虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/01/23(木)00:51:11 作り話... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/01/23(木)00:51:11 No.657047954

作り話するんぬ ぬはソフトウェア会社の社員なんぬ 納期間近のソフトがあって残業が続いてたんぬ ある金曜日、ぬが予約してたCallOfDutyの新作発売日が迫ってたのに徹夜&週末の出勤が決まったんぬ ソフトの納品用の設計書やマニュアル作成が遅れててそれを急いで上げないといけなかったんぬ 上司が頭をさげて作業手伝ってくれとぬに頼んだんぬ、製品の詳しい仕様を一番熟知してるのがぬだったんぬ ぬは内心ぶーたれながら作業に参加したんぬ 上司が「」君週末は何か予定あったのかい?と聞いてきたんぬ、ぬはダル~と思いながらCoDの新作が出る話したんぬ そしたら上司が乗ってきて「ゾンビモードとかあるやつだよね!息子が好きだよ」と言ってきたんぬ 「ごめんね週末ゆっくり遊びたかったろうに」 と上司は申し訳無さそうにしてたんぬ

1 20/01/23(木)00:52:23 No.657048237

休憩中、上司が 「私も息子に電話しないとな…明日一緒に遊びに行く約束だったんだが…駄目な親父だなあ…」 と自重する上司がなんだか急に気の毒になったんぬ、そういえば子供の運動会も出られてなかったんぬって事を思い出したんぬ 時刻は朝六時を回った頃、土曜になってたんぬ ぬは「残りのマニュアルは俺だけで作れますから、帰っていいですよ」と言ったんぬ 上司は戸惑っていたけど「これ以上あんたが残ってても役に立たない」とか無理やり言って帰らせたんぬ 土日はぬだけで仕事したんぬ、上司は子供とディズニーランドいけたらしいんぬ 仕事もなんとかぬだけで終わらせられたんぬ CoD遊ぶのは翌週に持ち越しになったけど、ゲームに出てくる男たちならたぶんぬと同じことしたんぬ ぬはちょっと誇らしげになったんぬ オチはないんぬ

2 20/01/23(木)00:52:23 No.657048239

ちゃんと謝れる人は良い人なんぬ

3 20/01/23(木)00:53:34 No.657048526

いいぬなんぬ

4 20/01/23(木)00:53:43 No.657048565

いい作り話だったんぬ ゆっくり休めんぬ

5 20/01/23(木)00:54:02 No.657048629

オチ有ったら台無しなんぬ

6 20/01/23(木)00:54:57 No.657048851

このところ面白くない話でばっかり立ってたので警戒してたら いい話だった・・・

7 20/01/23(木)00:55:02 No.657048869

寝る前にいいものを見せてもらった

8 20/01/23(木)00:55:08 No.657048895

CoD:MW楽しいんぬ!

9 20/01/23(木)00:55:24 No.657048968

徹夜で息子に付き合う上司ぬもすごいんぬ おとうさんは強いんぬ「」はそんなおとうさんになれるんぬ?

10 20/01/23(木)00:56:04 No.657049140

よかった 次の地獄までゆっくり休め

11 20/01/23(木)00:57:45 No.657049543

朝六時に帰したのは嫌がらせ? 居ても仕方ないなら日が変わる前に帰してやれよ

12 20/01/23(木)00:57:45 No.657049544

お前も立派な兵士なんぬ…

13 20/01/23(木)00:58:51 No.657049790

>朝六時に帰したのは嫌がらせ? >居ても仕方ないなら日が変わる前に帰してやれよ 普通に終電過ぎたあたりでメドがついたんだろう

14 20/01/23(木)00:59:36 No.657049969

エネミーガンシップアボーブ!

15 20/01/23(木)01:02:18 No.657050563

こんなの「」じゃない!

16 20/01/23(木)01:02:19 No.657050568

ひな祭りやクリスマスに子どもに謝罪の電話をしてる人を見かけるの良いよね良くない

17 20/01/23(木)01:04:25 No.657051012

ぬは偉いんぬなー

18 20/01/23(木)01:06:33 No.657051418

>朝六時に帰したのは嫌がらせ? >居ても仕方ないなら日が変わる前に帰してやれよ なんなんぬ…

19 20/01/23(木)01:11:22 No.657052356

>オチ有ったら台無しなんぬ オチ有るパターンだと最後に納期には間に合わなかったんぬって書いてあるんだろうな

20 20/01/23(木)01:12:58 No.657052682

一見良い話だけどそこはかとなく漂うブラック企業臭が良い感じぬ ちょうだいちょうだいもっとちょうだい

21 20/01/23(木)01:17:43 No.657053622

ぬの上司は付き合ってくれなかったというか一緒にいたくないからつき合われても困るからそれでいいんだけどとりあえず深夜に上司の椅子を蹴り倒しておいたんぬ

22 20/01/23(木)01:18:05 No.657053701

ぬの会社でも似たようなことあったんぬが その後役員が入退室記録見て「あいつは帰ったの?子供?ほんと自分の事しか考えてねえなあ…」 みたいな心温まる言葉をオチとしてくれたんぬ

23 20/01/23(木)01:19:50 No.657054089

過酷な作業と嫌な上司 どちらかならまだ耐えられるけど両方揃うと心が壊れるんぬ…

24 20/01/23(木)01:21:20 No.657054434

ぬのくせにカッコイイじゃねーか

25 20/01/23(木)01:23:10 No.657054833

こういう些細ないい作り話は好きなんぬ

26 20/01/23(木)01:23:15 No.657054851

ぬもE3の配信とかでRIPCODって書くゲームしてるんぬ

27 20/01/23(木)01:23:44 No.657054937

>その後役員が入退室記録見て「あいつは帰ったの?子供?ほんと自分の事しか考えてねえなあ…」 >みたいな心温まる言葉をオチとしてくれたんぬ 台無しなんぬ

28 20/01/23(木)01:23:46 No.657054944

上司がいい人そうなの羨ましいんぬ

29 20/01/23(木)01:26:13 No.657055429

土日出ないと仕事終わらないような管理してる時点で大分ダメな人じゃないかな

30 20/01/23(木)01:29:16 No.657056068

期日通りに進むようにしたところでどうにもならないこともあるんだ 不思議だよね…

31 20/01/23(木)01:29:24 No.657056099

プログラムの追い込みなんてそんなもんよ ゲーム業界の人たちは自分達だけがこの世の不幸と苦役を全て背負ってるみたいに言うがプログラム関係だと追い込み時期残業残業泊まり込みは平常運転

32 20/01/23(木)01:31:05 No.657056436

仕様変更が入っても納期は変わらないんぬ

33 20/01/23(木)01:36:15 No.657057445

こんな仕事でも人並の情を持ってるぬもいるんぬなぁ

34 20/01/23(木)01:37:22 No.657057662

「」なら子供が幸せになるならうれしいだろ?

35 20/01/23(木)01:38:37 No.657057890

なんかジョージアのCMでありそう

36 20/01/23(木)01:39:44 No.657058069

>「」なら子供が幸せになるならうれしいだろ? 他人のガキとか猿と変わらないんぬ

37 20/01/23(木)01:40:34 No.657058189

>プログラムの追い込みなんてそんなもんよ >ゲーム業界の人たちは自分達だけがこの世の不幸と苦役を全て背負ってるみたいに言うがプログラム関係だと追い込み時期残業残業泊まり込みは平常運転 ていうかIT全部それなんぬ というか文句言うならお前ら自分で営業したらどうなんぬっていっつも思うんぬ

38 20/01/23(木)01:41:31 No.657058380

でも上司が子どもと遊びに行きたかったり運動会見に行きたいというのは愛情ではなく遺伝子のプログラムなんぬ…

39 20/01/23(木)01:43:41 No.657058789

そもそも納品用の設計書って単語がおかしくない???

40 20/01/23(木)01:43:43 No.657058796

上司も部下も態度って大事よねと思う

41 20/01/23(木)01:44:47 No.657058992

残業?泊り込み?座ってキーボードカタカタするだけだから余裕っしょ!

42 20/01/23(木)01:45:30 No.657059126

ウチはソフトウェア関連じゃないけど なんもかんもサプライヤが悪いんぬ… 調達にどんだけ文句言っても安いから変えてくれないんぬ… なんもかんもサプライヤが悪いんぬ…

43 20/01/23(木)01:45:30 No.657059128

実情はともかく良い話が見れたのにクソみたいな話で上塗りしてくるのはやめてほしい

↑Top