虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/01/23(木)22:50:47 >本棚を... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/01/23(木)22:50:47 No.657253558

>本棚をさらすとその人がどんな人かわかるらしい

1 20/01/23(木)22:51:13 No.657253707

カタ鈍器

2 20/01/23(木)22:51:20 No.657253756

俺の本棚貼るな

3 20/01/23(木)22:51:28 No.657253801

わかんないけどきっと角川スニーカー文庫みたいな中学生が読むやつ

4 20/01/23(木)22:51:56 No.657253976

背割れしかかってる…

5 20/01/23(木)22:52:00 No.657254003

これブックカバー付けて読んでると周りからインテリみたいに見られるよ

6 20/01/23(木)22:52:47 No.657254285

もうちょっと大切に保管しなよ

7 20/01/23(木)22:53:02 No.657254377

掃除せえ!ダスキンでええ!

8 20/01/23(木)22:54:13 No.657254856

このシリーズは電子でいいと思う

9 20/01/23(木)22:54:36 No.657255029

これ置いてると本棚壊れるよ 壊れた

10 20/01/23(木)22:54:50 No.657255128

辞書かよ

11 20/01/23(木)22:56:09 No.657255681

平積みよりも普通に並べた方が存在感が増す文庫本

12 20/01/23(木)22:56:16 No.657255736

本を平積みにしてるやつは駄目

13 20/01/23(木)22:56:29 No.657255833

>これブックカバー付けて読んでると周りからインテリみたいに見られるよ 厚みでバレそう

14 20/01/23(木)22:56:44 No.657255936

なんか電撃はやたら厚い本がこれ以外も割と出てたイメージ 富士見はやたら薄い本がたまに出てたイメージ

15 20/01/23(木)22:56:46 No.657255949

5辺りでなんとなくパターン化に耐えられなくなったらいつの間にか完結してた

16 20/01/23(木)22:56:52 No.657255992

最初の想定では棚に収まる予定だったんだよ 歴代最長ページなんだよ

17 20/01/23(木)22:57:06 No.657256072

実際に読んでみると改行の多さとかでそれほどでもないなってなる

18 20/01/23(木)22:58:11 No.657256471

ヘヴィーノベルだ

19 20/01/23(木)22:59:33 No.657256937

厚さだけで京極夏彦か川上稔とバレる奴

20 20/01/23(木)23:00:04 No.657257112

順番がぐちゃぐちゃなので大雑把な人なのは分かった

21 20/01/23(木)23:03:02 No.657258236

他の棚には都市シリーズと終わりのクロニクルが詰まってるんだろ

22 20/01/23(木)23:05:54 No.657259324

終わクロまでは読んでた

23 20/01/23(木)23:06:06 No.657259405

本棚が埋まってしまって困ってる人だな …俺だ

24 20/01/23(木)23:06:13 No.657259451

俺の本棚じゃん!

25 20/01/23(木)23:06:29 No.657259557

境ホラ以降戦争でモブが死んでるのか気になって読めなくなった

26 20/01/23(木)23:06:52 No.657259710

おかしい…合間合間に挟まれてる普通サイズのがすごく薄く見える…

27 20/01/23(木)23:08:00 No.657260127

名前は聞いたことあるけど全然興味ない作品だわ

28 20/01/23(木)23:08:13 No.657260198

3上は薄いな…

29 20/01/23(木)23:08:27 No.657260277

これは本棚の収納諦めてケースに行ったわ

30 20/01/23(木)23:09:03 No.657260514

これだけクソ分厚い本なら紙派の俺でも流石に電子で揃えそう

31 20/01/23(木)23:10:50 No.657261237

ここまで厚いと物理書籍だと読みにくいんだよ なんでどんどん厚くなるんだよ

32 20/01/23(木)23:11:06 No.657261346

10年前に終わクロラストからこれの1で分厚い路線で行くのねってのは理解したんだけどさ 加莫

33 20/01/23(木)23:12:05 No.657261729

カバーがぐしゃってなってる!

34 20/01/23(木)23:12:10 No.657261764

>順番がぐちゃぐちゃなので大雑把な人なのは分かった 入るように入れるためなら順番気にしてられん

35 20/01/23(木)23:12:29 No.657261899

結局TOKYO2期をずっと待ってる

36 20/01/23(木)23:13:39 No.657262313

Ⅰ上の時点で平均より厚いかな?と思ったら数年後にはそれの数倍くらいのがぽんと出た

37 20/01/23(木)23:13:52 No.657262392

>名前は聞いたことあるけど全然興味ない作品だわ どうでもいいレス選手権があったら優勝できそう

38 20/01/23(木)23:13:59 No.657262432

知り合いが読みたいって言ったので全部持って行ってあげたら泣きながら喜んでいたよ

39 20/01/23(木)23:14:08 No.657262479

読むときは帯はずしなさいよ

40 20/01/23(木)23:14:29 No.657262594

>>これブックカバー付けて読んでると周りからインテリみたいに見られるよ >厚みでバレそう 京極夏彦かもしれないし…

41 20/01/23(木)23:16:37 No.657263377

>これブックカバー付けて読んでると周りからインテリみたいに見られるよ バカみたいに分厚い文庫本なんてせいぜい小説、酷いとラノベに決まってるだろ

42 20/01/23(木)23:16:48 No.657263444

>知り合いが読みたいって言ったので全部持って行ってあげたら泣きながら喜んでいたよ よく持って行ったな 重かったろう

43 20/01/23(木)23:17:17 No.657263605

なんか厚くね?

44 20/01/23(木)23:17:47 No.657263797

貸したやつがきっちり返ってくるのは分かる

45 20/01/23(木)23:17:54 No.657263851

俺のは清涼院流水だから…

46 20/01/23(木)23:19:51 No.657264585

カタカステラ

47 20/01/23(木)23:22:08 No.657265394

薄いペラペラのラノベと比べたらすごくお得!

48 20/01/23(木)23:23:31 No.657265868

本棚に収まらず衣装ケースに全巻入れてる

49 20/01/23(木)23:23:36 No.657265886

Kindleで全巻セット出してくだち!

50 20/01/23(木)23:24:55 No.657266343

分厚すぎて綺麗に本棚に入らない 普通のラノベが2冊は入りそうな隙間じゃ足りないから並べ方が汚くなる

51 20/01/23(木)23:25:26 No.657266525

アニメの特典書き下ろし小説はどこかのタイミングで箱に入れられないくらい書いてやるぜ!って言いだしたりしてダメだった BDBOX版の発売決定生放送のときだったっけ?

52 20/01/23(木)23:25:40 No.657266608

>薄いペラペラのラノベと比べたらすごくお得! 値段は一緒なのかい?

53 20/01/23(木)23:25:58 No.657266721

でも並べた時の物理的な満足感はすごいよ すごいといえばこのホラペディア

54 20/01/23(木)23:26:16 No.657266815

>値段は一緒なのかい? ページ単価は安いよ

55 20/01/23(木)23:26:54 No.657267024

書き込みをした人によって削除されました

56 20/01/23(木)23:28:04 No.657267429

都市から合わせて文庫本いれと庫6個を専有してる

57 20/01/23(木)23:29:16 No.657267784

ある程度読み進めてから一巻に戻ると割と薄いな…ってなるよね

58 20/01/23(木)23:29:51 No.657267964

全部電子に替えたよ 本は弟に押し付けた

59 20/01/23(木)23:30:17 No.657268133

背表紙の上に指引っ掛けてぐちゃぐちゃにする人嫌い

60 20/01/23(木)23:30:33 No.657268210

電撃の1年に出せる本の数だったかの関係で1冊辺りのページ数を多くすることで対応していて あるシリーズの最終巻でうっかり初稿?のページ数のまま製本したらできちゃったのでそのままお出しした なお次のシリーズであるスレ画は序盤でそのページ数をブチ破った

61 20/01/23(木)23:30:46 No.657268271

1か月くらい暇をもらえたら一気に読みなおしたい 定年後かな…

62 20/01/23(木)23:31:15 No.657268431

思い返せば終わクロは薄かった

63 20/01/23(木)23:31:40 No.657268565

乳と股間が引っ張られてるハイレグピッチリスーツに欲情する異常者だというのは分かったよ

64 20/01/23(木)23:31:51 No.657268626

>あるシリーズの最終巻でうっかり初稿?のページ数のまま製本したらできちゃったのでそのままお出しした 面白そうだからって分冊しなかっただけでちゃんと削ってるぞ 削った分の一部はドラマCDの特典になった

65 20/01/23(木)23:35:47 No.657269917

ヒで文削ってる様子紹介してたけどかなりの上澄みであの分量ってのが怖い 削った後計算で日に6KBとかだったかな

66 20/01/23(木)23:36:21 No.657270119

こんなに鈍器を大量に保管しているなんて人殺しですね…

67 20/01/23(木)23:37:25 No.657270449

>こんなに鈍器を大量に生産している作者はママーひとごろしーですね…

68 20/01/23(木)23:38:21 No.657270750

よくよく振り返るとそれほどストーリー全体は複雑でもなんでもないのに なんで上中下になってしまうのかよくわからない

69 20/01/23(木)23:39:54 No.657271241

日常描写をねっとりやるだろ? 心理描写を敵味方ねっとりやるだろ? 戦闘描写をコンマ単位でねっとりやるだろ? そりゃ上中下になる

70 20/01/23(木)23:44:37 No.657272826

陣営ごとにやるから余計長く…

↑Top