20/01/23(木)00:54:47 セフィ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
画像ファイル名:1579708487732.jpg 20/01/23(木)00:54:47 No.657048804
セフィロスっていい人だったんかな
1 20/01/23(木)00:59:51 No.657050022
狂う前はいい上司してたよね…
2 20/01/23(木)01:01:19 No.657050355
でも勘違いだったんだよね…?
3 20/01/23(木)01:01:28 No.657050385
狂って落下してから全部別人説
4 20/01/23(木)01:05:02 No.657051109
いい人だったのは間違いないと思う シャンプーするとき一回でボトルひとつ使い切るし
5 20/01/23(木)01:08:21 No.657051762
まったく使えないクラウドにアレイズかけてくれる
6 20/01/23(木)01:12:01 No.657052492
そんな狂うほどの出生の秘密だったかなと思う
7 20/01/23(木)01:16:37 No.657053432
いろいろストレス多くて自分が特別な存在であるという自負が拠り所だったのかもしれない そこがポッキリいったら
8 20/01/23(木)01:17:44 No.657053624
良い人だったのは間違い無いと思う ジェノバが悪いよジェノバ細胞が
9 20/01/23(木)01:18:13 No.657053739
父親が嫌ってる宝条! 母親が化け物!(勘違い)
10 20/01/23(木)01:18:48 No.657053863
精神が乗っ取られたって言われた方が納得が行くけどなあ
11 20/01/23(木)01:19:56 No.657054115
>精神が乗っ取られたって言われた方が納得が行くけどなあ 個人的な解釈ではジェノバに乗っ取られたんだと思ってる これを否定する要素は割とないし
12 20/01/23(木)01:19:58 No.657054122
もっとlovelessを朗読を聞かせてストレス発散させてあげていれば…!
13 20/01/23(木)01:21:41 No.657054520
>父親が嫌ってる宝条! >母親が淫売のクソ女! 狂うでしょ
14 20/01/23(木)01:24:20 No.657055080
落ち込んだり自暴自棄にはなるだろうがメテオ落とすとこまで行っちゃう…?
15 20/01/23(木)01:26:16 No.657055436
出生の秘密知って即狂ったわけではないからなぁ ショック受けていっぱい調べてでも余計に絶望的な事書いてあってそこで何かが切れちゃったんだろうな
16 20/01/23(木)01:27:52 No.657055767
服装がロックすぎるだけで気さくでアホな事も言えるノリのいいお兄さんだったのに…
17 20/01/23(木)01:28:08 No.657055831
>落ち込んだり自暴自棄にはなるだろうがメテオ落とすとこまで行っちゃう…? ジェノバを母とするなら寄生先の星の生態系がどうなろうとどうでもいいだろうし… 星エネルギー欲しいしやっちゃうだろう
18 20/01/23(木)01:30:36 No.657056338
>もっとlovelessを朗読を聞かせてストレス発散させてあげていれば…! リンゴでも作ってジュースにして飲ませてやれや!
19 20/01/23(木)01:31:23 No.657056499
俺も母さんと同じ事する!って動いてるから星を乗り物にして宇宙旅行する気でいるし そんな事をすればどうせ星の生物は皆滅ぶ メテオのダメージなんて誤差だよ誤差
20 20/01/23(木)01:32:37 No.657056750
古代種の解釈違ったけどジェノバとして着地したからあれがあるべき姿 英雄の頃が結果的に作り物でしかない でも消滅するには勿体ない兄ちゃん
21 20/01/23(木)01:33:07 No.657056844
ライフストリームと半合体したせいでまあ本当に全部本人なのかもわからんしな…
22 20/01/23(木)01:36:17 No.657057455
本物のセフィロスはクラウドに刺されて魔晄炉に落ちた時にもう死んでいて本編のセフィロスは最後までジェノバの擬態って展開でもよかったんじゃないかなって気がしなくもない 英雄セフィロスなんてとっく昔にどこにも居なかったんだ的な
23 20/01/23(木)01:36:30 No.657057509
ライフストリームに叩き落される前からおかしくなってるから本人ではあるだろうけど 過去編で見られる姿と別人過ぎる
24 20/01/23(木)01:36:51 No.657057581
気を許せる対等な友人だったアンジールもジェネシスも失ったからね… もう押し潰されそうなところを出生でダメ押しされた感
25 20/01/23(木)01:37:41 No.657057715
魔晄炉まではともかくライフストリームに落ちてからはセフィロスそのものではないと思う
26 20/01/23(木)01:37:58 No.657057757
死後はクラウド曇らせ隊のストーカーに成り下がってしまうしね
27 20/01/23(木)01:38:02 No.657057771
>ライフストリームと半合体したせいでまあ本当に全部本人なのかもわからんしな… 魔晄中毒を経由したクラウドがああなった訳だし幾らセフィロスでもまぁ自我は滅茶苦茶になるよね
28 20/01/23(木)01:38:50 No.657057922
完全に入れ替わってるとセフィロスが小物に見えてくるじゃん
29 20/01/23(木)01:39:29 No.657058031
誰が悪いってジェノバが悪いのが一番それっぽいかなとFF7のストーリーには思う
30 20/01/23(木)01:39:42 No.657058061
せめてアンジールが生きてりゃなぁ…と思ったがアンジールも割と限界だったんだっけ
31 20/01/23(木)01:39:44 No.657058065
狂った後のセフィロスが大物であるかのような言い方をするんじゃない
32 20/01/23(木)01:40:14 No.657058147
>誰が悪いってジェノバが悪いのが一番それっぽいかなとFF7のストーリーには思う 宝生じゃねえかな…
33 20/01/23(木)01:40:33 No.657058182
急にメテオとか言い出したのはドボンしたせいかもしれんが ドボンする前から虐殺してるわけでドボンが原因で狂ったわけではないな
34 20/01/23(木)01:40:34 No.657058188
>完全に入れ替わってるとセフィロスが小物に見えてくるじゃん セフィロスって個人自体は小物じゃないにせよ割と普通だと思う
35 20/01/23(木)01:41:16 No.657058328
英雄と言われるぐらい強いだけのパンクスタイルな兄ちゃんだよ
36 20/01/23(木)01:41:31 No.657058379
小物かどうかはともかく完全に頭おかしい人だし出生の秘密知った後のセフィロス
37 20/01/23(木)01:42:08 No.657058488
>英雄と言われるぐらい強いだけのパンクスタイルな兄ちゃんだよ ザックスと気が合うぐらいだもんな…
38 20/01/23(木)01:42:09 No.657058494
フィジカルは超強かったけどメンタルは普通な人だったんだと思う
39 20/01/23(木)01:42:14 No.657058515
セフィロスそのものをどっちに置くかだよね ライフストリームにママの細胞と一緒に落ちたことで本来なかった機能が補助されつつ再生したならセフィロスでなくなったと言えるし 元々もってた機能を思い出しただけなら本来の使命にたどり着いたわけで今までがまがいもの
40 20/01/23(木)01:42:26 No.657058545
ジェネシスとの模擬戦で急にスイッチ入ってやりたい放題してたあたり まともだった時期でもなんか危ない面もってる
41 20/01/23(木)01:42:53 No.657058626
おかしくなったタイミングは完全にニブルヘイムの魔晄炉でモンスター出産見てからで間違いないんだよな そこで完全に壊れたってのは原作でもクライシスコアでも共通してると思う ただクライシスコアだと他にセフィロスにストレスかける要素色々とあるってだけで
42 20/01/23(木)01:43:42 No.657058792
落とされるまではセフィロス それ以降のあれらは…結局何といえばいいんだろうか…
43 20/01/23(木)01:43:49 No.657058814
>ジェネシスとの模擬戦で急にスイッチ入ってやりたい放題してたあたり >まともだった時期でもなんか危ない面もってる あれはこの辺にしとこうぜってセフィロスから声かけたのにムキになって突っかかってくるジェネシスの方が悪いし…
44 20/01/23(木)01:44:16 No.657058890
>落とされるまではセフィロス >それ以降のあれらは…結局何といえばいいんだろうか… ジェノバとジェノバの子供達
45 20/01/23(木)01:44:21 No.657058914
>誰が悪いってジェノバが悪いのが一番それっぽいかなとFF7のストーリーには思う やっぱり両親が悪いよなぁ…
46 20/01/23(木)01:44:37 No.657058958
>まともだった時期でもなんか危ない面もってる ちゃんと告白してるけど最強レベルの俺は他人とは違う感もってるからね
47 20/01/23(木)01:44:44 No.657058977
CCは踏まえるとセフィロスそんなクラウドに執着しなさそうでもあるんだよな… ザックスアンジールジェネシスならまだしも
48 20/01/23(木)01:44:49 No.657058997
あの父親が一番悪いのは間違いない
49 20/01/23(木)01:45:53 No.657059195
私は思い出にはならないさ
50 20/01/23(木)01:46:02 No.657059217
あの模擬戦やってた頃がセフィロスの黄金期すぎてお辛い…
51 20/01/23(木)01:46:16 No.657059262
お互い全力じゃないとは言え 特に強化もされてないはずの一般兵に力負けしたら執着する理由としては十分だと思う
52 20/01/23(木)01:46:21 No.657059276
壊れる過程の話し作りはかなり無理があると思う ストーリー考えたディレクターの力量不足だよ
53 20/01/23(木)01:46:47 No.657059344
>壊れる過程の話し作りはかなり無理があると思う >ストーリー考えたディレクターの力量不足だよ そういうのはいいです
54 20/01/23(木)01:47:45 No.657059525
CC含めても狂う前のセフィロスの強さ描写があのムービーしかないからなぁ ウータイ戦とか多分すごい勢いで殺してると思うんだけど
55 20/01/23(木)01:48:05 No.657059584
>CCは踏まえるとセフィロスそんなクラウドに執着しなさそうでもあるんだよな… まあクラウドに執着してん本編以降のセフィロスだからラストで負けてまたライフストリームドボンしたときに恋しちゃったんだろう
56 20/01/23(木)01:48:15 No.657059620
セフィロスの支配から脱してもう一回とどめを刺したのもクラウドだしその後執着するのはおかしくないと思う というかあの世界でセフィロスが強く執着できる対象がもうクラウドくらいしか残ってない
57 20/01/23(木)01:48:24 No.657059643
頭とリユニオンしてセフィロスとジェノバの両方の性質を持ってると解釈してたけど本編以降は星よりクラウドに執着してる謎の存在
58 20/01/23(木)01:48:56 No.657059734
だっておかしいじゃん… 急に虐殺やって地球壊し活動始めたりさ…
59 20/01/23(木)01:49:08 No.657059769
自分はモンスターという現実から逃れるために古代種と思い込もうとしたかわいそうな人
60 20/01/23(木)01:49:26 No.657059802
>だっておかしいじゃん… >急に虐殺やって地球壊し活動始めたりさ… 90年代のプレステの時代だしまぁ……
61 20/01/23(木)01:49:56 No.657059870
俺は古代種だったって散々主張した後別の生物だったってわかった時はちょっと気まずかったと思う
62 20/01/23(木)01:50:08 No.657059908
>というかあの世界でセフィロスが強く執着できる対象がもうクラウドくらいしか残ってない これが一番納得した セフィロスもなんだかんだ憐れな奴だな…
63 20/01/23(木)01:50:09 No.657059911
>頭とリユニオンしてセフィロスとジェノバの両方の性質を持ってると解釈してたけど本編以降は星よりクラウドに執着してる謎の存在 ホーリーで浄化され始めてるしクラウドに執着しないとマジで消えるから 実際消えたから120年後だったかがあんな自然豊富な世界なんだし
64 20/01/23(木)01:50:27 No.657059965
気さくな英雄やってた時期もティファがすごく冷たい目をする人って感じてたし内心周りの連中見下してたんでしょ
65 20/01/23(木)01:50:55 No.657060033
クラウドのストーカーやってんのACと基本本編後基準の外伝だよねセフィロス
66 20/01/23(木)01:50:55 No.657060037
古代種=ジェノバって認識だったからな ファミレス博士は途中で気づいたけど逃げちゃったからな
67 20/01/23(木)01:51:39 No.657060145
そもそもあの誰も居ないような神羅屋敷の地下にある文献があの世界の最新の研究に基づいたものかどうかも疑問がある
68 20/01/23(木)01:51:48 No.657060172
あの世界の命の仕組み的に クラウドは死後ライフストリームの中でも消えるまでセフィロスに追われるのか…
69 20/01/23(木)01:51:59 No.657060196
>気さくな英雄やってた時期もティファがすごく冷たい目をする人って感じてたし内心周りの連中見下してたんでしょ 自分に対する特別感はあったし大事な奴とそうでない奴の区別がきっちりしてるからね それとザックスは誤解させやすい奴って言ってたはず
70 20/01/23(木)01:52:31 No.657060263
>クラウドのストーカーやってんのACと基本本編後基準の外伝だよねセフィロス 本編中はどっちかっていうとクラウドがセフィロスを意識してる感じになってる気がする
71 20/01/23(木)01:52:43 No.657060288
>そもそもあの誰も居ないような神羅屋敷の地下にある文献があの世界の最新の研究に基づいたものかどうかも疑問がある ただあの時のセフィロスにとってはジェノバ=古代種の文献は救いだった
72 20/01/23(木)01:52:55 No.657060314
>>だっておかしいじゃん… >>急に虐殺やって地球壊し活動始めたりさ… >90年代のプレステの時代だしまぁ…… 誰も相手してくれないからって壁と会話するのは頭ジェノバだよ
73 20/01/23(木)01:53:59 No.657060492
>それとザックスは誤解させやすい奴って言ってたはず ザックス本人も抹殺に失敗するのさくらいまで冷たいやつだと思ってたからな
74 20/01/23(木)01:54:06 No.657060516
>クラウドのストーカーやってんのACと基本本編後基準の外伝だよねセフィロス それとディシディア含む外部出演か
75 20/01/23(木)01:54:08 No.657060519
>ただあの時のセフィロスにとってはジェノバ=古代種の文献は救いだった たぶん自分はモンスターに近い存在っていう直感的な確信はあったんだろうな感がある 古代種どうのはその確信からの逃げ道だったのかな
76 20/01/23(木)01:54:18 No.657060549
>誰も相手してくれないからって壁と会話するのは頭ジェノバだよ キスティス先生はジェノバだった…?
77 20/01/23(木)01:54:45 No.657060624
>>>だっておかしいじゃん… >>>急に虐殺やって地球壊し活動始めたりさ… >>90年代のプレステの時代だしまぁ…… >誰も相手してくれないからって壁と会話するのは頭ジェノバだよ 次の作品では「だったら壁にでも話してろよ」と言い放つ主人公がいましたね