20/01/23(木)22:42:11 なんで... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
画像ファイル名:1579786931478.jpg 20/01/23(木)22:42:11 No.657250234
なんでダンクーガの合体バランスっておかしいの? 戦隊モノ方式は避けようみたいな話だったの?
1 20/01/23(木)22:43:24 No.657250699
なんで「」に聞くの?
2 20/01/23(木)22:43:55 No.657250928
イーグルちっさ!
3 20/01/23(木)22:44:08 No.657251011
人間が靴とヘルメットつけたようなもん 全然おかしくないよ
4 20/01/23(木)22:44:14 No.657251051
ゾウが鳥やネコ科と同じサイズだと嫌じゃん
5 20/01/23(木)22:45:59 No.657251751
ほぼビッグモス
6 20/01/23(木)22:46:46 No.657252036
まぁ動物状態で並べたらこんな対比だろ…
7 20/01/23(木)22:47:39 No.657252338
ライガークーガーはモスとイーグルの重さを受け止めて歩いたり飛んだり跳ねたりしてるわけで潰れて壊れないのだろうか
8 20/01/23(木)22:48:23 No.657252596
これじゃあ超獣機神ビッグモスじゃないですか
9 20/01/23(木)22:48:49 No.657252752
精神コマンドの多さが重要だから
10 20/01/23(木)22:49:22 No.657252950
戦隊もの方式っていうけど同年の戦隊はチェンジマンで特撮では3機合体がやっと ロボットアニメでは飛影と同年だけどそれでも人型と獣の2形態変形なのでビークル形態から人型と獣型に変形しさらに合体して巨大ロボになるってのは当時としては先進的かつ無茶だったんよ
11 20/01/23(木)22:49:28 No.657253002
ビッグモス剣でいいじゃんね
12 20/01/23(木)22:50:02 No.657253237
そこでこのダンクーガBURN
13 20/01/23(木)22:50:03 No.657253242
どうせ殴るしかないんだからビッグモスだけで良くない?
14 20/01/23(木)23:00:33 No.657257285
こんなに小顔だったっけビッグモス…
15 20/01/23(木)23:04:00 No.657258582
当時品玩具はもうちょっとマイルドな身長差 だから合体後がめちゃくちゃカッコ悪い
16 20/01/23(木)23:05:53 No.657259321
OVA用のウイングってビッグモスに内蔵らしいけど立体物だと全然再現されてないよね
17 20/01/23(木)23:09:09 No.657260565
スーパービッグモス
18 20/01/23(木)23:11:59 No.657261675
じゃあ普段から飛べばいいのにビッグモス!
19 20/01/23(木)23:12:55 No.657262045
やってやるです!
20 20/01/23(木)23:13:52 No.657262397
>イーグルちっさ! 頭だけだから仕方ない………
21 20/01/23(木)23:16:21 No.657263281
su3593526.jpg
22 20/01/23(木)23:19:50 No.657264583
>戦隊もの方式っていうけど同年の戦隊はチェンジマンで特撮では3機合体がやっと >ロボットアニメでは飛影と同年だけどそれでも人型と獣の2形態変形なのでビークル形態から人型と獣型に変形しさらに合体して巨大ロボになるってのは当時としては先進的かつ無茶だったんよ 約10年後のVRVロボでようやく実現できた事やってたのか
23 20/01/23(木)23:20:34 No.657264872
>su3593526.jpg これはこれで完全変形するからプレイバリューはめっちゃ高かった良品
24 20/01/23(木)23:22:43 No.657265590
5体合体以前の戦隊ロボってイメージがらっと変わりすぎて 逆にテクニカルに見える
25 20/01/23(木)23:38:07 No.657270675
>su3593526.jpg そういやこれのイーグルファイターのみが大量に海外で売られてるらしいな