虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/01/23(木)06:17:53 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/01/23(木)06:17:53 No.657074857

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 20/01/23(木)06:18:47 No.657074897

一瞬わからなかったけれど 店を広げながらじゃないと袋詰出来ない人だったとかそんなのかな

2 20/01/23(木)06:20:18 No.657074948

店を広げる…?

3 20/01/23(木)06:21:31 No.657074983

事業拡大…?

4 20/01/23(木)06:23:06 No.657075037

物を広げたりして自分のテリトリーを拡張展開することを「店を広げる」って言うの なんとなく関西圏で割と年配が使うイメージあるけどどうかな

5 20/01/23(木)06:23:43 No.657075063

机の一番端で詰んだな…

6 20/01/23(木)06:23:52 No.657075065

https://dictionary.goo.ne.jp/word/%E5%BA%97%E3%82%92%E5%BA%83%E3%81%92%E3%82%8B/

7 20/01/23(木)06:25:06 No.657075113

>店を広げる そんな表現あったの初めて知ったわ

8 20/01/23(木)06:25:07 No.657075114

ああなるほど スペース無いと詰め込み出来ない人いるよね

9 20/01/23(木)06:28:42 No.657075244

店を広げるって表現初めて見たわ…元は見世から来てるのか

10 20/01/23(木)06:30:20 No.657075303

削除依頼によって隔離されました 自分がイレギュラー側のくせに マジョリティぶってアピールしてくるとなんか不快なのなんだろ

11 20/01/23(木)06:35:19 No.657075475

>物を広げたりして自分のテリトリーを拡張展開することを「店を広げる」って言うの >なんとなく関西圏で割と年配が使うイメージあるけどどうかな かんさいじんだけど聞いた事ねえぞ…

12 20/01/23(木)06:44:45 No.657075823

使った事はないが聞いた事ある

13 20/01/23(木)06:46:36 No.657075908

自分が知らない事を知らなくて普通みたいに思ってるのはちょっとやばい

14 20/01/23(木)06:52:05 No.657076124

>自分が知らない事を知らなくて普通みたいに思ってるのはちょっとやばい かと言って「」の言葉を鵜呑みにするのもやばいし…

15 20/01/23(木)06:52:27 No.657076136

散らかしてたらお店広げて~って言われるけど

16 20/01/23(木)06:53:45 No.657076187

なにそれ?知らない…

17 20/01/23(木)06:54:38 No.657076223

お店広げるって経営ゲームでしか聞いたことない

18 20/01/23(木)06:55:11 No.657076251

>自分が知らない事を知らなくて普通みたいに思ってるのはちょっとやばい 方言にそれは無茶あるよ!

19 20/01/23(木)06:56:29 No.657076300

>方言にそれは無茶あるよ! 方言なの? 個人的には地域関係ないけど40代か50代のおっさんしか使ってるの聞いたことないから 単純に世代間で隔たりある単語かなぁって思う

20 20/01/23(木)06:56:31 No.657076302

標準語を使いましょう!

21 20/01/23(木)06:57:18 No.657076341

imgでうっかり慣用句を使ってしまったおれが悪いので争うのはやめてほしい

22 20/01/23(木)06:57:24 No.657076343

親東京育ちだけど使ってたよ

23 20/01/23(木)06:58:02 No.657076375

関西とか言ってどうせ三重なんだろ

24 20/01/23(木)06:58:08 No.657076381

カゴを横に置くな縦に置け

25 20/01/23(木)06:58:18 No.657076386

このように話が発散するので言葉遣いには気を付けましょうね

26 20/01/23(木)06:58:34 No.657076402

方言というか現場用語だと思ってた 東北だけど職人さんが現場で道具並べたりするのお店広げるって言うよ

27 20/01/23(木)06:58:57 No.657076420

いやいやいや店を広げるって言うだろ?なんか色々置いちゃうとき

28 20/01/23(木)06:59:12 No.657076430

言わないわ

29 20/01/23(木)06:59:33 No.657076451

>いやいやいや物を広げるって言うだろ?なんか色々置いちゃうとき

30 20/01/23(木)06:59:34 No.657076452

店を開くならいうかな

31 20/01/23(木)06:59:38 No.657076456

机にものを広げる様子をお店広げって言うことはあるけど 動詞として使うのはあまり聞かないかな

32 20/01/23(木)07:00:59 No.657076513

>机にものを広げる様子をお店広げって言うことはあるけど これ初めて聞いたわ…

33 20/01/23(木)07:01:20 No.657076527

>机にものを広げる様子をお店広げって言うことはあるけど 店を広げるは普通に使うけどそれは初めて聞いた

34 20/01/23(木)07:01:34 No.657076538

知らないけど親がちっちゃい子に向けて使うような言葉に思える

35 20/01/23(木)07:02:06 No.657076562

つまりよ 死語なんだろ?

36 20/01/23(木)07:03:34 No.657076627

出身東北だけど聞いたことないなあ

37 20/01/23(木)07:03:42 No.657076633

死語…死語か…? まぁ確かに十代とかは知らないか

38 20/01/23(木)07:03:51 No.657076639

知らないことを知ったなら知識が増えたことを喜べばいいのにムキになって意地を張るのはただただみっともないぞ

39 20/01/23(木)07:04:00 No.657076649

知らない知らないうっせーよ

40 20/01/23(木)07:05:04 No.657076701

店を広げるって表現通じないとは思わなかったわ

41 20/01/23(木)07:05:18 No.657076716

あたしンちでお店広げって表現あったな

42 20/01/23(木)07:05:35 No.657076729

辞書にも載ってるんだから知識とか環境差じゃね

43 20/01/23(木)07:06:08 No.657076751

語源が見世だからか関東方面発の方言では?みたいな意見調べたら出てくるけどどうなのかな

44 20/01/23(木)07:06:15 No.657076759

保母さんとかがよく子供に使ってた気がする

45 20/01/23(木)07:06:32 No.657076765

>辞書にも載ってるんだから知識とか環境差じゃね あとは世代差かな

46 20/01/23(木)07:06:55 No.657076778

辞書も昔は載ってたけど今は載ってない言葉とかあるからな…

47 20/01/23(木)07:07:09 No.657076788

つまりよぉ スレ画の四コマはどういうことなんだ?

48 20/01/23(木)07:07:19 No.657076796

一応小間物屋を広げるっていう慣用句として存在する 嘔吐の隠語にも使われるけど

49 20/01/23(木)07:07:40 No.657076808

方言とは言わないだろ ただの慣用句じゃん 油を売るみたいな

50 20/01/23(木)07:08:44 No.657076860

辞書に載ってんなら伝わらない方が不勉強なだけだな

51 20/01/23(木)07:08:52 No.657076865

関西のおばちゃんが使ってそうな表現 を関西の方言とは言わないと思う

52 20/01/23(木)07:08:54 No.657076868

要はおっさん言葉か

53 20/01/23(木)07:09:37 No.657076903

関東出身の今50ちょいの母親に子供の時よく言われてたよ

54 20/01/23(木)07:09:40 No.657076904

年寄り言葉じゃねえの 知らんわけだわ

55 20/01/23(木)07:09:48 No.657076909

こんなところでお店を広げてるんじゃないの! って廊下でままごとしてたりすると言われる奴だろ お婆ちゃんとかが言うやつ

56 20/01/23(木)07:10:42 No.657076942

ショップをひろげえ!

57 20/01/23(木)07:10:53 No.657076953

いい歳して廊下でママゴトするなよ

58 20/01/23(木)07:11:11 No.657076966

>年寄り言葉じゃねえの >知らんわけだわ なんでそうしょうもない意地を張るんだ 無知以前に品位を下げてるぞ

59 20/01/23(木)07:11:17 No.657076970

もう孕みとうない!

60 20/01/23(木)07:11:19 No.657076974

いやぁかなり一般常識寄りでしょ

61 20/01/23(木)07:11:27 No.657076984

若者に伝わらない言葉使って通じないと不勉強とか老害では?

62 20/01/23(木)07:11:29 No.657076987

店広げてぇ!

63 20/01/23(木)07:11:52 No.657077008

別にままごと要素関係ないわ 普通に物並べてたり散らかしてる時に言われる言葉

64 20/01/23(木)07:11:56 No.657077012

若者って歳でもねえくせによぉ!

65 20/01/23(木)07:12:16 No.657077032

>若者に伝わらない言葉使って通じないと不勉強とか老害では? 恥じるべきは知らなくて当然とばかりに口汚く罵るその性格だと思うよ

66 20/01/23(木)07:12:36 No.657077048

自称若者が朝っぱらからこんなとこ見てるんじゃないよ!

67 20/01/23(木)07:12:48 No.657077067

俺22だけど知ってるよ

68 20/01/23(木)07:12:53 No.657077073

最初に「煽るぞ!」って気持ちでスレ立てたり開いたりしたもんだからおさまりがつかないのかな…?

69 20/01/23(木)07:13:08 No.657077089

俺自信は使ったことないけどなくした書類探しのために適当な机でカバンの中身広げ始めたりすると「おうおう店広げてんなあ」って言われるような感じじゃない

70 20/01/23(木)07:13:23 No.657077105

ネットしかしてないから語彙が少ないという部類

71 20/01/23(木)07:13:28 No.657077109

>俺22だけど知ってるよ オッサンは仕事行け

72 20/01/23(木)07:13:32 No.657077113

知らない人がいて伝わらなかった事実だけ受け入れればいいんじゃないか

73 20/01/23(木)07:13:38 No.657077119

自分が無知だったことを認めたくないのか口実が欲しかっただけなのか いずれにしても勝手に吠えてるだけの一人相撲だろう

74 20/01/23(木)07:13:45 No.657077125

若者相手に手を焼いてるな

75 20/01/23(木)07:13:55 No.657077133

俺43の無職だけど知らなかった…

76 20/01/23(木)07:14:21 No.657077149

意味はわかるけど実生活で使いことない言い回しかな 大して言い換えてもおもしろくないからってのはあるかも

77 20/01/23(木)07:14:37 No.657077166

東北だけど店を広げるなんて言葉聞いたことない…

78 20/01/23(木)07:14:38 No.657077168

>知らない人がいて伝わらなかった事実だけ受け入れればいいんじゃないか 別に受け入れる必要なくない? 頑なに知らなかったことで逆切れしてるおかしなのがいるだけで

79 20/01/23(木)07:14:43 No.657077179

34有職だけど知らなかった

80 20/01/23(木)07:14:58 No.657077189

もはやスレ画関係なくただ難癖付けたいだけになってるな

81 20/01/23(木)07:15:16 No.657077211

最初にお店広げるとか言い出した奴が悪い

82 20/01/23(木)07:15:29 No.657077225

知らなかったそんな言葉… まあ東京で使っても通じないよね

83 20/01/23(木)07:15:50 No.657077245

知らないこと自体は恥でもないし問題でもない その後にしてる態度が酷くてしたらしただけ恥の上塗りしてるだけで

84 20/01/23(木)07:16:00 No.657077257

知らねえ!若いからぁ!

85 20/01/23(木)07:16:02 No.657077258

沖縄の離島では通じると聞いたことがある

86 20/01/23(木)07:16:11 No.657077263

分かったから漫画の話しない? ああキター!だからいいか…

87 20/01/23(木)07:16:22 No.657077277

>自分が無知だったことを認めたくないのか口実が欲しかっただけなのか >いずれにしても勝手に吠えてるだけの一人相撲だろう 無知じゃなくて使う方がマイノリティな言葉では?

88 20/01/23(木)07:16:23 No.657077279

会社勤めし始めて初めて聞いた表現だったから長らくビジネス用語なんだと思ってたわ俺 キンキンとかイッピみたいな

89 20/01/23(木)07:16:49 No.657077306

>無知じゃなくて使う方がマイノリティな言葉では? だからなんだすぎる…

90 20/01/23(木)07:16:53 No.657077311

>知らなかったそんな言葉… >まあ東京で使っても通じないよね 生まれから東京の20代だけど子供の頃から使ってるぞ

91 20/01/23(木)07:17:13 No.657077333

ケロンパは関係ねえよ

92 20/01/23(木)07:17:15 No.657077336

店を広げるって皮肉じゃないの?片付けられなくて散らかしっぱなしみたいな

93 20/01/23(木)07:17:18 No.657077340

子供に向ける言葉な気がする 幼少期の家庭内以外で聞いた事ないし

94 20/01/23(木)07:17:28 No.657077349

使う方がマイノリティだったとしてそれに食って掛かって自爆してる間抜けがいるだけじゃないか

95 20/01/23(木)07:17:45 No.657077365

>知らないこと自体は恥でもないし問題でもない >その後にしてる態度が酷くてしたらしただけ恥の上塗りしてるだけで もう一度スレ上から見直したら知らないことに大して何故かキレ始めてるのは知ってる側からなんじゃ…

96 20/01/23(木)07:18:10 No.657077385

別に初めての言葉でも意味は想像できるだろ…

97 20/01/23(木)07:18:11 No.657077387

知らねえ…

98 20/01/23(木)07:18:22 No.657077396

知らないで済んだのに関西圏で割と年配が使うイメージって食いついてきた奴が悪い!

99 20/01/23(木)07:18:30 No.657077401

変な人のスイッチはどこにあるかわからんな

100 20/01/23(木)07:18:41 No.657077413

>自分が無知だったことを認めたくないのか口実が欲しかっただけなのか >いずれにしても勝手に吠えてるだけの一人相撲だろう マイノリティが吠えてて笑う

101 20/01/23(木)07:19:05 No.657077438

>自分が無知だったことを認めたくないのか口実が欲しかっただけなのか >いずれにしても勝手に吠えてるだけの一人相撲だろう 自分がマイノリティであることを認めなよ田舎者

102 20/01/23(木)07:19:14 No.657077447

パチギレっすやん

103 20/01/23(木)07:19:20 No.657077458

店を広げるという言葉のイメージが 地べたにシートとか広げて物を売る露店のイメージだから それが共有できない部分があると思う

104 20/01/23(木)07:19:22 No.657077464

バカの一つ覚えでマイノリティ繰り返しだしたぞ

105 20/01/23(木)07:19:26 No.657077468

>変な人のスイッチはどこにあるかわからんな やる気スイッチ見つかったな

106 20/01/23(木)07:19:36 No.657077474

他の人があまり使わない表現を知ってて偉いと思うから そんなに怒らないでほしい

107 20/01/23(木)07:19:36 No.657077475

しゃんがねえな

108 20/01/23(木)07:19:57 No.657077494

オッサンじゃなくて若い世代しか知らない可能性はないか 子供向け番組か童謡かなんかで一時期だけ広がったとか

109 20/01/23(木)07:20:01 No.657077499

店を広げる調べたところ方言じゃなくて死語だった

110 20/01/23(木)07:20:11 No.657077504

味噌を焼くようなスレだな…

111 20/01/23(木)07:20:11 No.657077505

あまり人と会話したことがない人なのかもしれないのでいじめちゃかわいそうだよ

112 20/01/23(木)07:20:12 No.657077506

いや普通の表現知らないお前もなかなかかっこいいよ

113 20/01/23(木)07:20:17 No.657077513

自称若者はもっと落ち着き持った方がいいんじゃねぇかな…

114 20/01/23(木)07:20:41 No.657077539

>味噌を焼くようなスレだな… うんち焼いちゃダメだよ!

115 20/01/23(木)07:20:43 No.657077541

上から見ていったら >自分がイレギュラー側のくせに >マジョリティぶってアピールしてくるとなんか不快なのなんだろ 初めて知ったとか言ってるだけの中でいきなりこれ言い出した「」がおかしくね

116 20/01/23(木)07:21:05 No.657077560

雷坊主の添い寝節だな

117 20/01/23(木)07:21:09 No.657077568

単純に口汚いのは別に年齢関係ないからな

118 20/01/23(木)07:21:15 No.657077574

もう最初の人らいなくなっててレスポンチバトラーか自演荒らしが来てない?

119 20/01/23(木)07:21:18 No.657077580

su3592023.jpg

120 20/01/23(木)07:21:29 No.657077595

目糞鼻糞だな

121 20/01/23(木)07:21:37 No.657077598

もはや何にそんなにブチ切れてるのかすらわからん

122 20/01/23(木)07:21:49 No.657077613

通じない言い回しがあるくらいあたり前田のクラッカーだろ…

123 20/01/23(木)07:21:55 No.657077618

>知らないで済んだのに関西圏で割と年配が使うイメージって食いついてきた奴が悪い! それ言ったの俺だからなんかごめんね… 関西って言っても滋賀県だし年配とは言ったけど当時使ってた上司は41歳だったし あんまら深く受け止めないでね

124 20/01/23(木)07:22:07 No.657077629

>上から見ていったら >>自分がイレギュラー側のくせに >>マジョリティぶってアピールしてくるとなんか不快なのなんだろ >初めて知ったとか言ってるだけの中でいきなりこれ言い出した「」がおかしくね つまりこれをdelしろってこと?

125 20/01/23(木)07:22:31 No.657077651

>初めて知ったとか言ってるだけの中でいきなりこれ言い出した「」がおかしくね そうやって自分たちが正しいアピールしても無駄だよ

126 20/01/23(木)07:22:50 No.657077663

>通じない言い回しがあるくらいあたり前田のクラッカーだろ… 今や元々は何が当たり前なのか知られてないやつ来たな…

127 20/01/23(木)07:23:25 No.657077695

>いや普通の表現知らないお前もなかなかかっこいいよ 普通じゃないのが問題なわけで

128 20/01/23(木)07:23:32 No.657077702

もう藪をつついて蛇を出すような事はやめよう

129 20/01/23(木)07:24:01 No.657077731

>>自分がイレギュラー側のくせに >>マジョリティぶってアピールしてくるとなんか不快なのなんだろ >初めて知ったとか言ってるだけの中でいきなりこれ言い出した「」がおかしくね その引用元スレ画の話だけど しょうもない言葉の知ってる知らないでカッカしてるのに巻き込まないで

130 20/01/23(木)07:24:04 No.657077735

死語なんだから知ってる人がすごい!ってことでよくない?

131 20/01/23(木)07:24:12 No.657077744

>そうやって自分たちが正しいアピールしても無駄だよ 正しいとかじゃなくいきなりつっかかってくるのおかしくない? しかもこの文章だけだとどっちの事指して言ってるのか本人にしかわからんし

132 20/01/23(木)07:24:24 No.657077759

>それ言ったの俺だからなんかごめんね… いいの!いいのよ!「」ルモン!

133 20/01/23(木)07:24:25 No.657077761

>沖縄の離島では通じると聞いたことがある クーラーが逃げるって表現があるね

134 20/01/23(木)07:24:33 No.657077767

3人のユダを落ち着かせるな

135 20/01/23(木)07:24:40 No.657077773

こんなくだらないレスポンチバトルなんて結構毛だらけぬも灰だらけなんぬ

136 20/01/23(木)07:25:22 No.657077817

そういやさ ちっちゃい頃に顔に畑できてるって言われてさ てっきり比喩表現なんだろうと思ってたら後年わりと普通に呼称として使われてるの知ってびっくりしました

137 20/01/23(木)07:25:41 No.657077843

>>沖縄の離島では通じると聞いたことがある >クーラーが逃げるって表現があるね ?

138 20/01/23(木)07:25:47 No.657077846

>死語なんだから知ってる人がすごい!ってことでよくない? そういうのはマイノリティを付け上がらせるからよくない

139 20/01/23(木)07:26:02 No.657077866

>>死語なんだから知ってる人がすごい!ってことでよくない? >そういうのはマイノリティを付け上がらせるからよくない は?

140 20/01/23(木)07:26:12 No.657077875

>死語なんだから知ってる人がすごい!ってことでよくない? 全然凄くない

141 20/01/23(木)07:26:14 No.657077877

おっさんが使ってるのは聞いたことある

142 20/01/23(木)07:26:21 No.657077889

窓あけっぱで冷房つけてると冷気が逃げる的な意味だろ?

143 20/01/23(木)07:26:36 No.657077910

もう本当に自演かってくらいのレスの速さだな

144 20/01/23(木)07:27:01 No.657077932

「」君これ投げといて

145 20/01/23(木)07:27:17 No.657077952

>窓あけっぱで冷房つけてると冷気が逃げる的な意味だろ? いやそれはよくある表現だし離島が云々は関係なくないか

146 20/01/23(木)07:27:22 No.657077955

話が伊ってきたな

147 20/01/23(木)07:27:23 No.657077958

>「」君これ投げといて はい!窓からですね!

148 20/01/23(木)07:27:28 No.657077963

>死語なんだから知ってる人がすごい!ってことでよくない? 凄く哀れだよね

149 20/01/23(木)07:28:01 No.657077993

すげぇ まだ続けようとしてる…

150 20/01/23(木)07:28:01 No.657077994

三重住みだけどゴミほっといてが他の地方で通じないのを思い出した

151 20/01/23(木)07:28:15 No.657078011

>すげぇ >まだ続けようとしてる… いやなの?俺はいや!!!

152 20/01/23(木)07:28:32 No.657078027

風呂燃やしたから入って

153 20/01/23(木)07:28:36 No.657078032

>そういうのはマイノリティを付け上がらせるからよくない 何が癪に障ったのか知らんが無闇に喧嘩を売るのは感心しないぞ

154 20/01/23(木)07:28:42 No.657078041

キチガイの地雷ポイントはマジでわからん

155 20/01/23(木)07:28:59 No.657078060

机つっといて

156 20/01/23(木)07:29:00 No.657078062

脳内紀伊国屋みたいな奴だ

157 20/01/23(木)07:29:15 No.657078085

>>死語なんだから知ってる人がすごい!ってことでよくない? >そういうのはマイノリティを付け上がらせるからよくない マイノリティ君は皮肉を理解できてなかったのか…!?

158 20/01/23(木)07:29:22 No.657078092

>三重住みだけどゴミほっといてが他の地方で通じないのを思い出した 西日本ならどこでも通じるぞ むしろ三重で通じることが驚きだ

159 20/01/23(木)07:29:26 No.657078097

>風呂燃やしたから入って 朝から風呂炊いたん?ありがと

160 20/01/23(木)07:29:27 No.657078098

>話が伊ってきたな 佐うな

161 20/01/23(木)07:29:41 No.657078121

もう覚えたての単語使いたがる子供みたいになってるなマイノリティ

162 20/01/23(木)07:29:55 No.657078137

>三重住みだけどゴミほっといてが他の地方で通じないのを思い出した 静岡辺りでよく聞いた気がする

163 20/01/23(木)07:29:58 No.657078141

俺も知り合いにあくびしてる人見つけたら必ず「カメムシ入んで」って言う京都出身がいて ずっとその地方でよく言われる慣用句というかお決まりのネタなんだなぁと思ってたら 京都行って暮らし始めてから実はそいつの家オリジナルだったことがわかったよ…

164 20/01/23(木)07:30:02 No.657078149

三重に通じるってトリプルミーニングかよ

165 20/01/23(木)07:30:09 No.657078157

>>話が伊ってきたな >佐うな よろしくおねがいします

166 20/01/23(木)07:30:25 No.657078170

頭大事か?

167 20/01/23(木)07:30:29 No.657078175

>>話が伊ってきたな >佐うな なんだとハゲ

168 20/01/23(木)07:30:45 No.657078191

風呂は沸かすな いちびんな

169 20/01/23(木)07:31:00 No.657078207

知らないものを知らないって言ってるだけで別にそれが当然なんて言ってないのに勝手にキレてる「」いない?

170 20/01/23(木)07:32:08 No.657078281

>知らないものを知らないって言ってるだけで別にそれが当然なんて言ってないのに勝手にキレてる「」いない? >>若者に伝わらない言葉使って通じないと不勉強とか老害では? 勝手に主語でかくして老害だの言ってキレてるのはいるぞ

171 20/01/23(木)07:33:37 No.657078370

頭切ってきたって言って笑われたことはあるな…

172 20/01/23(木)07:33:47 No.657078387

>>風呂燃やしたから入って >朝から風呂炊いたん?ありがと あついから埋めといて

173 20/01/23(木)07:33:50 No.657078390

>知らないものを知らないって言ってるだけで別にそれが当然なんて言ってないのに勝手にキレてる「」いない? 何で店を広げるって言葉を知らないんだとかキレてる異常者の相手はしちゃダメだよ

174 20/01/23(木)07:34:05 No.657078402

>京都行って暮らし始めてから実はそいつの家オリジナルだったことがわかったよ… たまに子どもが流行に乗ったオリジナル慣用句作って遊ぶ文化があったな カメムシが壁にびっしり発生した時期があったからそういう経験を踏まえたんだろうか面白い

175 20/01/23(木)07:34:27 No.657078427

すごいな…この期に及んで蒸し返してまだ続けようとしてるぞ

176 20/01/23(木)07:34:31 No.657078430

九州だと全く聞きたことない言い回しだ どこらへんが境目なんだろうね?面白いなー

177 20/01/23(木)07:34:52 No.657078451

>>知らないものを知らないって言ってるだけで別にそれが当然なんて言ってないのに勝手にキレてる「」いない? >何で店を広げるって言葉を知らないんだとかキレてる異常者の相手はしちゃダメだよ めちゃくちゃキレてる…

178 20/01/23(木)07:35:02 No.657078462

>九州だと全く聞きたことない言い回しだ >どこらへんが境目なんだろうね?面白いなー いや方言じゃなくて共通語の死語だって

179 20/01/23(木)07:35:04 No.657078466

お店で買い物してる絵でお店広げるって言われると脳がバグる

180 20/01/23(木)07:35:27 No.657078489

>九州だと全く聞きたことない言い回しだ >どこらへんが境目なんだろうね?面白いなー 地域関係ないと思うよ

181 20/01/23(木)07:36:16 No.657078536

大体どんな言い回しもおすピーエミュ上で発すれば違和感がなくなる

182 20/01/23(木)07:36:57 No.657078573

>地域関係ないと思うよ そうなのか 仕事柄年寄りやおっさんと話すこと多いけど聞いたことないから方言かと思った

183 20/01/23(木)07:37:31 No.657078611

またしょーもねーことで随分レスポンチしてたんだな

184 20/01/23(木)07:37:50 No.657078629

金メダルは遠いな

185 20/01/23(木)07:38:06 No.657078649

使い方考えるなら主に仕事中に出るから

186 20/01/23(木)07:38:09 No.657078652

>>地域関係ないと思うよ >そうなのか >仕事柄年寄りやおっさんと話すこと多いけど聞いたことないから方言かと思った 死語だし言っても通じないなら知ってても言わないだろ

187 20/01/23(木)07:38:14 No.657078660

ちっちゃい頃家で教えられた性器の子供言葉とかも成長してから一般的な言葉じゃないって知ってちょっと驚いたな

188 20/01/23(木)07:40:11 No.657078794

>ちっちゃい頃家で教えられた性器の子供言葉とかも成長してから一般的な言葉じゃないって知ってちょっと驚いたな ちなみにどんなやつ?

189 20/01/23(木)07:40:11 No.657078795

ネットでしか日常会話してないとネット上で有り得ない状況に関する表現はそりゃ見聞きしないよな… 「」が家族や近所付き合い薄いの仕方ないけどもっとリアルの会話しなよ

190 20/01/23(木)07:40:58 No.657078850

>仕事柄年寄りやおっさんと話すこと多いけど聞いたことないから方言かと思った そんな状況にならんだろ仕事上で…

191 20/01/23(木)07:41:48 No.657078916

>ネットでしか日常会話してないとネット上で有り得ない状況に関する表現はそりゃ見聞きしないよな… >「」が家族や近所付き合い薄いの仕方ないけどもっとリアルの会話しなよ なおさらTPOを考えろという話では…ここネットだぞ

192 20/01/23(木)07:41:50 No.657078919

そもそもちんちんって子供向けの言い換えあんまないような気がするな いやおぺにすは置いといて

193 20/01/23(木)07:42:24 No.657078960

そろそろワインでも飲みだしそうなレスしやがって

194 20/01/23(木)07:42:34 No.657078976

>ネットでしか日常会話してないとネット上で有り得ない状況に関する表現はそりゃ見聞きしないよな… >「」が家族や近所付き合い薄いの仕方ないけどもっとリアルの会話しなよ いや死語だぞこれ リアルで話してても聞ける可能性は低いだろ

195 20/01/23(木)07:43:14 No.657079028

ちょっと剣山尖らないで

196 20/01/23(木)07:43:17 No.657079033

「店を広げる 死語」で検索しても出てこないし自分が死語ってことにしたいだけでは…?

197 20/01/23(木)07:43:17 No.657079036

仕事してるけど聞かない…

198 20/01/23(木)07:43:45 No.657079070

>ちなみにどんなやつ? 女性器のことちゅっちゅう?って言うように教えられてたんだけど もしかしたら地域的なものとかかもしれないな

199 20/01/23(木)07:43:47 No.657079071

>ネットでしか日常会話してないとネット上で有り得ない状況に関する表現はそりゃ見聞きしないよな… >「」が家族や近所付き合い薄いの仕方ないけどもっとリアルの会話しなよ そうやって2行目でナチュラルに煽るようなこと言ってる奴が家族や近所と普通に会話出来てるか疑わしい

200 20/01/23(木)07:44:00 No.657079093

「店を広げる」はお袋がよく使ってたな 新潟だけど

201 20/01/23(木)07:45:15 No.657079169

>「店を広げる」はお袋がよく使ってたな >新潟だけど ちなみにお袋さんどんな仕事してた人?

202 20/01/23(木)07:45:21 No.657079175

ちんちんではなくまんまんであったか それもなんと卑猥な…

203 20/01/23(木)07:45:28 No.657079181

え…まだそのレスポンチ続けるの…? いよいよもってただの荒らしでは…?

204 20/01/23(木)07:45:45 No.657079196

>>仕事柄年寄りやおっさんと話すこと多いけど聞いたことないから方言かと思った >そんな状況にならんだろ仕事上で… そんな状況ってどんな状況?

205 20/01/23(木)07:45:46 No.657079198

>「店を広げる 死語」で検索しても出てこないし自分が死語ってことにしたいだけでは…? 別に死語認定機関とかないからな…

206 20/01/23(木)07:45:52 No.657079203

神奈川だけど店を広げるは普通に使ってたな でも大体言ってるのは年寄りだった

207 20/01/23(木)07:45:55 No.657079208

まんまんちゆっちゅ

208 20/01/23(木)07:46:13 No.657079230

なんでそこまでムキになれるんだ…ある意味すごいな…

209 20/01/23(木)07:46:40 No.657079259

それよりスレ画の4コマのオチについて教えてくれ……

210 20/01/23(木)07:46:57 No.657079282

>それよりスレ画の4コマのオチについて教えてくれ…… >ああなるほど >スペース無いと詰め込み出来ない人いるよね

211 20/01/23(木)07:48:05 No.657079361

俺も九州だが聞いたことない

212 20/01/23(木)07:48:50 No.657079421

おぱんぽんじゃないのか>女性器のことちゅっちゅう?って言うように教えられてたんだけど >もしかしたら地域的なものとかかもしれないな おぱんぽんじゃなかったか…

213 20/01/23(木)07:49:15 No.657079449

>そんな状況ってどんな状況? 目の前で荷物を広げるとか無い仕事なんだろうたぶん

214 20/01/23(木)07:49:19 No.657079458

知らん側にも知ってる側にも必死な人がいる…

215 20/01/23(木)07:49:27 No.657079471

じゃあ まんこちゅうちゅう は ちゅちゅうちゅちゅう になるのか

216 20/01/23(木)07:49:28 No.657079472

見苦しさが凄い

217 20/01/23(木)07:49:38 No.657079486

逆にスペースなしで詰め込むってどうするの?袋ぶら下げながら詰めるとか?

218 20/01/23(木)07:50:13 No.657079528

スレで立つと寛容なのにレスだと途端に狭量になる

219 20/01/23(木)07:50:34 No.657079551

>じゃあ >まんこちゅうちゅう >は >ちゅちゅうちゅちゅう >になるのか 具志堅かな?

220 20/01/23(木)07:50:54 No.657079574

>知らん側にも知ってる側にも必死な人がいる… 自分が常識だと思ってる事を否定されると気軽に人はけおるらしい

221 20/01/23(木)07:50:58 No.657079581

>スレで立つと寛容なのにレスだと途端に狭量になる 狭量なのが勝手に変なスイッチ入って暴れてるだけでは?

222 20/01/23(木)07:50:58 No.657079582

>ちなみにお袋さんどんな仕事してた人? 農業

223 20/01/23(木)07:51:32 No.657079622

知識がどうのこうの以前に人としてみっともなさ過ぎる…

224 20/01/23(木)07:51:36 No.657079627

>逆にスペースなしで詰め込むってどうするの?袋ぶら下げながら詰めるとか? >カゴを横に置くな縦に置け

225 20/01/23(木)07:53:21 No.657079748

わたくし東京育ち東京生まれの生粋のシティガールでげすけど店を広げるなんて聞いたことありませんわ

226 20/01/23(木)07:53:23 No.657079750

多分このスレ立てた「」はこの画像分かるのに時間かかったぜ…くらいなノリで立てたんだろうけどこうなるとは思ってなかっただろうな…

227 20/01/23(木)07:53:25 No.657079755

知らんなーで済んでるのにそこへ常識ないの?的な煽りを入れる!

228 20/01/23(木)07:53:46 No.657079780

醜い争いするんじゃないよ ネンネじゃあるまいし

229 20/01/23(木)07:54:06 No.657079810

知名度とかは置いておくとしてそもそも誤用じゃない?

230 20/01/23(木)07:55:00 No.657079888

何話してんの?

231 20/01/23(木)07:55:10 No.657079900

>知らんなーで済んでるのにそこへ常識ないの?的な煽りを入れる! 知らない方も煽ってるからおあいこじゃないかな

232 20/01/23(木)07:55:49 No.657079938

一つの話にそこまで執着してる割に同じような事ばかりグダグダ言ってるのが呆れかえるの通り越してもはや尊敬しちゃうね!

233 20/01/23(木)07:56:09 No.657079968

まぁ結果として店が広かったな

234 20/01/23(木)07:56:17 No.657079981

うちの国鉄ではシール禁止だっていってんだよ

235 20/01/23(木)07:56:44 No.657080020

ヤキソバアアアアア

236 20/01/23(木)07:56:50 No.657080026

無限ループで同じような事を意地でも続けたいアホがいるとしか思えない こんなレスポンチに複数関わって同じこと言い続けてたら怖いってだけだけど

237 20/01/23(木)07:56:51 No.657080028

この執着心にはシャッポを脱がざるを得ない

238 20/01/23(木)07:57:26 No.657080073

それこそボケたお年寄りかよってくらいずっとやってんな…

239 20/01/23(木)07:58:20 No.657080151

聞いてないこと聞いたっていうだけ感情的になるのがお決まりなのか ?

240 20/01/23(木)07:58:45 No.657080187

>聞いてないこと聞いたっていうだけ感情的になるのがお決まりなのか >? 遠くまで…

241 20/01/23(木)07:58:46 No.657080189

多分年取った「」と若い「」の生活圏の差だと思う

242 20/01/23(木)07:58:54 No.657080203

店を広げるは最近呼んだゴブリンスレイヤーの原作で普通に使われてたから記憶に新しいな エルフの散らかし癖に対するセリフだったから文脈で何となく意味はわかった まあ俺はこのスレ見るまで作中の世界特有の表現かと勘違いしてたけど

243 20/01/23(木)07:59:20 No.657080241

ヤキソバアアアアアァァ!!!!

244 20/01/23(木)08:00:34 No.657080341

もうこれ絶対マッチポンプだって!完全に病気だよ!

245 20/01/23(木)08:01:19 No.657080400

ちっちゃいときにレゴを色で分けてる時にばあちゃんから言われたな

246 20/01/23(木)08:01:46 No.657080439

キレてるやつがいる!キレてるやつがいる!って騒いでるあなたがめちゃくちゃキレてますよね? という高度なギャグだよ

247 20/01/23(木)08:02:13 No.657080483

どうでもいいことムキになるのはちょっと障害ある

248 20/01/23(木)08:03:30 No.657080582

引っ込みつかなくなって意地になるほど守りたがってる自分のプライドは地に落ちるってシュールな光景だなーと思う

249 20/01/23(木)08:04:04 No.657080628

知ってたらそれでいいし知らなかったら検索なりすりゃそれで済む話じゃん…なんでこんなことでけおってんの…

250 20/01/23(木)08:04:26 No.657080661

大根って店員がビニール袋に入れてくれるよね

251 20/01/23(木)08:05:20 No.657080728

それで結局画像はどういう意味なんだ?

252 20/01/23(木)08:05:36 No.657080751

ちゃんと本人は説明モードなのに心ない言葉を畳み掛けるが能みたいなのが蔓延してるだけかと

253 20/01/23(木)08:06:54 No.657080858

ドンって大きい音出されたのが意外だったのかと思ったわ

254 20/01/23(木)08:08:15 No.657080989

買ったものが全部同じだったんでしょ

255 20/01/23(木)08:09:21 No.657081084

言わないけど知ってる

256 20/01/23(木)08:09:56 No.657081140

>それで結局画像はどういう意味なんだ? そこまで混んでないのに詰めてきた的な?袋詰めなだけに

257 20/01/23(木)08:10:06 No.657081151

>このように話が発散するので言葉遣いには気を付けましょうね 発散する…?

258 20/01/23(木)08:12:35 No.657081364

相手を馬鹿にしたいという気持ちが強すぎる…

259 20/01/23(木)08:13:09 No.657081417

知らないって言われてそんなにイライラするもんなのかね

260 20/01/23(木)08:13:31 No.657081443

伸びてるスレを覗いたら馬鹿同士でレスポンチしてただけだった時の悲しみ

261 20/01/23(木)08:13:33 No.657081446

一人で33レスて

262 20/01/23(木)08:16:06 No.657081709

偏屈なおっさんがハッスルしてただけだった

263 20/01/23(木)08:17:10 No.657081815

知ってる側だったからキチガイが排出されていたたまれなくなる

264 20/01/23(木)08:17:38 No.657081865

おかしいと思ったレスが大体同じIDだった時の安堵感 こんなの何人も居られてたまるか

265 20/01/23(木)08:17:42 No.657081871

おじいさん朝から何してるの…

266 20/01/23(木)08:17:59 No.657081906

病気だよ

267 20/01/23(木)08:18:34 No.657081957

>それこそボケたお年寄りかよってくらいずっとやってんな… うn

268 20/01/23(木)08:18:39 No.657081966

朝からシュールな光景見せられて駄目だった

269 20/01/23(木)08:19:40 No.657082067

通じなかったら説明すりゃいいだけの話じゃん…

270 20/01/23(木)08:20:28 No.657082140

知ってる知ってないに関わらず1スレで33回もレスをするのは流石に引く…

271 20/01/23(木)08:20:43 No.657082169

全発言ブーメランすぎる…

272 20/01/23(木)08:21:27 No.657082251

>ID:Kh710DEs こいつは店を広げるって言葉を使った「」じゃないないのに後乗りでマウント取ろうとしてハッスルしてるのが本当に惨め

273 20/01/23(木)08:21:37 No.657082265

発端は悪く無いと思うんだけどキレすぎ

274 20/01/23(木)08:22:32 No.657082346

なんで朝からこんな哀しいもの見せられないといかんのだ…

275 20/01/23(木)08:23:23 No.657082413

言葉って難しいね

276 20/01/23(木)08:23:41 No.657082440

>変な人のスイッチはどこにあるかわからんな うn

277 20/01/23(木)08:24:46 No.657082546

神奈川の20代だけどたまに使う表現だな 散らかしてる事を多少揶揄するようなニュアンスが含まれてるから家庭の中とか気安い相手にしか使えないし 年齢というよりは家ごとに使う使わないが別れてるんじゃないかと思う 地域による偏りは知らない

278 20/01/23(木)08:25:43 No.657082640

ムキになって口汚くキレてるみっともない病気の老害ってブーメラン過ぎる…

279 20/01/23(木)08:26:40 No.657082726

朝からおじさん達がマウント合戦してる…

280 20/01/23(木)08:26:56 No.657082758

>発端は悪く無いと思うんだけどキレすぎ そもそもこのお爺ちゃんは発端ですらないよ ただ店を広げるって言葉を知ってた人に乗っかってキレ散らかしてるだけ

281 20/01/23(木)08:27:28 No.657082808

ゴブリンスレイヤーで使ってて初めて知った

282 20/01/23(木)08:27:43 No.657082836

ああ人のレスでマウンティングうんこか 肥やしにもならないゴミ

283 20/01/23(木)08:28:23 No.657082896

>>発端は悪く無いと思うんだけどキレすぎ >そもそもこのお爺ちゃんは発端ですらないよ >ただ店を広げるって言葉を知ってた人に乗っかってキレ散らかしてるだけ このうんこがいなかったらこんなことにはならなかったのでは?

284 20/01/23(木)08:29:11 No.657082978

ここは本当にID一つで物事の正しさが変わる世界だ

285 20/01/23(木)08:29:25 No.657082990

年齢にかんするレスにめっちゃ反応してるから歳をかなり気にしてるんだな…

286 20/01/23(木)08:29:35 No.657083008

どうして恥を晒すんだ

287 20/01/23(木)08:30:26 No.657083090

多分このお爺ちゃん店を広げるって言葉なんて知らなかったよね

288 20/01/23(木)08:31:45 No.657083224

>ここは本当にID一つで物事の正しさが変わる世界だ でもIDがスケープゴートになって醜いレスポンチバトルに冷や水がかかるなら悪くないのでは…?

289 20/01/23(木)08:32:31 No.657083299

勝ち負けの話でも何でもないのに勝ち馬に乗ろうとして落馬して肥溜めに落ちた人の話はもういいよ

290 20/01/23(木)08:33:16 No.657083370

そうだね数や流れを見るに知ってる人もそこそこいるが ここでは知らない人のほうが多そう ただそれだけなのに何故レスポンチするのだ

291 20/01/23(木)08:34:07 No.657083449

>ただそれだけなのに何故レスポンチするのだ レスポンチですらない一人相撲してただけでは…

292 20/01/23(木)08:34:46 No.657083504

いもげの楽しみ方がヒトとゴブリンくらい違うんだろな

293 20/01/23(木)08:35:54 No.657083614

スペースを取ることをお店を広げるって言うのかね 何か物事をする場所の確保とか

294 20/01/23(木)08:36:22 No.657083653

レスポンチはいいんでスレ画の意味教えてよ 全然わかんないよ

295 20/01/23(木)08:37:37 No.657083779

カゴの横にレジ袋置いてもの詰めたいのに すぐ隣にカゴ置かれてスペース潰されたってことじゃないかな

296 20/01/23(木)08:39:09 No.657083927

>スペースを取ることをお店を広げるって言うのかね >何か物事をする場所の確保とか 親が使ってたけどそんな感じだな プラモみたいなパーツがいっぱいあるやつを広げてるときに言われた

297 20/01/23(木)08:39:38 No.657083965

スレ画の意味わかんない子は王公貴族かなにかなの?

298 20/01/23(木)08:39:49 No.657083980

>スペースを取ることをお店を広げるって言うのかね >何か物事をする場所の確保とか 散らかしてる事を冗談めかして表現してるんだと思う またこの子は店を広げて…みたいな

299 20/01/23(木)08:41:06 No.657084095

スーパーへの買い出しはじいやがやってるから…

300 20/01/23(木)08:41:59 No.657084180

最近毎日IDだされてるなこの他人のレスに後乗りで煽り荒らししてるバカ

301 20/01/23(木)08:42:47 No.657084265

フリーマーケットの露天みたいな感じで物散らかせてる感じの表現だと思う

302 20/01/23(木)08:43:58 No.657084379

ニュアンスはわかる

303 20/01/23(木)08:44:12 No.657084397

かなりの頻度で見かけるけど ググれば辞書に載ってるレベルの一般的な言葉を使わない知らないって食い下がる子は 甘い顔して相手せずにさっさとID出して欲しい

304 20/01/23(木)08:44:54 No.657084467

おっさん戻って来たのか

305 20/01/23(木)08:46:42 No.657084648

子供の頃に玩具散らかしてると いつまでもお店広げてないで片しなさいって怒られたから知ってる

306 20/01/23(木)08:47:13 No.657084705

>かなりの頻度で見かけるけど >ググれば辞書に載ってるレベルの一般的な言葉を使わない知らないって食い下がる子は >甘い顔して相手せずにさっさとID出して欲しい ググれば分かる程度の言葉でマウント取ろうとするからID出されるんだよ

307 20/01/23(木)08:47:34 No.657084749

食い下がるも何も知らない人は知らないし使わない人は使わないって話してるだけだと思うよ

308 20/01/23(木)08:48:37 No.657084849

知らない奴にマウント取ろうとしたら年齢で煽られたんでスイッチ入った感じか…

309 20/01/23(木)08:50:05 No.657084997

初めて聞いたな

310 20/01/23(木)08:50:10 No.657085008

レゴとか積み木とかプラモなんかは場所取るしごちゃごちゃしてるから 普通に遊んでいても親から店を広げている判定を食らいやすいと思う 食らった

311 20/01/23(木)08:59:10 No.657085842

1時間も連投してたのに戻ってくるまでに40分もかかってる辺りよっぽど効いちゃったんだな

↑Top