虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/01/21(火)19:33:30 No.656699434

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 20/01/21(火)19:34:19 No.656699635

パッパッパー

2 20/01/21(火)19:34:20 No.656699638

パッパッパー

3 20/01/21(火)19:34:33 No.656699688

我が軍の勝利です

4 20/01/21(火)19:35:31 No.656699908

ガンキャノンよく使ってた

5 20/01/21(火)19:35:35 No.656699925

パッパッパー

6 20/01/21(火)19:36:02 No.656700046

Zの方が好き

7 20/01/21(火)19:36:20 No.656700122

最初にして最高傑作

8 20/01/21(火)19:37:18 No.656700380

>Zの方が好き 俺はオールドタイプだったのでZ以降の高速戦闘についていけなかったよ…

9 20/01/21(火)19:38:08 No.656700591

原作愛は分かるけど連邦少なすぎるよ!

10 20/01/21(火)19:38:40 No.656700734

ドゥクドンドン

11 20/01/21(火)19:39:10 No.656700872

>俺はオールドタイプだったのでZ以降の高速戦闘についていけなかったよ… すまぬ勝利音の話だ ゲームはどっちも好き

12 20/01/21(火)19:39:14 No.656700892

名作すぎる…

13 20/01/21(火)19:39:30 No.656700969

ストーリーモードがよく出来てたと思う

14 20/01/21(火)19:41:11 No.656701399

(爆発する上半身)

15 20/01/21(火)19:41:50 No.656701554

よくやった帰還しろ

16 20/01/21(火)19:42:13 No.656701675

旧ザクが良い動きをする

17 20/01/21(火)19:42:38 No.656701762

ププー ププー プッププー

18 20/01/21(火)19:42:47 No.656701799

これ以上やられると危険です

19 20/01/21(火)19:43:04 No.656701882

宙域リックドムx3

20 20/01/21(火)19:43:31 No.656701985

パッパッパー ジャ~ン ジャ~ン

21 20/01/21(火)19:44:09 No.656702133

友達と遊んでてシャアが来る!が流れてくると爆笑しながら戦ってたなぁ

22 20/01/21(火)19:44:32 No.656702232

右です(サーチ変更) 左です(サーチ変更) 右です!!(クソが)

23 20/01/21(火)19:45:24 No.656702436

とても雰囲気が良い 最高のガンダムゲーといってもいい

24 20/01/21(火)19:46:16 No.656702655

こんな動きするとかガンダムじゃねえんですけどって言われてたのいいよね…

25 20/01/21(火)19:47:43 No.656703045

(スライディング)

26 20/01/21(火)19:47:52 No.656703093

アッガイがデンプシーロールするのってアッガイファイトモチーフ?

27 20/01/21(火)19:48:03 No.656703138

この当時のガンダムゲーとしても信じられないぐらい完成度高かったな

28 20/01/21(火)19:48:06 No.656703154

起き上がりでゴロゴロするのいいよね…

29 20/01/21(火)19:48:32 No.656703273

まずちゃんと原作のBGM流れるってのが最高なんだよね…

30 20/01/21(火)19:49:08 No.656703414

このくらいのモッサリ感が丁度良い

31 20/01/21(火)19:49:50 No.656703585

セイラさんにアテにしているわよって言われてえ~

32 20/01/21(火)19:50:31 No.656703773

斧股に挟んでない?

33 20/01/21(火)19:51:02 No.656703909

アムロやシャアもちゃんと断末魔めいた悲鳴あげるんだ… って変な感動を得た記憶がある

34 20/01/21(火)19:51:19 No.656703988

>アッガイがデンプシーロールするのってアッガイファイトモチーフ? デンプシーはアッシマーだぞ

35 20/01/21(火)19:51:34 No.656704046

このシリーズかガンダムバトルシリーズが好きだったな

36 20/01/21(火)19:52:13 No.656704224

行列できるほど人気過ぎて行きつけのゲーセンでは難易度マックスにされてたわ

37 20/01/21(火)19:52:33 No.656704323

ビームライフルにビームライフルの音を採用した初めてのゲームと聞いたが本当か

38 20/01/21(火)19:52:58 No.656704415

>この当時のガンダムゲーとしても信じられないぐらい完成度高かったな 連ジ面白いから他のガンダムのゲームもやってみよう!ってなった あれ…?ってなった

39 20/01/21(火)19:53:09 No.656704469

ストーリーモードで初めて会ったガンダムに瞬殺される

40 20/01/21(火)19:53:32 No.656704566

そういえばドリキャスでも出ていたな

41 20/01/21(火)19:53:50 No.656704643

Zはまだ高速じゃなくない? あの動きが重い感じが好きだった

42 20/01/21(火)19:53:51 No.656704647

ガンキャノンでひたすらキャノン接射してた

43 20/01/21(火)19:54:10 No.656704739

× ザクII ○ ザク × ザクII S ○ シャア専用ザク × ザクI ◎ 旧型ザク

44 20/01/21(火)19:54:10 No.656704741

これで哀戦士知った

45 20/01/21(火)19:54:19 No.656704781

アケでビグロステージクリア出来た事ないな アケの全シナリオクリアしてる人見た事ないかも知れん

46 20/01/21(火)19:54:32 No.656704850

小学生の自分には難しすぎた すぐ弾切れになったしすぐシールド割れた

47 20/01/21(火)19:54:33 No.656704854

ガンダムVSZガンダムが好きだったわ

48 20/01/21(火)19:54:38 No.656704878

1日ザク

49 20/01/21(火)19:55:04 No.656705009

>デンプシーはアッシマーだぞ ごめん

50 20/01/21(火)19:55:34 No.656705122

パラスアテネで大型ミサイル撃つの好き

51 20/01/21(火)19:55:47 No.656705181

とにかくSEとBGMが「今ガンダムやってる!!」って感じがする

52 20/01/21(火)19:56:26 No.656705340

ア・バオア・クーで出てくるエルメスやらビグロやらの猛攻に耐え凌いでヘッポコなゲルググを倒してステージクリアするあたりがリアリティすら感じられて素晴らしいゲームだったと思う

53 20/01/21(火)19:56:32 No.656705357

宇宙ステージはクソだったね…

54 20/01/21(火)19:56:33 No.656705360

アーケード版はヘビーメタルジオマトリックスと抱き合わせにされてたが 正直ゲームとしてはそっちの方が面白いと言う本末転倒っぷり

55 20/01/21(火)19:56:51 No.656705441

上半身爆散するの笑うんだがあれ条件あるの?

56 20/01/21(火)19:56:54 No.656705462

同士討ちでトドメになったとき勝利BGMとともに「え!?俺!?」みたいに僚機がアップされるのがずるい

57 20/01/21(火)19:56:55 No.656705467

>連ジ面白いから他のガンダムのゲームもやってみよう!ってなった >あれ…?ってなった 確かにそうなんだけどガンダム戦記でジムでせこせこ戦ったあと 異常に強いガンダムとか動かすとそらそうだよねともなる

58 20/01/21(火)19:57:25 No.656705623

地面が無い方の宇宙ステージ 貴方はクソだ

59 20/01/21(火)19:57:40 No.656705691

ビュンビュン飛び回るのも悪くないけどこれくらい重量感があるのもいいよね

60 20/01/21(火)19:57:53 No.656705745

>Zはまだ高速じゃなくない? >あの動きが重い感じが好きだった ガチ対戦だと可変機対可変機だから結構…

61 20/01/21(火)19:57:56 No.656705761

ビームライフルとか機体でみんな効果音違ってて感動した

62 20/01/21(火)19:58:09 No.656705821

>地面が無い方の宇宙ステージ >貴方はクソだ 地球育ちには早過ぎた

63 20/01/21(火)19:58:15 No.656705844

宇宙は面白く作るの難しいんだろうなぁ ほとんどのタイトルで苦戦してる気がする

64 20/01/21(火)19:58:15 No.656705845

>宇宙ステージはクソだったね… それはお前がオールドタイプだからだ

65 20/01/21(火)19:58:19 No.656705856

ポコン ポコン ポコン 「あなたならできる…」

66 20/01/21(火)19:58:35 No.656705929

ジオングよりシャアゲルの方が使いやすかった

67 20/01/21(火)19:58:35 No.656705931

>地面が無い方の宇宙ステージ >貴方はクソだ (割と好きだったとは言い辛い雰囲気だな…)

68 20/01/21(火)19:58:45 No.656705978

PS2と一緒に買ったゲームだ

69 20/01/21(火)19:58:56 No.656706013

ガンダム愛を感じる

70 20/01/21(火)19:58:58 No.656706024

スレ画をオワタ式でプレイする動画が好き

71 20/01/21(火)19:59:07 No.656706071

機体によって足音が違う歩きがよかったのにΖはみんなホバリングするからつまらん

72 20/01/21(火)19:59:09 No.656706080

60式のチンケな攻撃で勝敗決まったりビグザムのメガ粒子砲にフレンドリーファイヤーされた時も ちゃんと勝敗確定者にズームアップされるとこ大好き

73 20/01/21(火)19:59:13 No.656706105

>宇宙は面白く作るの難しいんだろうなぁ >ほとんどのタイトルで苦戦してる気がする 足場ないならもうめぐりあい宇宙みたいな仕様にした方がいい

74 20/01/21(火)19:59:15 No.656706114

対戦ゲーとしては当時どうだったの?バランスよかった?

75 20/01/21(火)19:59:15 No.656706116

グフいいよね…

76 20/01/21(火)19:59:30 No.656706175

>パラスアテネで大型ミサイル撃つの好き 対戦モードで弾無限にしてずっと垂れ流すの好き

77 20/01/21(火)19:59:38 No.656706213

敵のガンダムがマジで超強い

78 20/01/21(火)19:59:41 No.656706230

めぐりあい宇宙は宇宙ステージでも結構面白かったけど アレも対戦すると遭難したりしたな…

79 20/01/21(火)20:00:01 No.656706320

地面のない宇宙空間は連ザで廃止だっけ?

80 20/01/21(火)20:00:10 No.656706348

いいですよね対戦で水中ステージでズコック使うの

81 20/01/21(火)20:00:17 No.656706379

真ん中にタワー立ってる対戦専用の宇宙ステージあったよね ジオング使うの卑怯だぞ!

82 20/01/21(火)20:00:29 No.656706425

>ガンダム愛を感じる お禿がなんでこの画質でアニメまんまのキャラデザを…?ってなってたけどむしろ逆にアレンジのないめっちゃアニメ顔まんまのガンダムが大地に立つから目立ってたよね

83 20/01/21(火)20:00:36 No.656706459

昆虫採集

84 20/01/21(火)20:00:38 No.656706474

>60式のチンケな攻撃で勝敗決まったりビグザムのメガ粒子砲にフレンドリーファイヤーされた時も >ちゃんと勝敗確定者にズームアップされるとこ大好き !?ってなった後にお前かー!ってなる

85 20/01/21(火)20:00:45 No.656706501

>地面のない宇宙空間は連ザで廃止だっけ? Zの時点で消えてなかったか

86 20/01/21(火)20:00:45 No.656706504

ブラウ・ブロとかも使えるのが良かったよね 射角固定な機体はクソ弱かったのだけ何とかして欲しかったけど

87 20/01/21(火)20:00:50 No.656706519

>対戦ゲーとしては当時どうだったの?バランスよかった? 無印はそこそこ DXは機体増えた分苦労したんだろうなって感じ

88 20/01/21(火)20:01:04 No.656706579

陸戦ガンダムで輝くのいいよね

89 20/01/21(火)20:01:07 No.656706598

ガンタンクでふよふよ宇宙浮いてるの好きなんだけどな

90 20/01/21(火)20:01:13 No.656706626

大阪のゲーセンで当時小学生のときプレイしてたらWANIMAさんみたいな人たちに乱入されてボコられた

91 20/01/21(火)20:01:28 No.656706691

グフが楽しくて好き

92 20/01/21(火)20:01:35 No.656706712

帰還して下さい

93 20/01/21(火)20:01:36 No.656706719

他のバンダイのガンダムゲーに慣れてたせいで動きが軽すぎる…となる なった いやアニメとかから動きを拾ったら確かにそうなるんだろうけど…

94 20/01/21(火)20:01:37 No.656706723

家庭用でMA必ず倒す縛りを友人とやったら死にまくってコンティニューしすぎたらMA出現しなくなって終了したな

95 20/01/21(火)20:02:02 No.656706830

面白いんだけど原作見てて敗北BGMとか流れると吹くようになってしまう 特にエウティタやった後のゼータ

96 20/01/21(火)20:02:28 No.656706942

宙域ギャンで乱入

97 20/01/21(火)20:02:40 No.656706986

昔のVSシリーズsteamで来るのずっと待ってるんだけどな

98 20/01/21(火)20:02:58 No.656707082

月面ステージとかでガンキャノン使うと反動で宙に浮きっぱなしに出来た気がする

99 20/01/21(火)20:03:03 No.656707093

ゆったりしてる気がするがダメージが重いので回転率はその後のシリーズとほぼ同じ

100 20/01/21(火)20:03:05 No.656707103

>昔のVSシリーズsteamで来るのずっと待ってるんだけどな 今連ザめっちゃやりたいわ

101 20/01/21(火)20:03:11 No.656707134

Zvsガンダムとか引き伸ばしかよまぁ次はvsネオジオんだと思ってたんですよ

102 20/01/21(火)20:03:24 No.656707192

>機体によって足音が違う歩きがよかったのにΖはみんなホバリングするからつまらん そもそもZの戦闘はアニメでもつまらなかったから… ほぼ全MSでビームが標準武装になったからってSEまでショボクするこたぁ無かったと思うんだ

103 20/01/21(火)20:03:27 No.656707201

アムロが乗ったキャノン確かにザクボコってたけど何で回し蹴りとかする空手家みたいになってんの…

104 20/01/21(火)20:03:28 No.656707204

書き込みをした人によって削除されました

105 20/01/21(火)20:03:31 No.656707222

家庭版のミッションモードでのアムロはまさしく白い悪魔

106 20/01/21(火)20:03:37 No.656707244

陸ジムで豆鉄砲弾幕張るのいいよね

107 20/01/21(火)20:03:45 No.656707275

めっちゃいいBGMなのにゲームのやりすぎて聞き飽きてしまうのがある意味最大の欠点

108 20/01/21(火)20:03:46 No.656707278

無印はずっとジオンゲー 初期はシャアゲルギャンコンビが可能だった コスト調整後はシャアゲルの相方が2000コストに…ゴッグが暴れ出した

109 20/01/21(火)20:03:54 No.656707307

対戦だと宇宙は時間切れになるから地元の大会だと宇宙はリセットだった

110 20/01/21(火)20:03:57 No.656707319

これといい最初期の絆といい原作BGMの良さが凄く光る

111 20/01/21(火)20:03:59 No.656707325

旧ザク謎の八極拳

112 20/01/21(火)20:03:59 No.656707326

無印の旧ザクが好きだったよ N空格→N格闘2発が楽しい

113 20/01/21(火)20:04:07 No.656707360

旧ザク職人

114 20/01/21(火)20:04:11 No.656707385

連ザも面白かったけど(Gガンダム)単体で作ってくれないかな…

115 20/01/21(火)20:04:29 No.656707461

アッガイの立ち射撃で踏ん張ってから撃つのを踏ん張るのタイミングでボタン離して地団駄踏んで遊んでた

116 20/01/21(火)20:04:36 No.656707483

ジムドリルの歴史はここから始まった

117 20/01/21(火)20:04:48 No.656707541

これでEz8使いたいって思った「」は沢山居たんじゃないだろうか VSの環八お前はなんか違う

118 20/01/21(火)20:04:48 No.656707544

ゲルググの背中シールドに何度救われた事か

119 20/01/21(火)20:04:54 No.656707565

>家庭版のミッションモードでのアムロはまさしく白い悪魔 硬いだけ…

120 20/01/21(火)20:04:55 No.656707571

ガンキャノンの砲撃モードでアッザムを狙い撃ちしてるうちに友軍やられすぎで負けるのなら俺だ

121 20/01/21(火)20:05:24 No.656707687

>昔のVSシリーズ ネクストプラスのDL版VITA対応なんでしないんだよ…

122 20/01/21(火)20:05:25 No.656707691

>旧ザク謎の八極拳 su3588337.webm いいよね…

123 20/01/21(火)20:05:33 No.656707725

旧ザクの格闘モーションを考えた人はイカしてる

124 20/01/21(火)20:05:41 No.656707758

黒い三連星強すぎる

125 20/01/21(火)20:05:53 No.656707810

>連ザも面白かったけど(Gガンダム)単体で作ってくれないかな… ガンガンいろいろアレだったけどGガンダムのゲームとしては操作性含めて良かったなあ

126 20/01/21(火)20:05:58 No.656707837

連邦軍鹵獲カラー

127 20/01/21(火)20:06:11 No.656707890

基本的に撃破されると上半身吹き飛んで1拍置いて爆発してた筈だけど 記憶違いじゃなければ下半身から吹き飛ぶパターンもあったよね…?

128 20/01/21(火)20:06:17 No.656707914

>これといい最初期の絆といい原作BGMの良さが凄く光る ニューヤークのデッコンデーデーデッコンデーデーチュワワ~ンいいよね…

129 20/01/21(火)20:06:19 No.656707922

>su3588337.webm >いいよね… 練習したなぁ…

130 20/01/21(火)20:06:20 No.656707929

アップデートでガンタンクが棺桶から一気に強化されて驚いた

131 20/01/21(火)20:06:32 No.656707980

>ゲルググの背中シールドに何度救われた事か 背負いとか手についてるだけみたいなシールドでも役立ちすぎる…

132 20/01/21(火)20:06:55 No.656708083

ワンコインだと大体黒海でつまずく

133 20/01/21(火)20:07:01 No.656708104

>連邦軍鹵獲カラー 大体全部ガンダムカラー

134 20/01/21(火)20:07:09 No.656708137

>連邦軍鹵獲カラー もうちょっとどうにかならなかったのってなる

135 20/01/21(火)20:07:26 No.656708218

>連ザも面白かったけど(Gガンダム)単体で作ってくれないかな… 格ゲーがSFCとPSで出たろ!

136 20/01/21(火)20:07:28 No.656708227

アッガイのドラえもんカラーはいいだろ!!

137 20/01/21(火)20:07:29 No.656708231

黒い三連星で体力調整というものを学んだ「」も多いと思う

138 20/01/21(火)20:07:49 No.656708315

ティターンズカラーがかっこよすぎてズルい

139 20/01/21(火)20:08:06 No.656708389

低コスト同士で遊ぶのが楽しい

140 20/01/21(火)20:08:11 No.656708408

ガンキャノンのSEがどれもなんともいえない心地よさがあるよね

141 20/01/21(火)20:08:12 No.656708410

ナギナタとかハンマー回転させることができるプレミア感

142 20/01/21(火)20:08:16 No.656708429

>ワンコインだと大体黒海でつまずく トリプルドムもガンタンクもやべえ… しかも連邦だと味方はコアブースターだ

143 20/01/21(火)20:08:27 No.656708474

無印生ゲルググの5発当たるナギナタグルグルいいよね

144 20/01/21(火)20:08:28 No.656708475

陸ジム特格

145 20/01/21(火)20:08:32 No.656708494

量産機が使える楽しみ

146 20/01/21(火)20:08:38 No.656708513

ジャブローのステージで哀戦士は心にしみるんじゃよ…

147 20/01/21(火)20:08:51 No.656708568

https://www.youtube.com/watch?v=dWIW2ahA5gw この辺から敵が固くて痛くなる

148 20/01/21(火)20:08:56 No.656708589

これの原型というか企画の元になった64とGBのカプコンガンダムゲーも見てみたかったな

149 20/01/21(火)20:08:58 No.656708600

着地とかビームライフル撃ったあととかの機体のスキが長いのがすごくよかった 相手の攻撃がきてるのがわかってるのに避けられなくて 「うわぁ!直撃する!」って感じのセリフが頭の中をよぎるのがすごく原作っぽくていい…

150 20/01/21(火)20:08:59 No.656708601

コアブースターは自分で使っても割とどうにもならなかった記憶がある

151 20/01/21(火)20:09:00 No.656708606

無印バーチャロンほどではなかったもののこれもキャンセル命ゲーだった記憶がある 上手く出来なかった…

152 20/01/21(火)20:09:06 No.656708625

俺はアバオアクーのめぐりありで泣いちゃったぞ…

153 20/01/21(火)20:09:09 No.656708644

>陸ジム特格 仲間呼ぶのかわいい 仲間はこない

154 20/01/21(火)20:09:22 No.656708700

スライドガンタンク許さんからな

155 20/01/21(火)20:09:36 No.656708757

ナビ音声が波平じゃなかったっけ?

156 20/01/21(火)20:09:46 No.656708799

DXのガンタンクの砲撃の痛さがおかしい

157 20/01/21(火)20:09:53 No.656708827

ちゃんとドムの時だけ三機出てくるのがいい

158 20/01/21(火)20:09:58 No.656708853

>コアブースターは自分で使っても割とどうにもならなかった記憶がある 慣れると強い

159 20/01/21(火)20:10:06 No.656708879

ズンダて何…?って思ってた

160 20/01/21(火)20:10:21 No.656708937

今のガンダムゲームやってる子すごいね… あんなゲームスピードに対応できるとかニュータイプなんじゃ?

161 20/01/21(火)20:10:21 No.656708938

ビグザム相手に密着してハンマー回転する

162 20/01/21(火)20:10:26 No.656708963

右です

163 20/01/21(火)20:10:27 No.656708969

パイロット名ちゃんと入れるとオートで出てこないヤツでも乗ってくれるのいいよね

164 20/01/21(火)20:10:36 No.656709000

PS2版が100万本以上売れたけどマジで面白かったもんね…

165 20/01/21(火)20:10:39 No.656709018

>ナビ音声が波平じゃなかったっけ? そもそもアニメ本編自体永井一郎無双だ

166 20/01/21(火)20:10:45 No.656709039

動きの重さが鋼で出来た兵器感あっていいよね

167 20/01/21(火)20:10:52 No.656709070

連ジのころはまだネット全盛期ではなかったからアルカディアとか購読してた

168 20/01/21(火)20:11:00 No.656709097

マ でもマ・クベになるのいいよね

169 20/01/21(火)20:11:08 No.656709132

>PS2版が100万本以上売れたけどマジで面白かったもんね… 対戦がちゃんと出来るし、1人用モードもしっかり遊べた名作だよね

170 20/01/21(火)20:11:11 No.656709147

進路クリアー、発進どうぞ!(永井一郎)

171 20/01/21(火)20:11:26 No.656709209

>基本的に撃破されると上半身吹き飛んで1拍置いて爆発してた筈だけど >記憶違いじゃなければ下半身から吹き飛ぶパターンもあったよね…? エウティタだと可変機は空中で変形したまま煙噴いて爆発とかあったし当たり方で変わりそう

172 20/01/21(火)20:11:33 No.656709248

seedになっておっさんが減りまくったなぁ ガンガンになって少し戻ってきたが今は当時の子供がおっさんになって若者とexvs2やってるね 家庭用まだ?

173 20/01/21(火)20:11:33 No.656709251

グフの特格大好きだった

174 20/01/21(火)20:11:41 No.656709294

ビグザムは足元から密着すればビームライフル通るんだよな確か

175 20/01/21(火)20:11:41 No.656709297

黒海のコアブースターに乗るとか ガウに乗ってみるのいいよね

176 20/01/21(火)20:11:53 No.656709340

めっちゃ堅い戦艦出てくるけどあれ壊せるの?

177 20/01/21(火)20:11:55 No.656709349

シャア キャスバル どっちでもシャアが乗った記憶ある クワトロとかエドワウはどうだったかな

178 20/01/21(火)20:11:56 No.656709352

ガンキャノンの格闘が格ゲー感あって無意味に最多コンボを決めてた

179 20/01/21(火)20:11:59 No.656709366

出撃シーンとか好き 連ザまではあったよねえ

180 20/01/21(火)20:12:17 No.656709439

ビグザムの足元でハンマーグルグルすると一瞬で沈んでビビる

181 20/01/21(火)20:12:25 No.656709476

思えばこの頃からずっと相方がいなくて野良だった…

182 20/01/21(火)20:12:30 No.656709493

>seedになっておっさんが減りまくったなぁ >ガンガンになって少し戻ってきたが今は当時の子供がおっさんになって若者とexvs2やってるね >家庭用まだ? ガンダムバーサス!

183 20/01/21(火)20:12:30 No.656709497

CPUのガンダムはライフル切れてからが怖い 距離保って歩きライフルを避けてから格闘のパターンでいなせるけど バルカンぶっ放しながら斬りかかってくるのはパターン読みづらい

184 20/01/21(火)20:12:32 No.656709510

現行のシリーズは派手になり無駄がなくなりロジカルなゲームになった

185 20/01/21(火)20:12:35 No.656709530

テーテテッテッテッテーー

186 20/01/21(火)20:12:42 No.656709559

>ガンキャノンの格闘が格ゲー感あって無意味に最多コンボを決めてた ジャスティス学園の天国への階段やりはじめてシビれたよ

187 20/01/21(火)20:12:48 No.656709592

戦艦に取り付いてひたすら切りまくる作業

188 20/01/21(火)20:12:50 No.656709603

ゾック?近づけばカモだろ… と思ってると返り討ちに遭う

189 20/01/21(火)20:13:12 No.656709697

グランドキャニオンの谷をブーストふかして谷越えだー! とんでくるビールライフルがすっごい誘導してくるの!!

190 20/01/21(火)20:13:13 No.656709698

エウティタまでしか語れない「」は多い

191 20/01/21(火)20:13:21 No.656709731

再現は凄いけど隙がでかいので使いたくないガンダムの背面撃ち

192 20/01/21(火)20:13:25 No.656709758

CPU戦は当たる時以外撃つなっていう心得を実践したら強くなったよ

193 20/01/21(火)20:13:29 No.656709778

これはガンダムの世界を楽しむゲームの側面が強かった 今のVSは対戦すること前提だしな

194 20/01/21(火)20:13:37 No.656709820

エウティタDXは集大成っぽくて好き Eルートいっちゃう!!

195 20/01/21(火)20:13:41 No.656709832

>戦艦に取り付いてひたすら切りまくる作業 バルカンでニュータイプ評価

196 20/01/21(火)20:13:54 No.656709901

勝ち多すぎて宙域ギャンで入ってくるやつとかいた

197 20/01/21(火)20:13:55 No.656709910

ガンダムvsZガンダム、連ザ2PLUS この2つは割と未だに遊べる

198 20/01/21(火)20:14:01 No.656709939

このシリーズはガンダムvsZガンダムが一番好き ifストーリー年表付きでやれるの楽しかった

199 20/01/21(火)20:14:06 No.656709970

エクバのCPUルートは虚無だぞ…ほんとつまんねえ…

200 20/01/21(火)20:14:07 No.656709979

人気なくて後続の作品では消えた宇宙ステージ

201 20/01/21(火)20:14:26 No.656710058

>エウティタDXは集大成っぽくて好き >Eルートいっちゃう!! なぜZZ無変形にしたんだよ!

202 20/01/21(火)20:14:32 No.656710079

盾を壊して二刀流!

203 20/01/21(火)20:14:37 No.656710106

これのZの方のGC版で遊んだけどすごい楽しかったな

204 20/01/21(火)20:14:42 No.656710133

ギャンの歩きがDXで変わったのが不満

205 20/01/21(火)20:14:53 No.656710177

>ガンダムvsZガンダム いいよね アッシマーのデンプシーロール…

206 20/01/21(火)20:15:08 No.656710246

>これのZの方のGC版で遊んだけどすごい楽しかったな うちじゃスマブラより流行ったわ…

207 20/01/21(火)20:15:11 No.656710261

連ザもそうだけど俺はしょうもない量産機で戦いたいんじゃ!

208 20/01/21(火)20:15:13 No.656710273

GC版は4人対戦できたよね

209 20/01/21(火)20:15:15 No.656710283

このスローモー撃破演出がほんといいんだ EXVSからは似て非なるものすぎてええーってなった

210 20/01/21(火)20:15:17 No.656710290

ガンダムのビームサーベル二刀流いいよね…

211 20/01/21(火)20:15:22 No.656710317

宙域ギャンなんであんな強いんだろうな…

212 20/01/21(火)20:15:30 No.656710341

ここまで作り込んでいながら 旧ザクのマシンガンがザク用のままなのが残念

213 20/01/21(火)20:15:33 No.656710357

>連ザもそうだけど俺はしょうもない量産機で戦いたいんじゃ! バビバビバビ!

214 20/01/21(火)20:15:36 No.656710367

ZZ出てたからエゥーゴvsネオジオン出ると期待していた

215 20/01/21(火)20:15:37 No.656710370

なんかちゃっかりバーザムがプレイアブル機体で実装されてるっていうね…

216 20/01/21(火)20:15:37 No.656710374

パッパパパパー

217 20/01/21(火)20:15:38 No.656710379

陸ガン使ってGファイターだかに乗って空爆して遊んだのはなんだっけかな

218 20/01/21(火)20:15:44 No.656710401

陸戦型ガンダムのバルカンが本当に使えねえのなんの

219 20/01/21(火)20:15:46 No.656710409

ゾックは空中格闘の誘導性と伸びがいいからな… それでもシャアザクとかに張り付かれるときつかったけど…

220 20/01/21(火)20:15:48 No.656710417

ジオンカラーのボールが黄色でなんか特別感あって愛用してた

221 20/01/21(火)20:15:53 No.656710449

exvsもクソ面白いんだけど面白さの方向が違うからなぁ かと言って今の技術で作ってもCPUがお粗末すぎてつまらなさそうかもしれない...

222 <a href="mailto:安田">20/01/21(火)20:15:54</a> [安田] No.656710457

>俺はしょうもない量産機で戦いたいんじゃ! https://g-versus.ggame.jp/

223 20/01/21(火)20:16:07 No.656710524

エウティタはダブルバーガーとガブギャプ多すぎてちょっと見飽きた!

224 20/01/21(火)20:16:39 No.656710676

Gスカイに乗って遊ぶのたのちい!

225 20/01/21(火)20:17:04 No.656710782

任意ガードあるジ・オは強い人に使わせると崩せねぇ

226 20/01/21(火)20:17:08 No.656710803

ボリノークサマーンの能力は役に立ってんだか立ってないんだか 強い機体に乗ったほうがいいような気がしてた

227 20/01/21(火)20:17:10 No.656710814

スパガン「究極の地形貫通ビームをくらえ!」

228 20/01/21(火)20:17:19 No.656710859

アーケードじゃないストーリーモードみたいなの楽しかった 陸ガン温存して…とか考えるの

229 20/01/21(火)20:17:23 No.656710885

>機体によって足音が違う歩きがよかったのにΖはみんなホバリングするからつまらん 大昔お禿が「ドムのホバー移動とかいいわけねえだろ! 走らせたいに決まってるだろ!けど枚数使えないからああやってんだよ殺すぞ!」 的な事言ってたのがエゥティタ見て魂で理解できた

230 20/01/21(火)20:17:46 No.656710975

ボールが追加されたって聞いてゲーセンでチマチマやってたらギャンで対戦してきたやつは人の心がないのかと思いました

231 20/01/21(火)20:18:00 No.656711040

バズーカの命中率はどうにかならんかったのか 全部当てても命中率酷いことになる NT評価狙いだとバズーカは諦めないといけない

232 20/01/21(火)20:18:10 No.656711104

エウティタはディジェがちゃんと歩いてくれるじゃないか!

233 20/01/21(火)20:18:18 No.656711142

温存したゲルググが思ったより強くなくて成果さんざんで耐久力めっちゃ減った…

234 20/01/21(火)20:18:38 No.656711242

「」の愛機は… ズバリ「ガンキャノン」ではないでしょうか? これがメンタリズムです

235 20/01/21(火)20:18:42 No.656711258

>ボリノークサマーンの能力は役に立ってんだか立ってないんだか >強い機体に乗ったほうがいいような気がしてた なにか特殊能力あったの…?

236 20/01/21(火)20:18:52 No.656711309

PS2版ガンダムVSZガンダムがGブルだのビグザムに乗れて最高に楽しかった 対戦ゲームは対戦ゲームで好きだけどこれでいいんだよこれでって思ったよ

237 20/01/21(火)20:19:06 No.656711366

>「」の愛機は… >ズバリ「ガンキャノン」ではないでしょうか? >これがメンタリズムです 近接武器としてのキャノンが頼もしすぎてすまない…

238 20/01/21(火)20:19:07 No.656711373

ガンダム系統のジオン版のカラバリ格好いいよね …連邦側のカラバリだっさ!

239 20/01/21(火)20:19:07 No.656711374

>なにか特殊能力あったの…? 相手の残り弾数が見れる

240 20/01/21(火)20:19:18 No.656711424

>>ボリノークサマーンの能力は役に立ってんだか立ってないんだか >>強い機体に乗ったほうがいいような気がしてた >なにか特殊能力あったの…? 敵の残弾が左端に表示される

241 20/01/21(火)20:19:32 No.656711494

ガンダムの武装三種類あるのはいいけどハンマーって…

242 20/01/21(火)20:19:36 No.656711514

陸ガンいたのにシローはいなくて キャラ絵とボイスが入ってたのは バグで出てなかったのに気付かなかったからです 今なら言える

243 20/01/21(火)20:19:47 No.656711568

ストーリーのドム3機に勝てなかったな

244 20/01/21(火)20:19:51 No.656711587

>アーケードじゃないストーリーモードみたいなの楽しかった >陸ガン温存して…とか考えるの ジオンでやってると赤いのがお前強いからお下がりやるよって機体くれるのがテンションあがる

245 20/01/21(火)20:19:51 No.656711592

GCの4人対戦で弾数無限にして 4人陸ガンにして連装ミサイル装備でひたすら本体の限界に挑戦してた 最終的に弾うつと自分にもあたるようになる

246 20/01/21(火)20:20:02 No.656711636

どうしてリマスターでないんですか どうして…

247 20/01/21(火)20:20:03 No.656711639

>なにか特殊能力あったの…? 自分と味方に今ロックしてる敵の残弾数が表示されるようになる

248 20/01/21(火)20:20:05 No.656711647

>相手の残り弾数が見れる しらなかった…

249 20/01/21(火)20:20:39 No.656711787

バーザムのメイン射撃が発生おそくてお辛い…

250 20/01/21(火)20:20:41 No.656711794

>陸ガンいたのにシローはいなくて >キャラ絵とボイスが入ってたのは >バグで出てなかったのに気付かなかったからです >今なら言える !?

251 20/01/21(火)20:20:50 No.656711847

>自分と味方に今ロックしてる敵の残弾数が表示されるようになる それってなんか原作由来要素あったっけ…

252 20/01/21(火)20:21:10 No.656711932

>>相手の残り弾数が見れる >しらなかった… ボリノークサマーンがコストの割にそんなに強くないのでこの能力のために乗るか迷うのだ

253 20/01/21(火)20:21:11 No.656711940

>どうしてリマスターでないんですか DC版「こいよ!」

254 20/01/21(火)20:21:16 No.656711966

哀・戦士聴きたくて ジャブロー地上ばっかりやってた

255 20/01/21(火)20:21:38 No.656712087

>>自分と味方に今ロックしてる敵の残弾数が表示されるようになる >それってなんか原作由来要素あったっけ… 索敵が得意なMSだぜ

256 20/01/21(火)20:21:39 No.656712089

スレ画の時点でゲーセンは既に暴れてる人と叫んでる人がいたので ゲームのスピードやシステムが多少変わっても根本的なとこは変わらんのだなとは

257 20/01/21(火)20:21:52 No.656712151

プレイヤーネームつける時マだけでもちゃんとマクベの声になるのいいよね

258 20/01/21(火)20:21:57 No.656712178

理不尽な起き攻めゲーだった

259 20/01/21(火)20:21:58 No.656712181

>それってなんか原作由来要素あったっけ… 索敵に優れたMSだからな… ネクストプラスなんか相手のブーストまで見えるぞ

260 20/01/21(火)20:22:07 No.656712220

>バーザムのメイン射撃が発生おそくてお辛い… 抜刀と非抜刀でなんかかなり性能違った覚えがあるバーザム

261 20/01/21(火)20:22:11 No.656712236

思い返すとすげえ地形のマップ多かったな グレートキャニオンだっけ真ん中にすっごい深い谷あるの

262 20/01/21(火)20:22:29 No.656712321

>索敵が得意なMSだぜ あー…

263 20/01/21(火)20:22:35 No.656712344

MK2の格闘を全部言いなさい…!

264 20/01/21(火)20:22:55 No.656712446

グフかブラビはんか忘れたけど ヒートロッド横に振って転ばせるの好きだった

265 20/01/21(火)20:23:05 No.656712490

水中ステージもあったよね 俺ズゴックの良さ分かった!

266 20/01/21(火)20:23:08 No.656712503

>グレートキャニオンだっけ真ん中にすっごい深い谷あるの 左様 深いところに落ちるとビグザムは上がってこれない

267 20/01/21(火)20:23:14 No.656712533

マーク2の回転切り超カッコイイ

268 20/01/21(火)20:23:46 No.656712687

>理不尽な起き攻めゲーだった 味方がタイマン大好きだったりするとどうにもならんことがまあまあある

269 20/01/21(火)20:23:53 No.656712723

ジャブロー地上の穴にガンタンクとか落としたくなるよね

270 20/01/21(火)20:24:11 No.656712803

ブラビのウミヘビは対人戦だと自分も拘束時間長すぎてカットされやすかったなぁ

271 <a href="mailto:陸ジム">20/01/21(火)20:24:12</a> [陸ジム] No.656712804

ノシ

272 20/01/21(火)20:24:15 No.656712821

ゲームキューブでのビグザム四人対戦は楽しかった

273 20/01/21(火)20:24:18 No.656712838

極まってる側では既にこの時点で強機体とか鉄板組み合わせや立ち回り徹底とか生まれてたけど んなの気にしねえな客層がまだそれなりにいた時期ではあった

274 20/01/21(火)20:24:22 No.656712855

ズゴックで泳ぎながら頭部ロケット撃ち続けるとダメージ凄いことになる

275 20/01/21(火)20:24:28 No.656712880

こんぐらいが良かったな 今のエクバ?とかガンダムVSみたいなの触ったら近接攻撃が全てみたいになっててなんか違うってなった

276 20/01/21(火)20:24:40 No.656712952

(凸)(凸)

277 20/01/21(火)20:24:51 No.656713006

現行コンシューマやsteamで出ないかな…

278 20/01/21(火)20:25:17 No.656713116

ガブスレイが弱いって言うんですか???! 武装多いじゃない!!

279 20/01/21(火)20:25:17 No.656713118

水中ステージのグラブロいいよね…

280 20/01/21(火)20:25:21 No.656713144

>こんぐらいが良かったな >今のエクバ?とかガンダムVSみたいなの触ったら近接攻撃が全てみたいになっててなんか違うってなった あれもうバーチャロンだよね

281 20/01/21(火)20:25:23 No.656713150

ゾックのステップからのラインビーム強すぎる…

282 20/01/21(火)20:25:31 No.656713188

友達のギャンに全然勝てなかった

283 20/01/21(火)20:25:35 No.656713218

このBGMがめっちゃ好きだった https://www.youtube.com/watch?v=Pt4mXtc80gs

284 20/01/21(火)20:25:45 No.656713264

>近接攻撃が全てみたいになっててなんか違うってなった 何を言ってるのかよく分からない...

285 20/01/21(火)20:25:49 No.656713278

>ガブスレイが弱いって言うんですか???! >武装多いじゃない!! いや普通に強いでしょ 変形あるしメインもサブも使いやすいし

286 20/01/21(火)20:26:08 No.656713366

スレ画も極まってくると飛びながら近距離接射を使いこなせとかだったような

287 20/01/21(火)20:26:22 No.656713421

>こんぐらいが良かったな >今のエクバ?とかガンダムVSみたいなの触ったら近接攻撃が全てみたいになっててなんか違うってなった そんなことはない 射撃戦出来る人が強い

288 20/01/21(火)20:26:29 No.656713455

>ガブスレイが弱いって言うんですか???! >武装多いじゃない!! 空中クロー→着地サーベル立て斬り→特格→肩ビーム

289 20/01/21(火)20:26:33 No.656713479

先に着地したら死ぬみたいなシンプルなゲーム性が好きだった というか単に連ザのステキャン前提の立ち回りについて行けなかっただけなんだが

290 20/01/21(火)20:26:37 No.656713491

初期ゲルギャン強かったなあ

291 20/01/21(火)20:26:41 No.656713512

ゲームスピードは連ザ2くらいが好み

292 20/01/21(火)20:26:42 No.656713515

アッシマーのフワフワな操作感が好きだった でもやっぱりコイツ武装少なすぎねぇかな…って使いながら思ってた

293 20/01/21(火)20:26:42 No.656713517

ガブスレイはめっちゃ強いじゃん… 俺はメッサーラはめちゃくちゃ弱いと思っちゃったよ 強いんだねあれも

294 20/01/21(火)20:26:47 No.656713540

当時相方のシャゲ使いがべらぼうに強くて毎回5連勝はしてたなぁ 補正がキツすぎるんだよ!! 調べたら今は格ゲープロなってたこわい

295 20/01/21(火)20:26:48 No.656713542

これ系列の00とかAGEとか鉄血くれ

296 20/01/21(火)20:26:48 No.656713543

ガブは空中格闘の足だけ変形させて蹴るやつがかっこいい

297 20/01/21(火)20:26:59 No.656713593

スレ画みたいに宇宙は完全360度がいいな あとア・バオア・クーでのビグロによく轢かれるんだが

298 20/01/21(火)20:27:02 No.656713613

俺は連ジも好きだしエクバも好きだぜ どっちも良いとこあってどっちもダメなとこあるもんだよ

299 20/01/21(火)20:27:05 No.656713634

>ガブスレイが弱いって言うんですか???! >武装多いじゃない!! ガブスレイとギャプランがガチ編成じゃなかったっけ このゲームに関しては対戦興味なかったけど

300 20/01/21(火)20:27:12 No.656713679

むしろ後期はガブスレイギャプランアッシマーだらけだったよ!

301 20/01/21(火)20:27:18 No.656713704

ゲッツ!みたいなギャプランいいよね…

302 20/01/21(火)20:27:18 No.656713706

アッシマーは止まってるスードリだかアウドムラだかにパンチを打ち込み続けてた印象が強い

303 20/01/21(火)20:27:33 No.656713809

>先に着地したら死ぬみたいなシンプルなゲーム性が好きだった ハンブラビが特格で着地ずらしてきてうざかったなぁ

304 20/01/21(火)20:27:34 No.656713814

>>近接攻撃が全てみたいになっててなんか違うってなった >何を言ってるのかよく分からない... ゲーム持ってた友達のプレイなので それが世間の常識かわからんけど 射撃はおまけみたいなもんでいかに近接攻撃を当てるかみたいなゲームだったので

305 20/01/21(火)20:27:35 No.656713819

>こんぐらいが良かったな >今のエクバ?とかガンダムVSみたいなの触ったら近接攻撃が全てみたいになっててなんか違うってなった 懐古野郎っぽくなってるから程々にな…

306 20/01/21(火)20:27:40 No.656713846

シンプルイズベストを貫くギャプラン

307 20/01/21(火)20:27:48 No.656713888

ジオゴッグペアという噛みつけば最強みたいなのも好き

308 20/01/21(火)20:27:56 No.656713919

ザクのヒートホークおっそ!って笑いながら遊んでた記憶がある

309 20/01/21(火)20:28:10 No.656713988

ジムスナの即着弾するライフルがクソ強かった気がする

310 20/01/21(火)20:28:15 No.656714013

>射撃はおまけみたいなもんでいかに近接攻撃を当てるかみたいなゲームだったので 多分違うゲームじゃないかな...

311 20/01/21(火)20:28:17 No.656714021

コスオバはやっぱり必要

312 20/01/21(火)20:28:17 No.656714022

キャンペーンモードのジオンルートでシャアと切った張ったしてるアムロにうっかり射撃すると瞬殺される

313 20/01/21(火)20:28:25 No.656714055

まずできるだけ当たらないように動け 攻撃したくなる気持ちはぐっと堪えて当てられるって時にメイン射撃をしっかり当ててけ みたいなのはどのVSシリーズでも共通してる感じでね

314 20/01/21(火)20:28:28 No.656714072

>射撃はおまけみたいなもんでいかに近接攻撃を当てるかみたいなゲームだったので そういう機体をつかっているかとしか言いようがない

315 20/01/21(火)20:28:35 No.656714103

残弾管理という概念が当時の僕になかったおかげかビーム兵器があんまり好きになれなくて宇宙でジムを使う度に敵さんのザクマシンガンが羨ましく思えたものです

316 20/01/21(火)20:28:35 No.656714106

飽きたらコアブースターでビグザム退治しようぜ

317 20/01/21(火)20:28:38 No.656714122

対戦重視のオールスター路線がわるいわけじゃないけどそれとは別に原作再現重視のやつも出して欲しい…

318 20/01/21(火)20:28:49 No.656714175

シャアゲルは歩きで硬直軽減したビームライフルでお手玉できたからなぁ…

319 20/01/21(火)20:28:50 No.656714179

ゲーム速度をあげたスレ画みたいなのが個人としては理想的

320 20/01/21(火)20:29:04 No.656714235

どの時代も基本が出来てる人が強い

321 20/01/21(火)20:29:11 No.656714269

ザクⅠのタックルに俺は痺れたよ…

322 20/01/21(火)20:29:13 No.656714278

むしろ昔から味方が射撃でカットしないとどうしようもないだろ 2on2なんだから

323 20/01/21(火)20:29:14 No.656714288

いいですよね オデッサかどっかでのタンク3機からの絶え間ない砲撃

324 20/01/21(火)20:29:23 No.656714329

アムロ強すぎ問題

325 20/01/21(火)20:29:30 No.656714362

ガンダムの空格いいよね…

326 20/01/21(火)20:29:39 No.656714401

同じ体力500でもシャア専用機は防御補正が低いとかあったよね 見た目と違うんだよな耐久力…

327 20/01/21(火)20:29:39 No.656714403

家庭用でマイナーな機体これでもかってぐらい出してて笑ったよ ルナタンク!!

328 20/01/21(火)20:29:52 No.656714455

え!実際に3倍の速度で動くシャアザクを!?

329 20/01/21(火)20:30:17 No.656714575

スレ画に機体増やしてストーリーも3倍くらいにしたゲームがやりたい

330 20/01/21(火)20:30:22 No.656714590

明日は連座でスレを立てよう

331 20/01/21(火)20:30:23 No.656714599

ボールの大群ステージいいよね…

332 20/01/21(火)20:30:25 No.656714606

エルメス退治に鹵獲ザクでミサイルポッドだ

333 20/01/21(火)20:30:51 No.656714736

>キャンペーンモードのジオンルートでシャアと切った張ったしてるアムロにうっかり射撃すると瞬殺される たかがメインカメラをやられただけの状態のガンダムがうろついてるステージとかあったよね

334 20/01/21(火)20:30:56 No.656714762

申し訳程度に陸ガン陸ジム追加されたけど連邦の機体少なすぎ問題

335 20/01/21(火)20:31:11 No.656714825

ザクは武装面で優遇されすぎ ジムとかずっとスプレーガンだった気がする

336 20/01/21(火)20:31:22 No.656714864

>え!実際に3倍の速度で動くシャアザクを!? ゲームは違うがバトルマスター2という格ゲーにマジでザク2より3倍早そうなシャアザクがいたよ

337 20/01/21(火)20:32:02 No.656715045

両手上げてくるっと反転してから爆発とかなかった?

338 20/01/21(火)20:33:01 No.656715323

この前ゲーセンで見かけて久々にやったけどやっぱこれ面白いわ

↑Top