虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

「」に... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/01/21(火)20:03:57 No.656707318

「」に初期装備を支給する

1 20/01/21(火)20:04:52 No.656707558

4つもいらーん!

2 20/01/21(火)20:05:08 No.656707615

予備と予備の予備と予備の予備の予備だ

3 20/01/21(火)20:05:24 No.656707685

カリマーすき

4 20/01/21(火)20:06:04 No.656707859

一番高そうな右上ください

5 20/01/21(火)20:06:19 No.656707921

この4択だったら即決で左上なんだが

6 20/01/21(火)20:06:38 No.656708003

ぜんぶ同じじゃないですか!

7 20/01/21(火)20:07:33 No.656708249

大型はオスプレーかグレゴリーじゃろ

8 20/01/21(火)20:08:49 No.656708560

何メートル級までイケるの?

9 20/01/21(火)20:09:02 No.656708608

>ぜんぶ同じじゃないですか! スレ画のミレーはウエストベルトのポケットが拡張できる唯一無二の特徴がある グレゴリーは言わずもがなショップ店員にしゃべらせると必ず言うテンプレ台詞「ザックのロールスロイス」なので品質は良い オスプレーはド定番でたいした特徴は無いがとても安い カリマーはカリマーだ

10 20/01/21(火)20:10:16 No.656708916

>何メートル級までイケるの? 山は性格が全然違うから標高=難易度と見てはダメだぜー!

11 20/01/21(火)20:12:34 No.656709519

なんかのっぺりしてつまんないんだよな もっとそれっぽいのないの

12 20/01/21(火)20:12:34 No.656709526

カリマーについてる奴背中のは直接ザックの中とりだせるやつかな ノースのテルスとか付いてたけどめっちゃ便利なんだよあれ

13 20/01/21(火)20:14:21 No.656710039

>なんかのっぺりしてつまんないんだよな >もっとそれっぽいのないの 岩場とかアイスやる人はのっぺりしてないと死ぬんだよ

14 20/01/21(火)20:16:02 No.656710488

じゃあほとんどの人にはオーバースペックじゃないですか!

15 20/01/21(火)20:16:28 No.656710617

せめて容量別の4種で…

16 20/01/21(火)20:17:18 No.656710855

海腹川背みたいなリュックがいい!

17 20/01/21(火)20:17:48 No.656710990

どうして丸っこいのかと思ってたけどなるほど岩や氷を受け流す形だったのか…

18 20/01/21(火)20:18:44 No.656711274

30ちょいだから街歩きにも小旅行にも使えて便利!

19 20/01/21(火)20:18:47 No.656711287

これはテント装備入るの?小屋泊用?

20 20/01/21(火)20:19:16 No.656711412

日帰りだと割と持て余す

21 20/01/21(火)20:19:21 No.656711442

縦長で前後幅を小さくしないと荷重によってバランスが大変なことになるから似た感じになるのは許してやってくれ

22 20/01/21(火)20:19:34 No.656711504

ねんどろいどとかサイズ感のわかるものが一緒に写ってないとよくわかんない…

23 20/01/21(火)20:20:22 No.656711722

カリマーのデカいパッカブルアタックザック買ったけどコミケで大活躍だった

24 20/01/21(火)20:20:28 No.656711742

>日帰りだと割と持て余す 日帰りでも調理器具やら温泉の為の着替えとかあれよこれよするとパンパンになったりするからその人その人のスタイル次第だと思う

25 20/01/21(火)20:20:30 No.656711751

どうしてそんな大変なことをするんですか?

26 20/01/21(火)20:21:29 No.656712039

>どうしてそんな大変なことをするんですか? それは身体をわざわざ動かして疲れることをするスポーツ全般に言えるし…

27 20/01/21(火)20:21:32 No.656712050

>カリマーのデカいパッカブルアタックザック買ったけどコミケで大活躍だった バカップルに見えた 寝る

28 20/01/21(火)20:22:12 No.656712249

ミレーおじさん

29 20/01/21(火)20:23:37 No.656712645

メーカーによってそんなに違うものだろうか

30 20/01/21(火)20:23:51 No.656712714

>ミレーおじさん(鎖帷子みたいなアレ)

31 20/01/21(火)20:24:46 No.656712985

>>ミレーおじさん(鎖帷子みたいなアレ) 風評被害シャツは見た目に反して高性能だからベースレイヤーをワークマンからレベルアップしたいなと考えてる人におすすめよ

32 20/01/21(火)20:24:59 No.656713047

こんなもんオスプレイに決まっとるわ

33 20/01/21(火)20:25:35 No.656713211

グレゴリーで良い

34 20/01/21(火)20:26:06 No.656713358

オスプレイはなんか変な模様がなければな

35 20/01/21(火)20:26:16 No.656713401

>メーカーによってそんなに違うものだろうか メーカーと言うよりザックによって違う背負い心地から軽さ使い勝手まで

36 20/01/21(火)20:26:32 No.656713471

日帰りでも40リッターは欲しい

37 20/01/21(火)20:26:37 No.656713492

>風評被害シャツは見た目に反して高性能だからベースレイヤーをワークマンからレベルアップしたいなと考えてる人におすすめよ ファイントラックマンなんだ…すまない でも高性能ぶりは気になっちゃう

38 20/01/21(火)20:27:13 No.656713687

この中ならフロントアクセスあるグレゴリーかな…

39 20/01/21(火)20:28:01 No.656713957

>>メーカーによってそんなに違うものだろうか >メーカーと言うよりザックによって違う背負い心地から軽さ使い勝手まで それこそカリマーの大型ザックであるクーガーは他所のと比べて重いよこれ!って言われることが多いけど 他のザックは合わなくてクーガーじゃ無いとダメ!っていう人も居るしね 人によって変わるよね

40 20/01/21(火)20:28:22 No.656714035

エベレスト南西壁冬季無酸素単独行けるのはどれ?

41 20/01/21(火)20:28:44 No.656714143

とりあえずグレゴリーで

42 20/01/21(火)20:31:44 No.656714961

ザックは背負い心地確かめてから買ったほうが良いけど正直買うときにちょっと背負ってても解らんよねって言われたらそうだねってなる 靴もそう

43 20/01/21(火)20:31:54 No.656715002

>エベレスト南西壁冬季無酸素単独行けるのはどれ? もっとデカいの

44 20/01/21(火)20:32:23 No.656715132

俺の使っているどいたーがないってことは初期装備にはオーバースペックか初期装備にもならないようなクソ性能のどっちかか・・・

45 20/01/21(火)20:32:59 No.656715312

ドイターも山でよく見るしモノは良いんじゃないか?

46 20/01/21(火)20:33:00 No.656715317

>ザックは背負い心地確かめてから買ったほうが良いけど正直買うときにちょっと背負ってても解らんよねって言われたらそうだねってなる >靴もそう それはそうと初心者ならキャラバンのCシリーズを勧める

47 20/01/21(火)20:33:14 No.656715393

オスプレイは代理店が割りかし良心的だった気がする

48 20/01/21(火)20:33:54 No.656715595

ミステリーランチ欲しい

49 20/01/21(火)20:34:34 No.656715806

グレゴリー背負いやすくて好きなんだけど高いんだよなあ 国産ザックの3倍くらいする

50 20/01/21(火)20:35:14 No.656715989

su3588401.jpg su3588404.jpg su3588410.jpg

51 20/01/21(火)20:35:45 No.656716128

三連モンベルおじさんきたな…

52 20/01/21(火)20:36:05 No.656716231

モンベルの一気室のデカイやつ安い軽いで選択肢としてはありだと思う

53 20/01/21(火)20:36:33 No.656716365

パタゴニアおじさんはいないのか

54 20/01/21(火)20:36:53 No.656716472

モンベルは確かにお値段も性能も良いんだけどいかんせん生地の材質がなんか不安を呼ぶというか… ベトナム戦争でM16を見てオモチャかよこれ!ってなった兵士と似た気持ちになる

55 20/01/21(火)20:38:10 No.656716836

>グレゴリー背負いやすくて好きなんだけど高いんだよなあ テクニカルはファには人気ないから他社と同程度じゃね

56 20/01/21(火)20:39:44 No.656717303

クーガー75-95使ってるけど僧帽筋鍛えまくってザックに合う体にしたよ

57 20/01/21(火)20:40:24 No.656717508

これ担いでドン勝するのか…

58 20/01/21(火)20:40:41 No.656717585

マムートの方がよくわからんけど高くね

59 20/01/21(火)20:41:43 No.656717877

日帰り https://www.amazon.co.jp/gp/product/B01HIXAC6S/ テント泊 https://www.amazon.co.jp/dp/B06Y5KV2SY/ 安いゾ!

60 20/01/21(火)20:43:31 No.656718387

てあれ8000円になってる…買ったときは4000円だったのに…

61 20/01/21(火)20:44:51 No.656718805

エゲレスは流石というか結構登山メーカーあるよね マウンテンイクイップメント個人的にすき

62 20/01/21(火)20:45:05 No.656718887

ミルスペックのリュックって使える? 無駄に重くて辛いだけか

63 20/01/21(火)20:47:50 No.656719727

バックパッカーだと若干持て余すサイズだがここより小さいと 旅行中にふと冬山に行きたくなった時用の装備が入らないので悩ましい

64 20/01/21(火)20:48:56 No.656720025

>ミルスペックのリュックって使える? >無駄に重くて辛いだけか ぶっちゃけ登山ザックとしては縛りプレイに入るんじゃねえかな…

65 20/01/21(火)20:50:40 No.656720573

マムートのロゴかわいいすき

66 20/01/21(火)20:52:25 No.656721138

ザックはザック屋のもんがいいのかねやっぱ

67 20/01/21(火)20:53:10 No.656721350

>ザックはザック屋のもんがいいのかねやっぱ 自分の背中にあってる奴が1番良い

68 20/01/21(火)20:53:12 No.656721363

最初のザックはゼロポイント買ってその後違うメーカー数種類揃えたけどモンベルは本当基本だけって感じがするな 初心者におすすめかと聞かれたらそうかな…ってなった

69 20/01/21(火)20:55:37 No.656722090

ドイターください

70 20/01/21(火)20:57:01 No.656722474

チャリ用はドイター使ってるのでドイターにしようかな

↑Top