ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/01/23(木)22:11:27 No.657239134
一階から二階にLANケーブルを伸ばすのは無理だったのでPLCアダプタを導入しましたわ これでお排泄物回線から脱却いたしましたわ
1 20/01/23(木)22:13:32 No.657239917
PLCはかなり問題解消出来るけど限りなく人権が薄い有線だから 余り公言するのはお控えになった方がよろしくてよ
2 20/01/23(木)22:14:44 No.657240337
ケーブルの長ささえあれば割と簡単なのにどうして無理ですの?
3 20/01/23(木)22:15:22 No.657240569
環境にもよりけりですけどPLCは無線以上のお排泄物ですことよ!?
4 20/01/23(木)22:15:41 No.657240661
PLCもあかんやろぉ…
5 20/01/23(木)22:15:57 No.657240757
PLCもお排泄物の仲間ではなくて?
6 20/01/23(木)22:17:09 No.657241148
で でもpingは6msですわ!
7 20/01/23(木)22:18:36 No.657241657
PLCは無線とどっこいどっこいのお排泄物ですわよ
8 20/01/23(木)22:18:46 No.657241721
マンションがVDSLなのはもう仕方ないとしてLANケーブルをCAT7に統一したりスウィッチ用の有線LANアタプタ買ったりして少しでも速くなるよう努力しますわ
9 20/01/23(木)22:19:34 No.657242042
クソわよ
10 20/01/23(木)22:21:20 No.657242660
問題は遅延3F以内で安定しているかどうかですわ
11 20/01/23(木)22:21:25 No.657242696
PLCは有線ではないのではなくて!? インターネット博士ではないのでよくわかりませんわ!?
12 20/01/23(木)22:21:47 No.657242841
LANケーブルは100mまでなら問題なく通信できるからフラットケーブルや延長コネクタを駆使して線を引き回すのが一番ですわよ 変に不精して高い無線ルーターやPLC機器買うのが一番お金の無駄ですわ
13 20/01/23(木)22:21:48 No.657242850
「」様は存在自体がお排泄物でしてよ?
14 20/01/23(木)22:22:55 No.657243235
実家住みならいい機会だから独立するのですわよ
15 20/01/23(木)22:23:01 No.657243280
洗濯機を回さないでくださいまし
16 20/01/23(木)22:23:35 No.657243464
>LANケーブルをCAT7に統一したり …
17 20/01/23(木)22:24:43 No.657243831
CAT7は罠ですわ!
18 20/01/23(木)22:26:01 No.657244257
無線の人に回線ラグいのそっちのせいみたいに言われると中々ビキビキ来ましてよ?
19 20/01/23(木)22:26:21 No.657244381
NTTにお願いすれば2階にLANケーブルを配線するお工事をしてくださるらしいですわ お嬢様たるものその程度の投資は厭わないのではなくて?
20 20/01/23(木)22:26:49 No.657244554
>無線の人に回線ラグいのそっちのせいみたいに言われると中々ビキビキ来ましてよ? どういったシチュエーションなんですの…
21 20/01/23(木)22:27:23 No.657244737
>「」様は存在自体がお排泄物でしてよ? ボロを着てても心は錦という格言をご存知なくて?
22 20/01/23(木)22:27:46 No.657244867
問題は回線速度ではなく安定性ですわ
23 20/01/23(木)22:27:59 No.657244940
>NTTにお願いすれば2階にLANケーブルを配線するお工事をしてくださるらしいですわ >お嬢様たるものその程度の投資は厭わないのではなくて? 家の形次第ではケーブル回せないパターンもあってよ まぁでも家持ち「」なんて早々いないでしょうけれども
24 20/01/23(木)22:28:28 No.657245100
有線より無線の方が勝てますから無線にしましたわ
25 20/01/23(木)22:29:42 No.657245550
というか余程ひどく無ければ格ゲーでbpsが問題になる事はありませんわ 良いから安定性を求めるのですわよ
26 20/01/23(木)22:29:49 No.657245588
pingは回線が安定してるかの指標にはなりませんわ
27 20/01/23(木)22:29:52 No.657245602
>有線より無線の方が勝てますから無線にしましたわ 電子レンジもあるとよろしくてよ?
28 20/01/23(木)22:30:11 No.657245725
CAT7って駄目ですの…?
29 20/01/23(木)22:30:29 No.657245838
持ってるLANケーブルだと長さが足りませんから延長用のコネクタを買おうと思っていますのですがコネクタを繋いでも遅延が発生したりはしないですわよね?
30 20/01/23(木)22:30:44 No.657245951
無線で格ゲーは論外という前提に立った上でいまどきの無線って電子レンジに影響受けますの?
31 20/01/23(木)22:31:14 No.657246170
>CAT7って駄目ですの…? 市販のケーブルでCAT7は全部偽物ですわ
32 20/01/23(木)22:31:30 No.657246269
>どういったシチュエーションなんですの… 無線だけど回線スピードテストでこっちのほうが早いからラグはお前が悪いって言われましたの 冷静に考えたら意味が分からないですわ…
33 20/01/23(木)22:32:01 No.657246477
本当は無線にしたかったのですわ でも二階のpcでは感度が悪い上に中継機ルーターは高額で泣く泣く有線DIY致しましたわ……
34 20/01/23(木)22:32:27 No.657246635
>CAT7って駄目ですの…? CAT7が本来のポテンシャルを発揮するにはノイズキャンセラの付いた一般的では無いジャックが必要ですのよ そしてノイズキャンセラに対応したルータは一般になくてよ?
35 20/01/23(木)22:33:35 No.657247033
偉いですわ!偉いですわ! ここまで来たらもう有線という時点で褒めるコトにいたしますわ! 何故か無線勢は無線を咎められると不貞腐れるんですもの!
36 20/01/23(木)22:33:37 No.657247043
そもそも光の速度で1/60秒精度のゲームをやることに無理がありますわ 光さんたら1秒間に地球を7周半しかしませんもの
37 20/01/23(木)22:33:50 No.657247121
wimax2捨てるのはよろしくないので有線接続出来るようにLANケーブル買いましたの
38 20/01/23(木)22:34:30 No.657247376
回線は相性にもよりますわ あとこれは経験則なのですが雨の日は少しラグくなりやすい気がしますわ なんでなんでしょうね
39 20/01/23(木)22:34:57 No.657247537
じゃあCAT6でよろしくて?
40 20/01/23(木)22:35:07 No.657247591
壁の穴からどうにかしないとなんともはやですわ
41 20/01/23(木)22:35:28 No.657247737
>じゃあCAT6でよろしくて? よろしくてよ
42 20/01/23(木)22:35:29 No.657247741
LANケーブルが無理ってどういう構造の家なんですの?
43 20/01/23(木)22:35:40 No.657247802
オフィスなどではお排泄物長ケーブルを引き回していますし LANケーブルは「そんな長さのケーブル売ってますの?」って長さの物が売られてましてよ いいからお買い上げなさい バイナウ!
44 20/01/23(木)22:36:06 No.657247965
勝った方がより優れた回線という事でよろしくて?
45 20/01/23(木)22:36:10 No.657247986
光の速度が10倍くらいになれば格ゲーももっと流行りますの
46 20/01/23(木)22:36:50 No.657248242
ケーブルを潰さないとドアを超えられないとかありそうですわね
47 20/01/23(木)22:36:54 No.657248267
お部屋に回線を引こうと思いますとドアを半開けしないといけませんの…
48 20/01/23(木)22:36:58 No.657248295
>そもそも光の速度で1/60秒精度のゲームをやることに無理がありますわ >光さんたら1秒間に地球を7周半しかしませんもの 地球の反対側と送受信するのに理論値で8フレーム(60fps)もかかるんですの…?
49 20/01/23(木)22:37:01 No.657248320
>無線で格ゲーは論外という前提に立った上でいまどきの無線って電子レンジに影響受けますの? 今昔を問わず2.4GHz帯の無線は電子レンジにぶち殺されますのよ
50 20/01/23(木)22:38:01 No.657248696
>お部屋に回線を引こうと思いますとドアを半開けしないといけませんの… めっちゃ薄いケーブル売ってましてよ お高いのでドアのあたりだけ薄いのにしてコネクタで接続なさいな
51 20/01/23(木)22:38:27 No.657248856
フラットケーブルをご存じありませんの?
52 20/01/23(木)22:39:44 No.657249315
>フラットケーブルをご存じありませんの? 今有線引こうって方に知識マウントは恥ずかしいですわね
53 20/01/23(木)22:39:44 No.657249319
https://www.amazon.co.jp/%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%AF%E3%82%B5%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%A4-%E3%82%AB%E3%83%86%E3%82%B4%E3%83%AA6-%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%83%E3%83%88LAN%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB-%E3%83%9B%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%88-FL6-10W/dp/B00AXTV188 思ったよりお安いですわね
54 20/01/23(木)22:40:19 No.657249517
PLCがなぜいけないかだれか説明してもらってもよろしくて?
55 20/01/23(木)22:40:25 No.657249568
有線以外信じるな お爺様の遺言でしてよ
56 20/01/23(木)22:41:03 No.657249814
ドア用の部品とかあった気がしますわ
57 20/01/23(木)22:41:33 No.657249991
LANコンセントがほしいですわ…
58 20/01/23(木)22:42:25 No.657250320
>PLCがなぜいけないかだれか説明してもらってもよろしくて? コンセントと電源まわりのノイズは結構エグい上に対策してる家庭なんて無いでしょうから 普通のLANケーブルよりはかなり品質落ちると思いますわ
59 20/01/23(木)22:42:36 No.657250377
そんなに回線にこだわるお嬢様方はプレイングの方もお上手なので?
60 20/01/23(木)22:42:49 No.657250465
お金は掛かりますがとりあえず業者に頼めばいいのではなくて?
61 20/01/23(木)22:43:15 No.657250646
>PLCがなぜいけないかだれか説明してもらってもよろしくて? ノイズフィルタ噛まさないとノイズがお排泄物酷いですわ
62 20/01/23(木)22:43:24 No.657250702
>>PLCがなぜいけないかだれか説明してもらってもよろしくて? >コンセントと電源まわりのノイズは結構エグい上に対策してる家庭なんて無いでしょうから >普通のLANケーブルよりはかなり品質落ちると思いますわ でも有線なら遅延はないのではなくて?
63 20/01/23(木)22:43:28 No.657250729
CAT7は生かせるルータが存在しませんわ CAT6がいいですわ CAT5はお排泄物ですわ
64 20/01/23(木)22:43:37 No.657250793
>そんなに回線にこだわるお嬢様方はプレイングの方もお上手なので? 有線化は最低限のマナーですのでこだわるとかそういう話ではありませんの
65 20/01/23(木)22:43:42 No.657250828
>そんなに回線にこだわるお嬢様方はプレイングの方もお上手なので? 自分のストレスもありますけれども相手にストレスを与えないというためもありますのよ!
66 20/01/23(木)22:43:46 No.657250847
>そんなに回線にこだわるお嬢様方はプレイングの方もお上手なので? 快適な環境でプレイがしたいのと実際の腕に何の因果関係がありますの?
67 20/01/23(木)22:43:49 No.657250878
やはりサイコミュ通信とか必要なんですわね 人類全体がニュータイプになるべきですわ
68 20/01/23(木)22:43:53 No.657250911
>そんなに回線にこだわるお嬢様方はプレイングの方もお上手なので? 巧拙の話以前の問題ですわよ ストリーキング状態で学園に来られるお嬢様の学力を問題にする方がいまして?
69 20/01/23(木)22:43:56 No.657250934
>>PLCがなぜいけないかだれか説明してもらってもよろしくて? >ノイズフィルタ噛まさないとノイズがお排泄物酷いですわ ちゃんとノイズフィルタ付きのですわ!
70 20/01/23(木)22:44:28 No.657251142
遅延はなくともラグは出ますわよ PLCのノイズはマジ半端ねえですわ
71 20/01/23(木)22:45:10 No.657251420
どんなに速度が出ていても無線な時点で不安定ですの いい加減認めろボケ
72 20/01/23(木)22:45:35 No.657251592
格ゲーを通信対戦しようという行為がそもそもお排泄物わよ
73 20/01/23(木)22:46:10 No.657251820
無線の時点で論外のお排泄物でありその先に引いている回線の品質問題がある感じですわ
74 20/01/23(木)22:46:12 No.657251829
つまりは業務用ルーターを手に入れるところから初めればよろしくて?
75 20/01/23(木)22:47:14 No.657252200
無線お嬢様は絶対に自分の非を認めないお排泄物動物園ですわよ
76 20/01/23(木)22:47:15 No.657252202
いいこと思いつきましたわ 全プレイヤーが無線になれば同条件でおフェアになるのではなくて?
77 20/01/23(木)22:47:35 No.657252324
古い冷蔵庫とか適当な電源のPCとかそういうものと 同じコンセントから電源とるだけでスピーカーにノイズが乗るレベルでノイズ出ますものね…
78 20/01/23(木)22:47:54 No.657252427
>いいこと思いつきましたわ >全プレイヤーが無線になれば同条件でおフェアになるのではなくて? オフラインで遊んでてくださいませ
79 20/01/23(木)22:47:57 No.657252441
CAT7は使わない方がいいんですの? それともCAT6の方がいいだけで別にセーフなんですの?
80 20/01/23(木)22:48:02 No.657252462
cat5eならeですわよ
81 20/01/23(木)22:48:06 No.657252486
>いいこと思いつきましたわ >全プレイヤーが無線になれば同条件でおフェアになるのではなくて? その旨で大会が開かれたのがimgでしてよ 結果がどうだったかは知らない
82 20/01/23(木)22:48:12 No.657252521
またあの悲劇(無線大会)を繰り返すおつもりですの!?
83 20/01/23(木)22:48:13 No.657252529
ゴミのような腕前な方はせめて回線だけでもまともにするのがマナーでしてよ
84 20/01/23(木)22:48:27 No.657252618
ゲーセンの熱帯でもラグリまくりの昨今でしてよ 無線など言わずもがなですわ
85 20/01/23(木)22:48:37 No.657252673
PLCについてはエアプ勢なので 現状まともに動作してらっしゃるのであれば良いのではないかと思いますわ
86 20/01/23(木)22:48:55 No.657252799
>いいこと思いつきましたわ >全プレイヤーが無線になれば同条件でおフェアになるのではなくて? この前やりましたわ su3593435.jpg su3593436.jpg su3593438.jpg
87 20/01/23(木)22:49:13 No.657252906
>CAT7は使わない方がいいんですの? こっちですわ 無駄金でしてよ!
88 20/01/23(木)22:49:48 No.657253144
30mくらい持ってて当たり前ですわ https://www.amazon.co.jp/dp/B07CYVPJFX/
89 20/01/23(木)22:50:02 No.657253239
>CAT7は使わない方がいいんですの? >それともCAT6の方がいいだけで別にセーフなんですの? スレ見れですの! 今はスペック的に無駄なのですでに購入済みでもなければCAT6にしろですわ
90 20/01/23(木)22:50:17 No.657253358
これはこれで楽しそうなので宜しいのではありませんこと?
91 20/01/23(木)22:50:46 No.657253550
>30mくらい持ってて当たり前ですわ >https://www.amazon.co.jp/dp/B07CYVPJFX/ またCAT7を使ってるお嬢様がいますわ おハーブですわ
92 20/01/23(木)22:51:25 No.657253779
>CAT7は使わない方がいいんですの? >それともCAT6の方がいいだけで別にセーフなんですの? 最良ではないですの 最悪でもないですが限りなく無駄と言いますか…
93 20/01/23(木)22:51:36 No.657253850
ネット対戦の時点で距離があるにですからLANケーブルの長さなんて誤差ですのに 距離が配置がと言う方は何をお考えになられてるのですわ?
94 20/01/23(木)22:51:50 No.657253925
なんだかとても楽しそうな催しをしてらしたのね
95 20/01/23(木)22:51:53 No.657253949
>またあの悲劇(無線大会)を繰り返すおつもりですの!? 無線大会開催しましたの!?
96 20/01/23(木)22:51:54 No.657253964
すでにCAT7のロングなケーブルを使ってますわ 断線するまでは使いますわ
97 20/01/23(木)22:52:07 No.657254042
ちなみに対戦に使うマシン以外のケーブルやLANアダプタやハブにお排泄物が混じってると つられて全部お排泄物になったりしますわよ
98 20/01/23(木)22:52:07 No.657254044
対策すれば良いんですのよ
99 20/01/23(木)22:52:25 No.657254152
有線の中でもマウントの取り合いを始めたらいよいよになりません事?
100 20/01/23(木)22:53:05 No.657254401
自分の使ってる有線ケーブルの型式なんて気にしたこともありませんでしたわ
101 20/01/23(木)22:53:09 No.657254418
>>またあの悲劇(無線大会)を繰り返すおつもりですの!? >無線大会開催しましたの!? ハーブの耐えない展開でしたわ su3593447.jpg
102 20/01/23(木)22:53:16 No.657254461
窓からLANケーブルが通せたら何とかなりそうなのですけど
103 20/01/23(木)22:53:16 No.657254466
どうせ数百円だしと思って何も考えずCAT7買ってましたわ
104 20/01/23(木)22:53:36 No.657254617
カテ7と6の間に金銭以外に違いがないのならそれは無視して構わないのでは?
105 20/01/23(木)22:54:38 No.657255040
そのうち10gb環境を構築する予定であればそこまで無駄でもないですわ
106 20/01/23(木)22:55:04 No.657255220
窓伝いでもなんでもlanケーブルぐらい引き込めるはずですわ 怠慢を理由に結婚式にジャージで参加するおつもりですの?
107 20/01/23(木)22:56:22 No.657255780
書き込みをした人によって削除されました
108 20/01/23(木)22:56:37 No.657255889
>どうせ数百円だし その数百円が無駄だとおっしゃるお嬢様方がいらっしゃるのですわ
109 20/01/23(木)22:57:11 No.657256098
有線にしても安定しなくて不思議でしたの ケーブル見たらCAT7って書いてありますわ…
110 20/01/23(木)22:57:22 No.657256169
ワイファイノイドの大会はいつもと変わらず問題ないよって言ってる「」もいたのが地味に来ますわ 笑っていいのか笑えないのか判断には困りますわ
111 20/01/23(木)22:57:57 No.657256384
ワイファイアンジョークですわ
112 20/01/23(木)22:58:57 No.657256715
>怠慢を理由に結婚式にジャージで参加するおつもりですの? ゲームと冠婚葬祭を並べるのは無理があると毎度思いますわ
113 20/01/23(木)22:59:18 No.657256842
>有線にしても安定しなくて不思議でしたの >ケーブル見たらCAT7って書いてありますわ… 正直安定しないのが体感できるほどなら回線業者を疑ったほうがいいと思いますわ
114 20/01/23(木)22:59:30 No.657256917
CAT7で安定しないのはルータが原因じゃないならケーブル折れてるんじゃなくて?
115 20/01/23(木)23:00:02 No.657257104
ワイファイノイド大会は正直そんなにラグを感じませんでしたわ 野良のワイファイノイドはあんなものではなくってよ!
116 20/01/23(木)23:00:36 No.657257312
CAT7買った時にしまってたCAT6のケーブルに戻しましたわ
117 20/01/23(木)23:01:03 No.657257510
Category7にRJ45の規格はそんざいしないんですわよ
118 20/01/23(木)23:01:53 No.657257803
>ワイファイノイド大会は正直そんなにラグを感じませんでしたわ >野良のワイファイノイドはあんなものではなくってよ! 無線=ラグラグなのであれば無線が基本のswitchでの試合は9割型ラグラグになってしまいますわ まともな無線環境であれば通常気になるほどのラグはでませんわ
119 20/01/23(木)23:02:25 No.657258010
有線と無線をマッチング時に表示しない運営のタイマンもあるとは思うので頑張って欲しいですわね
120 20/01/23(木)23:02:30 No.657258035
いまはCAT8まであるそうですわ 市販のケーブルが本物かどうかは知りませんわ
121 20/01/23(木)23:02:31 No.657258044
というかワイファノイド対戦は何度も言ってますけれども無線はラグるんじゃなくて安定しませんのよ
122 20/01/23(木)23:02:32 No.657258050
じゃあこうしましょう スマホテザリング大会
123 20/01/23(木)23:02:40 No.657258097
アンチェイン 無線
124 20/01/23(木)23:03:15 No.657258315
>無線=ラグラグなのであれば無線が基本のswitchでの試合は9割型ラグラグになってしまいますわ まあ大体そんなもんですわね(ポッ拳をしながら)
125 20/01/23(木)23:03:17 No.657258323
>>怠慢を理由に結婚式にジャージで参加するおつもりですの? >ゲームと冠婚葬祭を並べるのは無理があると毎度思いますわ 格ゲープレイヤーが一人だけ結婚式に私服で来たことがあるのですわ
126 20/01/23(木)23:03:33 No.657258429
家のは自分でなんとかできるから良いですわ ゲーセンは諦めるしかないですわ
127 20/01/23(木)23:04:33 No.657258780
アケ版のサムスピどうにかしていただきたいですわ…