ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/01/23(木)20:08:38 No.657195157
置き配の実証実験するってメールが来た そしてうちはその対象区域だった…
1 20/01/23(木)20:10:25 No.657195775
治安が良いって思われてるのかもしれないぞ いいことじゃないか
2 20/01/23(木)20:13:00 No.657196655
https://amazon-press.jp/Top-Navi/RSS/Presse-release/amazon/jp/Ops/unattended-delivery-20200122/Unattended-Delivery-20200122/
3 20/01/23(木)20:14:35 No.657197209
実験のあとは全国的にこれが標準になるのか…
4 20/01/23(木)20:15:55 No.657197696
置き配便利だよね 置き場所の指示に全く従ってくれないけど
5 20/01/23(木)20:16:16 No.657197810
>置き配便利だよね >置き場所の指示に全く従ってくれないけど これ盗まれた場合どうなんの?
6 20/01/23(木)20:17:10 No.657198169
居なかったときに置いてかれるのかと思ってたら関係無しなんだね
7 20/01/23(木)20:17:48 No.657198384
やはりコンビニ受け取り…
8 20/01/23(木)20:17:53 No.657198413
実験のメール来たけど置き配場所の設定してないから通常通りの配達になる…と思う…多分
9 20/01/23(木)20:18:10 No.657198518
なんか急にハンコ要らねえよって言われてなんで…?ってなったけど置き配関係だった
10 20/01/23(木)20:20:29 No.657199467
うちは柱の影になって道から見えないとこに置いてくれるから盗むとしたら高確率で隣人
11 20/01/23(木)20:20:36 No.657199514
よう分からんがベランダ指定したらそこに配達してくれるんか?
12 20/01/23(木)20:21:09 No.657199751
オートロックマンションの場合どうすんだろ?
13 20/01/23(木)20:22:23 No.657200196
>>置き配便利だよね >>置き場所の指示に全く従ってくれないけど >これ盗まれた場合どうなんの? 盗まれても返金か再送だって
14 20/01/23(木)20:23:42 No.657200600
鍵もかけないような田舎は配達が捗りそう
15 20/01/23(木)20:23:56 No.657200682
>盗まれても返金か再送だって まじかよ太っ腹だな…
16 20/01/23(木)20:24:09 No.657200783
無断で置き配された時は荷物部屋に持ち込んで盗まれたってカスタマーに言ったら返金されるって隣の犬が言ってた
17 20/01/23(木)20:24:43 No.657201019
>無断で置き配された時は荷物部屋に持ち込んで盗まれたってカスタマーに言ったら返金されるって隣の犬が言ってた 多分2,3回それやったらアカウントbanされるんじゃね
18 20/01/23(木)20:24:50 No.657201077
置き配に指定できるような場所が無い…
19 20/01/23(木)20:26:49 No.657201863
>多分2,3回それやったらアカウントbanされるんじゃね そうだろうけどやるやつはまぁ出るんだろうな…
20 20/01/23(木)20:27:25 No.657202071
在宅時に大きい荷物扉の前に置かれて出れなくなった人いたね
21 20/01/23(木)20:27:27 No.657202084
>置き配に指定できるような場所が無い… うちの場合は玄関しかないけど 玄関ドア前に置かれるぞ 中にいる時には開ける時にズズズってするぞ
22 20/01/23(木)20:27:44 No.657202172
そうはいっても実際複数回盗まれた場合ほんとにどうすんだろうな…
23 20/01/23(木)20:28:05 No.657202341
>中にいる時には開ける時にズズズってするぞ 蝶番側に荷物置かれた場合開かなくね?閉じ込められね?
24 20/01/23(木)20:28:35 No.657202539
>無断で置き配された時は荷物部屋に持ち込んで盗まれたってカスタマーに言ったら返金されるって隣の犬が言ってた 高額商品は使えないとか制限付きそう
25 20/01/23(木)20:29:01 No.657202707
正直よほど治安良い場所でもない限り盗まれそう…
26 20/01/23(木)20:29:29 No.657202879
ド田舎だからほぼヤマトで来るし昔から留守だったら玄関に置いてくけど これも置き配になるんだろうか
27 20/01/23(木)20:29:30 No.657202886
>>中にいる時には開ける時にズズズってするぞ >蝶番側に荷物置かれた場合開かなくね?閉じ込められね? 一応ドアノブ下には置いてくれるけど怖いよね
28 20/01/23(木)20:29:31 No.657202889
カメラでも仕掛けたら
29 20/01/23(木)20:29:33 No.657202896
良い精度だな! 営業所止め使うわ!
30 20/01/23(木)20:29:54 No.657202994
盗られるとかいってるのどんだけ治安悪いんだ
31 20/01/23(木)20:30:07 No.657203076
>盗られるとかいってるのどんだけ治安悪いんだ えぇ…?
32 20/01/23(木)20:30:23 No.657203171
>盗られるとかいってるのどんだけ治安悪いんだ そりゃあ戸建てならともかくよぉ
33 20/01/23(木)20:30:23 No.657203175
置き配と見せかけて中に爆発物入れて玄関前に置いておいたら誰か持って行くかな?
34 20/01/23(木)20:30:33 No.657203238
ちゃんと受け取ればいいだけなのにどうして…
35 20/01/23(木)20:31:04 No.657203423
>置き配と見せかけて中に爆発物入れて玄関前に置いておいたら誰か持って行くかな? その犯罪を犯すことになんの意味があるんだ?
36 20/01/23(木)20:31:11 No.657203457
購入する前から置き配指定できるかわかればなぁ
37 20/01/23(木)20:31:40 No.657203661
>置き配と見せかけて中に爆発物入れて玄関前に置いておいたら誰か持って行くかな? 海外でそれやって捕まったやついるよ
38 20/01/23(木)20:31:46 No.657203686
カメラ設置と施錠できる宅配ボックスくらいか対策としては
39 20/01/23(木)20:31:54 No.657203740
>>置き配と見せかけて中に爆発物入れて玄関前に置いておいたら誰か持って行くかな? >その犯罪を犯すことになんの意味があるんだ? 知らない人が爆発して楽しい
40 20/01/23(木)20:32:22 No.657203934
>知らない人が爆発して楽しい 馬鹿なんじゃないの
41 20/01/23(木)20:32:43 No.657204080
野菜ドロボー対策に毒撒いたやつも捕まってたよな
42 20/01/23(木)20:33:05 No.657204223
爆発して困るのは盗人ぐらいだしいいんじゃないかな…
43 20/01/23(木)20:33:41 No.657204489
はよ捕まってくれ
44 20/01/23(木)20:34:26 No.657204761
>爆発して困るのは盗人ぐらいだしいいんじゃないかな… 盗む奴も爆弾入れる奴もいる地区とか死ぬほど住みたくねえ…
45 20/01/23(木)20:34:40 No.657204838
こういう奴がいるから泥棒が安心して物を盗めなくなる世の中になるんだ
46 20/01/23(木)20:34:43 No.657204850
>そうはいっても実際複数回盗まれた場合ほんとにどうすんだろうな… 治安悪いってことで置き配対象から外れるだけじゃね? だからってamazonが警察に駆け込まないことに期待して商品盗むのは辞めといた方がいいと思うが
47 20/01/23(木)20:34:51 No.657204902
宅配ボックスあるからすでに置き配してもらってるわ もうNHKの集金しかドアホン鳴らさない
48 20/01/23(木)20:34:58 No.657204936
オートロックの外の郵便受けの上にいつも置かれてる
49 20/01/23(木)20:35:12 No.657205012
ヤマトの配送所で受取が便利だからこれでいいんだけどな…
50 20/01/23(木)20:35:14 No.657205023
>爆発して困るのは盗人ぐらいだしいいんじゃないかな… 近隣住人やら警察やら配達した可能性のある人やら全員困るわ 子供じゃないんだから社会はひとりじゃないのよ
51 20/01/23(木)20:35:36 No.657205161
置き配して写真撮ってる配達員の人と鉢合わせてなんだか気まずかった
52 20/01/23(木)20:35:53 No.657205244
海外でmacの箱盗んで開けるとキラキラ撒き散らすトラップ作ってた人いたな
53 20/01/23(木)20:36:24 No.657205475
>ヤマトの配送所で受取が便利だからこれでいいんだけどな… これで十分だよね…
54 20/01/23(木)20:36:44 No.657205578
置配頼んだら部屋が分からないからって商品返送されたことあるから気を付けて
55 20/01/23(木)20:36:48 No.657205594
荷物泥棒がいる時点で近隣住民は既に困っていると言える
56 20/01/23(木)20:37:13 No.657205748
田舎だから車庫か倉庫に置いていって貰ってる なんか知らんがどの配達業者も置くようになってネットワーク出来てんなと感じた
57 20/01/23(木)20:37:34 No.657205873
>置配頼んだら部屋が分からないからって商品返送されたことあるから気を付けて 住所に部屋番書いてないの…?
58 20/01/23(木)20:37:47 No.657205958
うちの地区のデリバリープロバイダちゃんクソすぎだから置き配の方が便利だわ
59 20/01/23(木)20:37:54 No.657206028
あれ…置き配ってとっくに始まってなかった? 使ったことはないけど選択できたような
60 20/01/23(木)20:38:28 No.657206268
範囲内だけどうちは外国人の多い団地だから盗まれるだろうな…
61 20/01/23(木)20:38:44 No.657206375
昔は普通に玄関放置されててそれが当たり前だと思ってた
62 20/01/23(木)20:38:46 No.657206386
玄関に置き配頼んでみたら集合住宅だからドア開かなかった ドアの隙間から傘でツンツンして荷物ズラして開けたけど
63 20/01/23(木)20:39:05 No.657206486
Amazonからすると多少盗まれて再送が発生してもメリットのが大きいのか 食い逃げされてもバイトは雇うなの精神だな
64 20/01/23(木)20:39:06 No.657206494
うちは道路から少し奥に入る必要があるから置き配も割と気楽だ
65 20/01/23(木)20:39:47 No.657206738
>あれ…置き配ってとっくに始まってなかった? >使ったことはないけど選択できたような 地域による 東京区部だと今の対象は 葛飾区、江戸川区、江東区、港区、荒川区、渋谷区、新宿区、杉並区、世田谷区、千代田区、足立区、台東区、大田区、中央区、中野区、板橋区、品川区、文京区、豊島区、北区、墨田区、目黒区、練馬区 だけ
66 20/01/23(木)20:40:01 No.657206843
眼の前だからコンビニ受け取りでいいわ
67 20/01/23(木)20:40:15 No.657206951
近所になんか尼用の受け取りボックスできてるしそれでいいや…
68 20/01/23(木)20:40:23 No.657206997
>あれ…置き配ってとっくに始まってなかった? >使ったことはないけど選択できたような 標準が置き配になる実験を始めた
69 20/01/23(木)20:41:08 No.657207277
>住所に部屋番書いてないの…? 書いてあるけど屋上だからわからなかったみたいで商品は返品で個人ステータスに部屋が特殊な主を記載しますって言われた
70 20/01/23(木)20:41:21 No.657207337
最近はAmazonがコンビニに置いてるロッカー使ってる コンビニ受け取りとあんまり手間は変わらんが
71 20/01/23(木)20:41:21 No.657207339
アマゾンジャパンは1月22日、Amazon.co.jpで取り扱う商品の配達方法を標準で「置き配」にする実証実験を、東京都と大阪府の一部、名古屋市、札幌市で27日から順次行うと発表した。先行して実施した岐阜県多治見市での実験が好評だったため、エリアを拡大するという。人口密集地域でも置き配の有効性を検証する。 置き配は、配送員が商品を届ける際に、玄関や車庫など利用者が指定した場所に置くサービス。注文者の在宅・不在にかかわらず商品が届く。同社は2019年から東京都、大阪府などで提供していたが、標準の配送方法ではなく、利用希望者が注文時に設定する必要があった。
72 20/01/23(木)20:41:33 No.657207414
標準が置き配ってことはもう最初から鳴らさないのか
73 20/01/23(木)20:41:35 No.657207424
多治見ちゃんの市で実験したらしいな
74 20/01/23(木)20:41:51 No.657207535
私配達員 今あなたの家の前に居るの ってメールかアプリ送信してくれたら良い
75 20/01/23(木)20:42:08 No.657207615
置き配するのはいいけど 女の子の一人ぐらしだと置きっぱなしにしてる間に 同じアパートの変なおじさんに名前把握されるよ
76 20/01/23(木)20:42:28 No.657207735
>私配達員 今あなたの家の前に居るの >ってメールかアプリ送信してくれたら良い だんだん遠ざかってくコントやるんだ…
77 20/01/23(木)20:42:50 No.657207853
>私配達員 今あなたの家の前に居るの >ってメールかアプリ送信してくれたら良い 置いたで!って写真付きで通知来るよ
78 20/01/23(木)20:43:00 No.657207904
インターフォン鳴らして受け渡しする手間すら無くすのか
79 20/01/23(木)20:43:26 No.657208045
>置いたで!って写真付きで通知来るよ そこまでやるんか…ってなったよあれ いやありがたいけどね
80 20/01/23(木)20:43:31 No.657208067
>多治見ちゃんの市で実験したらしいな 熱いから運送屋が大変なんだな…
81 20/01/23(木)20:44:02 No.657208243
>インターフォン鳴らして受け渡しする手間すら無くすのか 居なくても問答無用で置いてけるし
82 20/01/23(木)20:44:12 No.657208313
置いたよ写真送られてきて改めてうちのガレージきたねえなってなったから悪いシステム
83 20/01/23(木)20:44:13 No.657208320
>インターフォン鳴らして受け渡しする手間すら無くすのか 人によってかもしれんけど一応インターホン鳴らしてるっぽい いるときに直接渡せるならそれが一番確実だし
84 20/01/23(木)20:44:53 No.657208557
>インターフォン鳴らして受け渡しする手間すら無くすのか 居るか居ないか判別して不在票書いて…ってやるくらいなら最初から全部置き配にしたほうが配達員の負担が少ないし配達にかかる時間も減るからな… 高い買い物はちゃんと従来の配送方法指定するなりして盗られないようなじえいすればいいし…
85 20/01/23(木)20:45:13 No.657208663
置き配って強制なの?
86 20/01/23(木)20:45:35 No.657208772
個人情報ダダ漏れだからますます変なものが買えなくなるな
87 20/01/23(木)20:45:39 No.657208788
昭和の頃は普通に頼んでも勝手に置き配みたいにされることはあったな…
88 20/01/23(木)20:46:15 No.657209015
>置き配って強制なの? 27日からは、東京都3区(江東区、文京区、練馬区)、大阪府3区(都島区、西淀川区、生野区)、名古屋市、札幌市でも、置き配を標準の配送方法にする。利用者が置き配を希望しない場合は、対面での受け取りにも対応する。
89 20/01/23(木)20:46:22 No.657209065
>置き配って強制なの? いやもちろん選択だよ ただ一部実験地域ではデフォルト設定にするってだけ
90 20/01/23(木)20:46:26 No.657209096
>置き配って強制なの? 選べるしヤマト配送の時は置き配にならないよ
91 20/01/23(木)20:47:00 No.657209312
置き配嫌なら家にいれば良いのさ
92 20/01/23(木)20:47:06 No.657209348
最近は雑貨はAmazon電子機器はヨドになってきたから 昔ほどは置き配でも困らないっちゃ困らないな
93 20/01/23(木)20:47:29 No.657209488
>昭和の頃は普通に頼んでも勝手に置き配みたいにされることはあったな… 一度も話したことない隣の部屋の人に渡して帰っていった運送屋とかもいた ぎりぎり平成になった頃か
94 20/01/23(木)20:47:48 No.657209598
定期便は!?定期便はどうなるの!?
95 20/01/23(木)20:47:53 No.657209627
>置き配って強制なの? 私Amazonさん今あなたんちに向かっているの 今連絡してくれれば置き配にできるけどどうする? ってアプリに通知来る 置き配にすると置いてってくれて(人によって一応インターホン鳴らしてくれる場合もある) 「やっほー家主くん見てるー?今から配達物置いたんで帰りまーす」ってアプリに写真送ってくる
96 20/01/23(木)20:47:59 No.657209661
たいしたものじゃないから置いといて欲しいと思っててもヤマトは置いてくれない
97 20/01/23(木)20:48:44 No.657209936
流石に「」でもすぐに思いつくようなしょうもない発想に対策考えてないとも思えんけどな…
98 20/01/23(木)20:48:53 No.657209998
テレビとかのでかい物でも外に置かれるの?
99 20/01/23(木)20:49:00 No.657210050
>>昭和の頃は普通に頼んでも勝手に置き配みたいにされることはあったな… >一度も話したことない隣の部屋の人に渡して帰っていった運送屋とかもいた >ぎりぎり平成になった頃か 雑すぎたのが過剰サービスになってまた雑に戻って…っていう時代の流れを感じる
100 20/01/23(木)20:49:36 No.657210266
高いのとかでかいのはヤマトに頼むんじゃないか?たぶん
101 20/01/23(木)20:50:09 No.657210452
>「やっほー家主くん見てるー?今から配達物置いたんで帰りまーす」ってアプリに写真送ってくる (大量の「正」の字を書かれた宅配ダンボール)
102 20/01/23(木)20:50:52 No.657210718
実証実験って何なん…? 田舎だけど普通に玄関の扉横に勝手に置いてくぞ 置き配指定して無くても
103 20/01/23(木)20:51:10 No.657210842
>高いのとかでかいのはヤマトに頼むんじゃないか?たぶん あーデリバリープロバイダを基本置き配にして高そうなやつはヤマトにすればたしかにスマートだな
104 20/01/23(木)20:51:14 No.657210860
玄関前指定したらドア塞ぐように荷物置かれて外出中じゃなければ部屋に閉じ込められるところだった
105 20/01/23(木)20:51:29 No.657210953
>「やっほー家主くん見てるー?今から配達物置いたんで帰りまーす」ってアプリに写真送ってくる 一瞬配達員のおっさんがWピースの地鶏送ってくるのかと思った…
106 20/01/23(木)20:51:35 No.657210980
>流石に「」でもすぐに思いつくようなしょうもない発想に対策考えてないとも思えんけどな… 置きました→盗まれた→再送しますがループする場合はどうなるんだろうな いつまで待っても届かない!
107 20/01/23(木)20:52:02 No.657211192
都会部では高確率で盗まれる気がするけど大丈夫なのかな…これを狙った強盗とかも出てきそう
108 20/01/23(木)20:52:07 No.657211219
窓からバリーンって入ってくるんだろ
109 20/01/23(木)20:52:27 No.657211380
2回目は置き配選べないようにするんじゃないかな
110 20/01/23(木)20:52:58 No.657211580
盗まれたら普通に警察に通報すればいいでしょ
111 20/01/23(木)20:52:58 No.657211581
盗難を保証してもまだその方が安いって判断なんだろな
112 20/01/23(木)20:52:59 No.657211595
近所の古い作りで通りに直接玄関のとこにも尼の箱置いてあったな 受け取る側は盗られたり破損しても再送になるだけならいいのか
113 20/01/23(木)20:53:14 No.657211664
>>流石に「」でもすぐに思いつくようなしょうもない発想に対策考えてないとも思えんけどな… >置きました→盗まれた→再送しますがループする場合はどうなるんだろうな >いつまで待っても届かない! 犯人は受取人だこれ…
114 20/01/23(木)20:53:32 No.657211771
ama配達員だと印鑑押さなくていいのビビった
115 20/01/23(木)20:53:47 No.657211841
一回盗まれたら置き配対象外になるだけでしょ
116 20/01/23(木)20:54:14 No.657211996
>盗難を保証してもまだその方が安いって判断なんだろな スーパーや本屋でも万引Gメン減らした方が得だったみたいなのはよくあるしね
117 20/01/23(木)20:54:23 No.657212048
>受け取る側は盗られたり破損しても再送になるだけならいいのか 明細入ってるから個人情報と買ったものがあけっぴろげになっちまうくらいだな
118 20/01/23(木)20:54:32 No.657212129
金額で変えればいいんじゃ
119 20/01/23(木)20:54:45 No.657212248
繰り返しあったり高額商品やられるようだと警察来るだけでしょ
120 20/01/23(木)20:54:47 No.657212259
都市部はまず無理な気がする 田舎はこれでいんじゃね 雪国とか玄関が二重なとこ珍しくないし
121 20/01/23(木)20:54:54 No.657212316
宅配ボックス玄関に設置したいけど扉開けたらすぐ道路だし設置スパースの奥行きがなさすぎる…
122 20/01/23(木)20:55:25 No.657212510
中身わからん箱をわざわざ盗むのは・・・あれ置いてあってもラベルで何か分かったっけ
123 20/01/23(木)20:55:50 No.657212668
>都会部では高確率で盗まれる気がするけど大丈夫なのかな…これを狙った強盗とかも出てきそう 何度も言われてると思うが返金再送するのはamazonなので心配する必要がない 泥棒のせいでリストに乗って置き配使えなくなったとしても別にもとに戻るだけだし
124 20/01/23(木)20:56:06 No.657212763
町田だけどずっと前から置き配使ってるよ 受け取りに手間がかからないので超便利 置いとく場所も指定できるし
125 20/01/23(木)20:56:12 No.657212803
>中身わからん箱をわざわざ盗むのは・・・あれ置いてあってもラベルで何か分かったっけ 中身見てから盗むかどうか決めればいいだじゃないの カッター一本あればできるぞ
126 20/01/23(木)20:56:28 No.657212890
>都市部はまず無理な気がする >田舎はこれでいんじゃね >雪国とか玄関が二重なとこ珍しくないし 川崎は田舎だからこの置き配も既に実装してるよ
127 20/01/23(木)20:56:36 No.657212940
>中身わからん箱をわざわざ盗むのは・・・あれ置いてあってもラベルで何か分かったっけ でも商品だからgetして損する気はしないじゃん捕まらなければ
128 20/01/23(木)20:56:54 No.657213043
川崎で出来るなら日本全国どこでもいけるか
129 20/01/23(木)20:57:25 No.657213240
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
130 20/01/23(木)20:57:33 No.657213293
限定物欲しいのに返金されても困るじゃん
131 20/01/23(木)20:58:02 No.657213461
川崎って固定して無いものは勝手に持ってっていいんじゃなかったっけ
132 20/01/23(木)20:58:32 No.657213619
>限定物欲しいのに返金されても困るじゃん 高いものや確実に受け取りたいのは置き配指定を外せばOK
133 20/01/23(木)20:58:39 No.657213666
どんな魔境だよ
134 20/01/23(木)20:58:46 No.657213706
確実に受け取りたいものだけ店舗かロッカー指定すればいいんだな
135 20/01/23(木)20:59:11 No.657213848
>川崎って固定して無いものは勝手に持ってっていいんじゃなかったっけ あと略奪されても奪われる方が悪い 紙幣なんてケツふく紙にもなりゃしない
136 20/01/23(木)20:59:26 No.657213951
ガスメーターボックスの中入れといてで済むからめっちゃ楽になった
137 20/01/23(木)20:59:26 No.657213952
普通買ったものは確実に受け取りたいのでは?
138 20/01/23(木)20:59:34 No.657214013
本一冊とか缶詰一つで受け取るのがめんどくさいって時に使うもんだぞこれ 変な心配しなくても
139 20/01/23(木)20:59:50 No.657214094
>普通買ったものは確実に受け取りたいのでは? 確実に受け取りたいなら従来どおりの方法指定すればいいだけでしょ
140 20/01/23(木)20:59:56 No.657214131
>普通買ったものは確実に受け取りたいのでは? なら受け取る方選べばいいだけだ
141 20/01/23(木)21:00:08 No.657214200
>普通買ったものは確実に受け取りたいのでは? じゃあ置き配しない方に指定すればいいだけだろ
142 20/01/23(木)21:00:17 No.657214253
代引き指定にすれば黒猫が持ってきてくれるし自分の地域もそうなったら代引きかコンビニにしようかな
143 20/01/23(木)21:00:23 No.657214282
>普通買ったものは確実に受け取りたいのでは? 確実に受け取りたいなら家にいろや!ということなのでは?
144 20/01/23(木)21:00:40 No.657214381
ハブが駅から遠すぎる…なんでこんなところなんだよ
145 20/01/23(木)21:00:55 No.657214468
置き配最高じゃよ
146 20/01/23(木)21:01:19 No.657214597
飲料ケースとか紙ロールなんかは置いてもらうのが良さそうだ
147 20/01/23(木)21:01:27 No.657214639
なんで置き配しかできないと思ってる子が沸いてるんだ?
148 20/01/23(木)21:01:59 No.657214853
バカだから
149 20/01/23(木)21:02:06 No.657214894
確実に受け取る以外の選択肢要る?
150 20/01/23(木)21:02:27 No.657215011
>なんで置き配しかできないと思ってる子が沸いてるんだ? 尼使ったことないか対象外の地域なんじゃない
151 20/01/23(木)21:02:30 No.657215034
そんなに心配ならちゃんと発表内容見ればいいのに
152 20/01/23(木)21:02:33 No.657215048
>確実に受け取る以外の選択肢要る? 代引き受け取り拒否!
153 20/01/23(木)21:02:41 No.657215103
>確実に受け取る以外の選択肢要る? 無職と違ってずっと家にいるわけじゃないしな
154 20/01/23(木)21:03:15 No.657215301
よく考えたらアメリカはみんな不在なら置き配なんだし 日本もやれるだろ
155 20/01/23(木)21:03:27 No.657215372
再配達頼むより早いことを重視する人も居るかもしれんし 配送オプションで選べるんだから気になるなら自分でちゃんと選びなよ たいていの物は再送返金で俺は問題ない
156 20/01/23(木)21:04:32 No.657215779
サイズ制限とかでコンビニ送りできないのも不在受取できるなら楽になるんじゃないか 大物なら気軽に持っていけないし
157 20/01/23(木)21:04:34 No.657215794
あめりかは玄関に防犯カメラついてるのがデフォらしいから
158 20/01/23(木)21:05:33 No.657216114
カメラついてる家の配達物を盗むのがアメリカ
159 20/01/23(木)21:07:54 No.657216923
デカいシノギのニオイがするな