ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/01/21(火)23:27:02 No.656777060
レイトショーで見てきたよ 原作読んでなかったら危なかった
1 20/01/21(火)23:28:55 No.656777596
読んでても危ないからな…
2 20/01/21(火)23:29:47 No.656777852
ガチファンに何も知らないまま連れてこられたのとかもいたらしいからな…
3 20/01/21(火)23:30:20 No.656778020
えぇ…
4 20/01/21(火)23:30:55 No.656778166
>ガチファンに何も知らないまま連れてこられたのとかもいたらしいからな… 祈手かなにかか
5 20/01/21(火)23:32:11 No.656778506
>ガチファンに何も知らないまま連れてこられたのとかもいたらしいからな… 最悪絶交まであるのでは…?
6 20/01/21(火)23:34:25 No.656779073
>ガチファンに何も知らないまま連れてこられたのとかもいたらしいからな… 少年少女の冒険家が酷い目にあったりしながらも巨大な穴の底を目指す冒険活劇 ってざっくり説明した友人を連れて行こうと思ってるけど無謀かな
7 20/01/21(火)23:35:50 No.656779442
>ガチファンに何も知らないまま連れてこられたのとかもいたらしいからな… 素晴らしい
8 20/01/21(火)23:36:19 No.656779561
漫画だと区切りあったけどまとめてだとすごいスピードで衝撃的な展開続くな…ってなった
9 20/01/21(火)23:36:42 No.656779672
ふふ……ふふ……!
10 20/01/21(火)23:36:54 No.656779727
原作でもアニメでもいいけど何らかの形で前の話までは知っておいてもらった方がいいんでない? 一応続き物だし
11 20/01/21(火)23:37:16 No.656779840
su3588967.jpg これ絶対狙ってやってるだろ…
12 20/01/21(火)23:37:49 No.656779983
カートリッジの中身漏れが色付くとなかなかきつい あと排出の仕方雑であーお前ーってなった
13 20/01/21(火)23:37:49 No.656779987
>su3588967.jpg >これ絶対狙ってやってるだろ… ひどい…
14 20/01/21(火)23:38:35 No.656780217
チャイルドシートってそういう…
15 20/01/21(火)23:38:39 No.656780239
>su3588967.jpg カートリッジに見える…
16 20/01/21(火)23:39:05 No.656780342
>カートリッジの中身漏れが色付くとなかなかきつい >あと排出の仕方雑であーお前ーってなった あれ何色だった?勝手に緑だと思ってた
17 20/01/21(火)23:39:22 No.656780419
だいたいチャイルドシートが必要ない作品だろ!?
18 20/01/21(火)23:40:10 No.656780647
>su3588967.jpg >これ絶対狙ってやってるだろ… おやおやおやおやおや
19 20/01/21(火)23:40:32 No.656780746
小さなお子様にもぜひ見ていただきたかったのに心外ですよね
20 20/01/21(火)23:41:04 No.656780911
なんらかの事情で発育がよくない方もいるかもしれませんからね
21 20/01/21(火)23:41:20 No.656780996
>小さなお子様にもぜひ見ていただきたかったのに心外ですよね ガチクレーム案件だよ!
22 20/01/21(火)23:41:30 No.656781049
>だいたいチャイルドシートが必要ない作品だろ!? ご自由にお使いください
23 20/01/21(火)23:41:43 No.656781110
原作読んでる人だけ解る 感動的なエンディング曲と共に映される6層行きエレベーターの中で 今脱糞卿がリコがウンコしてるんだな…って複雑な感情
24 20/01/21(火)23:42:22 No.656781291
あれらは人間としての運用はしておりませんので
25 20/01/21(火)23:42:34 No.656781354
>少年少女の冒険家が酷い目にあったりしながらも巨大な穴の底を目指す冒険活劇 >ってざっくり説明した友人を連れて行こうと思ってるけど無謀かな ぶん殴られる覚悟があるならまぁ…
26 20/01/21(火)23:42:35 No.656781360
>なんらかの事情で発育がよくない方もいるかもしれませんからね 上昇負荷か…
27 20/01/21(火)23:43:02 No.656781488
>あれ何色だった?勝手に緑だと思ってた ややピンクがかった赤
28 20/01/21(火)23:43:51 No.656781725
僕ヤバで成れ果てをネタで使ってたけどのりおも観に行ったのかな…
29 20/01/21(火)23:44:31 No.656781931
あの…R15じゃなかったでしたっけ…
30 20/01/21(火)23:44:52 No.656782036
通して見るとレグ解体プルシュカ完成即解体とボ卿のスピーディーさがすごい
31 20/01/21(火)23:45:01 No.656782081
>原作読んでる人だけ解る >感動的なエンディング曲と共に映される6層行きエレベーターの中で >今脱糞卿がリコがウンコしてるんだな…って複雑な感情 ンボップ
32 20/01/21(火)23:45:02 No.656782084
>あれ何色だった?勝手に緑だと思ってた 肉の色
33 20/01/21(火)23:45:06 No.656782098
イリム=メイニャが確定したって本当ですの
34 20/01/21(火)23:45:10 No.656782122
>あの…R15じゃなかったでしたっけ… 15歳のお子様も使ってください
35 20/01/21(火)23:47:04 No.656782619
>通して見るとレグ解体プルシュカ完成即解体とボ卿のスピーディーさがすごい ナナチに話を持ち掛けてる段階で既にレグ解体開始なのは憧れが止まらな過ぎて駄目だった
36 20/01/21(火)23:47:13 No.656782657
>イリム=メイニャが確定したって本当ですの su3589001.jpg 確定とまでは言えないかな 声が同じだっただけ
37 20/01/21(火)23:47:16 No.656782673
>イリム=メイニャが確定したって本当ですの いいですよね メイナスとイリム ヒトとそれ以外では上手くいかなかったのが残念ですが
38 20/01/21(火)23:47:22 No.656782703
耐性ない人に見せるのが面白いと思うのはマジやめろ
39 20/01/21(火)23:47:26 No.656782727
>イリム=メイニャが確定したって本当ですの 別に確定はしていないよ ただ中の人が一緒だっただけで
40 20/01/21(火)23:47:32 No.656782750
シュポーン シュポポポーン
41 20/01/21(火)23:47:42 No.656782797
>も゛う゛二゛度゛と゛こ゛ん゛な゛の゛に゛誘゛わ゛な゛い゛て゛え゛え゛え゛え゛え゛え゛
42 20/01/21(火)23:47:55 No.656782854
まずR15で子供が見る作品ではねえ!
43 20/01/21(火)23:48:25 No.656782972
>だいたいチャイルドシートが必要ない作品だろ!? ダメだった
44 20/01/21(火)23:48:33 No.656783007
グロ表現は少なかったのでR15なのぉ?って感じではあった
45 20/01/21(火)23:48:43 No.656783051
キャスト少ないからグェイラさんも特徴的だった
46 20/01/21(火)23:49:02 No.656783108
>グロ表現は少なかったのでR15なのぉ?って感じではあった 麻痺してる…
47 20/01/21(火)23:49:08 No.656783135
でも愛と祝福で溢れる映画だよ?
48 20/01/21(火)23:49:09 No.656783142
>耐性ない人に見せるのが面白いと思うのはマジやめろ それやって得られるの自己満足だけでんなもんに作品つかうなって話しだよな
49 20/01/21(火)23:49:31 No.656783260
レグへそのズボけおがアウトらしい
50 20/01/21(火)23:50:03 No.656783412
単なるグロというか幼子解体と肉塊化はちょっと冒涜的すぎて制限もやむなし
51 20/01/21(火)23:50:13 No.656783469
>でも呪いと祝福で溢れる映画だよ?
52 20/01/21(火)23:50:13 No.656783472
これを全年齢で押し通そうとしたのは無理があるって!
53 20/01/21(火)23:50:28 No.656783537
是非とも親子で見ていただきたかったのですが…残念ですね
54 20/01/21(火)23:50:32 No.656783543
>グロ表現は少なかったのでR15なのぉ?って感じではあった プルシュカとかじゃなくてレグのおへそくちゅくちゅでグロNG食らったそうな
55 20/01/21(火)23:50:38 No.656783565
まだ幼い少女が脳と脊髄と臓器ちょっと以外を切除されてケースに詰められてそこから液体ゴポゴポ溢れるのは十分グロいと思いますよ
56 20/01/21(火)23:51:20 No.656783774
プルシュカ汁はセーフなんだ…
57 20/01/21(火)23:51:23 No.656783791
いきなり5層までエレベーターするのは頭が祈手になってるよ なので私は総集編前後見せてから誘うよ
58 20/01/21(火)23:51:28 No.656783823
ヘソかよ! 少年の硬い乳首は性器でもヘソは性器じゃねーんだぞ!
59 20/01/21(火)23:51:35 No.656783846
内容知らない友人を誘うのは快感だろうがそれ以降の信用と友情を投げ捨てるのに相応しい程の快感かどうかをよく考えろ
60 20/01/21(火)23:51:45 No.656783886
>プルシュカとかじゃなくてレグのおへそくちゅくちゅでグロNG食らったそうな おへそは性器だからね…
61 20/01/21(火)23:51:47 No.656783900
心外ですよね
62 20/01/21(火)23:52:06 No.656783979
>これを全年齢で押し通そうとしたのは無理があるって! 全年齢じゃねぇ!保護者同伴無しの場合12禁だ!
63 20/01/21(火)23:52:06 No.656783988
公式は直前でR15になってしまいました 心外ですよねってやってたからな…
64 20/01/21(火)23:52:09 No.656783998
個人的にグロよりレグの勃起シーンとかパパ棒のあたりが気まずかった
65 20/01/21(火)23:52:10 No.656784002
ハマシラマの調理シーンの時点で既にグロいよ…
66 20/01/21(火)23:52:26 No.656784072
視覚的なグロというより倫理的にグロい
67 20/01/21(火)23:52:27 No.656784087
>まだ幼い少年が全裸目隠し拘束されたまま腕切断されて腹刺されるのは十分グロいと思いますよ
68 20/01/21(火)23:52:39 No.656784137
保護者同伴なら大丈夫ですよ
69 20/01/21(火)23:52:39 No.656784139
プルシュカ汁量が結構エグくてひいぃ…てなる
70 20/01/21(火)23:52:56 No.656784207
見てきて思ったのはやっぱり声優パワーすごいなって まああさんの凄惨も期待できそう
71 20/01/21(火)23:53:04 [人間性の喪失もしくは死に至る] No.656784243
人間性の喪失もしくは死に至る
72 20/01/21(火)23:53:26 No.656784332
グロっていうなら絵面は誰?誰?やも゛ろも゛ろの方がエグいからな
73 20/01/21(火)23:53:31 No.656784362
>内容知らない友人を誘うのは快感だろうがそれ以降の信用と友情を投げ捨てるのに相応しい程の快感かどうかをよく考えろ それもあるがそれ以前に作品に悪いというか偏ったイメージがつくのもどうかと思う いや前向きな自殺冒険だから何とも言えないんだけどさ…
74 20/01/21(火)23:53:46 No.656784424
腕を切られて黄色い液体が採取されてるシーンでフフ…興奮してしまいましてね…
75 20/01/21(火)23:53:47 No.656784426
プルシュカバラした直後に動くシーンもりもりにしてきたのひどい
76 20/01/21(火)23:54:20 No.656784587
ボ卿の登場シーンは本当に背筋がゾクゾクした
77 20/01/21(火)23:54:25 No.656784613
ボ卿のスタイリッシュアクションはやっぱ映像映えすごかったね
78 20/01/21(火)23:54:31 No.656784653
先行試写会が終わった後でコミケに行ったけど角川のブースのメイドインアビスのポスターがまだRG12のままだったな ちなみに先行試写会やった映画館のポスターはちゃんとR15+になってた
79 20/01/21(火)23:54:33 No.656784661
続編も決まったけどあれ映像化していいのかな…
80 20/01/21(火)23:55:18 No.656784899
>まだ幼い少女が脳と脊髄と臓器ちょっと以外を切除されてケースに詰められてそこから液体ゴポゴポ溢れるのは十分グロいと思いますよ ピコーン 白笛の獲得条件が解除されました
81 20/01/21(火)23:55:34 No.656784968
ギャングウェイかっこよかった
82 20/01/21(火)23:56:11 No.656785144
原作未読の状態で見てみたかった気持ちもある
83 20/01/21(火)23:56:25 No.656785221
グロ云々以前に明らかな続きものをいきなり見せるのはどうなんだ アニメか原作見てないとストーリー分かんないだろ
84 20/01/21(火)23:56:42 No.656785316
ち…ちがうのじゃ…ハイスクール・フリート見ようと誘ったら満席だったんでつい…
85 20/01/21(火)23:57:15 No.656785469
スレ画の擬音ドシガタってなってんの初めて気づいた
86 20/01/21(火)23:57:23 No.656785507
あらかじめ原作知ってたからまだいいけど連続で見させられるにはちょっとインパクト強い絵面と展開がすごいね
87 20/01/21(火)23:57:46 No.656785598
見てきたけどBGMとか演出でそれっぽい雰囲気出すのやめろや!ってなった
88 20/01/21(火)23:58:05 No.656785683
マルルクちゃんが一番えっちだったけどそこ目当てであと三回行くには心が持たなさすぎる…
89 20/01/21(火)23:58:05 No.656785687
アニメしか見てないけどいい作品だったし見に行きたいが反応見るにエグそうなのでどうしようか葛藤している
90 20/01/21(火)23:58:09 No.656785715
>スレ画の擬音ドシガタってなってんの初めて気づいた ゲイのサディストみたいな擬音だな…
91 20/01/21(火)23:58:46 No.656785872
>ファーカレスかっこよかった
92 20/01/21(火)23:58:47 No.656785878
プルシュカの理想のシーンの絵面で涙出そうになりながら笑っちゃった
93 20/01/21(火)23:59:13 No.656786001
>アニメしか見てないけどいい作品だったし見に行きたいが反応見るにエグそうなのでどうしようか葛藤している 嫌がるナナチをモフるシーンが2回出るよ
94 20/01/21(火)23:59:30 No.656786092
心外ですよねで劇場にちょっと笑いが起きてた
95 20/01/21(火)23:59:37 No.656786140
祝福されたボンドルドとレグの戦いでレグの腕ワイヤーがぐるんぐるん動いててわくわくした 原作で読んでてずっとどんな動きをしてるのか気になってた
96 20/01/21(火)23:59:40 No.656786159
マルルクちゃんだけ見て出るとか…?
97 20/01/21(火)23:59:42 No.656786172
>アニメしか見てないけどいい作品だったし見に行きたいが反応見るにエグそうなのでどうしようか葛藤している アニメの上昇負荷に耐えられるなら多分大丈夫だと思う
98 20/01/21(火)23:59:46 No.656786192
初見は一回目でちゃんと展開理解できるか不安 こっちは大体月刊のを追って何度も読み返したり考察してたけど 初見だといろいろ逃しちゃいそうな気もする
99 20/01/21(火)23:59:49 No.656786198
グロもあるよってだけじゃなくて 話についていけない上にグロだからな… 単純に楽しめないと思う
100 20/01/21(火)23:59:59 No.656786237
グロが魅力の作品ではないと思うからそんなグロばっかり言われるのは悲しい
101 20/01/22(水)00:00:05 No.656786270
>アニメしか見てないけどいい作品だったし見に行きたいが反応見るにエグそうなのでどうしようか葛藤している シンプルにインパクト強いシーン多いのと結構情報量が多いかな
102 20/01/22(水)00:00:27 No.656786382
>これ絶対狙ってやってるだろ… ボ卿はコラだからねそれ
103 20/01/22(水)00:00:30 No.656786406
>アニメしか見てないけどいい作品だったし見に行きたいが反応見るにエグそうなのでどうしようか葛藤している アニメ見れたのなら大丈夫
104 20/01/22(水)00:00:49 No.656786504
>>スレ画の擬音ドシガタってなってんの初めて気づいた >ゲイのサディストみたいな擬音だな… ゲイのサディストとつくし卿は意気投合しそうだな…
105 20/01/22(水)00:01:06 No.656786607
>アニメしか見てないけどいい作品だったし見に行きたいが反応見るにエグそうなのでどうしようか葛藤している アニメ見てるなら大丈夫じゃない?
106 20/01/22(水)00:01:28 No.656786706
スレッドを立てた人によって削除されました >グロが魅力の作品ではないと思うからそんなグロばっかり言われるのは悲しい 悪趣味な作品なのは確かだろう
107 20/01/22(水)00:01:42 No.656786786
いきなり見ると笛だのカートリッジだの祝福だのでプルシュカの心情がどう繋がってるか難しいかもしれん
108 20/01/22(水)00:02:11 No.656786943
>>スレ画の擬音ドシガタってなってんの初めて気づいた >ゲイのサディストみたいな擬音だな… 「このゲス外道!!」でンナァアアってのもあるよ
109 20/01/22(水)00:02:16 No.656786965
観終わったあとみんな無言で出ていくっていうのは終わり方が悪かったのでは 脱糞卿のうんこシーンを最後に入れるべきだったのでは?
110 20/01/22(水)00:02:33 No.656787051
生々しい痛々しさはタマちゃん毒の方がキツかったと思うしアニメ見たなら映画も見てほしい
111 20/01/22(水)00:02:36 No.656787071
台無しだよぅ!
112 20/01/22(水)00:02:45 No.656787105
ボ卿クソ野郎だが正直カッコイイんだよな... 戦闘シーンとか男の子心を擽られる...
113 20/01/22(水)00:03:09 No.656787203
終わったあとため息しか出なかったからそういうもんだよ
114 20/01/22(水)00:03:39 No.656787345
応援上映した場合どこでどんな合いの手が入るのか楽しみではある
115 20/01/22(水)00:03:54 No.656787409
>応援上映した場合どこでどんな合いの手が入るのか楽しみではある パパがんばえー!
116 20/01/22(水)00:04:07 No.656787470
>応援上映した場合どこでどんな合いの手が入るのか楽しみではある パパがんばれー!
117 20/01/22(水)00:04:10 No.656787481
行こう!六層!ってなんか希望がある終わり方だったけどよく考えたら死出の旅なんだよなあとエンディング中に泣けた
118 20/01/22(水)00:04:15 No.656787498
ファーカレスが想像してたより粘度がなかった 射出してからすぐに固まるんだな
119 20/01/22(水)00:04:15 No.656787499
穴に潜るのが目的だけど穴に潜ってくと人間の形を保てなくなる漫画ってイメージだけどそんなツラいの…?
120 20/01/22(水)00:04:19 No.656787512
絶叫上映の方がいいんじゃないかな
121 20/01/22(水)00:04:24 No.656787534
ボ卿見た目と戦闘ギミック滅茶苦茶かっこいいよなぁ
122 20/01/22(水)00:05:02 No.656787698
>行こう!六層!ってなんか希望がある終わり方だったけどよく考えたら死出の旅なんだよなあとエンディング中に泣けた 死出の旅なんてレグとアビスに降りたときからずっとそうだよ
123 20/01/22(水)00:05:14 No.656787758
>パパがんばえー! >パパがんばれー! 素晴らしい…
124 20/01/22(水)00:05:21 No.656787782
>ボ卿見た目と戦闘ギミック滅茶苦茶かっこいいよなぁ 最後の祝福状態も男の子だよなって感じで好き
125 20/01/22(水)00:05:25 No.656787790
ボ卿は個人的にはノヴァ博士以来のマッドサイエンティスト どちらも素晴らしい
126 20/01/22(水)00:05:41 No.656787861
自爆覚悟とは男の子ですね(ギャキィ
127 20/01/22(水)00:05:49 No.656787907
客席のあちこちから誰?誰?と聞こえる応援上映
128 20/01/22(水)00:05:53 No.656787928
>応援上映した場合どこでどんな合いの手が入るのか楽しみではある ンボップ
129 20/01/22(水)00:06:01 No.656787966
底まで行けば何かしらの希望は用意されてるだろう されてるよね?
130 20/01/22(水)00:06:36 No.656788119
映画の大筋知らないんだけどTV版の再編集みたいな感じ?
131 20/01/22(水)00:06:41 No.656788146
>穴に潜るのが目的だけど穴に潜ってくと人間の形を保てなくなる漫画ってイメージだけどそんなツラいの…? それは歪んだ情報です
132 20/01/22(水)00:06:47 No.656788170
森川の声パワーがすごい
133 20/01/22(水)00:06:56 No.656788221
>ボ卿見た目と戦闘ギミック滅茶苦茶かっこいいよなぁ 単行本おまけの装備解説とかめちゃめちゃワクワクした 全身超兵器で固めてるのいいよね…
134 20/01/22(水)00:06:59 No.656788234
>映画の大筋知らないんだけどTV版の再編集みたいな感じ? それは終わって次の話だよ
135 20/01/22(水)00:07:05 No.656788270
>映画の大筋知らないんだけどTV版の再編集みたいな感じ? 今やってるのはアニメの続き
136 20/01/22(水)00:07:25 No.656788369
底に着く前に作者の命の灯火が…
137 20/01/22(水)00:07:28 No.656788379
>底まで行けば何かしらの希望は用意されてるだろう >されてるよね? あー面白かった!ブチュッ! みたいな全滅エンドも覚悟しておるよ
138 20/01/22(水)00:07:30 No.656788398
どう転んでもバッドエンドじゃねーかな…
139 20/01/22(水)00:07:33 No.656788413
ボ卿の登場シーンは財前教授の総回診思い出しちゃって笑っちゃった
140 20/01/22(水)00:07:33 No.656788415
>映画の大筋知らないんだけどTV版の再編集みたいな感じ? それもあったけど 今はその続きの話
141 20/01/22(水)00:07:43 No.656788456
>底に着く前に作者の命の灯火が… ラーメンは止められねえんだ
142 20/01/22(水)00:07:57 No.656788513
>いのり…さんの声パワーがすごい
143 20/01/22(水)00:08:09 No.656788557
まぁ自殺という訳でもないんだろうけど現代だと登山のロマンと難易度を超エクストリーム化させたようなもんだろうか
144 20/01/22(水)00:08:16 No.656788600
たとえ救いがなくても憧れは止められねえんだ
145 20/01/22(水)00:08:22 No.656788626
冒険するのは最高だったよね
146 20/01/22(水)00:08:34 No.656788690
>>底に着く前に作者の命の灯火が… >ラーメンは止められねえんだ 止めろよ!?止めてくださいお願いします…
147 20/01/22(水)00:08:38 No.656788713
終わるまでは終わらないよ
148 20/01/22(水)00:08:45 No.656788752
>どう転んでもバッドエンドじゃねーかな… かーちゃんはとんでもないことになってるんだろうな 花畑に墓作られる程度には
149 20/01/22(水)00:08:54 No.656788793
>まぁ自殺という訳でもないんだろうけど現代だと登山のロマンと難易度を超エクストリーム化させたようなもんだろうか 登山は降りてくるまでか登山だし…
150 20/01/22(水)00:09:14 No.656788902
>ファーカレスが想像してたより粘度がなかった >射出してからすぐに固まるんだな じゃないと拘束しにくいだろうし…
151 20/01/22(水)00:09:23 No.656788933
こないだ地上波でやった劇場版を見るよう薦めておいた友人と今週末に観に行くよ オーゼンさんであれだけ強いのに今度の白笛はどんだけ強いんだって聞いてきたから期待は裏切りませんよって答えてあるよ
152 20/01/22(水)00:09:27 No.656788954
ボ卿装備がごつくて割と低身長だと思い込んでたけどベーシックで190あるのかなり厳つい
153 20/01/22(水)00:09:41 No.656789025
>穴に潜るのが目的だけど穴に潜ってくと人間の形を保てなくなる漫画ってイメージだけどそんなツラいの…? 少年少女達の憧れる冒険活劇ですよ
154 20/01/22(水)00:09:58 No.656789104
呪い針→完全に対人用 月に触れる→習得までに複数人使い潰し 枢機に還す光→何故か肘に逆手 まともな武装が明星へ登るしかねぇという
155 20/01/22(水)00:10:08 No.656789162
まだ謎の白笛が2人もいるしな…
156 20/01/22(水)00:10:11 No.656789174
地上のみんなとも再開できるプルシュカや村人も助かるハッピーハッピーはありえないだろうな もっと巨大な世界に繋がってて彼らの旅は続くくらいの希望かな…
157 20/01/22(水)00:10:20 No.656789211
ラストをうんちで〆るからこれはコメディといっても過言ではない
158 20/01/22(水)00:10:32 No.656789259
>どう転んでもバッドエンドじゃねーかな… デッドエンドだと思う
159 20/01/22(水)00:11:14 No.656789453
原作読んで無いけどアニメ見てから行った方がいいかな… それともいきなり映画でいい?
160 20/01/22(水)00:11:38 No.656789555
まぁアビス深層と地上は露骨に時間の流れ違うからね 次地上映るときですら果たしてどうなっているか…
161 20/01/22(水)00:11:39 No.656789561
総集編でいいから見ておいた方が良い
162 20/01/22(水)00:11:46 No.656789601
いきなり映画だったけど良かったよ
163 20/01/22(水)00:11:47 No.656789602
いけませんナナチのところだけちょっと感情はいってるの好きですよ
164 20/01/22(水)00:11:50 No.656789616
俺もレイトショーで見てきた なんていうか…ここが良かった!って言うより見たいシーンを全部見せてくれたし最初から最後まで見たいシーンで全部良かったとしか言えなかった ボボボボ卿がイメージ通りの完璧過ぎて最高だった
165 20/01/22(水)00:11:50 No.656789618
母親にジブリ風の冒険活劇として前の総集編見せといた たいそう気に入ってくれたようで今回のも見に行くと言ってくれました 楽しみですね「」ナチ
166 20/01/22(水)00:11:56 No.656789647
中年女性がお母さんなのかなってくらいのおばあちゃんなりかけの女性連れてたのみかけたけど大丈夫だったのか不安で仕方がない
167 20/01/22(水)00:11:59 No.656789668
ハッピーエンドじゃないかもしれないけど豊かなエンドっていいよね…ってつくし卿と倉田英之の対談で
168 20/01/22(水)00:12:02 No.656789679
でもつくし卿は子供が道端で拾ったエロ本のつもりで描いてるらしいし…
169 20/01/22(水)00:12:04 No.656789686
>ボ卿見た目と戦闘ギミック滅茶苦茶かっこいいよなぁ あれで戦闘中も物腰柔らかで常にユーモアを忘れない褒め上手キャラなのが魅力的すぎる…
170 20/01/22(水)00:12:21 No.656789752
残りの白笛はどんなキチガイなんだろう… っていうかオーゼンかなりまともだったんだなって
171 20/01/22(水)00:12:43 No.656789838
>枢機に還す光→何故か肘に逆手 腕切断させて油断させたところに打ち込むくらいは想定してると思う
172 20/01/22(水)00:12:55 No.656789905
>原作読んで無いけどアニメ見てから行った方がいいかな… >それともいきなり映画でいい? さすがに話が途中すぎるから見ていったほうが面白いと思う…
173 20/01/22(水)00:13:01 No.656789931
総集編ならアマプラとか駄ニメストアで観れたはず
174 20/01/22(水)00:13:06 No.656789955
>それともいきなり映画でいい? 完全に続きだから原作かアニメ見といた方がいいよ 今回は舞台になるアビスのルール説明とかないからね
175 20/01/22(水)00:13:08 No.656789964
>母親にジブリ風の冒険活劇として前の総集編見せといた >たいそう気に入ってくれたようで今回のも見に行くと言ってくれました >楽しみですね「」ナチ 頭ボ卿かよ
176 20/01/22(水)00:13:09 No.656789967
>でもつくし卿は子供が道端で拾ったエロ本のつもりで描いてるらしいし… トラウマ与える気マンマンじゃねーか!!
177 20/01/22(水)00:13:10 No.656789978
オーゼンは優しかったのでは?
178 20/01/22(水)00:13:19 No.656790013
プルシュカの独白シーンが声つくとあんなに辛いとは思わなかった 腕ぎゅってして耐えてたけど涙出ちゃった…
179 20/01/22(水)00:13:24 No.656790035
>原作読んで無いけどアニメ見てから行った方がいいかな… >それともいきなり映画でいい? 一応続きもんだしかなりの情報量だから見た方が色々理解はしやすいよ アニメは総集編が前後編で出てるので時間が惜しいならそちらもオススメ
180 20/01/22(水)00:13:47 No.656790140
>原作読んで無いけどアニメ見てから行った方がいいかな… >それともいきなり映画でいい? アニメ見てから映画見て欲しい 原作はそれから読もう 「」はわいわい言ってるだけで1巻読むとわかる通りちょっとダークなボーイミーツガールだよ
181 20/01/22(水)00:13:50 No.656790157
>原作読んで無いけどアニメ見てから行った方がいいかな… >それともいきなり映画でいい? 総集編映画前編後編あるからそれだけでも見た方が
182 20/01/22(水)00:13:57 No.656790184
>原作読んで無いけどアニメ見てから行った方がいいかな… >それともいきなり映画でいい? いきなりドラゴンボールのフリーザ編から見るようなもんだぞ
183 20/01/22(水)00:14:28 No.656790323
カッショウガシラの巣での戦闘いいよね リコの知識とナナチの知略とレグのパワーで殺したと思ったら 普通に復活するし舐めプされてた…ってなる絶望感いい 女の子のお腹に針ブチ込んで内臓がひっくり返るって言われるのもなんかエッチでいい
184 20/01/22(水)00:14:33 No.656790354
肘ビームはあえて可動範囲せばめてるのかなって勝手に想像してる 手首につけててぐねったらあたり一面消滅だし
185 20/01/22(水)00:14:37 No.656790368
アニメも続きやるみたいだから楽しみですよ私は 原作でも中途半端だからどこまでやるか分からんけどね
186 20/01/22(水)00:14:42 No.656790391
総集編は殲滅卿のボテ腹が見れるしお得だよ まあ死産なんだけどなブヘヘ
187 20/01/22(水)00:14:45 No.656790401
ごめん勝手に総集編にした映画なのかと思ってた ちゃんとアニメ見てから行くね…
188 20/01/22(水)00:14:47 No.656790409
プルシュカのプルプルってあんなに存在感あったっけ…
189 20/01/22(水)00:14:49 No.656790420
>ハッピーエンドじゃないかもしれないけど豊かなエンドっていいよね…ってつくし卿と倉田英之の対談で 今までも結構ひどいお話やってきたけどそこまで気分悪くもなくて胸に残る何かがあるから終わるときもそうなるといいなぁ
190 20/01/22(水)00:14:50 No.656790425
ガワが貧弱ボディだったらそれに合わせて変わるけどトカゲボディとかは素体の丈夫さもあってお気にの勝負服なんだろうな ていうか祈手の大体の素体は元黒笛なんだろうし皆ゴツそう
191 20/01/22(水)00:14:51 No.656790429
あこがれは止められねえとはよく言われるがライザがラストダイブ決意したのは止まりそうになったからだしオーゼンもあこがれを間抜け面に奪われてから二層に留まって丸くなってるよな…ってなる
192 20/01/22(水)00:14:53 No.656790444
総集編後編のミーティパートが大丈夫だったなら試練を授けていいと思うよ
193 20/01/22(水)00:14:54 No.656790451
アビスのルールはわかっとかないと???ってなるとこが多すぎる
194 20/01/22(水)00:15:02 No.656790482
なんなら殲滅卿も今のところ伝聞というか回想でしか触れてないから直接会ったら印象変わるかもしれない
195 20/01/22(水)00:15:20 No.656790578
総集編前編だけ見せて行かせるとか人間のやることかよぉ!
196 20/01/22(水)00:15:41 No.656790664
火葬砲の大盤振る舞いでボ卿やっぱクソ強いわ
197 20/01/22(水)00:15:51 No.656790714
>残りの白笛はどんなキチガイなんだろう… >っていうかオーゼンかなりまともだったんだなって あと2人いるからな… 先導卿は何となく熱血そうではある ただ選ばれしって二つ名は何か狂った使命感にでも突き動かされているのだろうか 神秘卿は全然分からん
198 20/01/22(水)00:16:03 No.656790777
>ハッピーエンドじゃないかもしれないけど豊かなエンドっていいよね…ってつくし卿と倉田英之の対談で メタルリコになって地上に戻ってくるお話なんだな…
199 20/01/22(水)00:16:07 No.656790796
なんかこう…ビジュアルと序盤から受ける印象のワクワク感と実際の物語のえげつなさとの差が強すぎる…
200 20/01/22(水)00:16:09 No.656790811
泣いてる人もいるのは分かるけど 正直壮絶な展開か連続して来るので泣いてる場合じゃなさすぎる……
201 20/01/22(水)00:16:15 No.656790835
>あれで戦闘中も物腰柔らかで常にユーモアを忘れない褒め上手キャラなのが魅力的すぎる… 声優さん凄いはまってたなぁ…
202 20/01/22(水)00:16:19 No.656790850
タマちゃんに襲われてた黒笛もアンブラハンズらしいな
203 20/01/22(水)00:16:32 No.656790910
・世界最後の秘境 ・潜れば潜るほど上昇にデメリットがある ・探掘家にはランクがあって白笛が一番上 ・メカショタはアビスの底から来たらしい ・なんかプレーンなのはスリット顔のせいでこうなった ・博多一番はうまい とりあえず最低限ここら辺把握しておけばこれだけ見ても…いやわからんなこれ…
204 20/01/22(水)00:16:50 No.656790980
去年の段階で多分こういうの好きだろうって友人を前後編に連れていった 数日原作全巻揃えて今回の映画も早々に見に行った
205 20/01/22(水)00:16:52 No.656790987
メイドインアビスは意外と高い年齢層にも人気がある っていうか映画趣味のお年寄りが多いので総集編から入ってきた人が多いのだ アニメだと孫と共通の話題も出来るし周りの年寄にも若いって言われて嬉しいからね そして内容がアレだと余計人気が出る
206 20/01/22(水)00:16:54 No.656790995
総集編後編はほとんどナナチ祭りだから安心して見れるぞ!
207 20/01/22(水)00:17:04 No.656791033
>腕切断させて油断させたところに打ち込むくらいは想定してると思う 人間相手なら呪い針や明星へ登るでよくね? スパラグは硬い原生生物や干渉機相手の最終手段だろうし
208 20/01/22(水)00:17:06 No.656791038
>いきなりドラゴンボールのフリーザ編から見るようなもんだぞ その例えだとわりと楽しめそうだな…
209 20/01/22(水)00:17:11 No.656791058
なんか読んでるときはリコ強いなって印象あったけどわりと泣いてたわ
210 20/01/22(水)00:17:18 No.656791084
>ごめん勝手に総集編にした映画なのかと思ってた 前編はアニメの総集編 後編は続き
211 20/01/22(水)00:17:27 No.656791116
ていうかボ卿とリコ以外はどうやって白笛作ったの…
212 20/01/22(水)00:17:38 No.656791177
>なんか読んでるときはリコ強いなって印象あったけどわりと泣いてたわ いくら泣いても漏らしても全然折れないから強いんだ
213 20/01/22(水)00:17:46 No.656791210
とりあえず見終わった後にあの最後のエレベーター内で脱糞してるよって友達に教えておげようとは思ってる
214 20/01/22(水)00:18:00 No.656791273
>ていうかボ卿とリコ以外はどうやって白笛作ったの… 大切な人が立候補とかかな
215 20/01/22(水)00:18:11 No.656791318
老人ホームでレグのちんちんが共通の話題になってると考えると度し難いな
216 20/01/22(水)00:18:12 No.656791323
オーゼンさんはティーンエイジャーを全力でいびって虐めるろくでなしだけど白笛らしいキチガイっぽさがあんまり無いのがちょっと残念 加齢とともに憧れも薄まったのか
217 20/01/22(水)00:18:27 No.656791391
リコの強さは恐ろしいくらいだ
218 20/01/22(水)00:18:34 No.656791426
完結前に作者がバッドエンドしそうだし 終わりはみんなのこころのなかにって事で
219 20/01/22(水)00:18:34 No.656791427
身体の使い方思い出したとか思ったより長く生きてるバケモノなんじゃないかって思った あと残り3回でリコとお別れかと思って悲しくなったけど充電式でよかった
220 20/01/22(水)00:18:38 No.656791443
>いくら泣いても漏らしても全然折れないから強いんだ 腕は折れた
221 20/01/22(水)00:18:56 No.656791513
今回の映画に関するインタビューで つくし卿が(アビスは)こっそり子供が隠れて読むような本にしたいって言ってて 最初PG12で行くつもりだった理由がなんとなく分かったけど 作者が一番頭ボンドルドなのでは?
222 20/01/22(水)00:18:58 No.656791526
怒涛過ぎて初見で泣いてる余裕あんのかな…
223 20/01/22(水)00:19:12 No.656791591
>ていうかボ卿とリコ以外はどうやって白笛作ったの… ライザの笛は親父じゃないかなあ タイミングは合わないけど
224 20/01/22(水)00:19:14 No.656791600
初っ端のクオンガタリの苗床から色と動きがつくとかなりキツかった
225 20/01/22(水)00:19:20 No.656791629
ボンしっぽでレグが軽くあしらわれるのすごい驚きだったね あれに祝福ボディだから火葬砲以外では倒しようがないと思う
226 20/01/22(水)00:19:20 No.656791634
ボ卿は徹底的にナナチ保護主義者なのいいよね 戦闘で一切声荒らげないのにナナチに危険が迫った時だけ声荒げるしナナチの策略はめっちゃ褒めるし 何なのこのおじさん…
227 20/01/22(水)00:19:36 No.656791711
>ていうかボ卿とリコ以外はどうやって白笛作ったの… 白笛になるほどの探掘家なら命を捧げられるほどの相棒ぐらいいるさ
228 20/01/22(水)00:19:37 No.656791713
ナナチはプレーンだね!のところで笑ってたの数人いた 俺も耐えられなかった
229 20/01/22(水)00:19:43 No.656791740
>ふふ……ふふ……!
230 20/01/22(水)00:19:45 No.656791751
>先導卿は何となく熱血そうではある >ただ選ばれしって二つ名は何か狂った使命感にでも突き動かされているのだろうか >神秘卿は全然分からん 殲滅卿がめっちゃ人望も人気もあるのに獲物が爆裂ツルハシで殲滅の名前が付いてるのが怖すぎる… オーゼンを瀕死まで追い詰めた奴らにお礼参りできるのも怖い
231 20/01/22(水)00:19:53 No.656791780
>加齢とともに憧れも薄まったのか ライザのせい
232 20/01/22(水)00:20:01 No.656791823
>オーゼンさんはティーンエイジャーを全力でいびって虐めるろくでなしだけど白笛らしいキチガイっぽさがあんまり無いのがちょっと残念 >加齢とともに憧れも薄まったのか なんだかんだちゃんと周りに真っ当な人間置いて生活してるのが アビス脳になりきってない要因かもしれない
233 20/01/22(水)00:20:05 No.656791842
旅の左手、最果ての右手
234 20/01/22(水)00:20:17 No.656791893
>ていうかボ卿とリコ以外はどうやって白笛作ったの… ライザは父親かなぁと思うんだけどオーゼンお前どうやって…ってなる
235 20/01/22(水)00:20:17 No.656791896
ンボップのテーマ早く売ってくれ 初見のとき英語さっぱりわかんないけど声と音だけで祈りがテーマの曲だって魂で理解してなんかもう涙腺崩壊した
236 20/01/22(水)00:20:24 No.656791931
クオンガタリは成虫が襲ってくるシーンも凄かったよ
237 20/01/22(水)00:20:32 No.656791964
>怒涛過ぎて初見で泣いてる余裕あんのかな… プルシュカがアレしたあたりから最後までずっと涙が流れてた なんか悲しいとかじゃなくて感情がぶっ壊れた感じだった
238 20/01/22(水)00:20:49 No.656792032
>何なのこのおじさん… 本当に純粋に「ナナチはかわいいですね」と思ってるんだろうな 外見じゃなくて研究対象として
239 20/01/22(水)00:20:59 No.656792080
>今回の映画に関するインタビューで >つくし卿が(アビスは)こっそり子供が隠れて読むような本にしたいって言ってて >最初PG12で行くつもりだった理由がなんとなく分かったけど >作者が一番頭ボンドルドなのでは? 小中学生の頃に読むエログロ漫画の楽しさはわかるけどカバーを親しみやすくするのはやっぱり罠だよ!?
240 20/01/22(水)00:21:00 No.656792093
ボ卿は怒らないしなんでも褒めてくれると書くといいお父さんしてる
241 20/01/22(水)00:21:01 No.656792104
まぁ隊組んでカリスマ奮ってたら一人や二人くらい笛になるやつもいるさ
242 20/01/22(水)00:21:20 No.656792190
意識外からの不意打ちじゃなければ火葬砲乱射も対応するしとんでもねえ
243 20/01/22(水)00:21:22 No.656792198
ライザは酒飲み勝負してる時点でもう白笛だし…
244 20/01/22(水)00:21:38 No.656792269
富田ちゃんがリコの演技で大絶叫してる隣で爆笑してたらしいなつくし卿
245 20/01/22(水)00:21:43 No.656792289
オーゼンはマルルクみたいな息子がいて笛になったとかだとちょっと悲しい
246 20/01/22(水)00:22:10 No.656792413
ボ卿が最初にファーカレス使う時の「閉じろ」が超かっこよかった
247 20/01/22(水)00:22:21 No.656792465
>プルシュカがアレしたあたりから最後までずっと涙が流れてた >なんか悲しいとかじゃなくて感情がぶっ壊れた感じだった プルシュカがアレになったあとに沢山リコ達と出会うまでの幸せで楽しくて友達になれるかちょっと不安だったのがわかるのいいよね… なんでショックを受けてる観客に更に丹念に追撃を加えてくるの…
248 20/01/22(水)00:22:34 No.656792513
本来の笛の作り方ってどうやんだろ プルシュカは偶発的な感じだし
249 20/01/22(水)00:23:00 No.656792635
>ライザは父親かなぁと思うんだけどオーゼンお前どうやって…ってなる まあ部下からは素直に慕われてるし 今となっちゃ慕われるのも分かるし
250 20/01/22(水)00:23:10 No.656792672
>なんでショックを受けてる観客に更に丹念に追撃を加えてくるの… そういう性癖だからですかね…
251 20/01/22(水)00:23:12 No.656792678
ナナチは唯一の祝福の成功例だしな ボ卿の中ではプルシュカより大切な存在だったと思う
252 20/01/22(水)00:23:16 No.656792698
手遅れになってからプルシュカのかわいいシーンを叩き込んで行く
253 20/01/22(水)00:23:49 No.656792834
>手遅れになってからプルシュカのかわいいシーンを叩き込んで行く 度し難い…
254 20/01/22(水)00:24:21 No.656792988
ボ卿が家族像語るシーンは持論じゃなくてナナチのミーティ介護見て感じたことだよね
255 20/01/22(水)00:24:39 No.656793065
>意識外からの不意打ちじゃなければ火葬砲乱射も対応するしとんでもねえ 呪い肩代わりさせてるとはいえレグと同じスピードで当たり前のように登ってるのも狂ってる…
256 20/01/22(水)00:24:44 No.656793092
ナナチは存在自体が奇跡なのでボ卿もそりゃ大切にする それはそうと二次成長期の男の子は乳首だけ女の子だからすごい
257 20/01/22(水)00:24:49 No.656793116
>ライザは父親かなぁと思うんだけどオーゼンお前どうやって…ってなる だからトーカと結婚したのは白笛になったあとだって!
258 20/01/22(水)00:24:49 No.656793124
>本来の笛の作り方ってどうやんだろ >プルシュカは偶発的な感じだし 祭祀場でなんかして身体刻んだら出来るんじゃないの カートリッジもその流れから出来たし
259 20/01/22(水)00:24:56 No.656793159
>タマちゃんに襲われてた黒笛もアンブラハンズらしいな これ声も同じ人だしやっぱり花園の火炎放射祈手と同一人物なんじゃ…
260 20/01/22(水)00:25:21 No.656793277
そういや度し難いって聞かなかったな 聞き逃しただけかな?
261 20/01/22(水)00:25:39 No.656793356
>祭祀場でなんかして身体刻んだら出来るんじゃないの >カートリッジもその流れから出来たし ユアワース研究中にカートリッジ思いついたんだっけか
262 20/01/22(水)00:25:53 No.656793417
父親ってトーカじゃなくてライザの父親って事じゃないの?
263 20/01/22(水)00:26:19 No.656793504
手遅れになってるか分からないシーンをクリフハンガーにして思い出シーンを流すのは普通のクリエイター 確実に手遅れになってる状態で思い出シーンを流すのは頭ボンボリ卿
264 20/01/22(水)00:26:41 No.656793605
>>祭祀場でなんかして身体刻んだら出来るんじゃないの >>カートリッジもその流れから出来たし >ユアワース研究中にカートリッジ思いついたんだっけか エレベーターの祭壇中央で生贄をささげるとか? うんこ捧げますね
265 20/01/22(水)00:26:54 No.656793662
>>タマちゃんに襲われてた黒笛もアンブラハンズらしいな >これ声も同じ人だしやっぱり花園の火炎放射祈手と同一人物なんじゃ… マジか