虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 絶対に... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/01/23(木)22:36:12 No.657247996

    絶対にパニックになるなよ!!買いだめなんかするなよ!!!!

    1 20/01/23(木)22:42:24 No.657250318

    どこだって街1つ封鎖されるってなったらこうなるよね…

    2 20/01/23(木)22:45:18 No.657251492

    交通が遮断されると聞いて落ち着いていられる方がおかしいよ…

    3 20/01/23(木)22:46:18 No.657251864

    これ物資切れたら空中投下とかしてくれるんですか?

    4 20/01/23(木)22:46:38 No.657251983

    肺炎?

    5 20/01/23(木)22:47:24 No.657252254

    中国人冷たい保存食嫌いみたいだから大変だよな

    6 20/01/23(木)22:48:08 No.657252498

    災害とかでもある程度仕方ねえと思えちゃう現象なのに ましてやしばらく交通の遮断が確定してる状況じゃあな…

    7 20/01/23(木)22:48:24 No.657252600

    去年の台風19号前日の近所のスーパーと完全に同じ

    8 20/01/23(木)22:48:28 No.657252620

    まあ日本でも封鎖なんてなったら確実にパニック買いだめ祭りになるのは間違いないわ

    9 20/01/23(木)22:48:42 No.657252709

    正月だし普通に買いだめするよね

    10 20/01/23(木)22:49:07 No.657252871

    震災のときみたい

    11 20/01/23(木)22:51:14 No.657253711

    ニュースでぶかんブカンと言ってるけど 中国語の読みは違うんだよね?

    12 20/01/23(木)22:51:30 No.657253811

    この地域隔離のスピーディさは凄いよね中国

    13 20/01/23(木)22:52:40 No.657254242

    駅封鎖とかバイオハザードみたい

    14 20/01/23(木)22:52:49 No.657254298

    ウーファン USのニュースだとWuhan Virusとか言ってるとこもある

    15 20/01/23(木)22:53:16 No.657254463

    こんなバイオハザードでも起きたみたいな事本当にやれるのがすごいなって

    16 20/01/23(木)22:53:30 No.657254563

    日本もこの前大雨ふったときはこうなってたぞ

    17 20/01/23(木)22:53:52 No.657254704

    >まあ日本でも封鎖なんてなったら確実にパニック買いだめ祭りになるのは間違いないわ 封鎖まで行かなくても新型ウイルス!治療法無し!ってなったら速攻でパニックになると思う

    18 20/01/23(木)22:54:20 No.657254918

    >ニュースでぶかんブカンと言ってるけど >中国語の読みは違うんだよね? ウーハン 東京スカパラダイスオーケストラのウーハンの女って曲のウーハン

    19 20/01/23(木)22:54:47 No.657255097

    本当に物資が足りなくなったら強盗が出てきそうだけどそういう奴も感染が怖くて外出できないか

    20 20/01/23(木)22:55:00 No.657255200

    うちの街が新型ウィルスで封鎖とかになったらテンション上がる

    21 20/01/23(木)22:56:02 No.657255634

    steamの新作?

    22 20/01/23(木)22:56:09 No.657255680

    辛ラーメン残ってたりして

    23 20/01/23(木)22:56:16 No.657255735

    そのうちゾンビが出てきたりするんでしょ?

    24 20/01/23(木)22:56:29 No.657255830

    あーうーふぁんてすいぇらじぇーくー

    25 20/01/23(木)22:57:05 No.657256065

    >うちの街が新型ウィルスで封鎖とかになったらテンション上がる 少しずつ減る食料を見てじわじわ恐怖に飲まれていく「」

    26 20/01/23(木)22:57:15 No.657256115

    本当にサイバーパンクそのものだな中国……

    27 20/01/23(木)22:57:35 No.657256252

    そもそも物流が死んでるんだから早く確保しなきゃ店から物資なくなるじゃん…

    28 20/01/23(木)22:57:48 No.657256327

    感染は怖いけど物資は足りないからガスマスクを着けた強盗が跋扈するんでしょしってる

    29 20/01/23(木)22:58:03 No.657256416

    買いだめしなくても入荷なかったらスーパーの商品なんて2日もありゃ空になるぞ…

    30 20/01/23(木)22:58:55 No.657256711

    中国は一般人の命の重さ軽そうだし物資入れてくれるのかな…

    31 20/01/23(木)22:59:01 No.657256740

    買いだめで空になるんじゃなくて品物が届かないから空になる

    32 20/01/23(木)22:59:35 No.657256947

    日本ですら買い占めするだろうし 中国で封鎖とかマジで死ぬか生きるかデスゲーム状態だろ

    33 20/01/23(木)22:59:43 No.657256989

    ぼくらの勇気 未満都市

    34 20/01/23(木)23:00:25 No.657257240

    いやーでも 感染力弱くてもトラック嫌がったりするからなこういうの 311でふくすま・いわきにトラック入ってくれない例続出したの忘れたとは言わせねえよ

    35 20/01/23(木)23:00:27 No.657257255

    通信とか電気とかのインフラが切断されない内は大丈夫

    36 20/01/23(木)23:00:47 No.657257394

    わかるとしか言えない

    37 20/01/23(木)23:01:25 No.657257637

    当局が本気で封鎖したらマジで街一つ隔離できるから怖い

    38 20/01/23(木)23:01:30 No.657257665

    しょうがないよ こうするしかないし誰が悪いわけでもないしどうしようもない

    39 20/01/23(木)23:01:38 No.657257711

    買いだめするなと言うけれど これは実際物資溜めとかないとヤバいのでは

    40 20/01/23(木)23:01:42 No.657257736

    中国政府は本気になれば地域封鎖とか平気でするからパンデミック拡散防止とかの対応については安心感ある 封鎖される側はたまったもんじゃないだろうが

    41 20/01/23(木)23:01:45 No.657257762

    創作なら封鎖区域内で生活に必要な物資を奪い合う紛争が起こるシチュエーションだ

    42 20/01/23(木)23:01:58 No.657257832

    物語の導入みたいでわくわくするな

    43 20/01/23(木)23:02:27 No.657258019

    デビサバとか封鎖ネタは多いけど 日本のゲーム・漫画・アニメの創作より危機感を感じる

    44 20/01/23(木)23:02:30 No.657258037

    中国は最初隠蔽するけどマジやばいと思ったらちゃんと対策するからな…

    45 20/01/23(木)23:02:41 No.657258107

    やっぱ空からパラシュート付けた物資投下して住民が取り合うのかな

    46 20/01/23(木)23:02:48 No.657258150

    >中国政府は本気になれば地域封鎖とか平気でするからパンデミック拡散防止とかの対応については安心感ある 早く本気出して…

    47 20/01/23(木)23:02:53 No.657258179

    >買いだめするなと言うけれど >これは実際物資溜めとかないとヤバいのでは 具体的にどう物資支援しますとか明言してくれないと死活問題だもんな 水道やガスが止まらないだけ地震とかよりマシだけど

    48 20/01/23(木)23:02:55 No.657258190

    公権力が買いだめするなよ!って言っても 押すなよ?絶対押すなよ!?にしか聞こえねぇ

    49 20/01/23(木)23:03:30 No.657258406

    スレッドを立てた人によって削除されました モラル低いな 日本なら絶対こんなことしない

    50 20/01/23(木)23:03:30 No.657258408

    封鎖しようが拘束しようが合法な国だからなぁ

    51 20/01/23(木)23:03:32 No.657258424

    独裁政権はこういう行動が早い 生き残れるのは恥や理性を投げ捨てられる奴だけだ

    52 20/01/23(木)23:03:44 No.657258495

    買い占めすることによって割を食う人は発生するだろうが それはそれとしてやるわなって思う

    53 20/01/23(木)23:03:49 No.657258516

    市民に知らせず封鎖できる胆力がすごい 事前に知っちゃったら絶対逃げるもんなあ

    54 20/01/23(木)23:03:49 No.657258522

    スレッドを立てた人によって削除されました >モラル低いな >日本なら絶対こんなことしない あ、そういうのいいんで お前はここに馴染んでるつもりでいるみたいだけど浮きまくってるよ

    55 20/01/23(木)23:03:51 No.657258528

    書き込みをした人によって削除されました

    56 20/01/23(木)23:03:53 No.657258539

    そもそも別に買いだめしたわけじゃないっていう 普通に買い物してたらモノが入ってこないからなくなったっていう…

    57 20/01/23(木)23:03:58 No.657258566

    日本みたいに天災で物流が止まるとか滞るんじゃなくて ウィルスによる隔離で国というか党が軍を使って1000万人都市を封鎖するから凄いんだよ

    58 20/01/23(木)23:03:58 No.657258570

    暴走シベリア鉄道だったか パンデミックの疑いのある患者をまとめて列車に詰めて 山奥の谷底にドーンしちゃう映画があったよね…

    59 20/01/23(木)23:04:00 No.657258576

    SARSが収束したならこれも収束簡単じゃないの?

    60 20/01/23(木)23:04:00 No.657258581

    武漢閉鎖以上は政府も渡航時の検疫強化くらいしかできなさそう

    61 20/01/23(木)23:04:05 No.657258611

    >311でふくすま・いわきにトラック入ってくれない例続出したの忘れたとは言わせねえよ そりゃあトラックの運転手だって薄給で命懸けたくない

    62 20/01/23(木)23:04:05 No.657258612

    >しょうがないよ >こうするしかないし誰が悪いわけでもないしどうしようもない 不衛生なもん食ってるのが悪い

    63 20/01/23(木)23:04:23 No.657258729

    物資の十分な供給を約束してくれるならそりゃ無闇には買わんけど…

    64 20/01/23(木)23:04:31 No.657258770

    状況考えればむしろ店に急いで在庫こさえさせて買いだめ推奨して市民には大人しくしてもらった方がいいはずなのにな

    65 20/01/23(木)23:04:48 No.657258885

    でも封鎖措置が遅すぎるんだよな 街の外で感染者出てるのに今更感が半端ない

    66 20/01/23(木)23:04:52 No.657258909

    >SARSが収束したならこれも収束簡単じゃないの? 収束って言うか思ったよりたいしたことなかったというか

    67 20/01/23(木)23:05:00 No.657258964

    パニック系サバイバルでは無人のスーパーから水と食料を確保するのが基本DAいうのに

    68 20/01/23(木)23:05:11 No.657259031

    >中国は最初隠蔽するけどマジやばいと思ったらちゃんと無かったことにするからな…

    69 20/01/23(木)23:05:20 No.657259091

    今さら閉鎖してもって感じが否めない

    70 20/01/23(木)23:05:26 No.657259143

    どうせ大騒ぎしてもせいぜい100人死ぬかどうかってとこだろ

    71 20/01/23(木)23:05:28 No.657259151

    台風の時は菓子パンが大人気だったな

    72 20/01/23(木)23:05:52 No.657259313

    >中国国家衛生健康委員会の発表によると死亡した17人のうち5人は呼吸困難や胸の圧迫感、咳など発熱以外の症状だった 空港で検温しての水際対策無理じゃないこれ?

    73 20/01/23(木)23:06:05 No.657259397

    スレ「」のような迅速な管理が必要だな

    74 20/01/23(木)23:06:06 No.657259406

    ヘビから感染した!って話でじゃあそのヘビからウィルスが生まれたんですか?って話になって いやどうもコウモリから生まれてそのコウモリを食ったヘビに感染して人に移ったって ほぼ完全にSARSと同じ経路だな

    75 20/01/23(木)23:06:12 No.657259443

    国外旅行も制限して次代のリーダー候補としての男気を見せてほしい

    76 20/01/23(木)23:06:31 No.657259575

    武漢って大都市なのに封鎖可能なのか?

    77 20/01/23(木)23:06:39 No.657259618

    >まあ日本でも封鎖なんてなったら確実にパニック買いだめ祭りになるのは間違いないわ 東日本大震災の時にそうなったしな

    78 20/01/23(木)23:06:57 No.657259741

    患者増やさないの本当に大事なんだよ 少なければ医療機関で対応出来るけど 数がバイバインされたら初手からもうどうしようもないんで

    79 20/01/23(木)23:07:13 No.657259845

    こういうの人類対ウイルスって感じでちょっとワクワクする

    80 20/01/23(木)23:07:15 No.657259852

    >武漢って大都市なのに封鎖可能なのか? 可能か不可能かじゃない やるんだ

    81 20/01/23(木)23:07:22 No.657259895

    >>中国国家衛生健康委員会の発表によると死亡した17人のうち5人は呼吸困難や胸の圧迫感、咳など発熱以外の症状だった >空港で検温しての水際対策無理じゃないこれ? だから早めに渡航規制しないと駄目なんだよ 中国がちゃんとした数字出していれば渡航規制の名目も立っただろうに…

    82 20/01/23(木)23:07:28 No.657259934

    防護服着てた作業員が感染してるから明らかに空気感染なんだっけか

    83 20/01/23(木)23:07:39 No.657260008

    潜伏期間長いから色々分かるのはこれからよ

    84 20/01/23(木)23:07:43 No.657260024

    >武漢って大都市なのに封鎖可能なのか? 1000万都市だっけ 東京封鎖くらいの難易度?

    85 20/01/23(木)23:07:51 No.657260061

    街規模になると埋めるのは無理か

    86 20/01/23(木)23:07:57 No.657260097

    >1000万都市だっけ >東京封鎖くらいの難易度? 割といけそう

    87 20/01/23(木)23:08:11 No.657260181

    新型ウィルスがパンデミック起こして街が封鎖されるとか完全にダイイングライトすぎてちょっとワクワクする 暴動とか酷いことになるだろうな

    88 20/01/23(木)23:08:23 No.657260255

    >東日本大震災の時にそうなったしな 本当に消えたな 困ったのはトイレットペーパーだったわ こういう時に限って切れちゃってもう……

    89 20/01/23(木)23:08:33 No.657260318

    寄りにもよって春節の直前という これに本にも確実に来ますよね

    90 20/01/23(木)23:09:17 No.657260603

    おいおい飛沫感染じゃなかったのかよ!聞いてないぞ!ゲホッゲホッ

    91 20/01/23(木)23:09:23 No.657260628

    この状況で病院機能できるのかこれ

    92 20/01/23(木)23:09:32 No.657260695

    日本だけで済まないだろう 世紀末に備えた方が良いよ

    93 20/01/23(木)23:09:37 No.657260725

    先週末マスク買っておいてよかった案の定土産に買い込まれてる

    94 20/01/23(木)23:09:39 No.657260735

    一人でも通したら日本の負け

    95 20/01/23(木)23:09:42 No.657260756

    中国からの留学生が本気で焦燥してたわ

    96 20/01/23(木)23:09:45 No.657260777

    袖の下すればいくらでも逃がしてくれそう

    97 20/01/23(木)23:09:45 No.657260778

    東京自体は広くないから封鎖は難しくはなさそう ただそれは物理的な話だけど

    98 20/01/23(木)23:09:48 No.657260795

    武漢市のせいにしてるけど中国政府が初動遅れましたって認めてるのが意外

    99 20/01/23(木)23:10:02 No.657260877

    今のうちにマスクかいたしておくか

    100 20/01/23(木)23:10:07 No.657260906

    >日本だけで済まないだろう >世紀末に備えた方が良いよ モヒカンにしてくるか…

    101 20/01/23(木)23:10:13 No.657260963

    >寄りにもよって春節の直前という >これに本にも確実に来ますよね 明日から春節の連休開始だから対策取ろうにも時間が足りない…

    102 20/01/23(木)23:10:25 No.657261062

    >>まあ日本でも封鎖なんてなったら確実にパニック買いだめ祭りになるのは間違いないわ >東日本大震災の時にそうなったしな 封鎖されたわけでもないし揺れてもいない都市の人が買いだめに走ってたね… 関西だけど食糧も日用品も消えた

    103 20/01/23(木)23:10:26 No.657261064

    マスク関係の株買っとくといいよ

    104 20/01/23(木)23:10:32 No.657261107

    ダスティン・ホフマンのアウトブレイクだと政府が街ごと焼却措置を取ってたな

    105 20/01/23(木)23:10:41 No.657261173

    >モヒカンにしてくるか… 逆モヒカンしか出来ない…つらい…

    106 20/01/23(木)23:10:42 No.657261180

    >今のうちにマスクかいたしておくか 今日の時点ですでにどこも売り切れだ

    107 20/01/23(木)23:10:49 No.657261233

    辛いラーメンとかは絶対残るの見ると ああいうものは余裕があるから喰える娯楽なんだなってよくわかる

    108 20/01/23(木)23:11:06 No.657261350

    中国って清国まで?くらい?はすぐに反乱の狼煙あがってたじゃん 中華人民共和国になってから全然蜂起しないよねえ…なんで?牙を政府にもがれちゃった?

    109 20/01/23(木)23:11:29 No.657261474

    コンテイジョンいいよね…

    110 20/01/23(木)23:11:30 No.657261483

    いざとなったら街ごと消滅させて武漢などという地域は歴史上存在しないとかやりそう

    111 20/01/23(木)23:11:31 No.657261493

    潜伏期間5日くらいだっけ

    112 20/01/23(木)23:11:42 No.657261566

    最近コンビーフをたくさん買いだめしたのでこういうことになっても自分は大丈夫だと思う

    113 20/01/23(木)23:11:43 No.657261574

    武漢ってどこだと思ってたけど荊州って聞いてピンときた

    114 20/01/23(木)23:11:50 No.657261622

    別に災害対策してるわけじゃないので水と電気が止まったらすぐに干上がるけど 買い溜めだけはしてるから水と電気さえ止まらないなら2ヶ月くらいひきこもってられる我が家

    115 20/01/23(木)23:11:52 No.657261634

    軍が道という道を封鎖してるわけじゃないんだな すでに町の外に漏れてるから意味ないんだろうけど

    116 20/01/23(木)23:11:57 No.657261667

    SARSの時に北京封鎖もうやってるけど今は様子がリアルタイム配信されるからゲームみたいって言って盛り上がるね

    117 20/01/23(木)23:12:08 No.657261744

    >マスク関係の株買っとくといいよ 工場フル稼働が逆に死ぬパターンあるかんな!

    118 20/01/23(木)23:12:17 No.657261816

    >>モヒカンにしてくるか… >逆モヒカンしか出来ない…つらい… 平八かよ

    119 20/01/23(木)23:12:29 No.657261893

    ゾンビ映画の開幕みたいな流れだな…

    120 20/01/23(木)23:12:44 No.657261973

    拡散目的で国外に出る奴はいるよね

    121 20/01/23(木)23:12:47 No.657261985

    パンデミックものだと天冥の標は完結してたんだったか 最初から読み直すか…

    122 20/01/23(木)23:12:51 No.657262016

    自己利益の追求に余念が無い国民性に危機感で拍車が掛かればそりゃ…

    123 20/01/23(木)23:12:54 No.657262034

    とっくに国内で感染者確認されて現地日本人の発症者も出てるから すでに国内に持ち込まれてると思っていい

    124 20/01/23(木)23:12:58 No.657262060

    定期購入で飲みこなせてないCOMPが結構あるから一月は生きていける

    125 20/01/23(木)23:13:10 No.657262131

    >中国って清国まで?くらい?はすぐに反乱の狼煙あがってたじゃん 清末ぐらい国が滅茶苦茶になれば反乱祭りになると思うよ

    126 20/01/23(木)23:13:14 No.657262155

    日本は大丈夫なんじゃないか だって空港で体調不良かどうか聞くんでしょ?

    127 20/01/23(木)23:13:15 No.657262161

    メルカリにも使い捨てマスクが大量出品中やな

    128 20/01/23(木)23:13:27 No.657262238

    こんな一瞬のブームで株買うなんてやめとけよ

    129 20/01/23(木)23:13:30 No.657262253

    まあでも初動がまずかったよ 病気の類いで情報隠しちゃそりゃだめだって

    130 20/01/23(木)23:13:38 No.657262308

    >日本は大丈夫なんじゃないか >だって空港で体調不良かどうか聞くんでしょ? 判ってて言ってるよな

    131 20/01/23(木)23:14:12 No.657262516

    >中華人民共和国になってから全然蜂起しないよねえ…なんで?牙を政府にもがれちゃった? あの手この手で多民族を抑えて限界迎えたら死ぬのが中国3000年の歴史だから…

    132 20/01/23(木)23:14:39 No.657262637

    もう海外にまで感染者出てるのに今更移動制限してもな… やるなら中国国内全土で移動制限させないと帰省で国内だけでも数億人が移動するのに 無事なわけない

    133 20/01/23(木)23:14:39 No.657262640

    >こんな一瞬のブームで株買うなんてやめとけよ 買ったやつはこういうこと言う

    134 20/01/23(木)23:14:42 No.657262657

    インフルよりよっぽど弱い感染力だし日本じゃ流行らないよこんなの 武漢だから流行った

    135 20/01/23(木)23:14:55 No.657262745

    「水際」は負け確定フラグ これはWW2の頃から世界共通

    136 20/01/23(木)23:14:56 No.657262746

    >中国って清国まで?くらい?はすぐに反乱の狼煙あがってたじゃん >中華人民共和国になってから全然蜂起しないよねえ…なんで?牙を政府にもがれちゃった? 戦時中ですら軍閥が戦国時代してたじゃん

    137 20/01/23(木)23:15:00 No.657262769

    日本はなんだかんだ大丈夫でしょ…

    138 20/01/23(木)23:15:02 No.657262781

    >>こんな一瞬のブームで株買うなんてやめとけよ >買ったやつはこういうこと言う いや買った奴なら他の奴にも買わせようとするでしょ

    139 20/01/23(木)23:15:10 No.657262823

    やっぱり最初は内部で患者処理して隠せると思ったのかな

    140 20/01/23(木)23:15:22 No.657262899

    流石に銃相手に蜂起は分が悪過ぎる どこかの国から銃でも横流しでもされないと

    141 20/01/23(木)23:15:30 No.657262942

    オイルショックの時買い溜め需要でトイレットペーパー品薄になったけど生産には全然問題なかったらしい

    142 20/01/23(木)23:15:31 No.657262950

    なんかこういうので世界の終りだーって騒ぐのはなんか壺っぽいノリ

    143 20/01/23(木)23:15:35 No.657262972

    >中国って清国まで?くらい?はすぐに反乱の狼煙あがってたじゃん >中華人民共和国になってから全然蜂起しないよねえ…なんで?牙を政府にもがれちゃった? うちの職場にいる50代の中国人が子供の頃は店で売ってるもの偽物ばかりだしバス停には立ちんぼいるし町中歩いてたら強盗に合うなんて珍しくも無かったのをここまで近代化したのは共産党だから文句はいくらでもあるけど我慢できるって言ってた

    144 20/01/23(木)23:15:51 No.657263091

    濃厚接触しなかったら大丈夫な気がする

    145 20/01/23(木)23:15:53 No.657263101

    他の奴が慌てて買ってくれないと儲けにならんからな

    146 20/01/23(木)23:15:57 No.657263128

    >武漢ってどこだと思ってたけど荊州って聞いてピンときた 赤壁の戦いの近くと思うとわかりやすい

    147 20/01/23(木)23:16:00 No.657263144

    >なんかこういうので世界の終りだーって騒ぐのはなんか日蓮っぽいノリ

    148 20/01/23(木)23:16:03 No.657263167

    >日本はなんだかんだ大丈夫でしょ… 既に国内で発症者が居るのにどうして大丈夫だと思えるんだ

    149 20/01/23(木)23:16:07 No.657263205

    春節出し無理やり出る人も多いだろうな…

    150 20/01/23(木)23:16:24 No.657263293

    濃厚接触って字面がエッチすぎる

    151 20/01/23(木)23:16:28 No.657263328

    >中華人民共和国になってから全然蜂起しないよねえ…なんで?牙を政府にもがれちゃった? 延々と成長してるせいで生活はそんな悪くない上に 国内の情報統制は本当にしっかりしてるらしく 天安門事件とか若い世代からすると知らないか都市伝説の類だと思われてるレベル

    152 20/01/23(木)23:16:36 No.657263373

    >春節出し無理やり出る人も多いだろうな… 飛行機だけじゃなく旅先の宿とかも予約済みだろうしな…

    153 20/01/23(木)23:16:37 No.657263379

    やはり第六天の魔王の仕業…

    154 20/01/23(木)23:16:43 No.657263412

    楽観主義は身を滅ぼすっていつまでも覚えないよね

    155 20/01/23(木)23:16:54 No.657263474

    武漢ってとこは死の中に農家ないのか?

    156 20/01/23(木)23:17:06 No.657263538

    >うちの職場にいる50代の中国人が子供の頃は店で売ってるもの偽物ばかりだしバス停には立ちんぼいるし町中歩いてたら強盗に合うなんて珍しくも無かったのをここまで近代化したのは共産党だから文句はいくらでもあるけど我慢できるって言ってた 昔よりは遥かに良くなってるのは確かなんだな…

    157 20/01/23(木)23:17:17 No.657263606

    今回感染力が実際そうでもないようなので SARSみたいなマジ大変なんすけどというノリにはなってない ただそうはいってもウーファンの人達は結構大変

    158 20/01/23(木)23:17:19 No.657263616

    実際封鎖地域を飛び出して各所で発症してるしもうパンデミックの起爆剤にしかなってないよねこの封鎖騒動

    159 20/01/23(木)23:17:23 No.657263640

    インフルでも去年国内で200人くらい死んでるんだな…

    160 20/01/23(木)23:17:24 No.657263648

    >楽観主義は身を滅ぼすっていつまでも覚えないよね そりゃ楽観主義だからな…

    161 20/01/23(木)23:17:24 No.657263651

    防護服と火炎放射器用意しなくちゃ…

    162 20/01/23(木)23:17:59 No.657263885

    >実際封鎖地域を飛び出して各所で発症してるしもうパンデミックの起爆剤にしかなってないよねこの封鎖騒動 起爆剤…?

    163 20/01/23(木)23:18:00 No.657263900

    >うちの職場にいる50代の中国人が子供の頃は店で売ってるもの偽物ばかりだしバス停には立ちんぼいるし町中歩いてたら強盗に合うなんて珍しくも無かったのをここまで近代化したのは共産党だから文句はいくらでもあるけど我慢できるって言ってた 経済的発展はめちゃくちゃ効果のある庶民鎮撫だからな

    164 20/01/23(木)23:18:26 No.657264054

    特に根拠も無くまあ大丈夫だろうと思う人間は少なくない

    165 20/01/23(木)23:18:34 No.657264109

    スーパーに食料ないからネズミやコウモリ食べるね…

    166 20/01/23(木)23:18:51 No.657264214

    実際世界2位まで超成長させたのは共産党なんだよな 国民の生活も比較にならないほど豊かになってるし

    167 20/01/23(木)23:19:06 No.657264290

    治療法確立されてないからな

    168 20/01/23(木)23:19:12 No.657264331

    ただでさえヤバイ病気なのに中国にいるって時点で身の危険感じるわ

    169 20/01/23(木)23:19:12 No.657264333

    >特に根拠も無くまあ大丈夫だろうと思う人間は少なくない そりゃそれが人間の本能だもの 正常性バイアスってそういうものよ

    170 20/01/23(木)23:19:26 No.657264434

    >戦時中ですら軍閥が戦国時代してたじゃん 軍閥が消えてからまだ100年も経ってないしな...

    171 20/01/23(木)23:19:30 No.657264460

    俺は野菜ジュースとかヨーグルトをよく食べるし人との接触もあまりないので大丈夫

    172 20/01/23(木)23:19:40 No.657264516

    インフルってただの風邪みたいに言われてるけど結構やばいウイルスだよね

    173 20/01/23(木)23:19:43 No.657264537

    >防護服と火炎放射器用意しなくちゃ… クリーナーズはやり方が過激なだけで思想自体はおかしくないからな…

    174 20/01/23(木)23:20:03 No.657264676

    アンダーザドームみたいなことになるのかな…

    175 20/01/23(木)23:20:12 No.657264724

    なんで北京とか上海は現地読みするのにウーハンとはならんの?慣習的なもの?

    176 20/01/23(木)23:20:16 No.657264752

    ここ二日でネズミとコウモリってレス何回も見たんだけど 流石に都市部の人は食べねえんじゃねえの…?

    177 20/01/23(木)23:20:42 No.657264911

    こういうところは本当に良くないと思います

    178 20/01/23(木)23:21:01 No.657265017

    スレッドを立てた人によって削除されました 火消し工作員湧いてるね 削除よろスレあき

    179 20/01/23(木)23:21:02 No.657265020

    豊になる為に他国を侵略して支配しちゃう駄目だよ!

    180 20/01/23(木)23:21:02 No.657265023

    そのうちゴリラみたいなカメラマンが現れるんだ…

    181 20/01/23(木)23:21:34 No.657265199

    ネズミやコウモリから別の動物に感染してそれを人が食べたり

    182 20/01/23(木)23:21:40 No.657265229

    >インフルってただの風邪みたいに言われてるけど結構やばいウイルスだよね 言うかな!?

    183 20/01/23(木)23:21:53 No.657265307

    来る来る言ってるうちは来ないパターン

    184 20/01/23(木)23:22:16 No.657265437

    中国は最近リアルSFしてくるな

    185 20/01/23(木)23:22:16 No.657265439

    >インフルってただの風邪みたいに言われてるけど結構やばいウイルスだよね スペイン風邪なんて世界の三割感染したからな… というかワクチンが一年限りなのが面倒すぎる

    186 20/01/23(木)23:22:16 No.657265443

    既に来てるって言ってるだろう!?

    187 20/01/23(木)23:22:19 No.657265454

    >豊になる為に他国を侵略して支配しちゃう駄目だよ! 耳が痛い話だな!

    188 20/01/23(木)23:22:22 No.657265472

    >>インフルってただの風邪みたいに言われてるけど結構やばいウイルスだよね >言うかな!? インフルくらいなら出勤しろって風潮は未だにあるよ ホワイト企業にはないだろうけど

    189 20/01/23(木)23:22:40 No.657265579

    死人もちらほらと出ているけど回復している若い患者も居るし 中国人が絶滅するには感染力と致死性が圧倒的に足りない

    190 20/01/23(木)23:22:56 No.657265662

    SARSも対抗薬は無くて基本的に対処療法なんだっけか

    191 20/01/23(木)23:22:57 No.657265663

    日本もこんな感じになるからこれはもう仕方ないことだと思う

    192 20/01/23(木)23:23:00 No.657265683

    マスクうがい手洗いくらいしか対策できないけど「」も気をつけろよ

    193 20/01/23(木)23:23:31 No.657265867

    >来る来る言ってるうちは来ないパターン そりゃ未来形で話してるからな 来てたら来た来た言ってる

    194 20/01/23(木)23:23:51 No.657265963

    オーストラリアは燃えるし 中国はウイルスでやられるし 地球さん機嫌でも悪いの?

    195 20/01/23(木)23:24:33 No.657266213

    >インフルくらいなら出勤しろって風潮は未だにあるよ >ホワイト企業にはないだろうけど 今日び小学生だってインフル罹ったら休んで良いじゃなく休まなきゃいけないって知ってるのにな…

    196 20/01/23(木)23:24:38 No.657266251

    ここを覗くのをやめたほうが多分健康にいい

    197 20/01/23(木)23:24:48 No.657266314

    有史以前から地球が優しかった時期なんて存在しない

    198 20/01/23(木)23:25:17 No.657266476

    >オーストラリアは燃えるし >中国はウイルスでやられるし >地球さん機嫌でも悪いの? どっちも自業自得では…?

    199 20/01/23(木)23:25:24 No.657266515

    >中国って清国まで?くらい?はすぐに反乱の狼煙あがってたじゃん >中華人民共和国になってから全然蜂起しないよねえ…なんで?牙を政府にもがれちゃった? それ日本が言う? いやマジで学生運動とかあの辺の過激なやつなければ今頃もっとふざけんなって意見言いやすい世の中になってたんじゃないかな

    200 20/01/23(木)23:25:24 No.657266517

    >今日び小学生だってインフル罹ったら休んで良いじゃなく休まなきゃいけないって知ってるのにな… まあ教師の方がインフル罹患してるのに出てきたんやけどなブヘヘヘ

    201 20/01/23(木)23:25:30 No.657266554

    >ここを覗くのをやめたほうが多分健康にいい imgなんて毎日辞められてるから余裕だぜ

    202 20/01/23(木)23:25:40 No.657266604

    即バレるほど強力だからこのウィルスは雑魚だよ PlagueIncでべんきょうしたからわかる

    203 20/01/23(木)23:25:57 No.657266715

    武漢は東京と同レベルの人口だからそれを封鎖だから凄いな…

    204 20/01/23(木)23:26:18 No.657266833

    程々に国外に散布した上で遅れて出ちゃダメよ!して対応してますって姿勢アピールするの凄い強かだよね 転んでもただでは起きない死なば諸共みたいなアレ 本当にシヴィライゼーション見てるみたいだ

    205 20/01/23(木)23:26:40 No.657266951

    >即バレるほど強力だからこのウィルスは雑魚だよ >PlagueIncでべんきょうしたからわかる 序盤から殺す気で行き過ぎた失敗パターンだね まずは感染力だけ鍛えてひっそりと勢力を伸ばすべきだった

    206 20/01/23(木)23:27:17 No.657267153

    >PlagueIncでべんきょうしたからわかる 全人口に感染したら牙を剥き出すウィルスがあってたまるか!

    207 20/01/23(木)23:28:07 No.657267448

    ポーズでも対応しておかねえとWHOがまた切れるからな

    208 20/01/23(木)23:28:19 No.657267509

    >いやマジで学生運動とかあの辺の過激なやつなければ今頃もっとふざけんなって意見言いやすい世の中になってたんじゃないかな あの時代にさえ過激な行動に出ない国民性なら現代だと尚更言わないんじゃないかなという気もする

    209 20/01/23(木)23:28:53 No.657267686

    >>いやマジで学生運動とかあの辺の過激なやつなければ今頃もっとふざけんなって意見言いやすい世の中になってたんじゃないかな >あの時代にさえ過激な行動に出ない国民性なら現代だと尚更言わないんじゃないかなという気もする まぁ確かに…ようは時代柄か…

    210 20/01/23(木)23:29:29 No.657267851

    >程々に国外に散布した上で遅れて出ちゃダメよ!して対応してますって姿勢アピールするの凄い強かだよね >転んでもただでは起きない死なば諸共みたいなアレ >本当にシヴィライゼーション見てるみたいだ でもこれで死傷者でまくったら多分賠償金求めらるのでは

    211 20/01/23(木)23:29:45 No.657267925

    日本はここまで絶対にしないのに中国は人権無視の独裁国家だからもっと厳しくやれは厚顔すぎる

    212 20/01/23(木)23:30:18 No.657268137

    中国も対外イメージを気にする時代

    213 20/01/23(木)23:30:44 No.657268258

    いや人権無視とかじゃなく 発生源なんだから中国

    214 20/01/23(木)23:30:46 No.657268267

    安静にしてる以外対処法ないんだっけ?

    215 20/01/23(木)23:31:15 No.657268434

    >中国も対外イメージを気にする時代 天安門みたいなこと今じゃ絶対できないよね…

    216 20/01/23(木)23:31:24 No.657268478

    >いや人権無視とかじゃなく >発生源なんだから中国 人権の!?

    217 20/01/23(木)23:32:11 No.657268732

    >いや人権無視とかじゃなく >発生源なんだから中国 日本でも緊急時の人権一部制限の法律最近通ったしな

    218 20/01/23(木)23:32:22 No.657268796

    こんなの事前の計画あるんだろうか 物流とかどうなってるんだろ

    219 20/01/23(木)23:32:25 No.657268814

    まだお薬できてないのか

    220 20/01/23(木)23:32:27 No.657268831

    でも毛沢東が半分死んでもセーフって

    221 20/01/23(木)23:32:34 No.657268870

    >人権の!? 人権に4000年の歴史ありじゃぞ…

    222 20/01/23(木)23:32:55 No.657268990

    >安静にしてる以外対処法ないんだっけ? 風邪みたいなもんだからな

    223 20/01/23(木)23:32:57 No.657268998

    >安静にしてる以外対処法ないんだっけ? 一応二次感染防止のために抗生物質打ったりなんなりはする それはそれとしてこれそのものには今のところ何か出来ることはない

    224 20/01/23(木)23:33:39 No.657269211

    >でもこれで死傷者でまくったら多分賠償金求めらるのでは 大元ですでに多数の被害出てて一番の被害者の立場が確立してるから他国が糾弾したらその国が非難されかねないよ

    225 20/01/23(木)23:33:57 No.657269305

    >日本でも緊急時の人権一部制限の法律最近通ったしな そもそもはしかとかのやべえウイルス持ちは即隔離とかじゃなかったっけ 最近だったか

    226 20/01/23(木)23:33:58 No.657269307

    新型ですので免疫もお薬もありませぬ

    227 20/01/23(木)23:34:27 No.657269473

    なあにかえって免疫がつく

    228 20/01/23(木)23:34:27 No.657269475

    スペインかぜみたいに大流行しないかな

    229 20/01/23(木)23:34:56 No.657269647

    なあにカロナール飲んでおけば何とかなる

    230 20/01/23(木)23:35:10 No.657269715

    SARSの研究者が感染したという絶望感 もう確実にSARSとは違う感染の仕方するウィルスに変化している…

    231 20/01/23(木)23:35:43 No.657269886

    >>でもこれで死傷者でまくったら多分賠償金求めらるのでは >大元ですでに多数の被害出てて一番の被害者の立場が確立してるから他国が糾弾したらその国が非難されかねないよ 実際は一番の加害者のくせにな