虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/01/21(火)23:08:26 格闘漫... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/01/21(火)23:08:26 No.656770974

格闘漫画で空手って不動の地位だよね

1 20/01/21(火)23:09:52 No.656771471

これただの痩せ我慢で結局ダメージ受けてるじゃねーか!

2 20/01/21(火)23:10:45 No.656771771

>これただの痩せ我慢で結局ダメージ受けてるじゃねーか! あらゆる打撃に耐えると言われる

3 20/01/21(火)23:11:17 No.656771959

だいたい梶原一騎のおかげ

4 20/01/21(火)23:11:28 No.656772030

日本式キックボクシングだよね空手って

5 20/01/21(火)23:13:02 No.656772506

キックボクシングが日本式ムエタイなんだ タイで暴動が起きるくらい一時期キックボクシングは嫌われていたんだ…

6 20/01/21(火)23:13:39 No.656772707

主人公か二番手くらいにいるイメージ

7 20/01/21(火)23:13:39 No.656772712

ついには砲弾炸裂の実体験に至る

8 20/01/21(火)23:13:52 No.656772769

よく漫画で使われてるの見るけどこのサンチンって効果あるの?

9 20/01/21(火)23:14:38 No.656773016

>よく漫画で使われてるの見るけどこのサンチンって効果あるの? 電車でやってみよう すごく安定するよ

10 20/01/21(火)23:15:03 No.656773164

>よく漫画で使われてるの見るけどこのサンチンって効果あるの? 電車でやったら凄い安定した

11 20/01/21(火)23:15:08 No.656773196

あったら打撃系の人全員覚えるんじゃないかな

12 20/01/21(火)23:15:29 No.656773305

全方位対応でバランス崩れない姿勢ではあると思うんで こっから本来は来た攻撃を手で捌いたりはするんじゃないかな

13 20/01/21(火)23:15:40 No.656773370

効果もあるかもしれんが 棒立ちじゃしこたま殴られて差し引きマイナスだろう

14 20/01/21(火)23:16:02 No.656773482

古流空手=最強

15 20/01/21(火)23:16:30 No.656773652

あくまで基礎の姿勢でここから動くためのものだから…

16 20/01/21(火)23:16:34 No.656773672

憶えておくとジェットコースターで喧嘩になった時に役立つよ

17 20/01/21(火)23:16:38 No.656773708

電車で安定するのはマジ ジェットコースターの上でやっても多分普通に落ちる

18 20/01/21(火)23:17:22 No.656773936

道場で空手を習ったことある「」は大抵教えられてると思う 近代空手は足さばきを優先するから学校で教わった「」は習ってないかも

19 20/01/21(火)23:17:55 No.656774108

空手やってたけど首里手だからサンチンやってねぇ…

20 20/01/21(火)23:18:31 No.656774310

これに合わせてコツカケもしなきゃ

21 20/01/21(火)23:18:39 No.656774346

空手には使用してはならない技があるとはなんだったのか…

22 20/01/21(火)23:19:13 No.656774531

試合の乱捕りぐらいしかやったことないが一つの体勢で固まる時間なんて皆無だわ

23 20/01/21(火)23:19:25 No.656774609

>御殿手とはなんだったのか

24 20/01/21(火)23:19:26 No.656774614

散眼!

25 20/01/21(火)23:20:00 No.656774801

>道場で空手を習ったことある「」は大抵教えられてると思う >近代空手は足さばきを優先するから学校で教わった「」は習ってないかも いやサンチンは那覇手の流派しかやらんでしょ

26 20/01/21(火)23:20:07 No.656774848

タントウの仲間かな

27 20/01/21(火)23:20:14 No.656774894

空手と中国拳法は扱いが良い プロレスは最強じゃないけど強くて華があるというイメージ

28 20/01/21(火)23:20:18 No.656774916

カタ子安

29 20/01/21(火)23:20:45 No.656775083

最トーまでの独歩ちゃんは技のデパートって感じだった

30 20/01/21(火)23:20:57 No.656775161

>これに合わせてコツカケもしなきゃ 格闘漫画ではみんな当たり前にやってるけど実際にできる人を見たことがない

31 20/01/21(火)23:21:43 No.656775410

少林流と小林流と松林流のややこしさ

32 20/01/21(火)23:22:01 No.656775517

>空手と中国拳法は扱いが良い >プロレスは最強じゃないけど強くて華があるというイメージ 日本拳法と少林寺拳法のマイナー感よ

33 20/01/21(火)23:22:10 No.656775563

空手なあ バキ=ドッポが最近イマイチ 修羅=ラスボス タフ=知らん ケンガン=優勝 ホリラン=ショウゴくん まあプロレスとムエタイよりはいいかな…

34 20/01/21(火)23:22:39 No.656775691

>少林流と小林流と松林流のややこしさ 序盤に少林寺もどきめちゃ出てるよな

35 20/01/21(火)23:22:48 No.656775746

>いやサンチンは那覇手の流派しかやらんでしょ 構えと型としては全部の流派にあるよ… バシバシ叩くやつは剛柔流しかやらない

36 20/01/21(火)23:22:56 No.656775777

少林寺拳法は腫れ物扱いというかそのまま名前をお出しにできない…

37 20/01/21(火)23:23:11 No.656775875

書き込みをした人によって削除されました

38 20/01/21(火)23:23:33 No.656775978

寛水流でもやってる気がする

39 20/01/21(火)23:23:33 No.656775981

プロレスはプロレス漫画のぞくとグレート巽くらいしか作中トップクラス知らないな

40 20/01/21(火)23:23:34 No.656775992

>空手なあ >バキ=ドッポが最近イマイチ >修羅=ラスボス >タフ=知らん >ケンガン=優勝 >ホリラン=ショウゴくん 喧嘩=最強候補山本陸 もいる

41 20/01/21(火)23:23:48 No.656776066

型としての三戦は何も知らない人に見せるとナニコレ…ってなりがち

42 20/01/21(火)23:23:55 No.656776100

>まあプロレスとムエタイよりはいいかな… ムエタイは空手小公子ですっげえ強かったんだぞ

43 20/01/21(火)23:23:55 No.656776106

実際電車内でやると微動だにしなくなるよ

44 20/01/21(火)23:23:58 No.656776121

>格闘漫画ではみんな当たり前にやってる …そうか?

45 20/01/21(火)23:24:10 No.656776191

>少林寺拳法は腫れ物扱いというかそのまま名前をお出しにできない… あそこは宗教法人だからな…

46 20/01/21(火)23:24:34 No.656776323

三戦のグーグル検索候補に「子安」が出てくるのはなんでだ…

47 20/01/21(火)23:24:43 No.656776388

>>いやサンチンは那覇手の流派しかやらんでしょ >構えと型としては全部の流派にあるよ… >バシバシ叩くやつは剛柔流しかやらない 松濤館にサンチンあんの!? バシバシ叩くのは剛柔流じゃなく上地流で剛柔流でそんな 叩くか?

48 20/01/21(火)23:25:29 No.656776606

プロレスはあのルールで真剣勝負やらせたら確実に死人出るからな…

49 20/01/21(火)23:25:45 No.656776686

>プロレスはプロレス漫画のぞくとグレート巽くらいしか作中トップクラス知らないな アイアン木場は初期の最強の一角で 猿空間送りに合わずきっちり荼毘に付された珍しいキャラ

50 20/01/21(火)23:25:46 No.656776694

見るたびに右下の気持ち良さそうな表情が気になる 三戦でもキメてんのか

51 20/01/21(火)23:27:24 No.656777167

超電磁三戦なら理屈も大丈夫

52 20/01/21(火)23:27:50 No.656777286

股間への攻撃は膝で防ぎ上段中段は外受け内受け回し受けで防ぎ攻めるときは目か喉に貫手を入れる構えだよ 姿勢としては後屈立ちほど防御的ではなく前屈立ちほど攻撃的でもない中間的な構え

53 20/01/21(火)23:28:19 No.656777431

>松濤館にサンチンあんの!? 構えとしてはどこにもあるよ

54 20/01/21(火)23:28:20 No.656777447

刃牙と喧嘩稼業のせいで空手家キャラ一つの漫画に多すぎだろってなる 団体で出るのが特徴

55 20/01/21(火)23:28:28 No.656777486

空手の息吹ってなんか格好良いよね

56 20/01/21(火)23:29:20 No.656777713

>プロレスはあのルールで真剣勝負やらせたら確実に死人出るからな… 八百長だろ アイツらホンちゃんの喧嘩はやらねェからッ やれねェからッ

57 20/01/21(火)23:30:12 No.656777980

>三戦のグーグル検索候補に「子安」が出てくるのはなんでだ… 逆になんで知らないんだマジかよ

58 20/01/21(火)23:30:19 No.656778010

死ぬわアイツ

59 20/01/21(火)23:30:50 No.656778141

剛柔流は知らないけど上地はそこまでバシバシ叩かないよ ちゃんとバランス取れてるかの確認で腿裏にロー入れたりするくらい

60 20/01/21(火)23:31:10 No.656778232

あの動物虐待で有名な空手…!

61 20/01/21(火)23:31:22 No.656778298

>>松濤館にサンチンあんの!? >構えとしてはどこにもあるよ はじめて聞いた

62 20/01/21(火)23:31:27 No.656778316

>八百長だろ >アイツらホンちゃんの喧嘩はやらねェからッ >やれねェからッ 兄ちゃん 表で待ってるからよ

63 20/01/21(火)23:31:35 No.656778354

だいたいキックボクシングってなんだよ なんでボクシングありきなんだよ

64 20/01/21(火)23:31:59 No.656778454

末堂に電車の中で喧嘩売られたら使ってみなって言ってたけどそんな奴いるかな…

65 20/01/21(火)23:32:18 No.656778539

>寛水流でもやってる気がする あいつ鎖鎌とか使うくせに打撃に耐える構えなんかどうするの

66 20/01/21(火)23:32:41 No.656778638

>超電磁三戦なら理屈も大丈夫 宇宙空手は無意味に空手なんじゃなくてちゃんと理由があっての空手なのいいよね…

67 20/01/21(火)23:32:42 No.656778642

サンチンの構えってなんだよ…聞いたことねぇ

68 20/01/21(火)23:32:56 No.656778699

満員電車でのオレ

69 20/01/21(火)23:33:31 No.656778835

>末堂に電車の中で喧嘩売られたら使ってみなって言ってたけどそんな奴いるかな… あの体格の人間に平気で喧嘩売る人間ってそれこそ独歩ちゃんクラスのヤバい奴しかいないよね…

70 20/01/21(火)23:33:56 No.656778957

三戦は体幹が安定するので受け止めるにしろ捌くにしろ力が入りやすくていい姿勢ではある

71 20/01/21(火)23:34:32 No.656779107

>だいたいキックボクシングってなんだよ >なんでボクシングありきなんだよ 立ち上げた人がボクシングの人なんです…

72 20/01/21(火)23:34:34 No.656779117

格闘漫画数少ない同じ武術で様々なスタイルのキャラ出るのが空手 加藤の空手論はきらいじゃないぜ

73 20/01/21(火)23:34:45 No.656779159

指導されてないだけで型の途中で三戦に立つ機会は多いと思うが…

74 20/01/21(火)23:35:05 No.656779242

>>末堂に電車の中で喧嘩売られたら使ってみなって言ってたけどそんな奴いるかな… >あの体格の人間に平気で喧嘩売る人間ってそれこそ独歩ちゃんクラスのヤバい奴しかいないよね… 新幹線でナタ振り回したあいつとか サンチンで耐えられるとは思えないが

75 20/01/21(火)23:35:06 No.656779249

はぐれアイドルの主人公が空手使いでまあまあ強い

76 20/01/21(火)23:35:08 No.656779261

>三戦のグーグル検索候補に「子安」が出てくるのはなんでだ… こやすくんの三戦コラは梶田→杉田と回り回って東京エンカウントの決めポーズになるほどです

77 20/01/21(火)23:35:58 No.656779472

>はぐれアイドルの主人公が空手使いでまあまあ強い おっぱいでスイカ潰す子だっけ

78 20/01/21(火)23:36:18 No.656779554

刃牙読者の実に十割が電車で三戦を試すという

79 20/01/21(火)23:36:21 No.656779579

>新幹線でナタ振り回したあいつとか >サンチンで耐えられるとは思えないが 三戦は肉のカーテンじゃねえよ!

80 20/01/21(火)23:36:35 No.656779639

リングじゃ 使えねェ

81 20/01/21(火)23:36:44 No.656779686

空手と言ったら今は横浜流星のイメージなんじゃないか

82 20/01/21(火)23:36:46 No.656779696

>新幹線でナタ振り回したあいつとか >サンチンで耐えられるとは思えないが …?いきなり何だ…?

83 20/01/21(火)23:37:03 No.656779772

空手は道場がめちゃくちゃ多いのが他の格闘技からしたら羨まし過ぎるらしいな… 校区レベルで道場があってどこでも習えるのは異常

84 20/01/21(火)23:37:08 No.656779803

はぐれアイドルのトーナメントもベスト8に空手二人いるな

85 20/01/21(火)23:37:15 No.656779833

>刃牙読者の実に十割が電車で三戦を試すという 定期的に思い出して いいねコレってなる

86 20/01/21(火)23:37:25 No.656779871

>…?いきなり何だ…? 字読めない?

87 20/01/21(火)23:37:49 No.656779989

時代はスナイパー空手を求めてる

88 20/01/21(火)23:38:05 No.656780073

>刃牙読者の実に十割が電車で三戦を試すという 思ったより安定して驚く

89 20/01/21(火)23:38:15 No.656780128

餓狼伝の神山さんいいよね

90 20/01/21(火)23:38:16 No.656780131

>字読めない? 会話が成り立たない子?

91 20/01/21(火)23:38:18 No.656780143

>時代はスナイパー空手を求めてる 巨乳!メェニア!

92 20/01/21(火)23:38:42 No.656780253

でも廻し受けなら独歩が矢でも鉄砲でも火炎放射器でも持ってこいやァ…って言ってたからナタでも耐えられるかも…

93 20/01/21(火)23:38:44 No.656780261

呼 ッ !

94 20/01/21(火)23:38:52 No.656780297

タフは確か金ちゃんが空手だったかな 一撃必殺が信条の攻撃力が高い空手

95 20/01/21(火)23:39:25 No.656780434

電車の中で喧嘩売ってくるのなんか小島レベルの狂人で そんなやつ相手にサンチンなんか使ったら危ないって程度の話がなんで伝わらないんだろう

96 20/01/21(火)23:39:29 No.656780452

>日本拳法と少林寺拳法のマイナー感よ やってる人の平均の強さなら多分日本拳法が最強だぜ! 平均なら

97 20/01/21(火)23:39:39 No.656780501

鉄風は空手勢いまいちだったな 主人公も元々は空手出身ではあったけど

98 20/01/21(火)23:39:45 No.656780524

>タフは確か金ちゃんが空手だったかな >一撃必殺が信条の攻撃力が高い空手 局部鍛錬しまくる流派だっけか クロちゃんの首折ってたよね

99 20/01/21(火)23:39:45 No.656780526

剣術漫画でも主人公のライバルが手刀用いた空手だった

100 20/01/21(火)23:39:47 No.656780539

>会話が成り立たない子? 頭に差があるみたいだからね

101 20/01/21(火)23:40:01 No.656780602

笑顔が完全に欲しがってる

102 20/01/21(火)23:40:03 No.656780611

>>日本拳法と少林寺拳法のマイナー感よ >やってる人の平均の強さなら多分日本拳法が最強だぜ! >平均なら 自衛隊徒手格闘…

103 20/01/21(火)23:40:05 No.656780623

一撃必殺タイプと連打タイプと武器も使う喧嘩タイプの3っつがあるイメージ

104 20/01/21(火)23:40:06 No.656780630

神秘性と近代的な手法がほどよくマッチされて創作に都合がいい 配合比によって同じ空手家でも複数のキャラが作れるぞ

105 20/01/21(火)23:40:14 No.656780661

やっぱり静止しながらにして音速超えないとな

106 20/01/21(火)23:40:44 No.656780805

>やってる人の平均の強さなら多分日本拳法が最強だぜ! >平均なら 自衛隊にも採用されてるしな

107 20/01/21(火)23:41:12 No.656780949

>電車の中で喧嘩売ってくるのなんか小島レベルの狂人で >そんなやつ相手にサンチンなんか使ったら危ないって程度の話がなんで伝わらないんだろう 末堂に喧嘩売る人間なんていないだろって話してるのにいきなり変な方向の話題で絡まれても困る

108 20/01/21(火)23:41:23 No.656781015

>>日本拳法と少林寺拳法のマイナー感よ >やってる人の平均の強さなら多分日本拳法が最強だぜ! >平均なら 自衛官がやってるからな… 自衛官くらいしかやってないからな…

109 20/01/21(火)23:42:13 No.656781240

猫足立ちと後屈立ちの境目のあやふやな感じは凄い

110 20/01/21(火)23:42:22 No.656781293

琉球空手がファンタジー化してる

111 20/01/21(火)23:42:24 No.656781299

>電車の中で喧嘩売ってくるのなんか小島レベルの狂人で >そんなやつ相手にサンチンなんか使ったら危ないって程度の話がなんで伝わらないんだろう 自分が読んでないか本編を忘れきってて文脈についてけてないのを理解できずに他人を馬鹿にするような子はもう黙ってて

112 20/01/21(火)23:42:28 No.656781324

空手とサンボは同じぐらいの強さのイメージがある

113 20/01/21(火)23:42:37 No.656781362

>局部鍛錬しまくる流派だっけか >クロちゃんの首折ってたよね そこまでやってたっけ… 竹ごとガードをぶち抜いてた覚えはあるが…

114 20/01/21(火)23:42:40 No.656781375

漫画的にとりあえず殴って骨折ったりする方向で強さがとても描きやすい

115 20/01/21(火)23:42:47 No.656781408

日拳はマイナーじゃねえよ!って言おうと思ったけど止めた マイナーだったわ…

116 20/01/21(火)23:42:53 No.656781437

ムエタイが最強な漫画ってキックボクサーマモルしか無いのか

117 20/01/21(火)23:43:13 No.656781545

格闘技系のスレだと話わからないで殴りかかってくる論調のレスが 必ずと言っていいほど見られる

118 20/01/21(火)23:43:53 No.656781734

>ムエタイが最強な漫画ってキックボクサーマモルしか無いのか あれあれヤンマガでやってたアレ

119 20/01/21(火)23:43:59 No.656781764

>格闘技系のスレだと話わからないで殴りかかってくる論調のレスが >必ずと言っていいほど見られる 脳内格闘家だと考えられる

120 20/01/21(火)23:44:28 No.656781920

すっかり定番必殺技の枠から引き摺り落とされた三角飛び

121 20/01/21(火)23:44:31 No.656781932

首折るまではやってねえよ!ほぼ折りかけたけど

122 20/01/21(火)23:45:01 No.656782078

タフの空手ってマジで少ないなキンちゃんとアヘアヘおじさんぐらいしかマジでいない

123 20/01/21(火)23:45:07 No.656782109

愛知だったから日本拳法はマイナーって知らなかった… 愛知だと日拳やってる高校多くない?

124 20/01/21(火)23:45:08 No.656782115

昔の琉球空手はナイファンチが基本の立ち方だったらしいがよくあんな戦いにくい構えでやってたな…

125 20/01/21(火)23:46:05 No.656782351

刃物持ってる奴を独歩ちゃんが破壊するシーンとかなかったっけ

126 20/01/21(火)23:46:12 No.656782385

>日拳はマイナーじゃねえよ!って言おうと思ったけど止めた >マイナーだったわ… 1932年発祥なんだね 関西大学の学生が創始者だし漫画だと神秘性が足らない…

127 20/01/21(火)23:46:49 No.656782548

三戦とか棒を持つと意義がわかりやすい構えだが 本土だとなんでか素手のイメージで語られる 沖縄の古流の人たち苦労してんなあ

128 20/01/21(火)23:47:11 No.656782650

日拳は二郎と自演乙ぐらいしか思いつかない

129 20/01/21(火)23:47:20 No.656782695

>ムエタイが最強な漫画ってキックボクサーマモルしか無いのか 空手小公子

130 20/01/21(火)23:48:35 No.656783016

ムエタイは流派として強いのか命がけで鍛錬してるタイ人だから強いのかちょっとわからないところがある

131 20/01/21(火)23:48:35 No.656783017

>昔の琉球空手はナイファンチが基本の立ち方だったらしいがよくあんな戦いにくい構えでやってたな… 脚を払う長物を避けたりする構えなんでまあ 琉球はおっかねえ喧嘩多かったんな

132 20/01/21(火)23:48:50 No.656783080

>刃物持ってる奴を独歩ちゃんが破壊するシーンとかなかったっけ 確か通り魔半殺しにする話があった

133 20/01/21(火)23:49:16 No.656783180

>琉球はおっかねえ喧嘩多かったんな それもこれも砂糖農家を奴隷にしてた薩摩人が悪いんよ

134 20/01/21(火)23:49:45 No.656783319

タイトルに空手って書いてあるのに…

135 20/01/21(火)23:50:51 No.656783632

>ムエタイは流派として強いのか命がけで鍛錬してるタイ人だから強いのかちょっとわからないところがある 言われてみたら蹴りの威力半端ないらしいけどたいじんが凄いのかムエタイが凄いのか…

136 20/01/21(火)23:50:53 No.656783647

空手部と書いてあるのに必殺技が発勁の漫画もあるしな

137 20/01/21(火)23:51:04 No.656783702

>>刃物持ってる奴を独歩ちゃんが破壊するシーンとかなかったっけ >確か通り魔半殺しにする話があった 目突き・恥骨砕き・肋骨抜きのコンボで警察に過剰防衛師じゃない?って言われてたね

138 20/01/21(火)23:51:31 No.656783830

空手小公子は巻数が思ったよりすごいので読破する機会がない…タフも

139 20/01/21(火)23:51:39 No.656783858

>>琉球はおっかねえ喧嘩多かったんな >それもこれも砂糖農家を奴隷にしてた薩摩人が悪いんよ 許せねえぜグイシーマンズ …近年は武士に相当する階級は帯刀くらい許されてたのが周知されたので 昭和の人が考えてたような武器を捨てさせる締付けは無かったそうな

140 20/01/21(火)23:51:43 No.656783876

>タイトルに空手って書いてあるのに… タイ人つえーんだあの漫画

141 20/01/21(火)23:52:07 No.656783992

>言われてみたら蹴りの威力半端ないらしいけどたいじんが凄いのかムエタイが凄いのか… 生きるために命懸けでやってるからすごいやつ出るんだろうな

142 20/01/21(火)23:52:14 No.656784024

>>タイトルに空手って書いてあるのに… >タイ人つえーんだあの漫画 ヒロインになっとる…

143 20/01/21(火)23:52:27 No.656784077

>空手小公子は巻数が思ったよりすごいので読破する機会がない…タフも タフは読み始めるとかなりスルスルいけるから終わるの早いよ

144 20/01/21(火)23:52:37 No.656784128

喧嘩稼業の空手は必殺技がないよね… 進道塾は情けないなぁ!

145 20/01/21(火)23:52:49 No.656784186

ムエタイは賭け事なのでうっかりすると殺される

146 20/01/21(火)23:53:19 No.656784305

>目突き・恥骨砕き・肋骨抜きのコンボで警察に過剰防衛師じゃない?って言われてたね バキ世界ならすごいね人体で完治できるしへいきへいき

147 20/01/21(火)23:53:23 No.656784321

極真空手が凄く有名だから漫画でもそんな感じ

148 20/01/21(火)23:53:29 No.656784351

>タイトルに空手って書いてあるのに… 絶対的最強のムエタイに空手で勝とうとする漫画だから…

149 20/01/21(火)23:53:31 No.656784364

空手小公子は途中から総合格闘技の話なのよね

150 20/01/21(火)23:53:32 No.656784369

小公子の人はコロコロでスト2の漫画書いてたから多少ファンタジーな技が繰り出されるのは許してほしい

151 20/01/21(火)23:53:44 No.656784413

むかーしガオグライとチェ・ホンマンの試合見てムエタイってすげーなってなった記憶が

152 20/01/21(火)23:54:28 No.656784631

筆者の経験では──

153 20/01/21(火)23:54:28 No.656784635

システマとか強そうだけど格闘技としてはどうなの

154 20/01/21(火)23:54:28 No.656784639

修羅の一部だと飛田さんも結構トップクラスだったよ

155 20/01/21(火)23:54:32 No.656784659

>喧嘩稼業の空手は必殺技がないよね… >進道塾は情けないなぁ! あの…煉獄…

156 20/01/21(火)23:55:01 No.656784802

刃牙もグラップラーじゃないからな…

157 20/01/21(火)23:56:08 No.656785132

ムエタイはほぼ実戦ヤッてるようなもんだから他の格闘技とメンタルからして違うんだよな

158 20/01/21(火)23:56:13 No.656785162

>システマとか強そうだけど格闘技としてはどうなの もうロシア軍では古武術扱いでハンドトゥハンドという技術が基本になってるらしい

159 20/01/21(火)23:56:21 No.656785196

>昔の琉球空手はナイファンチが基本の立ち方だったらしいがよくあんな戦いにくい構えでやってたな… いや普通に戦いやすいというか人間の普遍的構えよ https://www.youtube.com/watch?v=ptic9lxeNW0&t=193s 単純に前手を盾のように構えて後ろ手で突くだけ

160 20/01/21(火)23:56:23 No.656785208

刃牙って寝技使ったことあったっけ

161 20/01/21(火)23:57:43 No.656785584

>刃牙って寝技使ったことあったっけ 一度もない気がする あと投げ技もほとんどしたことない そして柔術家の本部の投げ技は成功したことがない

162 20/01/21(火)23:58:00 No.656785662

ムエタイはあのミドル連打の異常な速さとか見ちゃうとなあ 弱いとは考えにくいわな

163 20/01/21(火)23:58:04 No.656785680

>刃牙って寝技使ったことあったっけ 勇次郎戦で使ってたけど地面がゼリーなら効果ないとかやってたじゃん

164 20/01/21(火)23:58:22 No.656785778

>三戦とか棒を持つと意義がわかりやすい構えだが >本土だとなんでか素手のイメージで語られる いや三戦は鍛錬型の解釈のが多いでしょ 普通の突きと歩法の訓練もセットなだけで

165 20/01/21(火)23:58:54 No.656785904

刃牙が使った投げ技って言うとギロチンチョークからのブレーンバスターくらい?

166 20/01/21(火)23:59:03 No.656785956

システマは素手より武器持ってからが本番みたいなイメージあるな…

167 20/01/21(火)23:59:45 No.656786185

素人が一番早く強くなれるのはどんな格闘技だろうね?

168 20/01/22(水)00:00:27 No.656786384

>あいつ鎖鎌とか使うくせに打撃に耐える構えなんかどうするの 実戦や喧嘩でコンタクトで崩れてたらなんにも出来ないからね 打撃に耐える以前にコンタクト(接触)に耐えるスキルは普遍的要素よ

169 20/01/22(水)00:01:09 No.656786617

日拳は板垣だと扱い良い方じゃないの 餓狼伝あるから

170 20/01/22(水)00:01:34 No.656786741

>素人が一番早く強くなれるのはどんな格闘技だろうね? どんなものでも鍛錬環境に影響受けるから一概には言えないけど喧嘩で使うならフットワーク重視のボクシングじゃないかな

171 20/01/22(水)00:01:40 No.656786775

>素人が一番早く強くなれるのはどんな格闘技だろうね? バトゥーキ!

172 20/01/22(水)00:01:47 No.656786815

>システマは素手より武器持ってからが本番みたいなイメージあるな… システマの要点はどこでも言ってるけど4要素よ 4要素が重要であって武器があれば~とか誰も言わないし いうやつはシステマをまるで理解してないよ

173 20/01/22(水)00:02:04 No.656786903

>素人が一番早く強くなれるのはどんな格闘技だろうね? やっぱボクシングを推したい でもタックルからの寝技も捨てがたい…

174 20/01/22(水)00:02:24 No.656787005

鶴拳の三戦と白鶴拳の角戦拳が空手の三戦の原型らしいけど結構理合変わってるよね

175 20/01/22(水)00:03:10 No.656787209

>素人が一番早く強くなれるのはどんな格闘技だろうね? 格闘技の種類じゃなくて真面目に練習することよ…

176 20/01/22(水)00:03:31 No.656787305

>いや三戦は鍛錬型の解釈のが多いでしょ >普通の突きと歩法の訓練もセットなだけで あと呼吸法?棒とか武器はそんなでもないよね

177 20/01/22(水)00:04:15 No.656787497

>システマは素手より武器持ってからが本番みたいなイメージあるな… システマでマトモに武器使ってるのカドチニコフくらいしか思いつかない

178 20/01/22(水)00:04:24 No.656787529

>日拳は板垣だと扱い良い方じゃないの >餓狼伝あるから 板垣も元自衛官だから日拳やってる人が強いってことは身に沁みてるだろうしね…

179 20/01/22(水)00:05:47 No.656787894

>素人が一番早く強くなれるのはどんな格闘技だろうね? 剣道やらせて人の手足を躊躇なく折れる正義の心を持てば強くなれそう…

180 20/01/22(水)00:05:57 No.656787947

>システマの要点はどこでも言ってるけど4要素よ >4要素が重要であって武器があれば~とか誰も言わないし >いうやつはシステマをまるで理解してないよ ブリージング・リラックス・フィギュアエイトくらいしかきいたことない

181 20/01/22(水)00:06:02 No.656787969

>>素人が一番早く強くなれるのはどんな格闘技だろうね? >格闘技の種類じゃなくて真面目に練習することよ… 多分そういう話ではないと思うんだが…

↑Top