週もやるつもりなのか

74 20/01/23(木)23:20:52 No.657264971

>大声で怒らないキャラがまるでクソコテじゃない言い方は辞めてもらおうか >なぁ海東大樹 演者にもホモ扱いされてるらしいな

75 20/01/23(木)23:20:54 No.657264983

初期はモブエイムズ戦闘員も戦ってたよね

76 20/01/23(木)23:20:58 No.657265001

面白いかどうかは別として最近はなんか期待してた方向とは違う方に進んでるなって気がする 滅亡迅雷.ne.jp帰ってきて…ZAIA嫌じゃ…

77 20/01/23(木)23:21:04 No.657265033

いい加減アークについて突っ込んで聞いてくれよフワ

78 20/01/23(木)23:21:14 No.657265085

お仕事5番勝負マジで全部やるの?

79 20/01/23(木)23:21:34 No.657265201

>お仕事五番勝負まじで10週もやるつもりなのか とりあえず8週は確定したようなもんだし10週やるだろうな

80 20/01/23(木)23:21:40 No.657265232

お仕事五番勝負って単語が良くない もっとこうワーキングバトルサウザントとかそんなのにしろ

81 20/01/23(木)23:21:42 No.657265241

社長とアラフィフはヒューマギアの扱いについて対立してるって構図のようだが社長がヒューマギアをどうしたいのかよくわからんからなんで対立してるかも分からん

82 20/01/23(木)23:21:47 No.657265280

>エイムズの他の隊員は一体... パイロット版は予算あるけど通常回は人集めてスケジュール合わせるの難しいからな… それでも滅亡迅雷との決戦は結構人いてびっくりした

83 20/01/23(木)23:21:52 No.657265303

>面白いかどうかは別として最近はなんか期待してた方向とは違う方に進んでるなって気がする >滅亡迅雷.ne.jp帰ってきて…ZAIA嫌じゃ… ヒューマギアを守れないのはストレスが溜まるって声が多くてね…

84 20/01/23(木)23:21:54 No.657265312

ザイアはマッチポンプが明るみに出るまでスッキリしない展開が続くのが決定付けられてるからな

85 20/01/23(木)23:22:05 No.657265373

ライダー同士の見た目で戦ってたから絵面はマシだけど社内調査に来た社会人を殴り飛ばす社長は普通に駄目な気がする 捕まるだろ

86 20/01/23(木)23:22:15 No.657265436

>もっとこうワーキングバトルサウザントとかそんなのにしろ 1000回戦いそうだからダメ

87 20/01/23(木)23:22:18 No.657265449

>いい加減アークについて突っ込んで聞いてくれよフワ 滅に?結構はぐらかすじゃんあの子

88 20/01/23(木)23:22:21 No.657265466

今はヒューマギアが大量に暴れださないし 技術提供社が裏切って攻撃してくるしで モブは役目ないし出ても危ないだけだ

89 20/01/23(木)23:22:36 No.657265558

ユアちゃんは内海みたいな徹頭徹尾持て余して雑に終わるみたいなことにならないことだけを祈る

90 20/01/23(木)23:22:43 No.657265592

>お仕事5番勝負マジで全部やるの? 4回まではやるからそこまで来たらまあ全部やるな そして条件は一回でも飛電が勝てば終わりだから必然的に負け続ける

91 20/01/23(木)23:23:09 No.657265737

三本勝負でよかった

92 20/01/23(木)23:23:11 No.657265752

>もっとこうワーキングバトルサウザントとかそんなのにしろ 小学生みたいなセンス!

93 20/01/23(木)23:23:13 No.657265769

>ライダー同士の見た目で戦ってたから絵面はマシだけど社内調査に来た社会人を殴り飛ばす社長は普通に駄目な気がする >捕まるだろ マジで何で捕まらないんだ 凄い権力のお陰で捕まらないとかなら逆にあそこで戦う意味がないし

94 20/01/23(木)23:23:20 No.657265802

>ライダー同士の見た目で戦ってたから絵面はマシだけど社内調査に来た社会人を殴り飛ばす社長は普通に駄目な気がする >捕まるだろ それ以前に初変身でアルト社長理由無く殴ってるしな…

95 20/01/23(木)23:23:49 No.657265952

お仕事勝負1月に2試合やって2月に2試合やって決着つくの3月なんです?

96 20/01/23(木)23:24:27 No.657266175

周りで起きる事件を解決していくのはゼロワンの仕様上社長の肩書がなければできないだけであって それに振り回されてばかりで社長という仕事と向き合う機会全然作れなかったもんな…

97 20/01/23(木)23:24:31 No.657266200

はーーーー????一向に我が社開発のサウザンドライバーが如何に飛電ゼロワンドライバーを上回っているかを証明したいだけなんですけお??????

98 20/01/23(木)23:24:57 No.657266353

じゃあなんですか今までの高卒無職のチンピラ同士や休学中の高校生と幼卒や警察官とその協力者が殴り合うような仮面ライダーはみんな暴行罪に理由が確立されてたんですか!

99 20/01/23(木)23:25:04 No.657266390

社長業務にゼロワン業務入れた先代が悪いよ…

100 20/01/23(木)23:25:09 No.657266417

弁護士と結婚相談員ってまた酷い妨害行為が見れそうだな…

101 20/01/23(木)23:25:09 No.657266419

>小学生みたいなセンス! バトルファイトに文句いったか!?

102 20/01/23(木)23:25:10 No.657266431

滅は滅でなんか愉快なキャラになって来た 不破ちゃんに感化されたわけでもあるまいが

103 20/01/23(木)23:25:16 No.657266474

もうヒューマギアの一斉暴走が起きてもおかしくない段階でお仕事勝負ってのがな…

104 20/01/23(木)23:25:18 No.657266484

社長もやめてください!!!!言うてるだろ!

105 20/01/23(木)23:25:19 No.657266489

ゼロワンは好きだけど正直お仕事勝負やレイダーは思ってたのと違うって気分だ…

106 20/01/23(木)23:25:19 No.657266490

>はーーーー????一向に我が社開発のサウザンドライバーが如何に飛電ゼロワンドライバーを上回っているかを証明したいだけなんですけお?????? 1000%上回ってるってまだ言えないんですね

107 20/01/23(木)23:25:45 No.657266631

自分の正当性を証明するために裏工作し続けてきた男だぞ1000%は

108 20/01/23(木)23:25:52 No.657266682

外部からの影響すぐ受けるヒューマギアが問題の塊すぎて怒ってもそうだねとしか言えなくなってしまった

109 20/01/23(木)23:25:52 No.657266690

>はーーーー????一向に我が社開発のサウザンドライバーが如何に飛電ゼロワンドライバーを上回っているかを証明したいだけなんですけお?????? 建前で人間優位を歌いつつ人間の扱い酷いの最悪すぎる…

110 20/01/23(木)23:25:55 No.657266707

>ゼロワンは好きだけど正直お仕事勝負やレイダーは思ってたのと違うって気分だ… 要の大森がゼロワンはお仕事ものでお仕事ものは続けたいって感じっぽいからなぁ

111 20/01/23(木)23:26:09 No.657266770

>滅は滅でなんか愉快なキャラになって来た >不破ちゃんに感化されたわけでもあるまいが これもあってフワ周りがまあ見れるんだ

112 20/01/23(木)23:26:09 No.657266774

>バトルファイトに文句いったか!? こっちのがかっこいい!みたいに突然お出しされると笑うところなのか分かんなくなる

113 20/01/23(木)23:26:12 No.657266790

社長も社長で先代社長に思い入れ皆無なのどうなんだこれ

114 20/01/23(木)23:26:21 No.657266857

>外部からの影響すぐ受けるヒューマギアが問題の塊すぎて怒ってもそうだねとしか言えなくなってしまった けどそうしたのあの45歳のせいだからマジで腹立つ…

115 20/01/23(木)23:26:28 No.657266890

アラフィフも終盤共通の敵の為に共闘してVシネでケジメ付けさせるんだろ?

116 20/01/23(木)23:26:56 No.657267037

>外部からの影響すぐ受けるヒューマギアが問題の塊すぎて怒ってもそうだねとしか言えなくなってしまった 今までデイブレイクからいっさい問題なく動いてたしそれで安全性が認められて生活に根付いてたってとこが背景にあるんだけど本編始まってからセキュリティホールが突破されてるのを見てばっかなので悲しいものがある

117 20/01/23(木)23:27:03 No.657267070

>>外部からの影響すぐ受けるヒューマギアが問題の塊すぎて怒ってもそうだねとしか言えなくなってしまった >けどそうしたのあの45歳のせいだからマジで腹立つ… これさえなけりゃなあ好きになれるのに

118 20/01/23(木)23:27:04 No.657267080

脚本家が「滅亡迅雷.net潰すのちょっと早かったかもしれない」とか言ってるのがちょっと不安

119 20/01/23(木)23:27:06 No.657267087

>外部からの影響すぐ受けるヒューマギアが問題の塊すぎて怒ってもそうだねとしか言えなくなってしまった まあその仕込みも1000%なんだが

120 20/01/23(木)23:27:07 No.657267096

>外部からの影響すぐ受けるヒューマギアが問題の塊すぎて怒ってもそうだねとしか言えなくなってしまった アークのせいとか言うけどアーク自体が飛電の作った衛星だからただのマッチポンプすぎる…

121 20/01/23(木)23:27:10 No.657267113

45歳の味方化はちょっと想像できない 一次的な共闘にしても

122 20/01/23(木)23:27:11 No.657267120

>社長業務にゼロワン業務入れた先代が悪いよ… 事前に副社長を抱き込んでおいて司令官的な立場で社長に置いて或人くんに不良品回収業務をさせれば良かったかもしれん…

123 20/01/23(木)23:27:11 No.657267122

Pと脚本が対談で45歳は悪人として描いてないって言ってるから仲間化は既定路線じゃないかな…

124 20/01/23(木)23:27:16 No.657267146

>要の大森がゼロワンはお仕事ものでお仕事ものは続けたいって感じっぽいからなぁ ぶっちゃけこれが一番悪くて対してAIとかシンギュラリティについて掘り下げる気ないよねゼロワンって コテコテにAIものやるなら出てくるであろう考え方のぶつかり合いとかシンギュラリティの賛否とかまるで触れないし逆にすげえと思う

125 20/01/23(木)23:27:38 No.657267282

いつものライダーバトル要員は45歳が担ってくれてるもんな…

126 20/01/23(木)23:27:42 No.657267306

アークに変な細工したのアラフィフだし…

127 20/01/23(木)23:27:43 No.657267322

なーに全部アークの仕業にすれば丸く収まる 45歳がアークが悪になるように仕向けた? うn…

128 20/01/23(木)23:27:46 No.657267339

1000%周りは設定が頭が良すぎる所為なのかこの「」にはIQが溶けてるように見える…

129 20/01/23(木)23:27:55 No.657267385

>アラフィフも終盤共通の敵の為に共闘してVシネでケジメ付けさせるんだろ? 共通の敵がAIだとしたら100%元凶だからケジメの前の問題すぎる…

130 20/01/23(木)23:28:10 No.657267467

でもエグゼイドでは全ての元凶が屈指の人気キャラになったし…

131 20/01/23(木)23:28:10 No.657267469

今ヒューマギアがバグってるのは45歳のせいなんだけどそれを置いてもだいぶ欠陥機だよねヒューマギア

132 20/01/23(木)23:28:20 No.657267520

カワイイ分が足りないから暗殺ちゃんや迅くんに早く戻ってきて欲しい なんなら木村雷にも戻ってきて欲しい

133 20/01/23(木)23:28:23 No.657267536

>Pと脚本が対談で45歳は悪人として描いてないって言ってるから仲間化は既定路線じゃないかな… ゼア側が無茶苦茶厄かったりするんだろうか

134 20/01/23(木)23:28:40 No.657267613

>>社長業務にゼロワン業務入れた先代が悪いよ… >事前に副社長を抱き込んでおいて司令官的な立場で社長に置いて或人くんに不良品回収業務をさせれば良かったかもしれん… 事前に何も説明しなかった結果サポートしなきゃいけない立場なのに一方的に追い込んでくるだけのクソ野郎に

135 20/01/23(木)23:28:43 No.657267632

歴代ライダーでも初登場時に怪人出てるのほっといて主役ライダーに殴りかかるのはそうはいねえ

136 20/01/23(木)23:29:05 No.657267739

シンギュラリティとか人工知能についてはあんま考えてないとは思う ヒューマギアも人を超えた知性ってよりもアレクサとかルンバに毛が生えた程度の扱いというか

137 20/01/23(木)23:29:08 No.657267751

>でもエグゼイドでは全ての元凶が屈指の人気キャラになったし… なんですか全ての元凶が人気ならエボルトは人気あるんですか …まあ人気はあるな

138 20/01/23(木)23:29:08 No.657267756

AIとお仕事まではいいけど大企業って部分とちぐはぐする感じがある 中小企業くらいの規模じゃないのかあれ

139 20/01/23(木)23:29:14 No.657267776

>今ヒューマギアがバグってるのは45歳のせいなんだけどそれを置いてもだいぶ欠陥機だよねヒューマギア 今のところはアークに接続してるのがその欠陥の全ての原因だからそこが取り除かれれば

140 20/01/23(木)23:29:43 No.657267913

>歴代ライダーでも初登場時に怪人出てるのほっといて主役ライダーに殴りかかるのはそうはいねえ 橘さんでも初登場はちゃんと戦ってたもんなぁ

141 20/01/23(木)23:30:02 No.657268023

>なんですか全ての元凶が人気ならエボルトは人気あるんですか >…まあ人気はあるな ブラッドスターク/石動惣一だったころを含めていいならあの作品の中じゃ屈指だと思う

142 20/01/23(木)23:30:02 No.657268030

>歴代ライダーでも初登場時に怪人出てるのほっといて主役ライダーに殴りかかるのはそうはいねえ 初登場に限らなければ怪人を守る為に2号に襲いかかった薄汚い奴とかいるけどなぁ…

143 20/01/23(木)23:30:03 No.657268035

営業ばっかりしてる社長からは大企業の香りが全くしない…

144 20/01/23(木)23:30:04 No.657268044

そもそもヒューマギアがマギア化するにはシンギュラリティが前提条件なわけで アーク関係なしにスマイルや生け花は人に対して悪意を持ち始めてたというね

145 20/01/23(木)23:30:08 No.657268068

>シンギュラリティとか人工知能についてはあんま考えてないとは思う >ヒューマギアも人を超えた知性ってよりもアレクサとかルンバに毛が生えた程度の扱いというか 本当にAIとか周りは広告としてぶち上げただけなんだろうなって

146 20/01/23(木)23:30:12 No.657268100

>AIとお仕事まではいいけど大企業って部分とちぐはぐする感じがある >中小企業くらいの規模じゃないのかあれ そこら辺は色々と察して

147 20/01/23(木)23:30:38 No.657268234

オンでもオフでもセキュリティ突破されるのは困る

148 20/01/23(木)23:30:52 No.657268308

>オンでもオフでもセキュリティ突破されるのは困る わたしじゃない

149 20/01/23(木)23:30:58 No.657268339

>営業ばっかりしてる社長からは大企業の香りが全くしない… そもそも飛電の描写薄っぺらすぎる…

150 20/01/23(木)23:31:04 No.657268363

>そもそもヒューマギアがマギア化するにはシンギュラリティが前提条件なわけで >アーク関係なしにスマイルや生け花は人に対して悪意を持ち始めてたというね 何見てたの…

151 20/01/23(木)23:31:13 No.657268424

ウザメガネがあと3人も…

152 20/01/23(木)23:31:14 No.657268430

エボルトにしろ神にしろ勝つばかりじゃなく事あるごとに転がされてはいたし出し抜かれて痛い目見たりとかしてたし…

153 20/01/23(木)23:31:18 No.657268449

>そもそもヒューマギアがマギア化するにはシンギュラリティが前提条件なわけで >アーク関係なしにスマイルや生け花は人に対して悪意を持ち始めてたというね えっ

154 20/01/23(木)23:31:22 No.657268470

>ヒューマギアも人を超えた知性ってよりもアレクサとかルンバに毛が生えた程度の扱いというか この辺りはまだ意図的に描いてないだけだと思うよ でないと映画の君は勉強熱心だねえハッハッハッ!(映画でこの先触れない)みたいなシーンは入れないと思うし ついでにアルトくんが自我あるヒューマギア殺しても極端な罪悪感抱いてないのも意図的だとは思う

155 20/01/23(木)23:31:26 No.657268486

アークからの介入シャットアウトする為の研究開発ちゃんと進めてくれとは思う

156 20/01/23(木)23:31:53 No.657268635

>アーク関係なしにスマイルや生け花は人に対して悪意を持ち始めてたというね 実況見てないで本編見ろよ

157 20/01/23(木)23:31:54 No.657268639

1000%が余計なことしなくてもアークはいずれこうなってたことが判明するとかかな…仲間になるとしたら…

158 20/01/23(木)23:32:31 No.657268862

不破が今のところ謎を解明する主人公に見える

159 20/01/23(木)23:32:41 No.657268903

>ついでにアルトくんが自我あるヒューマギア殺しても極端な罪悪感抱いてないのも意図的だとは思う もし本当にこの先触れるんならまあここまでが不自然すぎるけどわからなくはない でももう中盤なんだよな

160 20/01/23(木)23:32:53 No.657268974

>不破が今のところ謎を解明する主人公に見える ご本人にも謎はあるんだよな…

161 20/01/23(木)23:32:54 No.657268981

ヒューマギアが感情もつとアークに捕捉されるんだっけ?

162 20/01/23(木)23:33:12 No.657269077

>アークからの介入シャットアウトする為の研究開発ちゃんと進めてくれとは思う でもまあ描写見るにアークとゼアって同スペックな気がするから結局イタチごっこなんじゃないかなとは 結局ギーガーくんがコード伸ばしちゃえば問題ないわけだけど

163 20/01/23(木)23:33:13 No.657269088

1000%には逮捕オチが似合う はよう逮捕されろ スーパー弁護士の働きで速攻保釈されそうだが

164 20/01/23(木)23:33:39 No.657269213

>1000%には逮捕オチが似合う >はよう逮捕されろ 実際アラフィフ逮捕されるとしたら何の罪なんだろ 窃盗?

165 20/01/23(木)23:33:46 No.657269249

生花に余計なアドバイスして一本余計な花刺させる普通に華道家っぽい反則妨害だったのに何で家売る勝負化したら家を破壊したら売る家も無いよなあ?とかカブトボーグレベルの妨害になったんだ

166 20/01/23(木)23:33:55 No.657269284

そもそもシンギュラリティに目覚めたヒューマギアがマギア化するんだ!ってどう考えてもめちゃくちゃ重大なシーンをサラッと流す作品が意図を持って描写省いてるとは思えないかな

167 20/01/23(木)23:34:03 No.657269328

>実際アラフィフ逮捕されるとしたら何の罪なんだろ >窃盗? 暴行罪ですかね…

168 20/01/23(木)23:34:05 No.657269348

>ヒューマギアが感情もつとアークに捕捉されるんだっけ? 人間の悪意を感知して負のシンギュラリティに達するとアークマギアになる

169 20/01/23(木)23:34:33 No.657269512

>>1000%には逮捕オチが似合う >>はよう逮捕されろ >実際アラフィフ逮捕されるとしたら何の罪なんだろ >窃盗? 法律詳しくないけど多分暴行罪と公務執行妨害で既に逮捕できるんじゃないかな…

170 20/01/23(木)23:34:47 No.657269578

DLSite.comとそれの上にあるアークが動いたから物理的に手間かけた違法改造されなきゃ悪用されなかったはずのヒューマギアが急に本編開始でおかしくなり始めたんじゃないんです?

171 20/01/23(木)23:34:48 No.657269586

>>1000%には逮捕オチが似合う >>はよう逮捕されろ >実際アラフィフ逮捕されるとしたら何の罪なんだろ >窃盗? 年齢詐称罪で逮捕

172 20/01/23(木)23:34:52 No.657269621

>人間の悪意を感知して負のシンギュラリティに達するとアークマギアになる 腹筋崩壊太郎とか寿司太郎は正のシンギュラリティ?

173 20/01/23(木)23:35:18 No.657269755

暴行でいつでもしょっぴけるっちゃしょっぴけるな…

174 20/01/23(木)23:35:32 No.657269830

ほら不動産営業ってそういうことしそうじゃん?

175 20/01/23(木)23:35:33 No.657269835

>実際アラフィフ逮捕されるとしたら何の罪なんだろ >窃盗? 不正競争防止法違反 人工知能特別法違反 暴行罪 著作権侵害 民事で飛電からも毟られる

176 20/01/23(木)23:35:49 No.657269940

>腹筋崩壊太郎とか寿司太郎は正のシンギュラリティ? 滅亡迅雷.net時に負の方向でシンギュラリティ得たのは漫画アシスタントくらいじゃyない?

177 20/01/23(木)23:35:54 No.657269969

シンギュラリティに目覚めて悪い方向にいくってのは当初見たかった展開ではあるが

178 20/01/23(木)23:35:57 No.657269986

そこで2月に弁護士のお仕事勝負あるみたいだから楽しみですね

179 20/01/23(木)23:36:20 No.657270115

正直真面目に言ったら45歳がしょっぴかれないのも曲がりなりにAIやら近未来設定扱ってる作品としてはやる気なさすぎると思う

180 20/01/23(木)23:36:26 No.657270142

>そこで2月に弁護士のお仕事勝負あるみたいだから楽しみですね 多分期待してる展開はないと思うよ

181 20/01/23(木)23:36:27 No.657270147

>ほら不動産営業ってそういうことしそうじゃん? 風評被害も甚だしい

182 20/01/23(木)23:36:29 No.657270155

社長はシンギュラリティしたヒューマギアが自意識持ってるってまだ知らないからね シンギュラリティって現象は一定条件で発生する暴走スイッチみたいな物位の情報しか与えられてない このせいで人間とヒューマギアの共存って夢が物凄い傲慢にしか見えない

183 20/01/23(木)23:36:39 No.657270228

>著作権侵害 ダメだった

184 20/01/23(木)23:36:41 No.657270233

アラフィフはあそこまでやらかしてるとZAIAから解雇されないです?

185 20/01/23(木)23:37:00 No.657270318

ライダーで暴行罪がどうこう言い始めるのはさすがに揚げ足取り以下の何かなんじゃねえかな…現実世界でライダーバトルしてるやつらだいたい現逮でお話終わるぞ

186 20/01/23(木)23:37:37 No.657270505

つまり警察官が仮面ライダーになればやりたい放題か

187 20/01/23(木)23:37:43 No.657270534

毎回データ吸い出してる辺り 不正アクセス禁止法にもひっかかるかもしれん

188 20/01/23(木)23:37:47 No.657270551

人生かかってる結婚式と裁判でマギア暴走だのレイダー暴走だので滅茶苦茶にされるの確定なの可哀想

189 20/01/23(木)23:37:50 No.657270565

>ライダーで暴行罪がどうこう言い始めるのはさすがに揚げ足取り以下の何かなんじゃねえかな…現実世界でライダーバトルしてるやつらだいたい現逮でお話終わるぞ 令和に入ってからはその辺もきちんとしろというクレームが来ていてね… 新規層の開拓には成功しているが

190 20/01/23(木)23:37:51 No.657270571

>ライダーで暴行罪がどうこう言い始めるのはさすがに揚げ足取り以下の何かなんじゃねえかな…現実世界でライダーバトルしてるやつらだいたい現逮でお話終わるぞ 立場ある人が堂々とやってると目立つよね

191 20/01/23(木)23:38:06 No.657270671

>つまり警察官が仮面ライダーになればやりたい放題か こうやって 忘れ去られていく

192 20/01/23(木)23:38:08 No.657270680

>人生かかってる結婚式と裁判でマギア暴走だのレイダー暴走だので滅茶苦茶にされるの確定なの可哀想 酷い

193 20/01/23(木)23:38:08 No.657270681

プログライズキーが飛電の独占技術なのかデイブレイクタウンでザイア含む複数の企業で開発されてたのかも気になる もし前者なら45歳は特許権侵害も罪状に加わる

194 20/01/23(木)23:38:26 No.657270780

ちょくちょく突っ込まれてるけどアルト社長が前社長の遺言で就任で来た上に解任動議みたいなのこそあったけどほとんど意味のないショーだったりとか どう考えても飛電一族で経営権とれるぐらい株持ってる企業にTOBで乗っ取りってどうするつもりなんだ

195 20/01/23(木)23:38:28 No.657270790

>つまり警察官が仮面ライダーになればやりたい放題か 蟹という前例あるしな

196 20/01/23(木)23:38:32 No.657270822

そもそも45%の表に出てる悪事って暴行(ライダーバトル)くらいだから現行犯もクソも無いと思うけど

197 20/01/23(木)23:38:40 No.657270850

と言うかやっぱなげえよこの5番勝負!ギャグで4回分飛ばせよ!

198 20/01/23(木)23:39:46 No.657271195

弁護士みたいに資格の必要な職種をヒューマギアにやらせるのってどうなんだろうな 不動産屋の場合は責任者が宅建なりもってれば営業はなくてもいいけど

199 20/01/23(木)23:40:27 No.657271460

>と言うかやっぱなげえよこの5番勝負!ギャグで4回分飛ばせよ! 東映特撮.com潰すの早すぎたってインタビューでぶっちゃけてたし 尺稼ぎで10話やる気なんじゃねえかなって

200 20/01/23(木)23:40:44 No.657271544

>アラフィフはあそこまでやらかしてるとZAIAから解雇されないです? バレて本社から切り捨てられた挙句逮捕って結末が一番ありそう

201 20/01/23(木)23:41:15 No.657271721

>弁護士みたいに資格の必要な職種をヒューマギアにやらせるのってどうなんだろうな >不動産屋の場合は責任者が宅建なりもってれば営業はなくてもいいけど 業務に必要な知識の習得の目安が資格なわけだし即座にインストールできるヒューマギアが台頭するの普通なような 会計ソフトに駆逐されそうな会計士とか

202 20/01/23(木)23:41:18 No.657271737

>弁護士みたいに資格の必要な職種をヒューマギアにやらせるのってどうなんだろうな >不動産屋の場合は責任者が宅建なりもってれば営業はなくてもいいけど 今までも資格必須の職業ばっかやってるじゃん

203 20/01/23(木)23:41:18 No.657271740

ヒューマギアに関する法律ある世界なんだよな 悪用防止に関する法律しかなさそうだけど

204 20/01/23(木)23:41:22 No.657271753

瞬瞬必生.net殺すの早すぎるはずっと言われてたけど作品完結前に製作側が言っちゃダメすぎる

205 20/01/23(木)23:41:28 No.657271786

>>アラフィフはあそこまでやらかしてるとZAIAから解雇されないです? >バレて本社から切り捨てられた挙句逮捕って結末が一番ありそう 仲間になるのに…

206 20/01/23(木)23:41:50 No.657271913

ん~逮捕逮捕言ってないで早くゲームを作ってくれデンジャラスゾンビィ…

207 20/01/23(木)23:41:56 No.657271934

っていうかヒューマギアがハッキングされて暴走する世界で 人間をAIでスペックアップさせるスマートグラスとか装着したいか?って思うんだけど

208 20/01/23(木)23:42:14 No.657272056

今月に入ってからまともにストーリー進んでるのがフワパートだけだから 余計フワさんがんばえー!な気分になる

209 20/01/23(木)23:42:19 No.657272079

前例に倣うのが基本の弁護士業ならそれこそ機械的作業にはわりとうってつけな気もするんだけど

210 20/01/23(木)23:42:30 No.657272145

>仲間になるのに… ゆあちゃんがベルト引き継ぐらしいから 意思も引き継いでくれるよ多分

211 20/01/23(木)23:42:55 No.657272280

OPの映像はなんも考えてません発言といい作品終わってからそういうことは言って欲しいよね

212 20/01/23(木)23:43:02 No.657272306

>っていうかヒューマギアがハッキングされて暴走する世界で >人間をAIでスペックアップさせるスマートグラスとか装着したいか?って思うんだけど AI滅ぶべしって考えるキャラはそういうのやり出すのがトレンドだし… 遊戯王でもやってたし…

213 20/01/23(木)23:43:09 No.657272342

>>仲間になるのに… >ゆあちゃんがベルト引き継ぐらしいから >意思も引き継いでくれるよ多分 ゆあちゃんサウザーになるの?

214 20/01/23(木)23:43:21 No.657272412

>前例に倣うのが基本の弁護士業ならそれこそ機械的作業にはわりとうってつけな気もするんだけど ライダー裁判の時間だ!

215 20/01/23(木)23:43:40 No.657272530

>ゆあちゃんサウザーになるの? 邪魔するぞフワ!

216 20/01/23(木)23:43:47 No.657272562

>ゆあちゃんサウザーになるの? バルキリーの強化が1000%ドライバー使うらしいよ

217 20/01/23(木)23:43:53 No.657272611

>ライダー裁判の時間だ! やはり暴力... 暴力は全てを解決する

218 20/01/23(木)23:44:00 No.657272649

913とか初期753タイプだと思ったのにそこそこ話のわかる普通にいい人だった

219 20/01/23(木)23:44:15 No.657272723

>バルキリーの強化が1000%ドライバー使うらしいよ あれ信じてる人いたんだ…

220 20/01/23(木)23:44:22 No.657272757

そもそも弁護士同士の対決ってなにやるの? 離婚裁判?

221 20/01/23(木)23:44:25 No.657272771

まだ4話くらいなのにデイブレイクタウンに侵入したあたりまではすごく面白かったな… まさか数ヶ月後にお仕事5番勝負やってるとは

222 20/01/23(木)23:44:28 No.657272790

>>ゆあちゃんサウザーになるの? >バルキリーの強化が1000%ドライバー使うらしいよ レモンバロンみたいな感じなのかな

223 20/01/23(木)23:44:29 No.657272791

ゆあちゃんが和を乱す展開しか想像できねえ…

224 20/01/23(木)23:44:32 No.657272801

アラフィフは実は人間の領分を侵さなければヒューマギアを便利な道具として認めてはいるのだ

225 20/01/23(木)23:44:48 No.657272882

>913とか初期753タイプだと思ったのにそこそこ話のわかる普通にいい人だった むしろ1000%が「社会的地位のある草加」って評があったな…

226 20/01/23(木)23:44:56 No.657272925

バルキリーがサウザンドドライバー使うってガセバレじゃなかったっけ…

227 20/01/23(木)23:44:56 No.657272926

サウザンドライバーに他のアイテム刺せる余裕なんてあったか

228 20/01/23(木)23:45:10 No.657272989

>アラフィフは実は人間の領分を侵さなければヒューマギアを便利な道具として認めてはいるのだ じゃあなんで暴走の仕込みを…?

229 20/01/23(木)23:45:24 No.657273058

何がアレかって5番勝負に勝っても買収が白紙に戻るだけで飛電の評判が良くなるわけでもなくむしろこれからだしサウザー倒してもレイダーと野良マギア化はアークが勝手にやってる事だから終わらんしで自体も物語も別に進まないし好転しないことだよ

230 20/01/23(木)23:45:52 No.657273212

ライブ感って全く無計画に行き当たりばったりやるのとは違うよな あくまで1年通すプランがあってその上で実際にやってみて視聴者の反応だったり役者の成長だったりを見てそのプランをちょいちょい変えてくってことでしょ

231 20/01/23(木)23:46:17 No.657273349

>何がアレかって5番勝負に勝っても買収が白紙に戻るだけで飛電の評判が良くなるわけでもなくむしろこれからだしサウザー倒してもレイダーと野良マギア化はアークが勝手にやってる事だから終わらんしで自体も物語も別に進まないし好転しないことだよ 死ぬほどどうでもいい話延々やってるんだよな

232 20/01/23(木)23:46:46 No.657273503

>ライブ感って全く無計画に行き当たりばったりやるのとは違うよな >あくまで1年通すプランがあってその上で実際にやってみて視聴者の反応だったり役者の成長だったりを見てそのプランをちょいちょい変えてくってことでしょ じゃあライダーにライブ感で作った作品ほぼ無いじゃん

233 20/01/23(木)23:46:47 No.657273510

>ライブ感って全く無計画に行き当たりばったりやるのとは違うよな 無計画に行き当たりばったりやってるわけではなくないか今回も

234 20/01/23(木)23:46:51 No.657273529

そもそもこの勝負ザイアすら得しないレベルで醜態晒してるので

235 20/01/23(木)23:47:02 No.657273588

>何がアレかって5番勝負に勝っても買収が白紙に戻るだけで飛電の評判が良くなるわけでもなくむしろこれからだしサウザー倒してもレイダーと野良マギア化はアークが勝手にやってる事だから終わらんしで自体も物語も別に進まないし好転しないことだよ アークファイブのシンクロ編みたいだし鉄血のアークゼロワンいいな

236 20/01/23(木)23:47:08 No.657273621

五番勝負にどっちが勝とうが負けようが興味もてないもんな……

237 20/01/23(木)23:47:18 No.657273673

>何がアレかって5番勝負に勝っても買収が白紙に戻るだけで飛電の評判が良くなるわけでもなくむしろこれからだしサウザー倒してもレイダーと野良マギア化はアークが勝手にやってる事だから終わらんしで自体も物語も別に進まないし好転しないことだよ 流石に次からはそこらへんも並行して話が進む…と信じたい

238 20/01/23(木)23:47:21 No.657273690

>じゃあライダーにライブ感で作った作品ほぼ無いじゃん 役者が降板することになって色々変更することになった作品とか…

239 20/01/23(木)23:47:29 No.657273725

本当にどうでもいい話しかしてないから疲れる「」が多いんじゃねえかな今

240 20/01/23(木)23:47:41 No.657273791

>流石に次からはそこらへんも並行して話が進む…と信じたい もう39話もやって折り返しなのに?

241 20/01/23(木)23:47:49 No.657273850

お仕事対決は本筋に影響なくて本筋は不破と滅のパートなんじゃないかな現状…

242 20/01/23(木)23:48:12 No.657273968

>もう39話もやって折り返しなのに? …?

243 20/01/23(木)23:48:21 No.657274010

一旦滅亡迅雷倒したから若干力抜けた感じ まあ復活してるけど

244 20/01/23(木)23:49:00 No.657274223

29話だった

245 20/01/23(木)23:49:02 No.657274240

でも力抜けたからまえより気楽に見れてるとこはある

246 20/01/23(木)23:49:17 No.657274320

19話だよ!

247 20/01/23(木)23:49:24 No.657274360

>29話だった …?

248 20/01/23(木)23:49:46 No.657274468

すごい人にすごいAIサポートつけて量産ヒューマギアにちょい勝てるレベルってほぼ負けだろZAIA

249 20/01/23(木)23:50:06 No.657274591

ヒューマギアの暴走の根元的な原因のシンギュラリティとはなんなのかさえ誰も知らないまま進んだのはちょっとすごいと思う

250 20/01/23(木)23:50:13 No.657274635

>19話だよ! 半分過ぎてるじゃん

251 20/01/23(木)23:50:19 No.657274669

>すごい人にすごいAIサポートつけて量産ヒューマギアにちょい勝てるレベルってほぼ負けだろZAIA 凄くない人にサポートつけないとそもそも勝負にならないんだけど多分スタッフの人が考えてない

252 20/01/23(木)23:50:27 No.657274724

29や39で折り返しっておかしいと思わないのか 19話でもそんなに折返しではないけど

253 20/01/23(木)23:50:27 No.657274726

あの眼鏡もいまいち役に立ってんだか立ってないんだか

254 20/01/23(木)23:50:51 No.657274837

>ヒューマギアの暴走の根元的な原因のシンギュラリティとはなんなのかさえ誰も知らないまま進んだのはちょっとすごいと思う と言うかゼロワン内だと用語として存在してるだけで大して掘り下げてないから本当に言葉だけ浮いてるのが…

255 20/01/23(木)23:51:04 No.657274934

ザイアスペックも自社製とはいえ人工知能使ってるしハッキングされる可能性あるよね

256 20/01/23(木)23:51:25 No.657275047

二回も間違えててダメだった やはり人類は絶滅すべき……

257 20/01/23(木)23:51:46 No.657275155

>半分過ぎてるじゃん 全50話だと仮定すると25話が折り返しです…

258 20/01/23(木)23:51:48 No.657275163

>>19話だよ! >半分過ぎてるじゃん 例年通りなら全48話です…

259 20/01/23(木)23:51:51 No.657275181

>凄くない人にサポートつけないとそもそも勝負にならないんだけど多分スタッフの人が考えてない 1000%飛電に勝つ為には必要

260 20/01/23(木)23:51:51 No.657275183

逮捕しろは言わんけどやろうとしたらZAIAが既に手を回してて…みたいな描写はほしかった

261 20/01/23(木)23:52:19 No.657275325

>全50話だと仮定すると25話が折り返しです… こんだけつまんないから打ち切られそうだしもう半分以下かもよ

262 20/01/23(木)23:52:22 No.657275337

アンチ?は計算も出来んのか

263 20/01/23(木)23:52:25 No.657275352

数字に弱いと1000%さんに笑われちゃうぞ!

264 20/01/23(木)23:52:42 No.657275440

>全50話だと仮定すると25話が折り返しです… なんやかんやで後もうちょっとか…

265 20/01/23(木)23:52:50 No.657275473

>こんだけつまんないから打ち切られそうだしもう半分以下かもよ こんなダサい言い訳初めて見た

266 20/01/23(木)23:53:02 No.657275525

>全50話だと仮定すると25話が折り返しです… その割には話進んでないからさらにひどい事になりそう

267 20/01/23(木)23:53:22 No.657275616

五番勝負はヒューマギアに仕事や生きがいを奪われる側の人間を描きたいだけでザイアスペックのことはたぶんあまり考えてないよね

268 20/01/23(木)23:53:35 No.657275690

今のペースだと5番勝負が終わった辺りで折り返しだね…

269 20/01/23(木)23:54:06 No.657275898

>五番勝負はヒューマギアに仕事や生きがいを奪われる側の人間を描きたいだけでザイアスペックのことはたぶんあまり考えてないよね 奪われて仕方ない屑出されてもなあ

270 20/01/23(木)23:54:07 No.657275900

折り返しどうこうはいいけどシャイニングもうちょっと活躍してよってのはある

271 20/01/23(木)23:54:20 No.657275965

雑誌バレで来月丸々お仕事勝負3戦目4戦目に費やすと分かって マジで5戦全部きっちりやるんだなって…

272 20/01/23(木)23:54:22 No.657275972

流石に5番勝負でサウザー編も終わらせるだろうしそこで折返しくらいかな? むしろ半年もやることあるのかな

273 20/01/23(木)23:54:26 No.657275994

>その割には話進んでないからさらにひどい事になりそう 話進んだろ!? 悪の組織一つ消えてんだろ! そこから急激に話進まなくなっただけで

274 20/01/23(木)23:55:17 No.657276241

サポートするロボットのはずなのに仕事奪ってるってのはちゃんと問題としてアルト側が言及すると思ってたんだけどな 1話のお笑い芸人とか漫画家とかのあたり最適だったのに

275 20/01/23(木)23:55:32 No.657276308

>折り返しどうこうはいいけどシャイニングもうちょっと活躍してよってのはある ライジングホッパーの500%上昇がシャイニングで 1000%は1000%上だから…

276 20/01/23(木)23:56:17 No.657276512

>>その割には話進んでないからさらにひどい事になりそう >話進んだろ!? >悪の組織一つ消えてんだろ! >そこから急激に話進まなくなっただけで やっべー倒すの早過ぎたわー

277 20/01/23(木)23:59:13 No.657277361

検察側の証拠捏造かもしくはクソ被告人にキレてマギア化!次週でレイダー退治! 婚活妨害にキレてマギア化!次週でレイダー退治! とか前回と今回なことにならないことを祈る

278 20/01/23(木)23:59:38 No.657277496

ここ四年くらいのライダーがサブやりつつも本筋に関わる偉い重要なことも脇で進めてたから なんか一気に平成二期前半辺りのノリになってると思うの

279 20/01/24(金)00:00:32 No.657277768

ノリが一番近いのはドライブだと思う

280 20/01/24(金)00:00:39 No.657277797

むしろこの際五番勝負で時間稼ぎしてもいいから後半ちゃんと盛り上がる話にしてくれ

281 20/01/24(金)00:01:17 No.657278014

>ここ四年くらいのライダーがサブやりつつも本筋に関わる偉い重要なことも脇で進めてたから >なんか一気に平成二期前半辺りのノリになってると思うの それこそ平成二期前半ちゃんと本筋進めるライダー多かった気がする

↑Top