20/01/23(木)13:02:53 トゥサ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/01/23(木)13:02:53 No.657118685
トゥサン着いたけどなんかウィッチャーにやたら友好的じゃない? 後で裏切られないかな
1 20/01/23(木)13:04:23 No.657118930
心が疲れている…
2 20/01/23(木)13:06:05 No.657119200
報酬滞ってた人が後できちんと支払いした上に失礼してごめんね…って素直に謝ったときはトゥサンだけ他の地域と世界が違うのではってなった
3 20/01/23(木)13:09:10 No.657119692
まあ彩度も違うしな…
4 20/01/23(木)13:12:51 No.657120244
あっちは戦争で人心が荒廃してるから…
5 20/01/23(木)13:13:43 No.657120387
心なしかクエストもギャグタッチなのが多い
6 20/01/23(木)13:13:50 No.657120406
北は戦争で大変ってマジ?とか聞かれるくらいだし平和だよね
7 20/01/23(木)13:14:28 No.657120503
でもパックンフラワーとかムカデいるから魔物はトゥサンの方がやばいよ
8 20/01/23(木)13:14:45 No.657120545
トゥサンも闇を抱えていないわけではないから楽しもう
9 20/01/23(木)13:15:15 No.657120605
そりゃ10年くらい延々戦争してるからな北方諸国 人心も荒む
10 20/01/23(木)13:15:44 No.657120675
正直ウィッチャーやめてワイン農家で余生を過ごすのも悪くないと思えるくらい良いところだよトゥサン
11 20/01/23(木)13:16:17 No.657120746
北方は2で魔術師が国王暗殺したりパワーバランス調整のために味方陣営ごと虐殺したりとかの事実が公になったので それに付随してウィッチャーもめっちゃ印象が最悪になったので…
12 20/01/23(木)13:16:27 No.657120768
トゥサンのおうちにパートナー来てくれること考えると本編で誰を選べばいいのかめちゃくちゃ悩む
13 20/01/23(木)13:16:31 No.657120782
リアムとマチルダいいよね
14 20/01/23(木)13:16:34 No.657120788
書き込みをした人によって削除されました
15 20/01/23(木)13:16:54 No.657120832
イタリアじゃなかったのか…
16 20/01/23(木)13:17:35 No.657120921
>リアムとマチルダいいよね ちょっとぎくしゃくしてるかと思ったら戻った頃にはお前ら付き合っちゃえよくらい仲良くなってる
17 20/01/23(木)13:17:54 No.657120954
スケリッジは蛮族だけどゆえに色々単純だから気が楽
18 20/01/23(木)13:17:55 No.657120956
トゥサンの青空の色は日本じゃできない色使いだなあってなる
19 20/01/23(木)13:18:18 No.657121005
商人の所持金めっちゃ多い!
20 20/01/23(木)13:18:19 No.657121006
>トゥサンの青空の色は日本じゃできない色使いだなあってなる もうなんかそのまんま絵本の世界みたいな色彩してるよね
21 20/01/23(木)13:19:17 No.657121136
ちょっと絵のモデルになったらまさかゲラシコされたなんて思わないよ
22 20/01/23(木)13:19:45 No.657121200
女王姉妹両方死んだらこの国も荒れるだろうか
23 20/01/23(木)13:20:03 No.657121230
絵のモデルは完成品が全然違ってだめだった
24 20/01/23(木)13:20:23 No.657121270
まああの女王陛下もな 特に良い為政者ってわけでもないからな…
25 20/01/23(木)13:20:35 No.657121295
(例の絵はゲストの部屋にかざっておく)
26 20/01/23(木)13:21:07 No.657121378
レアカードは持ち合わせが無いから適当に取ってきてって頼まれたけどもう全部持ってた スケリッジ縛りで勝てるか不安だったけど案外簡単で北方以外の勢力もあんがい楽しいね
27 20/01/23(木)13:22:12 No.657121521
行きたかったなニルフガード でもあっちはそんなに怪物いないんだったか
28 20/01/23(木)13:22:14 No.657121528
滅多に雨降らないよねトゥサン
29 20/01/23(木)13:23:28 No.657121730
>スケリッジ縛りで勝てるか不安だったけど案外簡単で 本当のことを話せ▽
30 20/01/23(木)13:24:33 No.657121869
エルヒムは戦争下手くそだけど政治力はある
31 20/01/23(木)13:24:52 No.657121914
グウェント10回くらいやり直したよマジで
32 20/01/23(木)13:25:00 No.657121937
>本当のことを話せ▽ modを…入れて勝ちました…
33 20/01/23(木)13:25:29 No.657121999
>エルヒムは戦争下手くそだけど政治力はある 本人の戦闘力は相当なもんだけど戦争はまた別だからな…
34 20/01/23(木)13:26:11 No.657122078
>>スケリッジ縛りで勝てるか不安だったけど案外簡単で >本当のことを話せ▽ ああ…中立のヒーローカードをたくさん使ったよ… まあ諜報員いないけどそれなりにパワーあるカードばかりだから難しくはないよ
35 20/01/23(木)13:26:12 No.657122085
>まああの女王陛下もな >特に良い為政者ってわけでもないからな… まあいい為政者ってなんだろうなみたいな話になるからな それを判断しないのがウィッチャーだが(する)
36 20/01/23(木)13:26:23 No.657122111
>エルヒムは戦争下手くそだけど政治力はある ラドヴィッドがおかしいだけでエムヒルも世界を塗り替えるほどのチート級の戦上手だよ ラドヴィッドはその…ウィッチャー世界に何人かいる拳で神様殴り殺せるような頭おかしいの級の軍略家なので…
37 20/01/23(木)13:27:08 No.657122207
ニルフガードはスパイや工作員を送り込んで内部からボロボロにしてから征服するのがお決まりのパターン
38 20/01/23(木)13:27:40 No.657122272
エルヒム君は気分次第で内部の反対勢力も排除できちゃうから 色々な心配事が多いせいで戦争に身が入ってなかったんじゃないかな
39 20/01/23(木)13:28:29 No.657122377
原作読んでたら何この…何?って展開になってちょっとお辛い
40 20/01/23(木)13:28:45 No.657122413
>行きたかったなニルフガード >でもあっちはそんなに怪物いないんだったか 軍隊にあらかた駆逐されちゃってるらしい あと魔術師もたいして評価されてない(迫害されないだけマシともいえるが)
41 20/01/23(木)13:28:50 No.657122424
>ニルフガードはスパイや工作員を送り込んで内部からボロボロにしてから征服するのがお決まりのパターン リスのしっぽがそれだしね
42 20/01/23(木)13:30:04 No.657122566
お姉ちゃんが生き残るのはグッドエンドなのか…? 正直胸糞悪すぎて生き残る方がトゥルーとも思いたくないぐらいなんだけど
43 20/01/23(木)13:31:24 No.657122724
〇〇エンドって名前ついてても何がトゥルーとかそういう区分けはされてない
44 20/01/23(木)13:32:00 No.657122799
>ラドヴィッドはその…ウィッチャー世界に何人かいる拳で神様殴り殺せるような頭おかしいの級の軍略家なので… あのハゲそんなに強かったのか
45 20/01/23(木)13:32:04 No.657122806
トゥサンもいいけど無情なる心も好き だがオフィルの魔術師だけは許さんぞ
46 20/01/23(木)13:32:21 No.657122845
「」のオススメアビリティ教えて!美食家と小攻撃強化は取ったけど他に何とればいいのか分からない…
47 20/01/23(木)13:32:45 No.657122913
無常なる心はウィッチャーの短編って感じのノリで好き
48 20/01/23(木)13:32:56 No.657122929
あのハゲ10代らしいな
49 20/01/23(木)13:33:33 No.657122996
>「」のオススメアビリティ教えて!美食家と小攻撃強化は取ったけど他に何とればいいのか分からない… ぶっちゃけ何とってもいいと思う ただ剣か印か錬金か傾向だけは決めておくと良い
50 20/01/23(木)13:33:50 No.657123034
世話人とオフィルの魔術師とデトラフの第二形態はもう相手にしとうない…
51 20/01/23(木)13:34:00 No.657123060
色んなことやりたいから難易度易しめの方で 剣も印も別モード全部とってやってたわ 剣の別アクションは標準でいれてもよかったんじゃねえかな…
52 20/01/23(木)13:34:17 No.657123091
氷槍アードいいよね見た目派手だし
53 20/01/23(木)13:34:36 No.657123124
エルヒムもラドヴィットもなんならディクストラも傑物だなと
54 20/01/23(木)13:35:03 No.657123180
DLCはボス戦で別ゲーになりがち!
55 20/01/23(木)13:35:11 No.657123199
印特化すると魔法剣士ゲラルトって感じのプレイングが出来てとても楽しい
56 20/01/23(木)13:35:21 No.657123228
小説全部読み終えたらもう一回やろうかなこれ
57 20/01/23(木)13:35:44 No.657123274
アメコミ版もよかった
58 20/01/23(木)13:35:48 No.657123284
>無常なる心はウィッチャーの短編って感じのノリで好き オルギエルドとのタイマンとアイツとのラストバトルも良いシチュエーションだよなぁ 途中の強盗は特異なノリだったけども
59 20/01/23(木)13:36:13 No.657123347
ディクストラあんなに冷静で慎重だったのに最後の最後でIQが底辺になるのだけが納得いかない… あんなのゲラルトが見過ごすわけないだろ!
60 20/01/23(木)13:36:23 No.657123363
ラドヴィットは2の頃はまあまあ頼れそうだったのになあ
61 20/01/23(木)13:37:10 No.657123446
>途中の強盗は特異なノリだったけども (映画じみたイカれた奴らの紹介ムービー)
62 20/01/23(木)13:38:03 No.657123542
オルギエルドクズだなってなってたけど憎めない奴だった
63 20/01/23(木)13:38:10 No.657123558
そういえば強盗の結末ってどうなった? 俺は二人ともぶっ殺しちゃったけど…
64 20/01/23(木)13:38:50 No.657123645
>世話人とオフィルの魔術師とデトラフの第二形態はもう相手にしとうない… 世話人は再プレイなら回復止めやすいからまあ
65 20/01/23(木)13:39:39 No.657123759
印どれも強いからクエンしか使わない人はちょっともったいないと思う
66 20/01/23(木)13:39:40 No.657123762
>オルギエルドクズだなってなってたけど憎めない奴だった 顔ベッカムだしな
67 20/01/23(木)13:39:40 No.657123765
DLC1もDLC2もとんでもねえものを目の当たりにしてるぞ…ってなるのが好きだった 1なら首とか2なら上級吸血鬼無双とか
68 20/01/23(木)13:40:01 No.657123806
世話人だけブラボかなにかやつてらっしゃる?ってなった
69 20/01/23(木)13:41:03 No.657123939
>氷槍アードいいよね見た目派手だし 盗賊がバラバラ死体になる…
70 20/01/23(木)13:41:11 No.657123956
オルギエルドはああなったのも鏡の達人のせいだと考えると憎めない
71 20/01/23(木)13:41:24 No.657123987
強盗のは引退して家族と過ごしてるドワーフ爆弾使い選ぶ人っているのかな…
72 20/01/23(木)13:41:27 No.657123995
イグニは対人で強いしまさに魔法使ってるって感じなんでイグニメインにしてた ただよく考えたら体に火がついて苦しみ悶える奴を放置するって戦い方エグいな
73 20/01/23(木)13:42:11 No.657124115
>イグニは対人で強いしまさに魔法使ってるって感じなんでイグニメインにしてた >ただよく考えたら体に火がついて苦しみ悶える奴を放置するって戦い方エグいな 気力回復が早くなってくると火が消えたら即再点火みたいな戦いになった
74 20/01/23(木)13:42:12 No.657124118
>強盗のは引退して家族と過ごしてるドワーフ爆弾使い選ぶ人っているのかな… 選んだら浮気で家庭崩壊してるから大丈夫だ
75 20/01/23(木)13:43:10 No.657124259
>強盗のは引退して家族と過ごしてるドワーフ爆弾使い選ぶ人っているのかな… 俺いつもあのおっさんだわ クリアすると「この金で俺は人生を取り戻すぞ!」って前向きになる
76 20/01/23(木)13:43:33 No.657124325
イグニは威力若干低いけど炎上に防御低下に広範囲にと汎用性高くて良いよね 氷槍で立場奪われるかと思ったけどちゃんと使い分け出来る
77 20/01/23(木)13:43:35 No.657124333
アクスィーかけて上段強切りで相手真っ二つ これがウィッチャー…
78 20/01/23(木)13:43:40 No.657124348
>強盗のは引退して家族と過ごしてるドワーフ爆弾使い選ぶ人っているのかな… そいつ奥さんに逃げられてヤケにやって自爆しようとしてるよ
79 20/01/23(木)13:44:42 No.657124500
>クリアすると「この金で俺は人生を取り戻すぞ!」って前向きになる 俺二人とも殺しちゃった…
80 20/01/23(木)13:45:25 No.657124622
トゥサンみたいな地方もあるのを思うと北方が特別荒んでたんだろうなって気がしてくる 帝国とか怪物自体御伽噺らしいし
81 20/01/23(木)13:45:26 No.657124625
あのドワーフ強盗の最後で弟に味方するときは一緒に戦ってくれるけどその後弟と戦う時は寝返るんだよな…
82 20/01/23(木)13:47:50 No.657125018
とりあえず遠くから操り人形する
83 20/01/23(木)13:48:41 No.657125141
弟と戦わずに箱だけもらって「中身はどうした?」って怒るオルギエルドに 「お前中身のことは言わなかっただろ。法的助言が必要ならしてやるぞ」って煽り入れるゲラおじが面白い
84 20/01/23(木)13:48:47 No.657125155
クエンの長押しバリアって使う所ある?
85 20/01/23(木)13:49:10 No.657125209
ゲラおじがドラマでもめっちゃつよくて満足だ…と言うよりウチのゲラおじよりも強い…数人に囲まれたらボコボコにされる
86 20/01/23(木)13:49:43 No.657125301
ああ居たなぁ変なドワーフ 考えたら無情なる心もちょっと童話っぽい
87 20/01/23(木)13:50:26 No.657125402
ドラマでのブラビケンでも思ったけど よくこんな怪しい風貌してて怪物狩りを生業にしてるような奴に喧嘩売れるよねウィッチャー世界の住人
88 20/01/23(木)13:50:43 No.657125438
ところでオルギエルド グウェントでもどうだ?
89 20/01/23(木)13:50:45 No.657125443
なぜか紹介ムービーがあって謎だった奴ら
90 20/01/23(木)13:50:52 No.657125463
ボクシングとかトゥサンの大会とか印使えない時がきつい
91 20/01/23(木)13:50:59 No.657125481
オルギエルドの奥さんがひたすらかわいそうで……
92 20/01/23(木)13:51:05 No.657125497
どいつもこいつもウィッチャーの顔見るなりノータイムで殴りかかるからな…
93 20/01/23(木)13:52:02 No.657125660
正直言うと無情なる心プレイするまで楽しいけど心からハマってなかったから 無情なる心は俺の中で最優秀DLC
94 20/01/23(木)13:52:24 No.657125714
いうても普通のウィッチャーはそこまで強くないし剣が当たれば殺せるからな… おじさんが当代最高のウィッチャーなだけで
95 20/01/23(木)13:52:39 No.657125754
>ボクシングとかトゥサンの大会とか印使えない時がきつい チャンピオントロールには死ぬほど殴り殺されたなぁ
96 20/01/23(木)13:53:21 No.657125855
やっとロイヤルグリフォン倒せたよ 力の場を巡って取得した小攻撃アップのスキル着けるの忘れて勝ってしまった…
97 20/01/23(木)13:53:27 No.657125881
チャンピオントロールはその前の熊がクソ弱いから油断したな…
98 20/01/23(木)13:53:37 No.657125900
贅沢を言うならもうちょっと建物の中に入れるようにしてくれても良かったかもな オクセンフルトの辺りとか結構広いようでそんなでもないからさ
99 20/01/23(木)13:53:41 No.657125908
5対5だと思ってたら4人の仲間が即全滅して1対5になった…
100 20/01/23(木)13:53:44 No.657125917
>行きたかったなオフィル
101 20/01/23(木)13:53:59 No.657125952
DLC1はもっと早くやっておけばよかったなと思う せっかく印強化したのに馬鹿正直に本編クリア後に遊んでたからトゥサンでしか暴れられなかった
102 20/01/23(木)13:54:17 No.657125992
グウェントはなんだかんだでノヴィグラドの大会が最難関だったよ
103 20/01/23(木)13:54:44 No.657126058
シャニさんの劇場版ヒロイン感あるのもいい
104 20/01/23(木)13:55:17 No.657126134
石の心を無情なる心と翻訳するセンス
105 20/01/23(木)13:55:27 No.657126157
最高級の剣だ!
106 20/01/23(木)13:56:08 No.657126270
トゥサンのみんながすごいぞチャンピオンだ!って褒めてくれるけどこれ優勝しないルートもあるんです?
107 20/01/23(木)13:57:35 No.657126493
トゥサン道多すぎで場所を覚えられない!
108 20/01/23(木)13:58:00 No.657126562
マップにお店が表示されたりされなかったりするからすごい使いづらい!
109 20/01/23(木)13:59:43 No.657126819
>>行きたかったなオフィル オフィルの王様だか国祖だかはめちゃくちゃヤバいらしいな 世界自体を動かせるとか何とか
110 20/01/23(木)14:00:00 No.657126863
>石の心を無情なる心と翻訳するセンス 石の心臓の話どこでしたっけってなった
111 20/01/23(木)14:00:35 No.657126964
ここがオフィルか…なるほど砂だらけだ…
112 20/01/23(木)14:02:11 No.657127238
>ここがオフィルか…なるほど砂だらけだ… マップ開いて「ノヴィグラドのすぐそばじゃん!」
113 20/01/23(木)14:02:44 No.657127335
無情のあいつヤバイよねマジで
114 20/01/23(木)14:03:25 No.657127449
どうも
115 20/01/23(木)14:04:10 No.657127566
ノヴィグラトやスケリッジは絶賛戦争中でみんな殺気立ってるからな
116 20/01/23(木)14:04:44 No.657127651
吸血鬼もその気になれば国滅ぼせるような連中が隠居してるしあの世界怖い
117 20/01/23(木)14:04:44 No.657127652
トゥサンの雰囲気は序盤のドンキホーテのアレで察する事ができる
118 20/01/23(木)14:05:30 No.657127751
鳥女が美人でシコれるけど寿命がほとんど無くなっちゃった…かわいそう
119 20/01/23(木)14:05:51 No.657127809
>マップにお店が表示されたりされなかったりするからすごい使いづらい! あれノヴィグラド真ん中あたりの剣の店でなりやすいんだよな 一旦ミニマップの外に出るあたりまでいって戻ると復活する
120 20/01/23(木)14:06:08 No.657127854
山路さん疲れてるなと感じるセリフが所々にあって面白い
121 20/01/23(木)14:06:18 No.657127878
>クエンの長押しバリアって使う所ある? あれ張ってるとストーリー終盤の吹雪地帯をノーダメで突き進めるよ
122 20/01/23(木)14:06:41 No.657127936
>鳥女が美人でシコれるけど寿命がほとんど無くなっちゃった…かわいそう ちゃんとといてやれよ!
123 20/01/23(木)14:06:55 No.657127985
>鳥女が美人でシコれるけど寿命がほとんど無くなっちゃった…かわいそう そのクエストトゥルーあるぞ
124 20/01/23(木)14:06:56 No.657127987
赤の変異誘発剤出なさすぎる…
125 20/01/23(木)14:07:24 No.657128083
>赤の変異誘発剤出なさすぎる… 緑がだだ余りだし錬金で赤に変換すればいいかなって
126 20/01/23(木)14:08:15 No.657128221
変異誘発剤はシステムよくわからなくて雰囲気でつけてた
127 20/01/23(木)14:10:19 No.657128544
おとぎの国で姉の誘い断ったせいでトゥサン公爵家が姉妹とも死んだけど 正直両方とも生き延びるなんて都合のいいハッピーエンドよりはこっちの方がそれっぽく見えるから困る
128 20/01/23(木)14:11:58 No.657128799
共倒れエンドあるんだ… トゥサンやばくない?
129 20/01/23(木)14:13:11 No.657128970
ゲシェフトがNG+ですぐゴミになるのがつらい
130 20/01/23(木)14:16:35 No.657129543
>正直両方とも生き延びるなんて都合のいいハッピーエンドよりはこっちの方がそれっぽく見えるから困る 両方生き残るのも正直ハッピーエンドというには後味が… 都合のいいハッピーエンドってのはちゃんと吸血鬼と和解してみんなニッコリくらいしてくれないと…
131 20/01/23(木)14:16:44 No.657129570
>おとぎの国で姉の誘い断ったせいでトゥサン公爵家が姉妹とも死んだけど それ誘いを断ったからじゃないぞ
132 20/01/23(木)14:16:59 No.657129610
力をコントロールした尻が最強なのかなと思ってたら ちょっと枠外っぽい感じを出してくる鏡の達人
133 20/01/23(木)14:17:59 No.657129759
>ちょっと枠外っぽい感じを出してくる鏡の達人 あいつ神だし…
134 20/01/23(木)14:18:06 No.657129778
女魔術師でも手におえないレベルの存在だからな…
135 20/01/23(木)14:19:03 No.657129955
吸血鬼もお姉ちゃん殺したらちゃんと引いてくれるしな
136 20/01/23(木)14:19:25 No.657130027
壺の魔人とか魔女でもどうにもできない埒外の存在は結構多い世界
137 20/01/23(木)14:20:19 No.657130178
>力をコントロールした尻が最強なのかなと思ってたら >ちょっと枠外っぽい感じを出してくる鏡の達人 そして物語の外だと尻の上位互換みたいな奴が居たりする
138 20/01/23(木)14:20:56 No.657130295
>おとぎの国で姉の誘い断ったせいでトゥサン公爵家が姉妹とも死んだけど >正直両方とも生き延びるなんて都合のいいハッピーエンドよりはこっちの方がそれっぽく見えるから困る だがトゥサン的にはヤバイなんてもんじゃない…
139 20/01/23(木)14:21:08 No.657130333
正直姉には死んでもらった方が筋は通ってる感はある まあ依頼は達成できてないし公爵はキレるのだが…
140 20/01/23(木)14:22:38 No.657130557
持つべきは友と知るお姉ちゃん死亡エンド