20/01/23(木)11:38:54 黒歴史貼る のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/01/23(木)11:38:54 No.657103928
黒歴史貼る
1 <a href="mailto:宮本茂">20/01/23(木)11:40:12</a> [宮本茂] No.657104096
………
2 20/01/23(木)11:40:33 No.657104138
(銃声)
3 20/01/23(木)11:41:10 No.657104224
でもココナッツガンって…
4 20/01/23(木)11:41:15 No.657104236
イェァ
5 20/01/23(木)11:41:34 No.657104280
オーバナナァ...
6 20/01/23(木)11:45:14 No.657104751
リアル銃だったんだこれ
7 20/01/23(木)11:46:15 No.657104896
え?黒歴史だったのドンキー64
8 20/01/23(木)11:46:43 No.657104975
>リアル銃だったんだこれ 後で差し替えるから仮でこれにしてて忘れてたとかインタビューで言ってた
9 20/01/23(木)11:47:15 No.657105035
説明!
10 20/01/23(木)11:47:30 No.657105076
まだココナッツガン出来てなくてテスト用にショットガンと銃声入れてて そのまんま宮本茂に見せちゃって渋い顔されたとかだったらしい その後ココナッツガンと弾丸のイラスト書いて説明してくれらみたいだけど
11 20/01/23(木)11:47:45 No.657105106
表に出てこなかったものは黒歴史でもないのでは?
12 20/01/23(木)11:48:31 No.657105207
じゃあスレ「」はどうしてこんなスレ文で…?
13 20/01/23(木)11:49:07 No.657105286
>え?黒歴史だったのドンキー64 開発中のやつを宮本さんに見せてたらショットガンのデザインを変更するのを忘れちゃって変えてないのをぶっ放しちゃった 宮本さんの顔が恐ろしい表情になった
14 20/01/23(木)11:49:09 No.657105290
見た瞬間宮本茂が沈黙したってエピソードが怖過ぎる
15 20/01/23(木)11:50:32 No.657105463
ダースベイダーが来たと例えられるミヤホン襲来
16 20/01/23(木)11:50:38 No.657105480
>宮本さんの顔が恐ろしい表情になった そういうことか ココナッツガンって確か木だったよなーって記憶違いかと
17 20/01/23(木)11:51:13 No.657105559
レアはおばかだけどその場で代案くれる上司は模範的すぎる
18 20/01/23(木)11:57:29 No.657106469
当時はさほど規制厳しくなかったと思うがそんなに…
19 20/01/23(木)11:59:07 No.657106693
昔からマリオに剣とか持たせたくない人だったしミヤホン…
20 20/01/23(木)12:00:28 No.657106896
(粉微塵に吹き飛ぶスイカ
21 20/01/23(木)12:01:25 No.657107037
ウホー(ズドン)
22 20/01/23(木)12:01:52 No.657107097
そりゃ自社のキャラにショットガンぶっ放させるのはな
23 20/01/23(木)12:02:35 No.657107221
黒歴史じゃなくて裏話じゃねーか!
24 20/01/23(木)12:04:00 No.657107440
ディディーのピーナッツガンも初期案はリアル二丁拳銃だったという
25 20/01/23(木)12:04:35 No.657107529
(真顔)
26 20/01/23(木)12:07:17 No.657107940
いやまあ当事者たちにとっては黒歴史だろう
27 20/01/23(木)12:09:04 No.657108231
レア社なら容赦なくそういうのぶっこんで来る感じはする
28 20/01/23(木)12:09:43 No.657108340
>いやまあ当事者たちにとっては黒歴史だろう 無理あるだろ
29 20/01/23(木)12:10:27 No.657108447
ドンキーという大事な任天堂キャラに銃持たされたら真顔になるよね
30 20/01/23(木)12:10:47 No.657108496
こういうゲーム開発裏話めっちゃ聞きたい
31 20/01/23(木)12:11:05 No.657108552
最近のドンキーは使わんなココナッガン
32 20/01/23(木)12:11:43 No.657108649
任天堂のロゴぶった切るイントロ入れる会社だし…
33 20/01/23(木)12:11:53 No.657108675
多分本当は樽っぽい意匠の木製ガンにするつもりだったのにモロな物で通っちゃった
34 20/01/23(木)12:12:13 No.657108736
消された歴史って意味なら正しく黒歴史なんじゃない?
35 20/01/23(木)12:12:31 No.657108792
削除依頼によって隔離されました あーはいはいそうだね黒歴史でいいよもう
36 20/01/23(木)12:12:36 No.657108818
ゲームの裏話って面白いよね 時オカにスターフォックスのモーションデータ流用してるとか
37 20/01/23(木)12:12:51 No.657108856
>あーはいはいそうだね黒歴史でいいよもう めんどくせえやつだな…
38 20/01/23(木)12:12:59 No.657108878
OPだけショットガンのままだったとかそういう話ではなく?
39 20/01/23(木)12:13:13 No.657108918
ミュウは黒歴史になれなかった奴
40 20/01/23(木)12:13:45 No.657108994
じゃあ間をとって灰色歴史ってことで…
41 20/01/23(木)12:13:54 No.657109021
よくレア社を飼ってたなニンテンドウリニンサン
42 20/01/23(木)12:14:15 No.657109085
ニコニコだった上司が一瞬で真顔になるの怖すぎるね
43 20/01/23(木)12:14:46 No.657109179
黒歴史とかレアじゃなくてウェルダンだったんやなw
44 20/01/23(木)12:14:48 No.657109185
この後スッとココナッツガンのデザイン渡してくれる
45 20/01/23(木)12:15:16 No.657109281
まぁいきなり世界観ぶっ壊しなもの見せつけられたら表情固まるよね
46 20/01/23(木)12:15:16 No.657109283
>ゲームの裏話って面白いよね >時オカにスターフォックスのモーションデータ流用してるとか アーウィンのデータが入ってるだっけ
47 20/01/23(木)12:15:41 No.657109347
この後コンカーだすレア社だからなあ
48 20/01/23(木)12:15:45 No.657109358
妙に似合うんだよな…
49 20/01/23(木)12:16:05 No.657109426
セシウムさんみたいなもんかと思ったのに…
50 20/01/23(木)12:17:57 No.657109789
>昔からマリオに剣とか持たせたくない人だったしミヤホン… そういや武器マリオってあんまりないな ハンマーとかスコープガンくらいか
51 20/01/23(木)12:18:00 No.657109794
オカリナでスターフォックスの曲吹いたらアーウィン召喚させようかって話もあったけどボツになった
52 20/01/23(木)12:18:04 No.657109806
仮なら仮と分かりやすく派手な色にするとかしないと後で差し替えるの忘れるわよ 忘れたからこうなったのか
53 20/01/23(木)12:18:13 No.657109826
やべって気づいてくれるだけいいよね 下手したら文化の違いで何が悪いの?ってイチから説明する羽目になりそう
54 20/01/23(木)12:18:22 No.657109856
バンジョーとドンキーでやれなかったことをコンカーで吐き出したんだな…
55 20/01/23(木)12:18:35 No.657109904
>ニコニコだった上司が一瞬で真顔になるの怖すぎるね めっちゃめちゃ優しい人が不意に見せた厳しさ…
56 20/01/23(木)12:19:09 No.657110014
>>ゲームの裏話って面白いよね >>時オカにスターフォックスのモーションデータ流用してるとか >アーウィンのデータが入ってるだっけ ちゃんと敵として戦える(めっちゃ弱いけど)っていうのもまた面白い
57 20/01/23(木)12:20:28 No.657110258
>レア社なら容赦なくそういうのぶっこんで来る感じはする コンカーとか見る限り絶対ぶっこんでくる予定で言われたからしぶしぶ変えたんだと思う
58 20/01/23(木)12:20:38 No.657110302
>ゲームの裏話って面白いよね >時オカにスターフォックスのモーションデータ流用してるとか だからデータいじるとエネミーにアーウィンが出てくるのか
59 20/01/23(木)12:22:15 No.657110622
ゴールデンアイってドンキー64の後だったかな
60 20/01/23(木)12:22:55 No.657110733
マイクロソフトに買われた後じゃ散々だったしやっぱり任天堂あってのレアだったんだな
61 20/01/23(木)12:22:57 No.657110745
リブート版の猿の惑星思い出した
62 20/01/23(木)12:24:34 No.657111077
黒歴史と裏話を同時に仕掛けてくるひでむしには参るね
63 20/01/23(木)12:26:40 No.657111487
でもゴリラが陽気にビート刻んだりショットガンぶっ放すって発想は 実にアメリカンって感じで嫌いじゃない
64 20/01/23(木)12:27:16 No.657111642
>下手したら文化の違いで何が悪いの?ってイチから説明する羽目になりそう 子供向けの作品への規制って向こうのほうが厳しそうだけど
65 20/01/23(木)12:27:34 No.657111705
代案ちゃんと出す辺りミヤホン優秀だな…
66 20/01/23(木)12:29:07 No.657112040
>昔からマリオに剣とか持たせたくない人だったしミヤホン… そういえばスマブラのアイテムもよくてライトセーバーくらいだったな forから刀や鎌とか増えたが
67 20/01/23(木)12:30:26 No.657112299
>そういえばスマブラのアイテムもよくてライトセーバーくらいだったな でも銃の銃っぽさは初代レイガンが一番だと思う
68 20/01/23(木)12:31:03 No.657112430
キャプテンクルールだってバンバン撃ってたじゃないですか 条件をフェアーにしただけですよ(生々しい銃撃音)
69 20/01/23(木)12:33:51 No.657113008
ラッパ銃は海賊っぽいファンタジー兵器だからセーフ!
70 20/01/23(木)12:35:10 No.657113289
>マイクロソフトに買われた後じゃ散々だったしやっぱり任天堂あってのレアだったんだな 暴れ馬には手綱持つ役がいないとね…
71 20/01/23(木)12:35:56 No.657113450
バンカズで既に敵をバラバラにしている前例があるので このショットガン使わせたら敵が酷い肉塊になっていたのは想像に難くない
72 20/01/23(木)12:37:36 No.657113791
>でもゴリラが陽気にビート刻んだりショットガンぶっ放すって発想は >実にアメリカンって感じで嫌いじゃない レア社はイギリス企業だぜ…
73 20/01/23(木)12:37:56 No.657113865
任天堂に売られる時点でメインスタッフ抜けてる状態だったというし
74 20/01/23(木)12:38:53 No.657114057
マイクロソフトに買われた頃のレア社って 元々いたスタッフは殆ど居なくなっててほぼ別物だったと聞いたが本当だろうか
75 20/01/23(木)12:39:36 No.657114216
>ニコニコだった上司が一瞬で真顔になるの怖すぎるね いくさ人の顔になりおったわ
76 20/01/23(木)12:40:26 No.657114398
裏話ではないけどドンキー2のデバッグコマンドみたいな豊富な隠しルートや隠し要素が好きだった水槽
77 20/01/23(木)12:44:53 No.657115431
レア社のゲームは差し替え割りとあるよね ゴールデンアイのコンバットナイフとかグランチルダの首サッカーとかさ
78 20/01/23(木)12:45:38 No.657115591
次回作でドンキー出さずにほぼオリキャラのゲーム出すって敵意むき出しだよね