20/01/21(火)16:48:32 流石に... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/01/21(火)16:48:32 No.656665860
流石に語り尽くした感あるけどダイ大であまり言われない地味な名場面とかあるかなハドラー
1 20/01/21(火)16:50:18 No.656666173
地味って言うと逆に珍しい気がする
2 20/01/21(火)16:50:47 No.656666258
名シーンだらけすぎる…
3 20/01/21(火)16:51:19 No.656666360
バーン様がドラクエネタを反映してるのは地味な名場面かと!
4 20/01/21(火)16:52:38 No.656666578
>バーン様がドラクエネタを反映してるのは地味な名場面かと! ハドラーぶつよ?
5 20/01/21(火)16:52:39 No.656666579
ははーっ!地味と言われて挙がるうちは地味ではないというよくある現象が起こるかと!
6 20/01/21(火)16:54:12 No.656666884
バーンパレス行く地上の魔法陣を魔界のモンスターから守る各国の戦士たちとか地味にいいシーンだと思う
7 20/01/21(火)16:56:15 No.656667249
ベンガーナ王。への忠誠を見せるベンガーナの兵士長とか好きだなあ
8 20/01/21(火)16:56:19 No.656667266
フレイザードの止めをミストバーンが刺したところは地味にいいシーン
9 20/01/21(火)16:56:38 No.656667336
ポップがアバンのしるし光らなくて相談しにきた時のマトリフ師匠
10 20/01/21(火)16:59:04 No.656667766
レオナがヒュンケルを許すシーンとか有耶無耶にせずきっちり描いたなと思う
11 20/01/21(火)17:00:52 No.656668048
アバン先生が魔弾銃通じてマァムに説くシーン
12 20/01/21(火)17:02:31 No.656668358
バダックとクロコダインの友情いいよね
13 20/01/21(火)17:03:06 No.656668472
ポップがチウ見て昔の俺に絶対勝てない相手に立ち向かうことができたか?って内省するシーンは地味に好き
14 20/01/21(火)17:04:35 No.656668772
>バダックとクロコダインの友情いいよね ザボエラ倒したあとのやり取りが深い
15 20/01/21(火)17:05:05 No.656668860
>>バダックとクロコダインの友情いいよね >ザボエラ倒したあとのやり取りが深い そこまでいくと全然地味じゃない!
16 20/01/21(火)17:06:01 No.656669023
じゃあクロコダインが一人で酒飲んでるとこにバダックが酒持ってきてくれるシーン!
17 20/01/21(火)17:06:01 No.656669024
バランがキルバーンをあっさりぶった斬るとこはかっこいいなと当時思った 人はそれを地獄呼ぶのだ!
18 20/01/21(火)17:06:08 No.656669053
>そこまでいくと全然地味じゃない! 痛恨撃を会心撃に改名するところは本当にうまいとおもった
19 20/01/21(火)17:07:02 No.656669218
指を折るシーンというのは世間的にはどういったシーンなのでしょう
20 20/01/21(火)17:08:48 No.656669524
私最終盤のニセ勇者一行のシーン好き!
21 20/01/21(火)17:08:51 No.656669534
>指を折るシーンというのは世間的にはどういったシーンなのでしょう なんでもないシーンかな…
22 20/01/21(火)17:09:27 No.656669651
ここではあまり話題にならないチウ関連はいいシーン結構ある
23 20/01/21(火)17:09:48 No.656669714
どたまの金づち
24 20/01/21(火)17:11:26 No.656670002
お前たちは鍛え上げた力で強者をねじ伏せるのに快感を感じないのか? がすごい刺さった…
25 20/01/21(火)17:11:34 No.656670034
知らなかったのか 大魔王からは逃げられない
26 20/01/21(火)17:13:06 No.656670296
ブラス爺ちゃんが駐屯兵と楽しそうにチェスか何かしてるシーンが好き
27 20/01/21(火)17:13:07 No.656670303
序盤のタイトルのダイ爆発ってダイの怒りが大爆発することに掛けてるって気付いちゃった…
28 20/01/21(火)17:14:27 No.656670558
>序盤のタイトルのダイ爆発ってダイの怒りが大爆発することに掛けてるって気付いちゃった… 30年ぶりに掘り起こされた大発見だわ
29 20/01/21(火)17:14:42 No.656670609
俺をなめるな!大魔王!!!
30 20/01/21(火)17:14:51 No.656670642
>レオナがヒュンケルを許すシーンとか有耶無耶にせずきっちり描いたなと思う 王様は行方不明って事になってたけど あれって殺されたって作中で明言しちゃうとヒュンケルの風当たり強くなっちゃうからだよね…
31 20/01/21(火)17:16:11 No.656670903
武術会のメンツがそこそこ強いところとか 集団戦だしあんまよく分からないけど
32 20/01/21(火)17:17:06 No.656671075
>王様は行方不明って事になってたけど >あれって殺されたって作中で明言しちゃうとヒュンケルの風当たり強くなっちゃうからだよね… 多分死体が見つかってない
33 20/01/21(火)17:17:06 No.656671076
>>そこまでいくと全然地味じゃない! >痛恨撃を会心撃に改名するところは本当にうまいとおもった コマ的にはめっちゃさりげないよね
34 20/01/21(火)17:17:31 No.656671154
>ここではあまり話題にならないチウ関連はいいシーン結構ある ちょっと待っててね今釣るから…
35 20/01/21(火)17:18:34 No.656671327
>ベンガーナ王。への忠誠を見せるベンガーナの兵士長とか好きだなあ ハゲの人だっけ?
36 20/01/21(火)17:19:14 No.656671448
有名な「メラゾーマではないメラだ」のコマ実際読んだら割と小さいコマで驚いた
37 20/01/21(火)17:19:32 No.656671498
最強の剣探すイベントで博識な王様に話聞いてそこからメルルに話が行って ランカークスに繋がるのは凄くドラクエ的でいいよね…
38 20/01/21(火)17:19:33 No.656671503
表情ほぼないはずのオリハルコン連中が感情出すシーンいいよね 騎士シグマとか
39 20/01/21(火)17:19:37 No.656671511
漂着したポップマァムを見つけてノヴァと一緒に駆け寄ってきたハゲのアキーム戦車長
40 20/01/21(火)17:20:09 No.656671604
ハドラー親衛隊のビショップとルークの活躍とかは地味な名シーンだと思う
41 20/01/21(火)17:20:42 No.656671683
バルジの大渦が2つに!? ってなってすごい大技が生み出されたって言う雰囲気だけはすごいシーン好きです
42 20/01/21(火)17:21:50 No.656671864
激烈掌は大した技だとは思うよ ミストバーンが悪い
43 20/01/21(火)17:22:35 No.656672004
私黒のコアを止めるために這ってでもオーザムに行く北の勇者が好き!
44 20/01/21(火)17:22:55 No.656672053
最終戦でラーハルトがアバン先生に何気なしに剣渡すシーン あれってラーハルトが魔族って事考えると結構良いシーンだよね
45 20/01/21(火)17:23:11 No.656672102
仲間か!だが遅かったな 今…彼は自分の魔法で燃え尽きる…! …? 燃え尽き…!?
46 20/01/21(火)17:23:25 No.656672133
騎士の鎧バラして軽装化するとこ好きだった まあ装備としては出番短かったが
47 20/01/21(火)17:24:07 No.656672260
ダイの武器の買い物
48 20/01/21(火)17:24:17 No.656672287
デルパイルイルで金の筒から呼び出したモンスター群にいたはさみくわがたが ゴメちゃんの籠をチョッキンして出してあげたの好き ダイとは初対面でそんな義理ないのに
49 20/01/21(火)17:25:33 No.656672518
やっぱバランがダイを抱いて昔を思い出すシーンかな
50 20/01/21(火)17:25:58 No.656672582
>バルジの大渦が2つに!? >ってなってすごい大技が生み出されたって言う雰囲気だけはすごいシーン好きです 鎖でおっさん引き揚げるチウもなかなかよね
51 20/01/21(火)17:26:14 No.656672636
ヒュンケルとアバンの「俺は先生のなんだ?」「言うまでもないですよ。誇りです」もいいよね
52 20/01/21(火)17:26:16 No.656672647
やはりやり慣れないことはするものではなかったな のシーンとかどう? 爆炎の中から現れるアバンの鎌の柄を持ってない方の手が格好いいんだ
53 20/01/21(火)17:27:08 No.656672775
>やっぱバランがダイを抱いて昔を思い出すシーンかな 昔から寝かしつけるのが下手だったなの貴重な真ダイ一家の日常シーン
54 20/01/21(火)17:27:48 No.656672885
>>やっぱバランがダイを抱いて昔を思い出すシーンかな >昔から寝かしつけるのが下手だったなの貴重な真ダイ一家の日常シーン バランがただのモブのおっさんにしかみえないやつだ…
55 20/01/21(火)17:29:35 No.656673202
ダイとバランが背中合わせでソアラについて話すシーン
56 20/01/21(火)17:29:39 No.656673216
>>>やっぱバランがダイを抱いて昔を思い出すシーンかな >>昔から寝かしつけるのが下手だったなの貴重な真ダイ一家の日常シーン >バランがただのモブのおっさんにしかみえないやつだ… その頃のバランは勇者でもなんでもないただのその辺によくいる父親でしかないからな…
57 20/01/21(火)17:29:58 No.656673251
>仲間か!だが遅かったな >今…彼は自分の魔法で燃え尽きる…! >…? >燃え尽き…!? 実はこのセリフの意味をちゃんと理解してなかった当時 メドローア撃ってるんだから燃え尽きるって表現は可笑しいって気付いたんだなって
58 20/01/21(火)17:31:26 No.656673482
>やはりやり慣れないことはするものではなかったな >のシーンとかどう? >爆炎の中から現れるアバンの鎌の柄を持ってない方の手が格好いいんだ アバンVSキルバーンはその前の許さんぞ侮辱は!ってキルが眼を見開いて怒ってるシーンが一番好き
59 20/01/21(火)17:31:35 No.656673515
地味ってわけでもないけどノヴァが命の剣出すとこすごい好き それを受けたロンベルクも含めて
60 20/01/21(火)17:32:21 No.656673658
おっさんがギガブレイクを乱発させたのが響いてバランがMP切れするの好き
61 20/01/21(火)17:32:32 No.656673695
su3588032.jpg おっさんが泣いたら大体名シーンな気がする
62 20/01/21(火)17:33:18 No.656673822
ははーっベールから老人の大魔王が姿を現した時でございます! 今はネットで出回っているがなジジイ!
63 20/01/21(火)17:34:06 No.656673944
無駄なシーンがないから名シーンは大体頭に残るのよね
64 20/01/21(火)17:34:13 No.656673956
>おっさんがギガブレイクを乱発させたのが響いてバランがMP切れするの好き いまのはギガディンじゃないライディンだ!あんたはライディンを打つMPすら残ってないんだ!同じ条件なら…俺たちが勝つ! みたいなシーンいいよね…
65 20/01/21(火)17:34:23 No.656673977
アニメだと余は内海賢二氏だったけどちょっと若々しすぎたかもしれんな…
66 20/01/21(火)17:34:57 No.656674074
付き合ってやるよ 月夜の散歩もたまにゃいいもんだ
67 20/01/21(火)17:35:01 No.656674092
ベンガーナ国王が自分もいい年だけど勇者いいよね・・・するシーン
68 20/01/21(火)17:39:36 No.656674878
>バルジの大渦が2つに!? >ってなってすごい大技が生み出されたって言う雰囲気だけはすごいシーン好きです あれ見るとおっさん水中戦とかもいけそうだよね そんな機会なかったけど
69 20/01/21(火)17:40:15 No.656674990
ロンベルクがバーン様にお前のとこにいた時が一番恵まれてたけど一番クソだったわっていうとこ好き
70 20/01/21(火)17:40:33 No.656675045
トドよりは海戦騎感はあるかなおっさん
71 20/01/21(火)17:41:17 No.656675171
>騎士の鎧バラして軽装化するとこ好きだった >まあ装備としては出番短かったが テランについて即ギガブレイクだからな…短い夢だった
72 20/01/21(火)17:41:59 No.656675287
ギラをビームみたいに収束して葉っぱ貫くシーンいいよね… ベジータのコラ思い出して笑うけど
73 20/01/21(火)17:44:03 No.656675623
チウはミスターサタンと同じく当時はウザかったけどおっさんになってから読んだらかっこよく見えるようになった
74 20/01/21(火)17:44:42 No.656675734
おっさんの評したとおり器がでかいよねチウ 上に立てる男
75 20/01/21(火)17:45:50 No.656675930
>おっさんの評したとおり器がでかいよねチウ >上に立てる男 魔物的な強いから上に立ついわゆるバーンのいう強者が支配するじゃなくて 弱くても周りをまとめる勇者に必要な素質を持ってるやつだからな 器だけはでっかいぞ
76 20/01/21(火)17:48:38 No.656676448
真魔剛竜剣って聞いて興奮しちゃうロンベルクのとこ
77 20/01/21(火)17:48:47 No.656676484
理論的には可能だ…のシーン
78 20/01/21(火)17:51:04 No.656676896
ハドラーのベギラマとポップの覚えたてのベギラマに互角に撃ち合うのいい ダイの言うとおり昔から天才だわこいつ
79 20/01/21(火)17:51:24 No.656676947
>真魔剛竜剣って聞いて興奮しちゃうロンベルクのとこ 折ったっていったときのピーク感がすごい 以後あんなに感情を発露させるシーンがないので キャラぶれぶれの頃かなって思っちゃう
80 20/01/21(火)17:52:54 No.656677204
他意は無いけどポップがアバンのしるしが光る事を聞いちゃうシーンは良いよね