虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/01/21(火)15:18:23 絵って... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/01/21(火)15:18:23 No.656651703

絵ってこれぐらい描けるようになるために何年かかるんだろうね…

1 20/01/21(火)15:22:16 No.656652331

今日から毎日勉強すれば来年の今頃は達成できてるでしょ 積み重ねは裏切らないぞ頑張れ

2 20/01/21(火)15:23:44 No.656652563

スレ画の「」はめちゃくちゃ絵描いてるしずっと成長中だからな それに近くなりたいなら今すぐ描き始めないと

3 20/01/21(火)15:27:55 No.656653283

>今日から毎日勉強すれば来年の今頃は達成できてるでしょ マジで! じゃあ今日からやるわ

4 20/01/21(火)15:32:24 No.656653961

時間より経験値だと思うわ 経験吸い込むのが早い奴は1年ちょっとでヤバいぐらい上手くなってる

5 20/01/21(火)15:52:35 No.656657137

キャプきちも執念ですごいうまくなってったからなあ とにかく情念もって描き続けることだと思ったわ

6 20/01/21(火)16:00:31 No.656658330

キャプキチさんとスレ画の「」はキャプテン交換を行うことでめきめき画力上げてる気がする

7 20/01/21(火)16:02:34 No.656658620

逆に情念も何もなくただ習慣だけで描き続けると渋の深淵みたいな連中が出てくる

8 20/01/21(火)16:03:56 No.656658817

情熱は欲しいということか

9 20/01/21(火)16:05:09 No.656658997

折角手書きがあるからキャプテン書いてみては?

10 20/01/21(火)16:06:11 No.656659158

これだけみると塗りの技術はそうでもないかなって思うと ある画像はめちゃくちゃ書き込んだりしててリビドーだな…ってなる

11 20/01/21(火)16:06:27 No.656659202

まあ一番は楽しくやる事だよ… 苦しむとこまで含めて楽しんでやってける奴は強いよ

12 20/01/21(火)16:07:32 No.656659380

何人か勘違いしてそうだがコレキャプキチさんと違うぞ

13 20/01/21(火)16:08:32 No.656659540

教本とか理屈とかはいらないよね? 教本どれ読んでも大体同じことしか書いてなくて参考にならん

14 20/01/21(火)16:09:23 No.656659681

良い教本と悪い教本があるんだよ

15 20/01/21(火)16:11:17 No.656659971

この人は時間じゃなくて熱意がすごいから…

16 20/01/21(火)16:11:19 No.656659978

スレ「」今どのくらいの絵かけるの?

17 20/01/21(火)16:11:28 No.656660013

上手く伝えられないけど 始める前から「これぐらい」ってある種の段階を決めてかかるのは良くないと思う 自分の中にあるこういう絵を描きたいとか好きなキャラのこういう格好をカッコよく描きたいとか まさにキャプキチみたいな情熱をとにかくぶつけて行くうちに自然描く力が身に付くものだと思うから これくらいまで描きたいなんて目標を持つのは絵を描く上ではちがうんじゃないかと思う

18 20/01/21(火)16:15:22 No.656660635

つまりキャプテンのスケベアート描くと絵うまくなるよ

19 20/01/21(火)16:16:14 No.656660791

キャプテンって感じたリビドーをそのまま絵にするの結構難しいキャラだと思うな というかベリショって可愛く描くの難しい系だと思う

20 20/01/21(火)16:17:11 No.656660942

キャプ吉さんは塗りも上手いと思うけどな 流行りのタイプじゃないってだけで

21 20/01/21(火)16:18:19 No.656661118

教本探すよりとりあえず描けと大体の人が教えてくれる

22 20/01/21(火)16:18:34 No.656661159

絵の勉強ってたくさん描けば良いのかな?

23 20/01/21(火)16:18:34 No.656661161

絵なんてかなり追い込みかけないと上達しないよ

24 20/01/21(火)16:18:45 No.656661184

時間は関係ないとは言いつつ やはり普通の人間が上手くなろうと思ったら じっくり自分の絵と向き合う時間は相当数取ることになるから焦ってはいけない

25 20/01/21(火)16:19:58 No.656661378

ただ枚数を描いても妄想龍にしかなれないから 頭使って描いたほうが上手くなるよ

26 20/01/21(火)16:20:13 No.656661401

夢中になると上手くなる まずどうしても描きたいものがあってその描き方を調べながら描いてると上手くなるよ

27 20/01/21(火)16:20:46 No.656661478

極端なこと言えば上手くなる必要もない ただ自分が好きなの描けばいいだけ

28 20/01/21(火)16:21:16 No.656661545

ゼロから? 今何歳? いや真面目な話

29 20/01/21(火)16:23:05 No.656661812

年齢関係ないやろ

30 20/01/21(火)16:26:06 No.656662272

>今何歳? 42歳

31 20/01/21(火)16:30:36 No.656662965

絵画系の専門学校行ってた時クラスメイトに絵画経験無しの定年後の人数人いたけど入学当初の絵と一年後の絵比べたらむちゃくちゃ上手くなってたよ 効率的効果的な学び方さえできればジジイでも目に見えて伸びる

32 20/01/21(火)16:31:12 No.656663074

むっず…

33 20/01/21(火)16:32:06 No.656663220

>年齢関係ないやろ 感性は意外と関係ある 絶対ではない

↑Top