虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/01/23(木)15:49:17 頭のお... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/01/23(木)15:49:17 No.657144448

頭のおかしい試験

1 20/01/23(木)15:52:33 No.657144889

弁当500人分も用意したのか

2 20/01/23(木)15:54:26 No.657145136

なんで…?

3 20/01/23(木)15:54:30 No.657145148

500人ぐらいは残ってくれるかなって…

4 20/01/23(木)15:55:19 No.657145267

弁当屋さん超頑張ったな…

5 20/01/23(木)15:57:21 No.657145543

こんな大口の注文する方もする方だがよく受けたな弁当屋さんも

6 20/01/23(木)15:57:25 No.657145557

弁当が無くなったときに食い終えて居ないものは当然失格とする

7 20/01/23(木)15:57:43 No.657145595

残っても廃棄するだけだし有効活用

8 20/01/23(木)15:58:03 No.657145652

残したら弁当屋に申し訳ないもんな…

9 20/01/23(木)15:58:29 No.657145708

>弁当が無くなったときに食い終えて居ないものは当然失格とする 弁当が無くなった時は食い終えているのでは?

10 20/01/23(木)15:59:02 No.657145780

これ何人合格するかわからないのに発注してたんじゃ…

11 20/01/23(木)15:59:57 No.657145893

50人なら10人前食べてもらうだけのこと

12 20/01/23(木)16:00:10 No.657145925

もちろんみんな弁当持参だ

13 20/01/23(木)16:01:40 No.657146133

どういう理屈だったかな 超人的な消化力というほかない…みたいな人材を求めていた海堂?

14 20/01/23(木)16:03:04 No.657146347

たまたま100人残ったから5人前だったのか…

15 20/01/23(木)16:03:28 No.657146396

骨格含め身体デカくするのに食が太くないといけないからおかしくはない マッスル北村は最初に身体デカくする為に家族と一緒に食べる三食と間食として卵3パックに鯖缶牛乳プロテインを毎日摂取してたし

16 20/01/23(木)16:04:05 No.657146503

一人しか残らなかったら500人前食べる羽目に

17 20/01/23(木)16:04:07 No.657146507

>どういう理屈だったかな >超人的な消化力というほかない…みたいな人材を求めていた海堂? 小中高くらいまでのスポーツはみんな成長期で身体も出来上がってない状態だから 多く食べられて多く消化できる=トレーニングを最大限に反映できる みたいな理屈

18 20/01/23(木)16:04:25 No.657146544

そこにある仕出し弁当一人前、各自米粒一つ残さずたえらげてください

19 20/01/23(木)16:05:05 No.657146638

そんな盛ってるように見えない割になぜか羽振りがいい弁当屋

20 20/01/23(木)16:05:29 No.657146698

500人残ったら楽だったのにな…

21 20/01/23(木)16:05:31 No.657146702

実際スポーツやる上で体作りは重要だしな 沢山食える人間を取りたいってのは理にかなってるとは思う それはそれとしてこの試験どうやって成立させたんだって疑問はある

22 20/01/23(木)16:05:32 No.657146705

基本は三合飯

23 20/01/23(木)16:06:06 No.657146795

ハズレの仕出し弁当あるよね…

24 20/01/23(木)16:06:45 No.657146877

でも強豪校って頭おかしいくらい食べてるよね

25 20/01/23(木)16:07:38 No.657147007

まずぅ!

26 20/01/23(木)16:08:11 No.657147088

無理やろ!ってラインでなくいけるかも…?って量なのがいやらしい これに先立つ試験とやらがハードワークだったら勘弁してほしいが

27 20/01/23(木)16:11:12 No.657147545

そもそもまずこの試験本命とった後もしかしたらマシなのいるかもという全員落ちてもいいや試験だし よくそんな予備試験にここ迄予算組んだとは思うけど

28 20/01/23(木)16:11:27 No.657147573

弁当やの苦労考えるともうそこから思考が離れない すげえな500人分て

29 20/01/23(木)16:11:37 No.657147600

割と理にはかなってるが試験にするなよと

30 20/01/23(木)16:11:42 No.657147611

トップアスリートは高強度のトレーニングで消費したカロリーに加えて 体作りのための栄養も取らないといけないから苦しみながらたくさん食べたりしてるな…

31 20/01/23(木)16:12:21 No.657147715

これは別におかしくないんじゃない? プロになりたいならまず体格ありきでしょ

32 20/01/23(木)16:12:50 No.657147782

フィジカルエリートの消費カロリー可笑しいからね…

33 20/01/23(木)16:13:16 No.657147862

体作るには飯大量に必要だし合ってると思う

34 20/01/23(木)16:13:57 No.657147977

まあ30分じゃなくてもいいかも…

35 20/01/23(木)16:14:12 No.657148025

海堂のセレクションは本人の資質だけで受かるテストだから有情 両親の身長とかまで調べるようなのもある

36 20/01/23(木)16:15:06 No.657148147

開けると食べるのもったいないようなちょうかわいいキャラ弁が出てくる

37 20/01/23(木)16:15:38 No.657148231

高校でラグビー部に入った後輩が会うたびにマッチョになってて 何したらそんなになるの?って聞いたら毎日吐くほど白飯食ってますって言ってた

38 20/01/23(木)16:15:42 No.657148241

この前に運動しまくって疲れ果ててる状態でも栄養取れるかを見極める試験だからな

39 20/01/23(木)16:16:01 No.657148284

実際ボディビルとか相撲とかラグビーみたいな一にも二にも身体デカくする競技は食事が一番端的な才能 そして野球も身体をデカくする寄りの競技なので…

40 20/01/23(木)16:16:41 No.657148382

30分で5個はきつい50分ならいける

41 20/01/23(木)16:17:22 No.657148492

高校野球=プロとは言わないまでもセミプロとアマの一番の差は体重体格と言っても過言ではない

42 20/01/23(木)16:17:28 No.657148511

弁当1つ500円とすると500で25万円か

43 20/01/23(木)16:17:29 No.657148515

普段からそのぐらいの量の弁当仕入れてるのかな

44 20/01/23(木)16:17:33 No.657148527

余ったらどうするんだろう

45 20/01/23(木)16:17:57 No.657148579

美味しくなかったら嫌だな…何か仕出し弁当ってジジ臭い物ばっか入ってるイメージ

46 20/01/23(木)16:18:00 No.657148584

>余ったらどうするんだろう 部員が喜んで食うんじゃない

47 20/01/23(木)16:18:06 No.657148594

メジャーの22巻だっけこれ

48 20/01/23(木)16:19:09 No.657148753

180ノッポもそう珍しくなくなったが プロアスリートは分厚いから迫力が違うな

49 20/01/23(木)16:19:54 No.657148855

ボディビルダーは米にサバ缶突っ込んで煮たものを鍋単位で複数空けるとかやってるからな… それでも太れない人は太れない

50 20/01/23(木)16:20:09 No.657148889

>普段からそのぐらいの量の弁当仕入れてるのかな 突然500人分出荷量プラスとか死ぬわ

51 20/01/23(木)16:20:17 No.657148903

同じのを5個食べるのもなかなかきつい

52 20/01/23(木)16:21:21 No.657149060

時間制限がキツそうだなぁ 普段から顎鍛えてないと無理そう

53 20/01/23(木)16:22:05 No.657149187

ノゴローは中学でだいぶ伸びたけどそのあとはそんなに変わらないな 小森もずっと小さいままで受かっても続かなかっただろうな

54 20/01/23(木)16:22:39 No.657149276

弁当屋さんの努力を無駄にしない試験官に涙が止まらない

55 20/01/23(木)16:23:18 No.657149367

ビルダーもむね肉と野菜山盛り食ってて凄いなってなる

56 20/01/23(木)16:23:49 No.657149446

量はともかくそんなに早く食べる必要ある…?

57 20/01/23(木)16:24:09 No.657149494

試験でやるか!?とは思う

58 20/01/23(木)16:24:16 No.657149513

実際1軍や2軍には栄養考えた上で量も多い食事出すんだろうけど 夢島の食事は量も少なそうだった

59 20/01/23(木)16:24:32 No.657149560

>量はともかくそんなに早く食べる必要ある…? 時間かけりゃ誰だっていつかは5人分食えるけどそれで意味があると思う?

60 20/01/23(木)16:25:03 No.657149647

身体つくるためなら30分制限はいらないのでやはりこの試験はおかしいよ

61 20/01/23(木)16:25:05 No.657149649

この人は中間管理職か何か…?

62 20/01/23(木)16:25:15 No.657149676

この後トイレ行列できそう

63 20/01/23(木)16:25:38 No.657149739

>量はともかくそんなに早く食べる必要ある…? 知らんのか 早く食べたら他の奴らが食べてる時間で歯を磨ける

64 20/01/23(木)16:25:59 No.657149803

>量はともかくそんなに早く食べる必要ある…? 時間に余裕のあるニートや無職ならともかく 野球以外にもやらなきゃいけないこと多くて時間の余裕がない高校生だから早く食べなきゃ厳しい

65 20/01/23(木)16:26:05 No.657149824

他の野球進学校言った方がいいとは思う

66 20/01/23(木)16:26:06 No.657149825

周辺が無理してかきこもうとした奴で地獄絵図になりそうなのがいやだ…

67 20/01/23(木)16:26:41 No.657149927

実際体作りで量食える才能は必要

68 20/01/23(木)16:26:56 No.657149968

別に強豪って訳でもない高校の運動部でもレギュラーの連中は俺の倍は食ってた記憶が有る

69 20/01/23(木)16:26:58 No.657149974

時間かけて食うのはトレーニング時間が減るとは言わないまでも休息時間が減るからね… 早寝早飯早グソは冗談抜きでパフォーマンスに直結する

70 20/01/23(木)16:27:04 No.657149986

高校生の昼休みは1時間しかないからな…

71 20/01/23(木)16:27:24 No.657150031

半分いじめは入ってるだろう 海堂上下関係激しいしこれぐらい耐えないとウィンドブレイカー持って行かされるぞ

72 20/01/23(木)16:27:26 No.657150035

>身体つくるためなら30分制限はいらないのでやはりこの試験はおかしいよ 学業と練習時間と睡眠時間を確保しつつ沢山食べないといけないからある程度は早く食えないと

73 20/01/23(木)16:27:36 No.657150069

食細いタイプがプロ行ったらどんどん体重落ちて維持するために毎日夜中に卵かけご飯食ってるとかある

74 20/01/23(木)16:27:50 No.657150106

>海堂上下関係激しいしこれぐらい耐えないとウィンドブレイカー持って行かされるぞ あんまり激しくねえな…

75 20/01/23(木)16:27:59 No.657150129

体格のいい野球少年が主人公のドカベン

76 20/01/23(木)16:28:17 No.657150182

>身体つくるためなら30分制限はいらないのでやはりこの試験はおかしいよ 量食えるかどうか見るのに時間かける方がおかしいだろ

77 20/01/23(木)16:28:20 No.657150191

えっ 今日はおかわりしても良いのか!?

78 20/01/23(木)16:28:31 No.657150215

飯早く食うのもそれででかくなるのも才能よね

79 20/01/23(木)16:28:37 No.657150231

海堂って上下関係そんな厳しいかな?先輩は割と優しい気がする

80 20/01/23(木)16:29:09 No.657150299

ビルダーはもっと厳しいからね… 夜中途中で起きて何か胃に入れたり どうしてもカロリー足りない時はMCTオイル混ぜたプロテインシェイク飲んで胃もたれで苦しんだり 挙句逆流性食道炎になりながらも太田胃酸漢方薬飲みながら食い続けたり

81 20/01/23(木)16:29:24 No.657150340

>海堂のセレクションは本人の資質だけで受かるテストだから有情 >両親の身長とかまで調べるようなのもある ジョッキーとかそうだなガタイ良すぎる親だとハネられる

82 20/01/23(木)16:29:29 No.657150352

>身体つくるためなら30分制限はいらないのでやはりこの試験はおかしいよ 運動部はさっさと食わされるからな…

83 20/01/23(木)16:29:35 No.657150369

毎日この早さを要求するってわけじゃなし 急げばこのくらい食えるくらいでないとだめなラインではありそう

84 20/01/23(木)16:29:37 No.657150377

細身のピッチャーすっかり見なくなり申した…

85 20/01/23(木)16:29:44 No.657150401

相撲とか野球の選手が引退するともう食わなくて良いって零す人も少なくない

86 20/01/23(木)16:29:50 No.657150419

どんな名コーチも選手の身長は伸ばせないからな

87 20/01/23(木)16:30:19 No.657150490

実際大食いって鍛えて変わるものなのか 消化能力とか生まれつきだと思ってた

88 20/01/23(木)16:30:36 No.657150537

>相撲とか野球の選手が引退すると運動量減ったのに現役ペースで食って身体壊す人も少なくない

89 20/01/23(木)16:30:37 No.657150543

>細身のピッチャーすっかり見なくなり申した… 細いと故障しやすいからな

90 20/01/23(木)16:30:40 No.657150549

>細身のピッチャーすっかり見なくなり申した… 高校野球ならたくさんいる

91 20/01/23(木)16:31:03 No.657150593

>ビルダーはもっと厳しいからね… >夜中途中で起きて何か胃に入れたり >どうしてもカロリー足りない時はMCTオイル混ぜたプロテインシェイク飲んで胃もたれで苦しんだり >挙句逆流性食道炎になりながらも太田胃酸漢方薬飲みながら食い続けたり 体を大きくするのって大変なんだな…

92 20/01/23(木)16:31:15 No.657150632

>実際大食いって鍛えて変わるものなのか >消化能力とか生まれつきだと思ってた ある程度変わるけど生まれ持った体質も大きい

93 20/01/23(木)16:31:27 No.657150668

>実際大食いって鍛えて変わるものなのか >消化能力とか生まれつきだと思ってた 変わるといえば変わる わかもととか漢方薬でドーピングは基本で食い続けてれば胃の容積も上がっていく

94 20/01/23(木)16:31:40 No.657150693

>そもそもまずこの試験本命とった後もしかしたらマシなのいるかもという全員落ちてもいいや試験だし >よくそんな予備試験にここ迄予算組んだとは思うけど まぁ層は厚ければ厚い程良い ホークスなんか三軍まである

95 20/01/23(木)16:31:52 No.657150726

海堂は小さい選手でも実力あればちゃんとレギュラーにしてくれる

96 20/01/23(木)16:31:58 No.657150740

実際飯をバカみたいに食わせるのは基本ではある

97 20/01/23(木)16:32:46 No.657150848

>実際大食いって鍛えて変わるものなのか >消化能力とか生まれつきだと思ってた 長期的に大食いしてると普通量の食事で物足りなくなったりおしっこが甘くなったりする 「」がコンビニ弁当小さいデブゥってたまにやってるみたいに

98 20/01/23(木)16:32:51 No.657150861

広島のキャッチャーの子が食えなくて太れないってどっかのニュースで見たからプロでも苦しむんだな…

99 20/01/23(木)16:32:51 No.657150865

>まぁ層は厚ければ厚い程良い >ホークスなんか三軍まである ホークスが強いのはそこだよね 育成が手厚い

100 20/01/23(木)16:33:04 No.657150894

これスポーツ推薦枠以外のトライアウトだろ 全部取る必要どころか海のものとも山のものともわからんやつをふるいにかけるんだしやってることは合理的な方だと思う

101 20/01/23(木)16:33:38 No.657150965

ビルダーは身体づくりがすべてでプレイのパフォーマンスってポイントがないから ちょっと違うだろう

102 20/01/23(木)16:34:02 No.657151030

太れないだけなら良いんだけどね 水泳とかが顕著なんだけどカロリー消費多い競技で食えないとトレーニングすればするほど恐ろしいことにどんどん痩せてパフォーマンスが下がる

103 20/01/23(木)16:34:18 No.657151067

食えないと体重減るからな

104 20/01/23(木)16:34:20 No.657151070

何かでアスリートの一日の摂取カロリー量は1万キロカロリーとか言ってるのを見た 成人男性の目安量の4倍 身体が耐えられないと糖尿になるとも聞いた

105 20/01/23(木)16:34:52 No.657151145

>これスポーツ推薦枠以外のトライアウトだろ >全部取る必要どころか海のものとも山のものともわからんやつをふるいにかけるんだしやってることは合理的な方だと思う 身体センスだけでやってけるタイプは推薦で取ってるだろうからね あとは体質と努力の世界

106 20/01/23(木)16:35:16 No.657151191

1万はさすがに水泳くらいだって

107 20/01/23(木)16:35:32 No.657151226

>水泳とかが顕著なんだけどカロリー消費多い競技で食えないとトレーニングすればするほど恐ろしいことにどんどん痩せてパフォーマンスが下がる 水泳は一日5千キロカロリーくらいは必要になるんだっけ 普通に食ってたら痩せる一方だよね

108 20/01/23(木)16:35:43 No.657151250

昼食500人分とかすごい重さになりそう

109 20/01/23(木)16:35:46 No.657151260

糖尿になりそう

110 20/01/23(木)16:36:01 No.657151309

>味のおかしい弁当

111 20/01/23(木)16:36:02 No.657151313

こういう荒唐無稽だけどインパクトがあって でもよく考えたら割と説得力があるような…感が凄いよね ハッタリ力の才能というか

112 20/01/23(木)16:36:23 No.657151357

糖尿になったり腎臓壊したり餓死したりするスポーツマンもいる

113 20/01/23(木)16:36:37 No.657151391

>こういう荒唐無稽だけどインパクトがあって >でもよく考えたら割と説得力があるような…感が凄いよね >ハッタリ力の才能というか ジャイロボール…お前は今どこで

114 20/01/23(木)16:36:39 No.657151394

身体作るアスリートって命の前借りしてる感すごいな…

115 20/01/23(木)16:36:48 No.657151416

水泳は練習量がおかしい 身体に負担かかりづらいスポーツなのも良し悪しだなって思う

116 20/01/23(木)16:36:52 No.657151429

1万キロカロリーはマイケル・フェルプスと増量期のビルダーでしか聞いたことないな…

117 20/01/23(木)16:36:53 No.657151432

>何かでアスリートの一日の摂取カロリー量は1万キロカロリーとか言ってるのを見た >成人男性の目安量の4倍 …トライアスロンでもそんなに使わないからアドベンチャーレースかなにかじゃねそれ ペットボトルに柿の種詰め込んでカロリー補給するような人が出るレース

118 20/01/23(木)16:37:15 No.657151480

何回同じスレを

↑Top