20/01/23(木)13:22:04 もちの... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/01/23(木)13:22:04 No.657121501
もちのカロリーって凄いね…
1 20/01/23(木)13:23:21 No.657121711
炭水化物の塊やぞ
2 20/01/23(木)13:24:37 No.657121880
全部胸にいくから良いんだ
3 20/01/23(木)13:24:45 No.657121897
餅は消化に良く吸収率が高く走る前に食べるマラソンランナーがいるほどです
4 20/01/23(木)13:31:32 No.657122740
伝統的日本食は塩分と炭水化物多過ぎタンパク質少なすぎで全然ヘルシーじゃない
5 20/01/23(木)13:32:30 No.657122873
かわいい
6 20/01/23(木)13:35:06 No.657123188
餅自体のカロリーはそこまででもないよ 食い方と二つ三つ四つと食いたくなる魔力がやばい
7 20/01/23(木)13:37:43 No.657123498
ぜんざい2回とチョコきなこはそれだけでさらに追加で一日分いきそう
8 20/01/23(木)13:39:58 No.657123797
これは重い
9 20/01/23(木)13:40:08 No.657123815
日本…?
10 20/01/23(木)13:41:50 No.657124053
昔の人はあんまバカバカ腹いっぱい食えるもんじゃないから生き残るために主食のカロリーが高いのは必然なのだ
11 20/01/23(木)13:42:07 No.657124102
お茶碗一杯食ってるようなもんだからなモチ…
12 20/01/23(木)13:44:48 No.657124513
昔から豆ばっか食ってるからたんぱく質は結構足りてるとは思う 塩分はうん
13 20/01/23(木)13:47:11 No.657124913
餅にヘルシー要素なんてないよ…
14 20/01/23(木)13:48:23 No.657125089
チョコ餅は日本食かな
15 20/01/23(木)13:49:49 No.657125321
お餅一個で茶碗一杯分の米が濃縮されている 3つ食べると茶碗3倍食べたのと同じカロリー
16 20/01/23(木)13:52:20 No.657125705
雑煮はともかく餅につけるものは甘味が多いな 分類上はデザート属なんだろうか餅
17 20/01/23(木)13:53:40 No.657125907
大豆良いよね 豆腐とか納豆とか油揚げとかリーズナブルで腹にたまる
18 20/01/23(木)13:54:12 No.657125979
>チョコ餅は日本食かな ジャンル的なあれはともかく日本経由しないと食えないものでは?
19 20/01/23(木)13:54:34 No.657126034
豆腐もそんなローカロリーじゃないって聞いた
20 20/01/23(木)13:55:22 No.657126142
豆や穀物を凝縮させたもんがローカロリーなわけねえだろ!
21 20/01/23(木)13:59:02 No.657126726
>豆腐もそんなローカロリーじゃないって聞いた 食いすぎなだけだよ!
22 20/01/23(木)14:02:00 No.657127211
お餅は砂糖醤油が一番好き
23 20/01/23(木)14:02:32 No.657127297
引き合いに出されるのが大抵アメリカのファーストフードとかだから 比較対象が良くないと思うんだよね
24 20/01/23(木)14:02:44 No.657127333
>食いすぎなだけだよ! 一応木綿一丁でご飯一杯分に近くなるから食い過ぎとかそう言う問題でもない
25 20/01/23(木)14:03:56 No.657127533
>引き合いに出されるのが大抵アメリカのファーストフードとかだから >比較対象が良くないと思うんだよね ビタミンCの比較対象にレモンが使われるみたいなもんだな
26 20/01/23(木)14:04:13 No.657127580
一気に一丁食べないように気をつけよう
27 20/01/23(木)14:04:34 No.657127626
ディープフライドバターよりはヘルシーだろう?
28 20/01/23(木)14:05:35 No.657127764
和菓子の餡子は低カロリーって大福買ってくるお年寄りがいるけど 皮の部分が超カロリーなの知らないんだよな
29 20/01/23(木)14:06:07 No.657127850
伝統食は日本とか問わず基本的に暴力的な塩分か暴力的なエネルギーか両方してる
30 20/01/23(木)14:06:13 No.657127865
これの餅を全部肉に変えればヘルシーでは?
31 20/01/23(木)14:07:09 No.657128026
>一応木綿一丁でご飯一杯分に近くなるから食い過ぎとかそう言う問題でもない でも100gあたりのカロリー3倍ぐらい違わない?
32 20/01/23(木)14:07:12 No.657128037
> 皮の部分が超カロリーなの知らないんだよな いいなあ皮の分厚い大福…
33 20/01/23(木)14:09:27 No.657128419
皮がだめならかりんとう饅頭を食べればいいじゃない
34 20/01/23(木)14:10:21 No.657128552
大福はもちょっと餅部分が多くていいと思うんですよねー
35 20/01/23(木)14:10:54 No.657128646
太りたくないなら糖尿病患者がどれだけ食っても良いとされている キノコ、海藻、こんにゃくを食べらば良い
36 20/01/23(木)14:12:43 No.657128905
厳しい冬に食う物は現代社会では大体健康に悪い
37 20/01/23(木)14:13:13 No.657128980
でも…寒い時におでんは食べたいし…!
38 20/01/23(木)14:16:00 No.657129462
伝統的なものはエネルギッシュな食い物が多い
39 20/01/23(木)14:17:48 No.657129729
アメリカ人がカツ丼食いまくってダイエットした話があるから 餅でも十分ヘルシーだと思う
40 20/01/23(木)14:25:04 No.657130928
>でも100gあたりのカロリー3倍ぐらい違わない? 茶碗一膳150gくらい 豆腐一丁300グラム~400グラムくらい 豆腐はヘルシーと一丁食っちゃうとまあまあかわらなかったり
41 20/01/23(木)14:26:03 No.657131085
>和菓子の餡子は低カロリーって大福買ってくるお年寄りがいるけど >皮の部分が超カロリーなの知らないんだよな マジか
42 20/01/23(木)14:26:45 No.657131216
一丁でお腹いっぱいだよう!
43 20/01/23(木)14:27:30 No.657131326
チョコ餅たまに食うとめっちゃ美味い
44 20/01/23(木)14:27:54 No.657131397
>アメリカ人がカツ丼食いまくってダイエットした話があるから >餅でも十分ヘルシーだと思う コーカソイドは炭水化物に強いから日本食で太りにくいのよ 代わりに塩分に弱いからほんとにカツ丼ばっか食ってたら動脈硬化コースだけど…
45 20/01/23(木)14:28:38 No.657131532
減塩料理でも量食ってたら一緒よ
46 20/01/23(木)14:30:28 No.657131833
去年の鏡餅とかだいたい燃え尽きるまで使いまわす
47 20/01/23(木)14:32:42 No.657132224
> マジか ハハハ心配するほど沢山食べてるのかい? いやそんなまさか
48 20/01/23(木)14:36:53 No.657132921
つまりよぉ食った分だけ消費すればいいだけの話なのでは