虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/01/21(火)19:52:46 作り話... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/01/21(火)19:52:46 No.656704364

作り話するんぬ 本日お勧めするお酒のつまみは甘エビの塩辛なんぬ 作り方 お刺身用の甘エビにちょっと塩ふってかんずりちょろっとを混ぜて30分くらい寝かすと完成なんぬ 手軽でお酒が進むんぬ レッツクッキン!

1 20/01/21(火)19:53:26 No.656704550

>作る話するんぬ

2 20/01/21(火)19:57:04 No.656705511

かんずり?

3 20/01/21(火)19:59:02 No.656706040

>かんずり? かんずりなんぬ

4 20/01/21(火)20:01:01 No.656706566

にゃーん かんずりは実は商品名にゃーん

5 20/01/21(火)20:01:55 No.656706802

>にゃーん >かんずりは実は商品名にゃーん ここはぬのスレなんぬ! 来たからにはせめてなんか作っていくんぬ!!!

6 20/01/21(火)20:05:31 No.656707713

ぬゃぁ 豆板醤もかんずりも一緒よ 鯖缶に豆板醤入れて混ぜるとおいしいぬ

7 20/01/21(火)20:05:43 No.656707773

>ここはぬのスレなんぬ! >来たからにはせめてなんか作っていくんぬ!!! にゃぁぁぁぁんんん! ジャガイモを細切りにして塩コショウで炒め 更に酒とダシと醤油で炒め煮にしてカレールー1片を入れお湯で溶かしながら混ぜ 仕上げに細切りピーマンを入れて1~2分でおいしい常備菜になるにゃぁぁぁぁんんん!

8 20/01/21(火)20:06:19 No.656707923

増殖キャッツ!

9 20/01/21(火)20:08:44 No.656708545

今日の作り話は腹が減る

10 20/01/21(火)20:08:52 No.656708573

大根を千切りにしてサバの水煮缶とマヨネーズであえて仕上げに黒胡椒をたっぷりかけると美味しいんぬ

11 20/01/21(火)20:11:28 No.656709220

>ぬゃぁ >豆板醤もかんずりも一緒よ >鯖缶に豆板醤入れて混ぜるとおいしいぬ 違うんぬ!かんずりはかんずりなんぬ! しかしなんか作っていったから今回は許すんぬ

12 20/01/21(火)20:11:47 No.656709318

酒のつまみを作り話か…

13 20/01/21(火)20:11:54 No.656709343

ブオオオオオオオ

14 20/01/21(火)20:12:45 No.656709579

せんずり?

15 20/01/21(火)20:13:47 No.656709867

「」もお歳暮でカラスミとか貰って余らせてるんぬ? ひきわり納豆の中にカラスミをぶちこんで混ぜるんぬ! 桃屋の刻みニンニクも入れるんぬ! おいしかったんぬ

16 20/01/21(火)20:15:46 No.656710406

みゃ 甘エビレシピはみゃにまかせるみゃ 甘エビを薄い塩水で洗ってしっぽまで殻を剥いたらキッチンペーパーで水気を吸わせて ザルにならべて軽く塩を振って30分おくんみゃ 別にあたらしいキッチンペーパーに並べてもいいんみゃ 頭はみそつきでとっておくみゃ 水が出てくるからまたキッチンペーパーで拭いてエビの身を入れたボウルに 酒と塩こうじ、小さく切ったゆずの皮を入れてもんで冷蔵庫で30分以上置くみゃ 酒はちょっと驕って大吟醸なんか振っちゃうと香り高くてよりうまいみゃ エビ、塩と塩こうじ、酒となんかの風味付けだけの簡単レシピみゃ 風味付けはゆずじゃなくても菊の花でも鷹の爪でもいいみゃ

17 20/01/21(火)20:16:50 No.656710734

今日imgで唯一役に立ったスレ

18 20/01/21(火)20:16:59 No.656710764

塩辛ってそんな簡単に作れるのか

19 20/01/21(火)20:17:12 No.656710825

ちなみにとっておいた頭はこれまた水気を拭いて片栗粉をまぶしてカリっと揚げるみゃ こっちも塩振ってりっぱなおつまみみゃ

20 20/01/21(火)20:17:41 No.656710952

こんな友ぬが居たら酒持ってくからなんか作って言いたい

21 20/01/21(火)20:18:04 No.656711066

気楽に揚げてみたり、「」ぬは意外と料理好きが多いんだな…

22 20/01/21(火)20:18:11 No.656711107

>塩辛ってそんな簡単に作れるのか 甘エビの塩辛は塩辛風なんで簡単に作れるんぬ ガチの塩辛は結構めんどくさくて3日くらいかかるんぬ

23 20/01/21(火)20:19:03 No.656711355

>ちなみにとっておいた頭はこれまた水気を拭いて片栗粉をまぶしてカリっと揚げるみゃ >こっちも塩振ってりっぱなおつまみみゃ エビの頭は味噌汁にするんぬ!!! エビの頭とセリの味噌汁うまいんぬうううう!!!

24 20/01/21(火)20:20:01 No.656711632

>>ちなみにとっておいた頭はこれまた水気を拭いて片栗粉をまぶしてカリっと揚げるみゃ >>こっちも塩振ってりっぱなおつまみみゃ >エビの頭は味噌汁にするんぬ!!! >エビの頭とセリの味噌汁うまいんぬうううう!!! ラーメンのスープにしても美味しいんぬ!

25 20/01/21(火)20:20:19 No.656711706

>みゃ >甘エビレシピはみゃにまかせるみゃ 長いんぬ!あとかんずり使うんぬ!

26 20/01/21(火)20:21:01 No.656711889

かんずりじゃなくて柚子胡椒じゃだめなんぬ?

27 20/01/21(火)20:21:36 No.656712076

ぬ ネギ茹でて豚コマ茹でて醤油とポン酢かけて食べるんぬ

28 20/01/21(火)20:21:56 No.656712176

>ぬ >ネギ茹でて豚コマ茹でて醤油とポン酢かけて食べるんぬ こういうのでいいんぬこういうので

29 20/01/21(火)20:22:26 No.656712308

ジャガイモとコンビーフをあわせて炒めるとおいしいんぬ パセリちょっとかけるとグッドなんぬ

30 20/01/21(火)20:23:21 No.656712568

もっと酒のつまみになりそうなもの作るんぬ!

31 20/01/21(火)20:23:34 No.656712632

ぬ 焼酎のお供にかんずりそのまま舐めてるんぬ

32 20/01/21(火)20:23:45 No.656712686

かんずりはあんまり刺激が強くないからたんぱくなものを漬け込むのに向いてるみゃ 柚子胡椒はちと刺激が強いからもうちょっと味の強い料理に向いてるみゃ 個人の完走みゃ

33 20/01/21(火)20:24:03 No.656712772

ぬあああああ!「」のいうことよりクックパッドでもみてるんぬうううう!

34 20/01/21(火)20:24:11 No.656712796

>個人の完走みゃ 完走してんじゃねえんぬ もっと作るんぬ

35 20/01/21(火)20:24:32 No.656712900

スーパーで甘エビの塩辛という名の塩麹の浅漬けみたいなやつを買った事あるけど イカやカツオの塩辛みたいな風味を期待したら拍子抜けした

36 20/01/21(火)20:24:39 No.656712947

キャッツ達を纏めて誘拐してつまみ作ってもらいたい 報酬はちゅーるだ

37 20/01/21(火)20:25:13 No.656713096

玉ねぎキャベツ豚バラを適当に炒めて 香味ペーストとマヨネーズを適当にだばぁ 金麦と頂くんぬ

38 20/01/21(火)20:26:01 No.656713334

作り話っていうか作る話じゃねーか!

39 20/01/21(火)20:26:49 No.656713552

>イカやカツオの塩辛みたいな風味を期待したら拍子抜けした あれは内臓をがっつり塩漬けにするからまったく違うんぬ

40 20/01/21(火)20:26:50 No.656713553

ぬはキムチに温玉乗せるくらいしか料理しないんぬ

41 20/01/21(火)20:27:23 No.656713743

ぬはマヨ醤油キュウリむさぼるんぬ…

42 20/01/21(火)20:28:15 No.656714009

にゃーん 1.5cm幅のベーコンと斜め切りちくわと薄く輪切りしたピーマンを塩胡椒でどっさり炒めるにゃーん 最後に醤油を足らすにゃーん ベーコンとちくわの塩味があるから味付けには気を付けるにゃーん

43 20/01/21(火)20:28:34 No.656714097

>ぬはキムチに温玉乗せるくらいしか料理しないんぬ 単純だが旨いに決まってるんぬ こういうのでいいんぬこういうので

44 20/01/21(火)20:28:36 No.656714110

ひとり暮らしの頃は肉と野菜をダバァしてボウルでレンチンしたのばかり頂いていたんぬ

45 20/01/21(火)20:28:53 No.656714195

かんずりって新潟の調味料なのか聞いたことなかった

46 20/01/21(火)20:28:54 No.656714197

エビはいい香辛料を合わせればなんでも旨い食材だと思うんぬ チューブのパクチーにレモン足したソースで食べるとなんちゃってアジア風のができるんぬ

47 20/01/21(火)20:28:57 No.656714208

>ぬはマヨ醤油キュウリむさぼるんぬ… 絶対うまいやつなんぬ…

48 20/01/21(火)20:29:23 No.656714330

ぬ 適当な魚の切り身と適当な薬味適当に切ったらフードプロセッサーに味噌と一緒に入れて簡単なめろうの完成なんぬ にんにく醤油やごま油を垂らして風味を変えても楽しいんぬ

49 20/01/21(火)20:29:37 No.656714389

>チューブのパクチーにレモン足したソースで食べるとなんちゃってアジア風のができるんぬ パクチー無理なんぬ… パクチー無理なのは遺伝子レベルで無理らしいからぬは絶対にパクチー無理なんぬ

50 20/01/21(火)20:30:06 No.656714518

>にんにく醤油やごま油を垂らして風味を変えても楽しいんぬ 美味そうだけど洗い物がめんどくさそうなんぬ 包丁とまな板でいいんぬ

51 20/01/21(火)20:30:07 No.656714525

ぬもつまみは飲んでいるお酒と違うアルコール度数のお酒をもう一つ用意するんぬ お酒を飲みながら合間につまみとなるもう一つのお酒を飲むといいんぬ

52 20/01/21(火)20:30:31 No.656714636

お料理キャッツが多いな…

53 20/01/21(火)20:30:46 No.656714713

かんずりって雪の上に鷹の爪を撒き散らかして作るアレ?

54 20/01/21(火)20:30:52 No.656714740

塩昆布…あれは割と反則な調味料なんぬ

55 20/01/21(火)20:32:21 No.656715118

スレッドを立てた人によって削除されました >>ぬはキムチに温玉乗せるくらいしか料理しないんぬ >単純だが旨いに決まってるんぬ >こういうのでいいんぬこういうので にゃーん 「」のいうこういうのでいいんぬというのはこういうのじゃないとイヤなんぬーって事なんヌー

56 20/01/21(火)20:33:04 No.656715340

ぬあぁ…最近おつまみ作ってないからレシピ無いんぬ… 代わりにおすすめの缶詰をステマするんぬ 「ビールによく合うムール貝の煮込み インペリアルソース」なんぬ https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/51tL-njjWoL.jpg これはスペインからの輸入缶詰なんぬがムール貝がぎっしり入っていて トマトとパプリカと香辛料が効いたインペリアルソースでおつまみとしてかなりレベル高いんぬ ぬのおすすめはちょっとニンニクいれて加熱したほうが好きなんぬがそのままでもうまいんぬ もちろんワインとか他のお酒でも合うんぬ 輸入食料品店とかでもあまり見ないから貝類が苦手じゃなければ見つけたら食べてみてほしいんぬ

57 20/01/21(火)20:33:11 No.656715383

>>ぬはマヨ醤油キュウリむさぼるんぬ… >絶対うまいやつなんぬ… どこまでいってもマヨネーズと醤油をかけたきゅうり以上のものはないんなよ…

58 20/01/21(火)20:33:37 No.656715509

キャベツの断面に潰したコンソメブロック擦り付けてチンするんぬ

59 20/01/21(火)20:33:55 No.656715607

たまごかけご飯に明太子ぶっかけるんぬ! からだに悪い味がしてたまらないんぬ! 痛風一直線なんぬ!

60 20/01/21(火)20:34:07 No.656715671

塩を用意するんぬ 以上なんぬ

61 20/01/21(火)20:34:09 No.656715680

納豆ネギ卵天カスを適当に混ぜて、めんつゆと一味唐辛子をぶちこむんぬ 料理上手なぬはそのまま卵焼きにしたり、油揚げに詰めて焼くといいんぬ ぬは料理下手なのでうどんに乗せるかご飯にぶっかけて食うんぬ 安くてウマイんぬ

62 20/01/21(火)20:34:33 No.656715802

>ぬあぁ…最近おつまみ作ってないからレシピ無いんぬ… 美味そうだけどここは作り話スレだから作るんぬ!

63 20/01/21(火)20:35:11 No.656715974

>キャベツの断面に潰したコンソメブロック擦り付けてチンするんぬ もう少し努力するんぬ…

64 20/01/21(火)20:35:27 No.656716049

納豆はネギだく醤油だくでみりんか麺つゆか付属タレを混ぜて食うのが一番という気がするんぬ

65 20/01/21(火)20:36:08 No.656716247

>塩昆布…あれは割と反則な調味料なんぬ 浅漬けの素に塩昆布とニンニクのみじん切りと鷹の爪入れてキャベツ30分くらい漬けるとうまあじの暴力なんぬ

66 20/01/21(火)20:36:10 No.656716258

>もう少し努力するんぬ… 今回は胡椒を振る工程は省いているんぬ

67 20/01/21(火)20:36:21 No.656716315

ひき肉とニラを鍋にぶっこんで炒めるんぬ そこにフレンチポテトをぶっこんでごま油をかけるとうまいんぬ

68 20/01/21(火)20:36:39 No.656716398

キャベツのせんぎりの上にベーコンを置くんぬ ラップかけて暖めるんぬ 出てきたら醤油ぶっかけて、黒胡椒もぶっかけるんぬ 美味しいんぬ

69 20/01/21(火)20:36:47 No.656716436

作る話キャッツたちはお利口だなあ

70 20/01/21(火)20:37:00 No.656716508

>美味そうだけど洗い物がめんどくさそうなんぬ >包丁とまな板でいいんぬ 確かにそうなんぬが切り刻んだ薬味がいろんなとこ飛び散るのも中々大変なんぬ 先に楽するか後に楽するかの違いなんぬお好みでやるんぬ あとフープロだと結構な量作るのが簡単なんでちょっとした来客と酒盛りするときに中々便利なんぬ

71 20/01/21(火)20:37:09 No.656716545

お酒の作り話かと思ったんぬ

72 20/01/21(火)20:37:26 No.656716618

作り話の作りはクリエイトの意味だった…?

73 20/01/21(火)20:37:59 No.656716781

>お酒の作り話かと思ったんぬ 後ろに手が回る話はダメなんぬ

74 20/01/21(火)20:38:15 No.656716865

キャベツを親指の爪の大きさくらいに刻んでちょっとの塩でもんで ごま油ちょっとと塩昆布混ぜて砂糖もちょっと入れて食べるんぬ うまいんぬ おこのみで鷹の爪も入れるんぬ ぶっちゃけ対外のもんは鷹の爪入れればうまいんぬ

75 20/01/21(火)20:38:30 No.656716941

ジャガイモを半分すりおろし半分千切りにして塩コショウした生地を焼くんぬ ジャガイモのガレットと紹介されたレシピなんぬが本物のガレットとは似てない気がするんぬ…

76 20/01/21(火)20:38:30 No.656716945

ぬ じゃが芋刻むの面倒なんぬ… そんな時は冷凍のフライドポテトをザラザラっと軽く油を敷いたフライパンに敷き詰めるんぬ 適当に火が通りはじめたら卵とチーズを心行くまで散らすんぬ うまいんぬ

77 20/01/21(火)20:38:52 No.656717048

出汁味噌に味醂と酒をぶっかけてレンジでチンするんぬ

78 20/01/21(火)20:38:53 No.656717058

ビル施工キャッツの話もビル作る話だったし間違ってはないな

79 20/01/21(火)20:38:57 No.656717072

>キャベツを親指の爪の大きさくらいに刻んでちょっとの塩でもんで >ごま油ちょっとと塩昆布混ぜて砂糖もちょっと入れて食べるんぬ キャベツ小さすぎないんぬ? 5センチ四方くらいがいいと思うんぬ

80 20/01/21(火)20:39:08 No.656717115

包丁もまな板も使わなくていいみゃ ハサミでチョキチョキみゃ 鷹の爪もチョキチョキみゃ

81 20/01/21(火)20:39:12 No.656717132

調理バサミで切ったニラ 最初から刻んであるスーパーの油揚げ もやし 以上をめんつゆでさっと煮るだけなんぬ まな板要らないんぬ 日本酒に合うんぬ めんつゆは甘口のやつが合うんぬ みりんをちょい足しでもいいんぬ

82 20/01/21(火)20:39:20 No.656717168

>ぬ >じゃが芋刻むの面倒なんぬ… >そんな時は冷凍のフライドポテトをザラザラっと軽く油を敷いたフライパンに敷き詰めるんぬ >適当に火が通りはじめたら卵とチーズを心行くまで散らすんぬ >うまいんぬ ぬ フィレオフィッシュくださいんぬ

83 20/01/21(火)20:39:25 No.656717210

冷蔵庫にディジョンのマスタード キューピーのマヨネーズ 百屋の刻みニンニク 塩昆布 クレイジーソルトを常備しておくんぬ… お酒と料理が止められなくなるんぬ…

84 20/01/21(火)20:39:36 No.656717258

>5センチ四方くらいがいいと思うんぬ これはこれでデカすぎぬ…

85 20/01/21(火)20:40:17 No.656717460

>これはこれでデカすぎぬ… これくらいのをバリバリ食うの美味いと思うんぬ

86 20/01/21(火)20:40:24 No.656717506

>フィレオフィッシュくださいんぬ はいお待たせいたしました!ポテト一トンになります!

87 20/01/21(火)20:41:08 No.656717704

>お酒と料理が止められなくなるんぬ… かんずりとおろししょうがのチューブも必要なんぬ

88 20/01/21(火)20:41:09 No.656717711

ぬは下戸だからご飯を食うんぬ 解した鮭缶を大根おろしと和えて醤油を垂らすと、ご飯何杯でもイケるんぬ

89 20/01/21(火)20:41:29 No.656717812

>これくらいのをバリバリ食うの美味いと思うんぬ ちいさめのをボールいっぱい作ってスプーンでもりもり食べるのもいいぬああ

90 20/01/21(火)20:41:33 No.656717836

>ぬは下戸だからご飯を食うんぬ >解した鮭缶を大根おろしと和えて醤油を垂らすと、ご飯何杯でもイケるんぬ そうそうこういうのでいいんぬこういうので

91 20/01/21(火)20:42:06 No.656717981

>冷蔵庫にディジョンのマスタード キューピーのマヨネーズ 百屋の刻みニンニク 塩昆布 クレイジーソルトを常備しておくんぬ… >お酒と料理が止められなくなるんぬ… おならくさそうな「」なんぬ

92 20/01/21(火)20:42:53 No.656718210

酒に合うものはたいていご飯にも合うんぬ

93 20/01/21(火)20:43:17 No.656718315

ぬは小さい頃からおつまみでご飯食べてきたから酒よりも白米が欲しくなるんぬ

94 20/01/21(火)20:44:15 No.656718621

ぬ 沖縄料理でマース煮(塩煮)って煮魚があるんぬ お肉でやっても美味しいんぬ

95 20/01/21(火)20:44:17 No.656718627

水餃子買ってくるんぬ 甜麺醤と醤油と水でタレ作って食べるんぬ

96 20/01/21(火)20:44:54 No.656718823

>水餃子買ってくるんぬ >甜麺醤と醤油と水でタレ作って食べるんぬ 水餃子も作るんぬ!

97 20/01/21(火)20:45:43 No.656719070

>酒に合うものはたいていご飯にも合うんぬ 日本酒はおこめのうまあじの塊だからお米に合う料理はだいたい日本酒に合うんぬ ぬの持論なんぬ

98 20/01/21(火)20:45:53 No.656719127

ぬんぬーん!ぬも作り話するんぬー 種とかヘタ取り除いた林檎を荒みじんしてお砂糖適当にかけてレンジで3分ほどチン そのあと常温に戻した無塩バター100gをクリーム状に練ってメイプルシロップ100mlと卵2個を投入してよく混ぜるんぬ それからホットケーキミックスを150~200g…メーカーによってばらつきがあるんぬ 今の段階だと生地は固いので牛乳を少しずつ入れて緩めるんぬ 大体50mlくらいなんぬが分量通りだと固かったり柔らかかったりするから加減するんぬ スライムくらいの固さになったら型に入れてクルミを散らすんぬー 170度に余熱したオーブンにシュウウウウウウ35分くらい待てば完成なんぬな 紅茶が進むんぬ

99 20/01/21(火)20:46:05 No.656719183

フライパンにオリーブオイルひいてアンチョビペーストと薄切りにんにく混ぜて温めてたんぬ おいしかったから途中で全部つまんだんぬパスタ余ったんぬ

100 20/01/21(火)20:46:21 No.656719263

>ぬんぬーん!ぬも作り話するんぬー >種とかヘタ取り除いた林檎を荒みじんしてお砂糖適当にかけてレンジで3分ほどチン >そのあと常温に戻した無塩バター100gをクリーム状に練ってメイプルシロップ100mlと卵2個を投入してよく混ぜるんぬ >それからホットケーキミックスを150~200g…メーカーによってばらつきがあるんぬ >今の段階だと生地は固いので牛乳を少しずつ入れて緩めるんぬ >大体50mlくらいなんぬが分量通りだと固かったり柔らかかったりするから加減するんぬ >スライムくらいの固さになったら型に入れてクルミを散らすんぬー >170度に余熱したオーブンにシュウウウウウウ35分くらい待てば完成なんぬな >紅茶が進むんぬ あいつ うまそうなんぬ

101 20/01/21(火)20:46:27 No.656719292

みゃ 生食用のイカのワタを抜いて小さく切るみゃ 瓶にワタごと入れて親の仇を高血圧で殺せるくらい塩をぶち込んで混ぜるみゃ 1週間ほどしたらシンプルなイカの塩辛が完成するみゃ コツは毎日1回かき混ぜて空気を送り込む事みゃ みゃが実家で作ると完成する頃には1/3くらいに減る怪奇現象が起きるみゃ

102 20/01/21(火)20:46:52 No.656719414

市販のミートソースをフライパンでちょっと痛めて味噌を少し足すとグッと美味しくなるんぬ

103 20/01/21(火)20:47:28 No.656719608

>ぬんぬーん!ぬも作り話するんぬー >種とかヘタ取り除いた林檎を荒みじんしてお砂糖適当にかけてレンジで3分ほどチン >そのあと常温に戻した無塩バター100gをクリーム状に練ってメイプルシロップ100mlと卵2個を投入してよく混ぜるんぬ >それからホットケーキミックスを150~200g…メーカーによってばらつきがあるんぬ >今の段階だと生地は固いので牛乳を少しずつ入れて緩めるんぬ >大体50mlくらいなんぬが分量通りだと固かったり柔らかかったりするから加減するんぬ >スライムくらいの固さになったら型に入れてクルミを散らすんぬー >170度に余熱したオーブンにシュウウウウウウ35分くらい待てば完成なんぬな >紅茶が進むんぬ でもデブフードな感じなんぬ

104 20/01/21(火)20:48:25 No.656719885

>紅茶が進むんぬ お酒飲むんぬ!!

105 20/01/21(火)20:48:30 No.656719902

>ぬんぬーん!ぬも作り話するんぬー 作りたいんぬがチンしたりんごはどこにいれるんぬ?

106 20/01/21(火)20:48:39 No.656719942

>ぬんぬーん!ぬも作り話するんぬー >種とかヘタ取り除いた林檎を荒みじんしてお砂糖適当にかけてレンジで3分ほどチン >そのあと常温に戻した無塩バター100gをクリーム状に練ってメイプルシロップ100mlと卵2個を投入してよく混ぜるんぬ >それからホットケーキミックスを150~200g…メーカーによってばらつきがあるんぬ >今の段階だと生地は固いので牛乳を少しずつ入れて緩めるんぬ >大体50mlくらいなんぬが分量通りだと固かったり柔らかかったりするから加減するんぬ >スライムくらいの固さになったら型に入れてクルミを散らすんぬー >170度に余熱したオーブンにシュウウウウウウ35分くらい待てば完成なんぬな >紅茶が進むんぬ 早口になるのやめるんぬ

107 20/01/21(火)20:50:17 No.656720453

>生食用のイカのワタを抜いて小さく切るみゃ >瓶にワタごと入れて親の仇を高血圧で殺せるくらい塩をぶち込んで混ぜるみゃ >1週間ほどしたらシンプルなイカの塩辛が完成するみゃ ぬはバットでやるんぬそして最初の3日くらいは混ぜないんぬ 朝と晩にドリップを捨ててひっくり返して塩をまたふるんぬ 美味い塩辛になるんぬ

↑Top