20/01/23(木)10:27:41 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/01/23(木)10:27:41 No.657095249
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/01/23(木)10:30:40 No.657095595
君は…直情型熱血バカ主人公のこうじ君だね?
2 20/01/23(木)10:32:57 No.657095842
デカい鼻くそ取れたの見せるためだけにマサキを呼ぶ方の兜
3 20/01/23(木)10:35:12 No.657096125
ロボットの構造とかさっぱり分からない方の甲児くん
4 20/01/23(木)10:35:13 No.657096127
なんでウィンキースパロボのこうじ君IQ低いの
5 20/01/23(木)10:36:34 No.657096294
優等生の竜馬 ネクラのアムロ 馬鹿兜でホワイトベース隊のバランスもいい
6 20/01/23(木)10:38:51 No.657096565
久しぶりにこっちのブレストファイヤー!聞きたいな…
7 20/01/23(木)10:38:59 No.657096575
初期スパロボの竜馬とアムロは優等生っていうか当たり障りのないことしか言わないイメージ
8 20/01/23(木)10:39:28 No.657096625
他時代のガンダムも出さなきゃいけない関係で一年戦争時代のアムロって少ないよね だいたい逆シャア時の成熟したアムロだ
9 20/01/23(木)10:40:17 No.657096722
Fでネタにされてたな Tではみんな中年になった
10 20/01/23(木)10:40:32 No.657096760
>他時代のガンダムも出さなきゃいけない関係で一年戦争時代のアムロって少ないよね カミーユとほぼ同年代のアムロとかスパロボならではだしもっと見たい
11 20/01/23(木)10:42:38 No.657097011
カミーユと同年代のアムロってパンチ喰らいそうだけどどうなんだろ…
12 20/01/23(木)10:46:06 No.657097408
Tで何老け込んだ気になってんだテメー!って煽り合うアムロと甲児と竜馬いいよね
13 20/01/23(木)10:46:08 No.657097412
ウィンキー時代のコウとガトーとニナの台詞って絶対本編見ないで書いてる それにバーニィとクリスも
14 20/01/23(木)10:47:20 No.657097542
>デカい鼻くそ取れたの見せるためだけにマサキを呼ぶ方の兜 耳クソだ 間違えるな
15 20/01/23(木)10:48:37 No.657097715
ウィンキースパロボに本編描写との整合性を求めてはいけないんだ まあ当時に今みたいなネット環境があったら散々に叩かれてるだろうけど
16 20/01/23(木)10:48:51 No.657097732
>Tで何老け込んだ気になってんだテメー!って煽り合うアムロと甲児と竜馬いいよね 武蔵退場イベントのあと甲児くんとアムロにも戦闘前セリフあるのすごくいい…
17 20/01/23(木)10:49:43 No.657097846
異世界飛ぶの当たり前になってるし 時空歪んで一年戦争アムロが居てもいいよね
18 20/01/23(木)10:49:44 No.657097848
>Tで何老け込んだ気になってんだテメー!って煽り合うアムロと甲児と竜馬いいよね ベテランパイロットの三銃士って感じで安定感が半端ない
19 20/01/23(木)10:49:57 No.657097869
>まあ当時に今みたいなネット環境があったら散々に叩かれてるだろうけど ネット環境があれば作る側も真面目に調べたりするさ…多分
20 20/01/23(木)10:51:09 No.657098001
>異世界飛ぶの当たり前になってるし >時空歪んで一年戦争アムロが居てもいいよね 異世界に転生したと思ったら異世界の戦闘でハヤト死んでるのいいよね...
21 20/01/23(木)10:51:09 No.657098004
ucの面子が一年戦争時に跳んだらジェガン無双になっちゃう
22 20/01/23(木)10:53:28 No.657098288
WSのスパロボに出てきた記憶があるな最初のガンダム
23 20/01/23(木)10:53:59 No.657098353
ウィンキー時代は第二次でミネルバやローレライとのイベントやったぐらいで あとはずっとあしゅら男爵やっつけておのれ兜甲児してただけだし
24 20/01/23(木)10:55:30 No.657098511
>WSのスパロボに出てきた記憶があるな最初のガンダム コンパクトはぶっ飛んだシナリオ
25 20/01/23(木)10:56:24 No.657098630
>WSのスパロボに出てきた記憶があるな最初のガンダム WSのは逆シャアアムロにおっちゃんの組み合わせとかだったはず
26 20/01/23(木)10:57:13 No.657098733
GCみたいに逆シャアをいるだけ参戦にして一年戦争ラストでア・バオア・クーでνガンダムとサザビーでやりあってるとかでいいから たまには一年戦争をやってほしい
27 20/01/23(木)10:57:45 No.657098800
初代コンパクトはデータ消えまくってダンバインのステージ何度もやった記憶が
28 20/01/23(木)10:58:14 No.657098867
>異世界飛ぶの当たり前になってるし >時空歪んで一年戦争アムロが居てもいいよね かなりおぼろげな記憶だけどGCのやつがそんなんじゃなかったっけ… 外宇宙行って帰ってきたらカミーユとジュドーがいてνも貰えるみたいな
29 20/01/23(木)10:58:17 No.657098877
一年戦争やったらバナージが出せなくなっちまうー! ああ過去に行ったことにすれば行けるのか
30 20/01/23(木)10:58:25 No.657098894
1年戦争でやると敵がザクとかグフとかになるし… スパロボAは色々ごちゃまぜだったような気もするが
31 20/01/23(木)10:58:31 No.657098912
バトルロボット列伝とかリアルロボット戦線の設定使ったスパロボを見てみたいな...
32 20/01/23(木)10:59:18 No.657099003
>1年戦争でやると敵がザクとかグフとかになるし… >スパロボAは色々ごちゃまぜだったような気もするが Fでは黒い三連星がドライセンに乗ってたな
33 20/01/23(木)10:59:36 No.657099043
>ダンバインのステージ 白黒画面でいきなり始まったステージがバイストンウェルなのいいよね
34 20/01/23(木)11:01:21 No.657099249
戦う理由を聞かれてかっこいいからだと答える方の甲児君 でも聞いた時のシンジにはそういう答えの方がよかったのかもしれない
35 20/01/23(木)11:05:35 No.657099765
甲児とか豹馬を見てステレオタイプの熱血バカと解釈した当時のライターは一体何を視聴してたんだろうと 後年マジンガーやコンバトラーの原作を見て思った
36 20/01/23(木)11:07:24 No.657099996
アムロって逆シャアよりもZ時代が一番出てるイメージだ
37 20/01/23(木)11:09:25 No.657100254
>久しぶりにこっちのブレストファイヤー!聞きたいな… スパロボDDは君を歓迎する!
38 20/01/23(木)11:10:49 No.657100418
石丸博也さんいいよね…
39 20/01/23(木)11:11:04 No.657100443
いい…
40 20/01/23(木)11:11:32 No.657100501
もう声がね...駄目なんだ
41 20/01/23(木)11:13:23 No.657100722
悲しいなあ
42 20/01/23(木)11:14:10 No.657100838
GCは一年戦争とエルガイムが合わさってとにかく地味なシナリオだった記憶がある
43 20/01/23(木)11:14:33 No.657100886
耳糞なのに
44 20/01/23(木)11:15:13 No.657100985
今の石丸さんはジャッキーだけどマジンガー当時の石丸さんは超イケボだから皆聞いてくれ
45 20/01/23(木)11:15:30 No.657101018
石丸さん高くはったりとか若い声出しにくいってだけで低く落ち着いた声なら今でもかっこいいなってインフィニティ見て思った
46 20/01/23(木)11:17:09 No.657101229
つまり葉月孝太郎博士役はまだいけると
47 20/01/23(木)11:21:54 No.657101808
20代じゃないくて40代くらいの落ち着いた大人になった兜甲児博士とかなら行けると思う
48 20/01/23(木)11:29:21 No.657102751
スマホのDDは石丸甲児じゃなったっけ ライブラリ?
49 20/01/23(木)11:30:44 No.657102934
>一年戦争やったらバナージが出せなくなっちまうー! >ああ過去に行ったことにすれば行けるのか 時間旅行するだけならフェネクスでも神化でも全裸でも何でもいいしな…
50 20/01/23(木)11:33:42 No.657103288
それこそウィンキースパロボなんて一年戦争アムロがν乗ってたし…
51 20/01/23(木)11:39:04 No.657103950
>つまり葉月孝太郎博士役はまだいけると 今の声質の方が味が出るんじゃねえかなと思う
52 20/01/23(木)11:43:33 No.657104524
なんかめちゃくちゃベタベタした感じのカップルになってるクリスとバーニィ
53 20/01/23(木)11:43:58 No.657104573
>甲児とか豹馬を見てステレオタイプの熱血バカと解釈した当時のライターは一体何を視聴してたんだろうと >後年マジンガーやコンバトラーの原作を見て思った 原作通りにしようという発想かなかったんだろう V3がズバットになる時代だ
54 20/01/23(木)11:44:30 No.657104641
>>デカい鼻くそ取れたの見せるためだけにマサキを呼ぶ方の兜 耳クソだろばーかw
55 20/01/23(木)11:55:07 No.657106134
>耳クソだろばーかw 目クソのレス
56 20/01/23(木)11:55:51 No.657106231
>なんかめちゃくちゃベタベタした感じのカップルになってるクリスとバーニィ これは本編がアレなんだから仕方ないだろ!!いいじゃんそれぐらい! それよりバーニィがなぜかザクキチガイにされてるのがおかしいよ!
57 20/01/23(木)11:57:33 No.657106478
むしろ本編観てたらザクなんて乗りたくねぇ…ってなる
58 20/01/23(木)11:57:59 No.657106527
こんなのマジンガーの兜じゃないと言われたらそうだねと返せるけど この時期の子供達の中での永井豪作品のイメージはと言われたら たまにやってる児童誌の連載のせいでこんなイメージだったよとはなる