虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/01/21(火)22:08:47 メガネ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/01/21(火)22:08:47 No.656749975

メガネ屋さんに行くメガネがない

1 20/01/21(火)22:10:26 No.656750508

日常生活どうしてんだ

2 20/01/21(火)22:12:20 No.656751124

メガネって医療機器でいいと思う

3 20/01/21(火)22:12:23 No.656751157

メガネ買い換えようと思って試着しても 度がないとぼやけて似合ってるんだかどうかわからない

4 20/01/21(火)22:13:17 No.656751419

BJクラシックとか買いたいけど置いてる店めっちゃ入りにくい… ミドルアッパークラス以上受け付けませんみたいなふいんきある

5 20/01/21(火)22:14:02 No.656751662

アンダーリムの眼鏡欲しい

6 20/01/21(火)22:14:22 No.656751767

>メガネ買い換えようと思って試着しても >度がないとぼやけて似合ってるんだかどうかわからない その時だけコンタクトを付けるとか

7 20/01/21(火)22:15:30 No.656752127

>アンダーリムの眼鏡欲しい いまタナカで2万とか4万くらいのアンダーリム売ってるよ あと眼鏡市場でモンハンコラボのアンダーリムも見た

8 20/01/21(火)22:15:35 No.656752140

メガネ選ぶためだけにコンタクトってのもオーバーすぎる… 近視なので鏡にぐーっと近づいて見てるよ

9 20/01/21(火)22:16:32 No.656752449

999.9のゲーム用眼鏡がPCでの作業に良さそうなので試着しようと思ったら秋葉原のツクモ位でしか展示してないと聞いてつらい

10 20/01/21(火)22:16:33 No.656752459

メガネ屋で試着しても使ってるメガネに慣れすぎてて似合ってるかどうか結局分からん

11 20/01/21(火)22:17:30 No.656752788

>いまタナカで2万とか4万くらいのアンダーリム売ってるよ >あと眼鏡市場でモンハンコラボのアンダーリムも見た マジか近いうちに見てくるよ

12 20/01/21(火)22:18:11 No.656753006

俺はアンダーリム絶対選ばないから全然記憶ないけど アンダーリムってそんな希少なんだっけ?

13 20/01/21(火)22:18:34 No.656753125

アニメコラボモデルなんかいいのあるけど普段使い出来無いデザイン多すぎる…

14 20/01/21(火)22:19:44 No.656753526

ドラえもんコラボのやつ知らなきゃ全然わかんないのを 実用性ととるか意味がないととるか…

15 20/01/21(火)22:20:07 No.656753662

結局冒険できなくていつも似たようなの買ってしまう

16 20/01/21(火)22:21:22 No.656754070

目が悪くてレンズ厚くなるから小さめのフルリム以外の選択肢はない 形は今使ってるのはスクエアとウェリントンの中間みたいなの

17 20/01/21(火)22:21:48 No.656754187

>俺はアンダーリム絶対選ばないから全然記憶ないけど >アンダーリムってそんな希少なんだっけ? 三城と21では見たこと無い 男性ものだと時期によっては弾に置いてるけど女性用だとさらに減るらしい

18 20/01/21(火)22:21:56 No.656754228

メタルでスクエアって本当に少なくなってしまった 下手すりゃ片手で数えられるぐらいのモデルしかない

19 20/01/21(火)22:22:43 No.656754482

何故かコラボモデルはアンダーリムが多い

20 20/01/21(火)22:23:18 No.656754654

ハーフリムが載ってないな…

21 20/01/21(火)22:24:14 No.656754957

メガネなんてめったに買わんから 似合うメガネの買い方ももはやよくわからん

22 20/01/21(火)22:24:34 No.656755072

アンダーリムは下方の視界悪くなるから普段使いにはあんまり向かないよねって使ってて思う 映画見るときしか使わないから問題ないんだけど

23 20/01/21(火)22:24:52 No.656755150

JINSで18000円のやつという謎な買い方したことはある

24 20/01/21(火)22:25:25 No.656755339

最近はAR試着で自分のメガネしたまま試着できるとも聞いたが

25 20/01/21(火)22:26:13 No.656755592

>JINSで18000円のやつという謎な買い方したことはある 俺だ…在庫ないから3週間かかった

26 20/01/21(火)22:27:53 No.656756174

仕事用のは樹脂レンズに形状記憶合金フレームしか使わないようにしてる 何度引っかけてフレーム豪快に歪めたり落としてガラスレンズ割った事やら…

27 20/01/21(火)22:29:06 No.656756529

>アンダーリムは下方の視界悪くなる しかしナイロールはいかつくなってしまって良くない…

28 20/01/21(火)22:29:08 No.656756537

ジョーカーみたいな眼鏡にしたい

29 20/01/21(火)22:29:22 No.656756627

ドラえもんのメガネはともかくケースはいいなと思う

30 20/01/21(火)22:29:35 No.656756714

つるが螺旋になってるメガネを見かけたから今度買う

31 20/01/21(火)22:29:43 No.656756765

スマホで撮ってもらって確認する

32 20/01/21(火)22:30:47 No.656757140

半年くらいメガネなくて家でもコンタクトつけて生活してたなあ

33 20/01/21(火)22:31:48 No.656757506

継ぎ目部分に汚れ溜まるのが嫌だから鼻あてが本体と一体成型されてて弦も後ろ半分ゴムカバー付きとかじゃなくて一体のやつがいいのに割と少ない

34 20/01/21(火)22:33:00 No.656757934

ヘッドホン付けるからつるは柔らかい樹脂で かつ側面から押さえても視界歪まないようにレンズ周囲は金属でって条件でメガネ屋行ったら 選択肢一個しかなかった この形態需要ないんかねヘッドホンするならこれ以外考えられんのだけど

35 20/01/21(火)22:33:51 No.656758251

21のパッドない眼鏡 外に出るには絶望的にダサいけどゲームとかする分にはめっちゃ良さそうで悩む

36 20/01/21(火)22:37:11 No.656759524

>かつ側面から押さえても視界歪まないようにレンズ周囲は金属でって条件でメガネ屋行ったら それ金属の縁じゃなくてもレンズをガラスにすれば解決するんじゃね?

37 20/01/21(火)22:37:12 No.656759532

鼻あてが頑丈なフレームが好きなんだけど最近安い眼鏡屋のは 曲がりがないストレートな針金ばかりでつらいすぐ曲がる

38 20/01/21(火)22:38:02 No.656759867

メガネぶっこわれてマジでメガネ屋行くメガネが無いってなった田舎だから運転しないと店にたどり着かんし

39 20/01/21(火)22:39:48 No.656760515

>それ金属の縁じゃなくてもレンズをガラスにすれば解決するんじゃね? 左右から押さえて中心部が曲がれば左右の角度が変わるでしょ それで酔うんだよ

40 20/01/21(火)22:40:08 No.656760609

コンタクト併用派だと本当にメガネ屋さんに行くメガネがない状況あるよね メガネ屋さんでコンタクト外すの億劫だし

41 20/01/21(火)22:40:26 No.656760761

>メガネぶっこわれてマジでメガネ屋行くメガネが無いってなった田舎だから運転しないと店にたどり着かんし 無しで危ない視力だとふつうは予備持ってるのだ 用意しておこうね

42 20/01/21(火)22:41:05 No.656760980

>左右から押さえて中心部が曲がれば左右の角度が変わるでしょ 使ってるヘッドフォンそんな側圧強いんだ・・

43 20/01/21(火)22:41:25 No.656761088

少し重い眼鏡かけると頭が爆発する位痛くなるんだけど 接地圧軽減する鼻あてみたいなの開発されてないのかな…

44 20/01/21(火)22:42:35 No.656761529

>無しで危ない視力だとふつうは予備持ってるのだ >用意しておこうね サブもあったんだけど度が合わなくなってたんだよね 結局それつけて安全運転で行ったけど

45 20/01/21(火)22:44:01 No.656762122

オタクゴン

46 20/01/21(火)22:44:20 No.656762249

関西圏しかないと思うけど3000円メガネめっちゃ好き 入れ替わり激しいし値段安いからさくっと買える

47 20/01/21(火)22:44:40 No.656762392

姿勢悪くて物見るとき視線上行くからアンダーリム愛用してる

48 20/01/21(火)22:44:41 No.656762398

>接地圧軽減する鼻あてみたいなの開発されてないのかな… ちゃんとしたメガネ屋だったらシリコン製の鼻あてとかサイズ大きいのとかに変えてもらえるサービスもあるぞ セルとかも成形の鼻あて削って後付で調整出来るのつけたりとか

49 20/01/21(火)22:45:18 No.656762623

>使ってるヘッドフォンそんな側圧強いんだ・・ 密閉型だからなるべくでかい隙間作りたくない いや究極的にはコンタクトするのが一番いいんだがめんどくさいし

50 20/01/21(火)22:46:52 No.656763202

どうせどれでも大差ないんだから裸眼でざっと店内3周して止まった位置にあるやつ全部買う

51 20/01/21(火)22:47:06 No.656763283

>いや究極的にはコンタクトするのが一番いいんだがめんどくさいし つるが線みたいな金属のメガネ使ってるけど押さえられて耳痛いとかはあんまないぞ つる自体が細いから多少は歪むけど それかこめかみでおさえるメガネとかあるからそれPC用にするか

52 20/01/21(火)22:47:07 No.656763290

ラウンドが似合うクソサブカル系奇抜な髪型男子になりたかった…

53 20/01/21(火)22:47:15 No.656763339

メガネが曲がっている気がして落ち着かないことってあるかい

54 20/01/21(火)22:47:29 No.656763429

>どうせどれでも大差ないんだから裸眼でざっと店内3周して止まった位置にあるやつ全部買う 富豪か

55 20/01/21(火)22:48:52 No.656764002

ティアドロップ型のデカいやつが欲しいな

56 20/01/21(火)22:49:15 No.656764184

>いや究極的にはコンタクトするのが一番いいんだがめんどくさいし ゼログラとかどうだ 一回試着したけどめっちゃツルが細いから良いかもしれんぞ

57 20/01/21(火)22:49:26 No.656764280

ボストン眼鏡いいよ 目つき悪くても優しそうに見える

58 20/01/21(火)22:51:04 No.656764893

>それかこめかみでおさえるメガネとかあるからそれPC用にするか 一度オシャレ目的でメガネ二種類併用しようとしたけど 二つの相性が悪いのか掛け替えるたびに頭痛が発生するから封印して以来掛け持ちが怖い あれどうすりゃいいんだろうね日常で使ってみないと分からないし

59 20/01/21(火)22:52:05 No.656765259

眼鏡の方が目に優しいのは知ってるけどすっかりコンタクトマンになってしまった

60 20/01/21(火)22:53:27 No.656765808

最近ラウンド型をかけてる人が多いように思う 気のせいかもしれない

61 20/01/21(火)22:54:24 No.656766170

きちんとしたところでメガネ作って貰ったら斜位(隠れ斜視)だと発覚したので専用のレンズにした

62 20/01/21(火)22:55:34 No.656766611

JINSのショートテンプルとかまさにヘッドフォン用じゃないか

63 20/01/21(火)22:57:44 No.656767393

>ラウンドが似合うクソサブカル系奇抜な髪型男子になりたかった… 別にいいじゃんラストエンペラーで

64 20/01/21(火)22:58:56 No.656767783

>最近ラウンド型をかけてる人が多いように思う 若い女性の間で今ほど丸メガネ流行ってるのってなかなかないんじゃないかと思う 何年か経ったらちょっと前はああいうメガネ流行ったよねーってなるんかね

65 20/01/21(火)23:00:40 No.656768363

>若い女性の間で今ほど丸メガネ流行ってるのってなかなかないんじゃないかと思う ラウンドもだけど80年代風の大きいボストンが復権してきてる気がする

66 20/01/21(火)23:01:26 No.656768639

ラウンドは女子で顔がもっちゃりしてる人が小顔に見せるためにかけているんだ だから度が入ってない子も多いよ

67 20/01/21(火)23:02:34 No.656769027

毎日付けるものだからこそファッション的なトレンドが反映されないわけがないんだ

68 20/01/21(火)23:02:55 No.656769136

大きいボストンはそれこそ10年くらい前から若い人に人気になってたような?

69 20/01/21(火)23:03:19 No.656769287

毎日つけてるオタクには反映されないんだ

70 20/01/21(火)23:03:52 No.656769482

>毎日つけてるオタクには反映されないんだ まず服すら反映する気のない人達だからね…

71 20/01/21(火)23:04:03 No.656769553

オタクのブロウフレーム率の低さは異常

72 20/01/21(火)23:04:54 No.656769832

>オタクのブロウフレーム率の低さは異常 なんかナードみたいで嫌だし…

73 20/01/21(火)23:05:29 No.656770018

>メガネ買い換えようと思って試着しても >度がないとぼやけて似合ってるんだかどうかわからない 誰かと一緒にいけ

74 20/01/21(火)23:06:15 No.656770280

ブロウフレームとかは全身ハイブランドだったりワイドパンツ履かなきゃダメかなって気分になる

75 20/01/21(火)23:06:21 No.656770316

>なんかナードみたいで嫌だし… むしろ遊び人ぽくなるし逆じゃね?

76 20/01/21(火)23:06:35 No.656770396

丸メガネ試着しても桃屋のごはんですよみたいになってつらい

77 20/01/21(火)23:07:02 No.656770541

>丸メガネ試着しても落語家みたいになってつらい

↑Top