虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/01/21(火)13:07:53 中華ソ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/01/21(火)13:07:53 No.656630750

中華ソシャゲをいくつもやってきて思ったんだけど中国人ポストアポカリプス好き過ぎない?

1 20/01/21(火)13:13:49 No.656631686

えっ三国志モノじゃないの!?

2 20/01/21(火)13:20:30 No.656632802

アメリカ人も好きじゃないのそれ

3 20/01/21(火)13:20:44 No.656632835

三国志は本国じゃ不人気と聞いた

4 20/01/21(火)13:22:03 No.656633019

>三国志は本国じゃ不人気と聞いた まあそこまで…日本ほど三国志多いとは思わんな 日本に入ってきてるやつしか見てないけど

5 20/01/21(火)13:22:06 No.656633028

三国志は三国とも負けちゃう爆発オチだからな…

6 20/01/21(火)13:28:20 No.656633959

現代社会に対する不満が云々…は置いておいて 下手に歴史や政治を想起させるものは目をつけられるとかあるんじゃないの

7 20/01/21(火)13:38:30 No.656635607

神仙とか抜きの西洋ファンタジー系は向こうだと規制させかねないのだろうか

8 20/01/21(火)13:53:23 No.656637879

現代やると政治でアウト 中世ファンタジーは骨や血すら出せない倫理規定でアウト 結局政治が機能しないポスカリ世界で血や骨がない情報存在が闘う話になる

9 20/01/21(火)14:00:34 No.656639080

中国で言うところの三国志って日本での時代劇とかアメリカの西部劇だよな そりゃ大して人気でないだろうな…

10 20/01/21(火)14:02:22 No.656639369

>三国志は三国とも負けちゃう爆発オチだからな… でも最後には異民族に負けて終わる水滸伝や岳飛伝は人気あるし

11 20/01/21(火)14:03:07 No.656639491

まあ日本だって戦国モノのソシャゲとかあってもそこまで流行らないし…

12 20/01/21(火)14:05:35 No.656639871

むしろ日本ではなんで三国志がやたら流行ったのか

13 20/01/21(火)14:05:55 No.656639935

いや日本人戦国時代はそこそこすきだろ どっちかというと日本人にとっての太平記とか平家物語あたりの位置づけだと思う

14 20/01/21(火)14:08:27 No.656640363

武侠モノ自体は人気あるよ

15 20/01/21(火)14:09:20 No.656640512

ポストアポカリプスは合理的に舞台をシンプルにできるから作りやすいのかなって思う で供給も増える

16 20/01/21(火)14:11:53 No.656640929

広告目にする機会めっちゃ多いな…と思うのはやっぱ宮廷モノだろうか 日本でローカライズもされてるけどやってる人どんくらいいんのかなあ

17 20/01/21(火)14:17:05 No.656641828

異世界ファンタジーばっかりやってる日本人に言われたくないと思う

18 20/01/21(火)14:17:05 No.656641829

西洋人がなんで日本ファンタジーは古代ヨーロッパばっかりで日本を部隊にしたいんだそっちがみたいって言うようなもんだろ

↑Top