虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/01/23(木)01:15:32 一昨日... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/01/23(木)01:15:32 No.657053198

一昨日ノロわれて今吐き気は収まったけど腹の張り具合がすごい ろくにモノ食ってないのに腹パンパンそれはもうパンパンで寝られる気がしない 助けて

1 20/01/23(木)01:16:43 No.657053454

出せ出せ ブリっと一発出してこい

2 <a href="mailto:s">20/01/23(木)01:22:44</a> [s] No.657054747

>出せ出せ >ブリっと一発出してこい 上からも下からも出すものなんてないよ つらい

3 20/01/23(木)01:29:57 No.657056217

災難なことで おれまだ一回も経験ないんだよなノロ

4 20/01/23(木)01:31:09 No.657056445

腹パンパンオイスター!

5 20/01/23(木)01:31:19 No.657056485

腹パンパンキャッツ!

6 20/01/23(木)01:32:54 No.657056800

出すもの出し終わったならちょっとずつでも水分補給しとけよ

7 20/01/23(木)01:34:53 No.657057177

今知らないオッサンのちんぽ舐めたら治るよって聞かれたら舐められる?

8 20/01/23(木)01:36:41 No.657057544

>今知らないオッサンのちんぽ舐めたら治るよって聞かれたら舐められる? おれだったら腹痛くなくても舐めるよ

9 20/01/23(木)01:37:07 No.657057621

腹パンパンってなんでだろう 俺そんなことにならなかった

10 20/01/23(木)01:37:47 No.657057723

ノロかかった時は本当に死を覚悟した 吐き気で寝れないし意識無くなったら下から汚水がもれてくるんだもん

11 20/01/23(木)01:38:38 No.657057895

牡蠣食う前はおむつ買わないとだめだな…

12 20/01/23(木)01:42:28 No.657058555

ノロかどうかわからんけどひっどいゲリピーになったことはあるな 風邪も一緒にひいたっぽかったしなんだったんだアレ

13 20/01/23(木)01:42:35 No.657058571

そこまでして生が良い?

14 20/01/23(木)01:43:27 No.657058737

>ノロかどうかわからんけどひっどいゲリピーになったことはあるな >風邪も一緒にひいたっぽかったしなんだったんだアレ 食べ物に当たった系の急性胃腸炎じゃない?

15 20/01/23(木)01:44:36 No.657058953

焼いたのとフライしか食わないから分からねえ

16 20/01/23(木)01:45:36 No.657059153

生牡蠣は食おうと思わないな 焼いたのがうますぎる

17 20/01/23(木)01:46:30 No.657059303

生食用をアヒージョで食うなおれ…

18 20/01/23(木)01:47:37 No.657059505

インフルエンザと同じで苦痛忘れた頃にもう一回あのお祭り騒ぎ感味わいたいなと思ってしまうドMザムライであった

19 20/01/23(木)01:49:43 No.657059836

膨満感があるのはあんまりよくない気がする 炎症が広範囲に出てる

20 20/01/23(木)01:54:26 No.657060577

7119電話してみたら? https://www.fdma.go.jp/mission/enrichment/appropriate/appropriate007.html

21 20/01/23(木)01:56:48 No.657060949

おなか張るのは苦しいよね ケツ穴痛くなっても下痢が出ると楽になるわ

22 20/01/23(木)01:59:02 No.657061279

ノロはいいぞ 上から下から大洪水でああこれ死ぬんだなって気軽に生命の危機を感じれる

23 20/01/23(木)02:02:22 No.657061779

>生食用をアヒージョで食うなおれ… それなら加熱用ので良くないかな?

24 20/01/23(木)02:02:32 No.657061797

水分補給した方がいいな ただの水じゃなくてOS-1的なものを摂ろう

25 20/01/23(木)02:05:06 No.657062152

蒸しが好き

26 20/01/23(木)02:05:23 No.657062186

白湯を飲むといい 一度沸騰させてふーふーして飲めるくらいの温度だ 下痢ピーの特効薬はこれしかない

27 20/01/23(木)02:10:00 No.657062729

>それなら加熱用ので良くないかな? だって恐いじゃん!

28 20/01/23(木)02:17:40 No.657063547

>インフルエンザと同じで苦痛忘れた頃にもう一回あのお祭り騒ぎ感味わいたいなと思ってしまうドMザムライであった 拙者もまたあの飢えた体に染み渡る一口目の味噌汁の感動を味わえるならもう一度ノロわれてもいいかなって思うでござる

29 20/01/23(木)02:18:19 No.657063620

加熱用は洗う時が一番怖い

30 20/01/23(木)02:19:13 No.657063708

クリサヤ部分洗うの好き

31 20/01/23(木)02:19:45 No.657063764

牡蠣小屋が近所にあるけど一度も行ってないや

32 20/01/23(木)02:25:28 No.657064239

出すのがつらくても出す様に水分補給しないといけないとか地獄じゃん

33 20/01/23(木)02:27:56 No.657064439

今度生牡蠣食べに行くんだけど当たる当たらないって運なの? 仮に当たった場合に食べて2時間ほど車運転する余裕はあるか心配してるんだ 帰るまで肛門持つかな…?

34 20/01/23(木)02:30:43 No.657064665

当たるようなとこで食うなよ むしろ通報しなよ

35 20/01/23(木)02:31:23 No.657064724

>今度生牡蠣食べに行くんだけど当たる当たらないって運なの? >仮に当たった場合に食べて2時間ほど車運転する余裕はあるか心配してるんだ 運以外に極めて重要な要素に抵抗力というか体力がある もちろん普段の生活によって養われるものなのでこんな夜中まで起きていてはいかん

↑Top