虹裏img歴史資料館

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/01/23(木)17:54:01 選ばれし者 のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

画像ファイル名:1579769641981.jpg 20/01/23(木)17:54:01 No.657164506

選ばれし者

1 20/01/23(木)17:55:41 No.657164803

兄殺し

2 20/01/23(木)17:57:28 No.657165167

そんな辛い環境だったなら女遊びもゆるせ…ゆる… うーん

3 20/01/23(木)18:01:23 No.657165943

エピローグで判明する政治的スペックの高さ

4 20/01/23(木)18:01:53 No.657166040

こういう女遊びするキャラって割と女性のことしっかり楽しませて別れるようなキャラ多いけどこいつの場合遊び方が本当にロクでもないのがな…

5 20/01/23(木)18:02:12 No.657166095

確かにお辛い環境だが女性を無暗に傷付けるほどではないレベル

6 20/01/23(木)18:02:12 No.657166100

せーんせ

7 20/01/23(木)18:03:30 No.657166348

初見でフェリクスって何かロイエンタールっぽい見た目だなと思ったら こっちだった

8 20/01/23(木)18:04:06 No.657166458

アネットとの支援見る限りやる気無いだけで天才キャラなんだよね

9 20/01/23(木)18:04:13 No.657166477

戦闘狂っぽいフェリクスの方は良い具合に善の女誑しすぎる

10 20/01/23(木)18:04:46 No.657166587

ス先生とくっ付けると愛妻家ぶりに幼馴染一同にびっくりされるってどれだけ信用なかったんだお前

11 20/01/23(木)18:04:49 No.657166599

>エピローグで判明する政治的スペックの高さ 祖先から争ってた外部民族を口先だけで丸め込み 紋章だよりだったお家をまとめて紋章なしの長男を継嗣にする 落とし物から相当勉強してる伏線をばっちり回収してくる

12 20/01/23(木)18:05:14 No.657166697

ドロテアの夫

13 20/01/23(木)18:05:58 No.657166856

もう悪夢から覚めましょうや…

14 20/01/23(木)18:06:13 No.657166913

>戦闘狂っぽいフェリクスの方は良い具合に善の女誑しすぎる リシフェリ好き

15 20/01/23(木)18:06:25 No.657166956

兄からは憎まれ幼馴染共も辛い過去で辛気臭いし半ば自暴自棄になってた気もする

16 20/01/23(木)18:06:43 No.657167012

領地は大変かもしれないけどそもそも他の生徒に比べ酷い境遇ですらないどころか恵まれてる方

17 20/01/23(木)18:07:18 No.657167123

>戦闘狂っぽいフェリクスの方は良い具合に善の女誑しすぎる フェリクスは個人の付き合いはいいけど最終的にちゃんと継ぐことになるとはいえ 家のことというか特に親父殿に不誠実すぎる まさに反抗期

18 20/01/23(木)18:08:05 No.657167291

どの国も強力な家が存在してるし優秀な当主いるなぁってなる

19 20/01/23(木)18:08:08 No.657167299

ローレンツとの支援好き はーっはっはは!がまじで楽しそう

20 20/01/23(木)18:08:17 No.657167335

>戦闘狂っぽいフェリクスの方は良い具合に善の女誑しすぎる やってることがギャルゲ主人公だなこいつ...ってなるなった

21 20/01/23(木)18:08:19 No.657167344

>領地は大変かもしれないけどそもそも他の生徒に比べ酷い境遇ですらないどころか恵まれてる方 不幸は比べるもんでもないし…

22 20/01/23(木)18:09:20 No.657167525

口ではあれこれ言うけど良くも悪くも根っからの貴族なんだよなこいつ…

23 20/01/23(木)18:09:23 No.657167532

こいつエガちゃんに共感示しそう でも支援ないんだっけか

24 20/01/23(木)18:09:39 No.657167568

ヴァーリ公フェリクスいいよね

25 20/01/23(木)18:09:44 No.657167597

境遇はイングリットとあんまり変わらないしあっちはしっかり折り合いつけてる

26 20/01/23(木)18:09:53 No.657167625

>領地は大変かもしれないけどそもそも他の生徒に比べ酷い境遇ですらないどころか恵まれてる方 外から常に攻め込まれてるし豊かでもないし兄貴から虐待受けてるし恵まれてはねえよ 下はいるだろうけどかなり下位だとおもうぞ

27 20/01/23(木)18:10:44 No.657167776

十分不幸だけどこのゲームは不幸属性くらいみんな基準装備だからなあ

28 20/01/23(木)18:11:00 No.657167828

>こいつエガちゃんに共感示しそう >でも支援ないんだっけか 思想はともかくやり方でまったく合わないのはなんとなくわかる

29 20/01/23(木)18:11:04 No.657167845

>境遇はイングリットとあんまり変わらないしあっちはしっかり折り合いつけてる イングリットは騎士になるってむっちゃ反抗してるじゃないか 優等生みたいな顔してるけど家と全く折り合いついてないよ

30 20/01/23(木)18:11:31 No.657167929

>口ではあれこれ言うけど良くも悪くも根っからの貴族なんだよなこいつ… 帝国のフェルディナント王国のシルヴァン同盟のローレンツって感じの貴族枠

31 20/01/23(木)18:11:53 No.657167997

エピローグでは無血で自力解決してるけど紋章無いとやっていけない立地なのは痛感してるだろうからなあ...

32 20/01/23(木)18:11:54 No.657168003

王国自体恵まれてないよね 飯まずいし紋章の有無による影響でかいし

33 20/01/23(木)18:12:03 No.657168030

>思想はともかくやり方でまったく合わないのはなんとなくわかる それはどうかな… シルヴァンって結構過激だし

34 20/01/23(木)18:12:15 No.657168080

イングリットが反抗…? なんか別の子の話?

35 20/01/23(木)18:12:31 No.657168135

この家の紋章は立地条件がなぁ

36 20/01/23(木)18:12:36 No.657168150

マリアンヌとの支援が好き Cの酷さからBでシルヴァンが自分と似たものを感じてちゃんと歩み寄るところとか

37 20/01/23(木)18:12:40 No.657168165

引き抜いたからなんか中途半端なとこで支援終わってしまった…

38 20/01/23(木)18:13:10 No.657168271

>イングリットが反抗…? >なんか別の子の話? 縁談に嫌気がさして騎士になりたがるのが反抗でなければなんなんだ

39 20/01/23(木)18:13:40 No.657168378

>帝国のフェルディナント王国のシルヴァン同盟のローレンツって感じの貴族枠 ソシアル枠だこれ

40 20/01/23(木)18:13:48 No.657168398

>こいつエガちゃんに共感示しそう >でも支援ないんだっけか 紋章嫌いながらも何だかんだで今の社会>新しい価値観って尺度を捨てきれてないんだと思う 赤突入の野営地でもエガちゃんの目指す世界うんぬんじゃなく 国裏切ったやべー殿下裏切ったやべー親裏切ったやべー…とひたすら現状への不安しか口にしてないし 国や友達を大事にしてる善良さも理由の一つだけど

41 20/01/23(木)18:13:52 No.657168410

硬い魔法職作り易くて一軍にしてるな

42 20/01/23(木)18:14:27 No.657168536

ダークナイトが似合うマン

43 20/01/23(木)18:14:41 No.657168588

エガちゃんと支援あっても良かったよなあ エガちゃんほどじゃないけどこいつも紋章の被害者で十分憎しみを持ってるし

44 20/01/23(木)18:15:09 No.657168685

勢いで祖国を裏切る男

45 20/01/23(木)18:15:11 No.657168690

女嫌いからのホモ疑惑がある

46 20/01/23(木)18:15:15 No.657168710

>ダークナイトが似合うマン ホーリーナイトでも真っ黒マン

47 20/01/23(木)18:15:24 No.657168743

フェルディナントとシルヴァンの支援はちょっと想像つかないな マジで話が噛み合わなそう

48 20/01/23(木)18:15:35 No.657168778

>女嫌いからのホモ疑惑がある 普通にメーチェに癒されるよ

49 20/01/23(木)18:15:42 No.657168802

アンとの支援が途中で止まるのはそういうところだぞお前ってなった

50 20/01/23(木)18:16:13 No.657168898

そもそも作中のプレイヤー側登場人物で紋章持ち上げる風潮を是としてる奴なんて皆無だし なんで殊更にエガちゃん云々に

51 20/01/23(木)18:16:19 No.657168918

>女嫌いからのホモ疑惑がある 女体と母性は好きだから安心して欲しい

52 20/01/23(木)18:16:27 No.657168955

>フェルディナントとシルヴァンの支援はちょっと想像つかないな >マジで話が噛み合わなそう Cではフェルくんが地雷踏んで怒らせる Bでフェルくんが謝罪して仲直り Aでお互いの考えを改めるって感じかな?

53 20/01/23(木)18:16:29 No.657168960

>勢いで祖国を裏切る男 該当者が多すぎてわからない

54 20/01/23(木)18:16:32 No.657168977

>普通にメーチェに癒されるよ 普通じゃないのだろうが何でも癒やすメーチェ引き合いに出してもな…

55 20/01/23(木)18:16:51 No.657169037

光が強い子は眩しくて近付けないのかなってなる

56 20/01/23(木)18:17:05 No.657169085

母性おっぱいに勝てる者なんているのだろうか

57 20/01/23(木)18:17:13 No.657169116

シルヴァんきっかけにこのゲームの男キャラが可愛いって気づいたよ

58 20/01/23(木)18:17:35 No.657169203

赤で引き抜いたらゴリラにめっちゃビビってて悪いことしたなぁって思った

59 20/01/23(木)18:18:06 No.657169308

>こいつエガちゃんに共感示しそう >でも支援ないんだっけか エガちゃんと違って紋章の重要性も分かってるからな 英雄の遺産がある国とない国じゃ紋章の扱いも違う

60 20/01/23(木)18:18:14 No.657169331

まあ先生のいない青獅子組は目に見える泥舟だし…

61 20/01/23(木)18:18:25 No.657169389

>赤で引き抜いたらゴリラにめっちゃビビってて悪いことしたなぁって思った あの人マジで怖いんだよなぁ…はぁ…ってなってるし フェリクスほどではないけどヤベーものは感じてたのかな

62 20/01/23(木)18:18:33 No.657169420

女が憎いし怖いけど好きなのも嘘じゃないのがなんとも

63 20/01/23(木)18:19:17 No.657169583

引き抜いたイングリットとフェリクスをぶつけられるのが似合う男

64 20/01/23(木)18:19:21 No.657169596

こう言っちゃなんだけど殿下ってフェリクス以外の幼なじみにはあんま慕われてないよな

65 20/01/23(木)18:19:22 No.657169602

翠風ルートのこいつは流石に可哀想だと思う

66 20/01/23(木)18:19:44 No.657169673

フェリクスは健全な男女交際しそうだけどシルヴァンは爛れてそうなイメージ

67 20/01/23(木)18:19:59 No.657169735

>エガちゃんと違って紋章の重要性も分かってるからな >英雄の遺産がある国とない国じゃ紋章の扱いも違う 紋章だけで差別しないで能力があるやつが然るべき役職に立つ社会がエーデルガルトの理想だからそれ自体はスレ画的にも思想だけなら力を貸してあげたいところでしょ

68 20/01/23(木)18:20:10 No.657169779

>こう言っちゃなんだけど殿下ってフェリクス以外の幼なじみにはあんま慕われてないよな 慕われてはいるんじゃない ただ立場が違うのでみんな遠慮する

69 20/01/23(木)18:20:36 No.657169868

>引き抜いたイングリットとフェリクスをぶつけられるのが似合う男 口ではいろいろ言うけど自分が一番家とか国とか捨てられない男

70 20/01/23(木)18:21:01 No.657169956

>こう言っちゃなんだけど殿下ってフェリクス以外の幼なじみにはあんま慕われてないよな イノシシ呼ばわりするのも殿下を気にかけていることの現れな部分はある

71 20/01/23(木)18:21:15 No.657170007

一部の方が好き 二部はなんか没個性な見た目になってしまった感ある

72 20/01/23(木)18:21:22 No.657170030

たぶん精通した途端に逆レされたとかなのかな…と思ってる

73 20/01/23(木)18:21:26 No.657170044

シルヴァンの話題になると妙にエガちゃんシンパにしたい子が現れる気がする

74 20/01/23(木)18:21:33 No.657170077

ドロテアくらい貪欲なのがちょうどいい男

75 20/01/23(木)18:21:48 No.657170129

やっぱイングリッドとの支援会話が好き

76 20/01/23(木)18:22:03 No.657170182

連撃覚えられる希少な槍アタッカー

77 20/01/23(木)18:22:18 No.657170236

>シルヴァンの話題になると妙にフェリクスと結ばせたい子が現れる気がする

78 20/01/23(木)18:22:25 No.657170262

エガちゃんシンパっていうかこのゲームのキャラって特定の教会勢以外紋章制度廃止派だし…

79 20/01/23(木)18:22:46 No.657170340

ぶっちゃけ紋章がなくなってもスレ画の悩みって全然解決しないしな 能力と地位にまとわりつく輩なんていなくならんよね

80 20/01/23(木)18:22:52 No.657170366

>>シルヴァンの話題になると妙にフェリクスと結ばせたい子が現れる気がする 青以外のペアエンドいいよね…

81 20/01/23(木)18:23:02 No.657170401

青組は5年後見た目あんまり可愛くない…

82 20/01/23(木)18:23:04 No.657170410

だからこいつの立地紋章廃止とか言ってられないんだってば

83 20/01/23(木)18:23:43 No.657170534

紋章制度廃止って明白に主張してるキャラそんなにいたっけ…?

84 20/01/23(木)18:23:51 No.657170561

>だからこいつの立地紋章廃止とか言ってられないんだってば でもよう 相手の蛮族は紋章なんかに頼っちゃいないぜ?

85 20/01/23(木)18:24:00 No.657170595

紋章制度クソだし辛いけど立地上ないとやってらんないから仕方なく受け入れるけどやっぱクソだと思うってキャラだし

86 20/01/23(木)18:24:03 No.657170608

>青組は5年後見た目あんまり可愛くない… アンは間違いなく美人になっただろ!?

87 20/01/23(木)18:24:28 No.657170692

アネットは5年後の方が好きだな

88 20/01/23(木)18:24:35 No.657170720

メルセデス5年後の方が絶対いいって…

89 20/01/23(木)18:24:35 No.657170721

そもそも紋章社会って暗黙の了解みたいなもんで制度ではないのでは

90 20/01/23(木)18:24:38 No.657170733

スレン史について学んで対話路線を開けたのもシルヴァンの優秀さとか戦後のフォドラの状況とか色々あってのものだろうし ゴーティエ家にとって破裂の槍とそれを扱うためのゴーティエの紋章は権威やお飾りではなく武力として大事だよね

91 20/01/23(木)18:24:42 No.657170749

というかスレ画の兄貴も然るべき扱いで育てたら優秀な司令官になりえて防衛の要になれたかもしれないのにな そういうところだぞフォドラ!

92 20/01/23(木)18:25:12 No.657170842

シルヴァン=ジョゼ=ゴーティエはス先生で支援Bのまま敵対が最高だし…

93 20/01/23(木)18:25:23 No.657170875

>紋章制度廃止って明白に主張してるキャラそんなにいたっけ…? どのキャラもエガちゃん以外はどっちの利点も見てる気がするよね

94 20/01/23(木)18:25:29 No.657170911

5年後アネットは没個性というかなんというか… 無難な美少女

95 20/01/23(木)18:25:35 No.657170931

快楽のために略奪する輩はちょっと…

96 20/01/23(木)18:25:38 No.657170944

家の立場的にゴネリルと近いんだけどホルスト率いるゴリラ軍団に比べると紋章持ち1人に縋らないと危ういのは抑えの要としてはかなり際どい気がするゴーティエ

97 20/01/23(木)18:25:48 No.657170986

アンとかレオニーとか男だけどアッシュとかヒューベルトとか学生時代が微妙な奴は五年後美形になってる気がする

98 20/01/23(木)18:26:08 No.657171071

>>青組は5年後見た目あんまり可愛くない… >アンは間違いなく美人になっただろ!? メイドアネットマジ天使…

99 20/01/23(木)18:26:23 No.657171126

>>紋章制度廃止って明白に主張してるキャラそんなにいたっけ…? >どのキャラもエガちゃん以外はどっちの利点も見てる気がするよね いや仕方ないから紋章制度に従ってるだけで自分に力があったらぶっ壊してえ~ってやつらばかりじゃない?

100 20/01/23(木)18:26:28 No.657171145

>アネットは5年後の方が好きだな >メルセデス5年後の方が絶対いいって… わかる…

101 20/01/23(木)18:26:33 No.657171162

武力を紋章に頼ってそれを当たり前にしちゃってるんでゴーティエは特別に酷い家

102 20/01/23(木)18:26:39 No.657171184

5年前も5年後もアネットは世界名作劇場に出てきそうな感じがすごい

103 20/01/23(木)18:26:45 No.657171209

割りとあんまり仲良くしたくないタイプではある

104 20/01/23(木)18:27:06 No.657171295

紋章至上主義は人間の性が引き起こしたもんだよなあって思うの 英傑系の紋章や遺産は教団に取り上げられていてもおかしくない代物だし

105 20/01/23(木)18:27:09 No.657171312

>どのキャラもエガちゃん以外はどっちの利点も見てる気がするよね 紋章社会への苦言を少しでも呈したら紋章廃止派なのかな? 頭炎帝かよ…

106 20/01/23(木)18:27:22 No.657171353

紋章そんなに重要視しなくてよくねはセテスとディミトリとハンネマンとラファエルは言ってたの覚えてる

107 20/01/23(木)18:27:31 No.657171402

エガちゃん戦争まで起こしたけど普通にハンネマンが魔道具開発して紋章優位社会終わらせるからな...

108 20/01/23(木)18:27:42 No.657171450

>こう言っちゃなんだけど殿下ってフェリクス以外の幼なじみにはあんま慕われてないよな スレ画は年上なのもあって一歩引いてみんなを見るフシがあるし イングリットは殿下を通してグレンを見てたからな

109 20/01/23(木)18:27:44 No.657171458

>いや仕方ないから紋章制度に従ってるだけで自分に力があったらぶっ壊してえ~ってやつらばかりじゃない? 知らない風花雪月のやつらだ…

110 20/01/23(木)18:27:48 No.657171475

あれ…紋章持ちのやべーやつがうじゃうじゃいるフォドラに飲み行くぐらいのノリで喧嘩売ってくるパルミラって相当ヤバくね…

111 20/01/23(木)18:27:53 No.657171492

王国は気候が厳しいわ開始時点で荒れまくってるわで最初っから大変

112 20/01/23(木)18:27:57 No.657171505

根本的に紋章に頼らないと異民族に対抗できない状態がもう不味い

113 20/01/23(木)18:28:21 No.657171582

>いや仕方ないから紋章制度に従ってるだけで自分に力があったらぶっ壊してえ~ってやつらばかりじゃない? やつらって抽象的に言わないでキャラ名で頼む

114 20/01/23(木)18:28:28 No.657171604

>エガちゃん戦争まで起こしたけど普通にハンネマンが魔道具開発して紋章優位社会終わらせるからな... リアル歴史見てるとダイナマイトや機関銃ルートだろうなって

115 20/01/23(木)18:28:30 No.657171614

>根本的に紋章に頼らないと異民族に対抗できない状態がもう不味い そういう意味ではもう終わってたよなフォドラ エルでもクロードでも誰でもいいからガス抜きしないと

116 20/01/23(木)18:28:33 No.657171626

マイクランは紋章無し兄貴の完全上位互換なホルスト卿が劇中にいたからついつい比べちゃう

117 20/01/23(木)18:28:43 No.657171665

パルミラ人は気軽にドラゴン乗ってくるからな

118 20/01/23(木)18:28:54 No.657171698

ゲーム中で紋章の効果が一部除いてそんなに強くないのと 紋章なしのホルスト卿が最強なせいで 国守るのに紋章の力が必要って部分がしっくりこない…

119 20/01/23(木)18:29:07 No.657171748

紋章とか英雄の遺産無しでフォドラに侵攻してくる諸外国はやはり別系統のマジカルパワー持ってるんだろうか...う

120 20/01/23(木)18:29:19 No.657171792

好きで紋章に支配される社会を望んでるキャラは生徒の中で一人もいないと思う 力がないから仕方なく紋章に頼ってるだけで

121 20/01/23(木)18:29:25 No.657171807

ドラゴンもヤバイけど頭パルミラのが一番ヤバいポイントな気がする

122 20/01/23(木)18:29:45 No.657171883

紋章に頼ってるから国力に差がつくんだろう

123 20/01/23(木)18:29:54 No.657171907

そもそもゴネリルは他家が人もモノも支援してくれてるから

124 20/01/23(木)18:30:10 No.657171964

特定の拠点を持たず突然現れる遊牧民対策は歴史上見ても死活問題だしな...

125 20/01/23(木)18:30:13 No.657171982

紋章パワーとか遺産もだけどこっちはやべー武器持ってるんだぞっていうそれでも攻めるのか?って牽制って側面も強いし一概には言えないんじゃないかな

126 20/01/23(木)18:30:19 No.657172005

ゴリネル領とゴーティエ領だと豊かさが違うからそう簡単には比べられない…

127 20/01/23(木)18:30:39 No.657172083

>紋章とか英雄の遺産無しでフォドラに侵攻してくる諸外国はやはり別系統のマジカルパワー持ってるんだろうか...う 紋章と遺産に頼ってるせいでフォドラだけ軍事技術未発達なだけだったりして

128 20/01/23(木)18:30:42 No.657172091

人間関係なんだから一律に慕うってのがそもそも普通ない シルヴァンなんかは不安定さを感じながら気に掛けるって感じだしイングリットは立場を考えて接してるし フェリクスだって慕うっていうか昔と今で変わってしまったのかそうでないのか確かめるように接してる

129 20/01/23(木)18:30:44 No.657172097

そもそも炎の紋章の一部でさえ個人的な武力を増強する範囲だし 遺産込みでもあんま兵器感が無い

130 20/01/23(木)18:30:44 No.657172098

まず紋章に支配されてるって言い方がどっかの皇帝さんなんだよなあ 大体のキャラクター支配されてるって発想すらないと思うよ

131 20/01/23(木)18:30:52 No.657172120

別に女遊びはいい いいからもうちょい支援Sしろお前

132 20/01/23(木)18:30:55 No.657172134

だからホルストは適合する紋章って表現で有無は濁してるだろ…

133 20/01/23(木)18:31:06 No.657172171

>国守るのに紋章の力が必要って部分がしっくりこない… 紋章パワーが特別役に立つというよりは遺産の起動キーとしての方が重要なんだろうなとは

134 20/01/23(木)18:31:12 No.657172193

まあ真面目な話昔に王国がイキって独立なんてしなければ国防もうまく行ってたと思う

135 20/01/23(木)18:31:40 No.657172280

エガちゃんみたいに癇癪起こして八つ当たりするより女遊びに逃避するくらい全然マシだ

136 20/01/23(木)18:31:40 No.657172281

でも昔は天帝の剣で山くらいぶった切れたって… 先生よりネメシスの方がおかんパワーすごかったんじゃない

137 20/01/23(木)18:31:47 No.657172306

ドロテアちゃんは5年後一目見てあっこれガチの人だってなる何かがある

138 20/01/23(木)18:32:16 No.657172409

一代で何でも成そうとするから力技になってしまう正に覇道 俺は蜜月しながら領土拡大してアドラステア帝国の最大版図を築きたい派だよ

139 20/01/23(木)18:32:47 No.657172515

フェリクスとのペアエンド好き

140 20/01/23(木)18:33:14 No.657172614

いつか紋章格差が平和的に解決するかもしれない じゃ今自分で解決しようとしている人を止められないよ どっちが良い悪いというか止められない

141 20/01/23(木)18:33:22 No.657172641

ゲーム中の性能は置いておいてクロードいなかった頃のローレンツ差し置いて盟主候補になる男が紋章なしは考えにくい 小紋章くらいあるだろ

142 20/01/23(木)18:33:28 No.657172670

流石にエガちゃんdisが酷くなってきた

143 20/01/23(木)18:33:30 No.657172678

だから殿下とエガちゃんはぶつかった

144 20/01/23(木)18:33:44 No.657172733

聖戦の神器みたいに一個で本当に戦況変えるくらい強くてもそれはそれで困る

145 20/01/23(木)18:33:49 No.657172755

まあでもこの三人が協力していくのが一番ですよねそう言う展開なんでしょう?

146 20/01/23(木)18:33:50 No.657172757

帝国に戦争しかけて国を割った過去の王国も悪い制度全て焼き尽くして国を統一しようとした現帝国も何が悪いとか正しいとかじゃなくてそういう時代の流れなんだなって

147 20/01/23(木)18:34:05 No.657172819

ドロテアに一瞬で本性を見破られるの良いよね

148 20/01/23(木)18:34:06 No.657172823

西ローマ帝国の崩壊や中国諸王朝VS遊牧民族の歴史見てると異民族は簡単に命取りになるもんだって

149 20/01/23(木)18:34:13 No.657172838

>流石にエガちゃんdisが酷くなってきた 多分一人だと思いますよ

150 20/01/23(木)18:34:26 No.657172892

>まあでもこの三人が協力していくのが一番ですよねそう言う展開なんでしょう? フォドラを担う三人が信頼を結び協力すれば切り開けない未来なんてないからな

151 20/01/23(木)18:34:37 No.657172931

>まあでもこの三人が協力していくのが一番ですよねそう言う展開なんでしょう? ――なりません。後々この3人で戦争をして殺し合うことになります。

152 20/01/23(木)18:34:39 No.657172935

ゴネリル以外の紋章があるんだろうなホルスト これなら家を継げてもフライクーゲルの運用には問題が出る微妙なライン

153 20/01/23(木)18:34:47 No.657172964

>>流石にエガちゃんdisが酷くなってきた >多分一人だと思いますよ やっぱそうか

154 20/01/23(木)18:34:53 No.657172984

>ゲーム中の性能は置いておいてクロードいなかった頃のローレンツ差し置いて盟主候補になる男が紋章なしは考えにくい >小紋章くらいあるだろ ゴネリル本来の紋章と一致しないのではと言われてるね

155 20/01/23(木)18:35:08 No.657173028

スワンチカもあれ砂漠の城に陣取ってればレスターの軍くらいは壊滅させられたろうな…

156 20/01/23(木)18:35:25 No.657173096

クロードのフォドラの壁をぶっ壊すも一歩間違えればフォドラ消滅するんでけど大丈夫か

157 20/01/23(木)18:35:25 No.657173098

>>>流石にエガちゃんdisが酷くなってきた >>多分一人だと思いますよ >やっぱそうか こいついつもわかりやすいから吹く

158 20/01/23(木)18:35:36 No.657173127

>>流石にエガちゃんdisが酷くなってきた >多分一人だと思いますよ 王国派だけど頭炎帝は造語にしてもちょっと引いた

159 20/01/23(木)18:35:41 No.657173147

>まあでもこの三人が協力していくのが一番ですよねそう言う展開なんでしょう? 実際それが出来ればベストではあった でも出来なかった

160 20/01/23(木)18:35:51 No.657173186

流 多 や こ

161 20/01/23(木)18:36:32 No.657173336

>クロードのフォドラの壁をぶっ壊すも一歩間違えればフォドラ消滅するんでけど大丈夫か まあそこは事前にエーデルガルトさんが国内の不安分子を焼却して後だからなんとかなるだろう…

162 20/01/23(木)18:36:46 No.657173392

エガちゃんは頑固 ゴリラは狂戦士 クロードは様子見過ぎて機会を逃す でそれぞれ噛み合わな過ぎる

163 20/01/23(木)18:37:02 No.657173453

>スワンチカもあれ砂漠の城に陣取ってればレスターの軍くらいは壊滅させられたろうな… レスターに軍を率いてスワンチカと戦うイメージが全く無いなとしばらく考えてからレンスターかってなった

164 20/01/23(木)18:37:10 No.657173485

炎帝に関してはいろいろ言われても仕方ないんじゃないかな... なんでわざわざあんなダッサイの

165 20/01/23(木)18:37:19 No.657173515

赤でフェリクス引き抜いてからのスレ画との戦闘前会話2人ともめっちゃかっこよくてすき

166 20/01/23(木)18:37:20 No.657173517

ゴリラ兄は本当にシルヴァンの地雷概念存在で楽しすぎる

167 20/01/23(木)18:37:41 No.657173585

仕方ねえだろ身長が足らねえんだから

168 20/01/23(木)18:38:10 No.657173672

>炎帝に関してはいろいろ言われても仕方ないんじゃないかな... >なんでわざわざあんなダッサイの はー?羽かっこいいでしょうが! 仮面?角?知らん!

169 20/01/23(木)18:38:14 No.657173682

俺は炎帝とかシュヴァルツアドラーヴェーアのセンス好きだよ でもあの角はちょっとどうかな…

170 20/01/23(木)18:38:17 No.657173692

>炎帝に関してはいろいろ言われても仕方ないんじゃないかな... >なんでわざわざあんなダッサイの なんでもなにもエガちゃんのセンスがずれてる旨は散々本編で語られてるだろ!

171 20/01/23(木)18:38:46 No.657173796

でも炎帝は正体知らないときはめちゃくちゃ強敵感というかライバル感あった

172 20/01/23(木)18:38:54 No.657173825

>>クロードのフォドラの壁をぶっ壊すも一歩間違えればフォドラ消滅するんでけど大丈夫か >まあそこは事前にエーデルガルトさんが国内の不安分子を焼却して後だからなんとかなるだろう… 異民族呼び入れはローマ帝国や後漢もやらかした道なんでちょっと...

173 20/01/23(木)18:39:25 No.657173942

エルはどのルートでも帝国の悪い貴族を全部潰してるから頼りになる

174 20/01/23(木)18:39:33 No.657173966

中二部分はエガちゃんのヒロインとしての魅力なので皇帝としての政治思想とは分けて考えてね

175 20/01/23(木)18:39:48 No.657174014

>エガちゃんは頑固 >ゴリラは狂戦士 >クロードは様子見過ぎて機会を逃す >でそれぞれ噛み合わな過ぎる 先生が参加しないパターンだとどの陣営も問題児過ぎる 青クロードもお前話し合ってくれ先生の居る青と

176 20/01/23(木)18:40:04 No.657174086

>でも炎帝は正体知らないときはめちゃくちゃ強敵感というかライバル感あった カメラ周りで身長誤魔化しまくってるからね… なんだこの炎帝身長と体格ならアネットとどっこいじゃねえか

177 20/01/23(木)18:40:07 No.657174099

帝国の悪い貴族を廃して空いたところに闇うごをシューッ

178 20/01/23(木)18:40:14 No.657174123

覇鎧隊、獅子王隊、不死隊の中だと覇鎧隊が一番好き

179 20/01/23(木)18:41:30 No.657174420

>エルはどのルートでも帝国の悪い貴族を全部潰してるから頼りになる エーギルパパを放逐した挙げ句リシテアのお隣を地獄に変えたのはどうなんでしょうか

180 20/01/23(木)18:41:53 No.657174500

エルには是非FE無双2とかでウーディンくんとお茶会してほしい

181 20/01/23(木)18:42:03 No.657174537

>帝国の悪い貴族を廃して 偉い >空いたところに闇うごをシューッ おい

182 20/01/23(木)18:42:05 No.657174543

アネットとの支援Bが良すぎてこれは運命だよお前らは2人で生きていくべきだと思ったらAが存在しないバグが起こった

183 20/01/23(木)18:42:16 No.657174582

>エルはどのルートでも帝国の悪い貴族を全部潰してるから頼りになる ダグザ=ブリギット戦役で逃亡した貴族の身内が今度のサイドストーリーに出ると聞いたけどマジなんだろうか?

184 20/01/23(木)18:43:01 No.657174743

メーチェとスレ画の支援Aはこれなんか乙女ゲーで見たことあるな…ってなった

185 20/01/23(木)18:43:13 No.657174788

>エルには是非FE無双2とかでウーディンくんとお茶会してほしい 英語版エルはとてもセンスが合う 日本語版エルは話がやたら噛み合わない

186 20/01/23(木)18:43:14 No.657174794

エガちゃんのやり方は遺恨というものは簡単には消えるもんじゃないし戦争は戦闘自体より占領地の以上管理のほうに資金も人手もかかるものだからどうだかね... 初等教育の普及や高等教育受けたエリート層が育ってないうちにやることではないと

187 20/01/23(木)18:43:54 No.657174933

魔導学院トップの成績残すくらい優秀なアネットすら苦戦するほどガルグマクの勉強はハイレベルなのに特に苦労することなくいい成績残す男

188 20/01/23(木)18:43:54 No.657174938

>>エルはどのルートでも帝国の悪い貴族を全部潰してるから頼りになる >エーギルパパを放逐した挙げ句リシテアのお隣を地獄に変えたのはどうなんでしょうか あれ闇うご主体になったルートの話だよ 本人が舵取りする覇王ルートだと発生しない

189 20/01/23(木)18:44:27 No.657175077

異民族と友好関係築くだけでNGな方々はペトラとかどう思ってるんだろ

190 20/01/23(木)18:44:31 No.657175092

>メーチェとスレ画の支援Aはこれなんか乙女ゲーで見たことあるな…ってなった 俺様系たくさんいるしな あと乙女ゲーの主人公は大抵聖母

191 20/01/23(木)18:44:45 No.657175143

ディミトリにも言えることだけど師がそばにいるといろいろブーストされるからなエガちゃん

192 20/01/23(木)18:45:24 No.657175287

>魔導学院トップの成績残すくらい優秀なアネットすら苦戦するほどガルグマクの勉強はハイレベルなのに特に苦労することなくいい成績残す男 理学とか信仰とか学ぶの嫌いじゃない男

193 20/01/23(木)18:45:43 No.657175360

今思うと王国と同盟は国防で手一杯なのに侵略してきた他国をカウンターで侵略し返す帝国すげーって思う

194 20/01/23(木)18:46:24 No.657175516

カスパル君の親父が色々気になるよね

195 20/01/23(木)18:46:25 No.657175520

>ディミトリにも言えることだけど師がそばにいるといろいろブーストされるからなエガちゃん 師は外付け良心回路なのでそれを握った者が覇権を握るのだ

196 20/01/23(木)18:46:25 No.657175521

>ディミトリにも言えることだけど師がそばにいるといろいろブーストされるからなエガちゃん クロードも先生いないと肝心の策の実行がままならないし 先生いないとみんなうまく行かない…

197 20/01/23(木)18:47:01 No.657175658

同盟は適当に防衛コストを支払ったらあとはそこそこ内戦して遊んでるし…

198 20/01/23(木)18:47:14 No.657175695

>炎帝に関してはいろいろ言われても仕方ないんじゃないかな... >なんでわざわざあんなダッサイの ⤵︎⤵︎⤵︎

199 20/01/23(木)18:47:35 No.657175782

>今思うと王国と同盟は国防で手一杯なのに侵略してきた他国をカウンターで侵略し返す帝国すげーって思う 王国は帝国(と言う名の闇うご)からの嫌がらせに晒されまくってるからな… 有能で良心的な人材がどんどんカスにすり替わられて行く…

200 20/01/23(木)18:47:37 No.657175791

>今思うと王国と同盟は国防で手一杯なのに侵略してきた他国をカウンターで侵略し返す帝国すげーって思う 青も黄も侵略してきた帝国をカウンターで侵略し返す話でしたよね…

201 20/01/23(木)18:47:40 No.657175809

>カスパル君の親父が色々気になるよね 歴史シミュレーションゲームだったらベルグリーズ伯を独立させて君主プレイしたくなるくらい好き

202 20/01/23(木)18:47:54 No.657175864

ダグザとブリギットが弱いだけかもしれないけど帝国だけ唯一他国に対して有利に立ってたんだよね

203 20/01/23(木)18:48:13 No.657175926

>エガちゃんのやり方は遺恨というものは簡単には消えるもんじゃないし戦争は戦闘自体より占領地の以上管理のほうに資金も人手もかかるものだからどうだかね... >初等教育の普及や高等教育受けたエリート層が育ってないうちにやることではないと エガエーギル支援で教育機関の普及にも力をいれるんだ 人材さえ揃えば外交内政共にエガちゃんのセンスは高い しかし初期仲間が闇うごとヒュー君しか居ないから炎帝路線しか取れなかった

204 20/01/23(木)18:48:28 No.657175983

カスパルの親父とホルスト卿いいよね…

205 20/01/23(木)18:48:29 No.657175986

>今思うと王国と同盟は国防で手一杯なのに侵略してきた他国をカウンターで侵略し返す帝国すげーって思う もともと帝国以外は降伏したやつらが(おそらく国防のために)貴族待遇で残されてる地域だから 基本的に厳しい場所をまわされてんじゃないかなってきはする

206 20/01/23(木)18:49:00 No.657176097

王国は明らかにクソ立地を押し付けられてる…

207 20/01/23(木)18:49:03 No.657176108

>カスパルの親父とホルスト卿いいよね… 出て来ないのになんて存在感だ…

208 20/01/23(木)18:49:04 No.657176110

初代獅子王が独立なんてしなければもっと国力は高かったんじゃないかなあとは思う

209 20/01/23(木)18:49:27 No.657176200

>王国は明らかにクソ立地を押し付けられてる… 押しつけられてるっていうか独立して勝ち取った土地というか…

210 20/01/23(木)18:49:30 No.657176212

>エルには是非FE無双2とかでウーディンくんとお茶会してほしい 血統を誇るウーディンくんと血縁人事クソだと思ってるエガちゃんとか 聖痕と紋章の考え方の違いとかで拗れに拗れそう

211 20/01/23(木)18:49:32 No.657176218

帝国はフォドラ大陸以外の他国だと海の向こうにしかいないからズルい

212 20/01/23(木)18:49:40 No.657176242

教育制度の整備や拡張は人の一生程度の時間で出来ることではないので

213 20/01/23(木)18:49:48 No.657176269

旧王国から東側の良い土地持って同盟が独立した形だよね

214 20/01/23(木)18:50:00 No.657176318

>カスパルの親父とホルスト卿いいよね… この2人は登場してたらロドリグ卿くらい人気になっていたと思うの

215 20/01/23(木)18:50:19 No.657176390

>カスパル君の親父が色々気になるよね 素手でクマ倒すエピソード出てくるけど絶対もっとエグい強さだと思う ゴーレムや魔獣をソロでシバくとかそのレベルでも疑問に思わない

216 20/01/23(木)18:50:19 No.657176393

もともと生産力が低そうなのに統治がめちゃくちゃになってるから野盗祭りになってる王国は同盟と比較してもかなりひどい…

217 20/01/23(木)18:50:46 No.657176509

マリアンヌとの支援がB止まりなのが色々と考えさせられる

218 20/01/23(木)18:50:54 No.657176535

>>王国は明らかにクソ立地を押し付けられてる… >押しつけられてるっていうか独立して勝ち取った土地というか… クソ立地は強兵が育つと司馬遼太郎が言ってた

219 20/01/23(木)18:51:13 No.657176596

>旧王国から東側の良い土地持って同盟が独立した形だよね でもパルミラ対策がいちばんしんどいっぽいからやっぱそれはそれできつい場所だったんじゃないかな…

220 20/01/23(木)18:51:32 No.657176666

>マリアンヌとの支援がB止まりなのが色々と考えさせられる 闇が深くて傷を舐め合いきれない雰囲気を感じたのかなと思った

221 20/01/23(木)18:51:34 No.657176667

クソ立地があのゴリラを産んだのか…

222 20/01/23(木)18:51:39 No.657176690

ユニットとして出たらナデルが増えるだけだろう

223 20/01/23(木)18:52:04 No.657176801

>師は外付け良心回路なのでそれを握った者が覇権を握るのだ 良心の定義が怪しくなるな

224 20/01/23(木)18:52:21 No.657176875

エガちゃんは先生みたいな対等に並び立つ相手がいないとキャパ超えて暴走する傾向あるよね だからこそ支援Aで横に並んで立とうとするエーギルくんでちょっと感動した

225 20/01/23(木)18:52:26 No.657176886

クソ立地クソ蛮族がいなかったら十傑子孫を許して貴族待遇にする意味がわからんからなぁ

226 20/01/23(木)18:52:34 No.657176913

土地に問題がないのにクソ貴族が蔓延して闇うごに巣食われてる帝国は何なの…

227 20/01/23(木)18:52:39 No.657176930

>でもパルミラ対策がいちばんしんどいっぽいからやっぱそれはそれできつい場所だったんじゃないかな… パルミラ襲来は同盟成立した後だからなぁ…

228 20/01/23(木)18:52:58 No.657176991

パルミラもゴネリル家というかホルスト卿がいたからスナック感覚で追い返せるけどそれまではわりと悲惨な感じしてたし同盟もクソ立地

↑Top