20/01/21(火)11:49:28 うちの... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/01/21(火)11:49:28 No.656615621
うちの職場がWindows7な上にOfficeもMSのじゃなくてジャストシステムのやつだからつらい 市内の他のところもそうだと聞いてさらにつらい…
1 20/01/21(火)11:51:27 No.656615874
どこかで大きな被害が出て報道されれば一気に更新されるんじゃない
2 20/01/21(火)11:53:56 No.656616194
うちはWindows8だからもう暫く大丈夫かな…
3 20/01/21(火)12:01:01 No.656617205
安かったり昔からお馴染みだからってのもあるんだろうけどいい加減ジャストシステム製のアプリケーションを使うのやめてほしい 児童用のジャストスマイルはまあわからんでもないけど教員用のOfficeぐらいちゃんとMSのやつにしてくだち…
4 20/01/21(火)12:03:05 No.656617506
何かあったときには会見でシステム担当の「」クンがこの環境で問題ないと言っておりましたって言えばいいよ
5 20/01/21(火)12:03:47 No.656617605
知人がアプデの説明するために地方出張巡りしてるけど 電話やメールじゃやっぱ聞いてくれない客も多いんかなって同情した
6 20/01/21(火)12:06:18 No.656618013
企業ならMSと保守契約してればそれでいいよ 買い換えるより高くつくけど
7 20/01/21(火)12:07:34 No.656618201
>企業ならMSと保守契約してればそれでいいよ >買い換えるより高くつくけど 官公庁というか小学校なんだけどそんな金うちの市にはないよ…
8 20/01/21(火)12:09:28 No.656618523
>>企業ならMSと保守契約してればそれでいいよ >>買い換えるより高くつくけど >官公庁というか小学校なんだけどそんな金うちの市にはないよ… じゃあお上のガイドラインに従えないのでPC全廃だな
9 20/01/21(火)12:09:37 No.656618561
いきなり青画面が出てきてブルーバックかと思った
10 20/01/21(火)12:11:34 No.656618887
なぜ10への無償アップグレードやってるときにアップグレードしなかったのだ…
11 20/01/21(火)12:14:05 No.656619347
導入時から寿命分かってるだろうに…
12 20/01/21(火)12:17:11 No.656619929
>なぜ10への無償アップグレードやってるときにアップグレードしなかったのだ… >導入時から寿命分かってるだろうに… 何をするにしても自分の権限じゃ何もできないよ 学校単位でもなくて尼崎全体で同じことをするから市教委の方で首を縦に振ってくれなかったからダメでした
13 20/01/21(火)12:18:13 No.656620132
尼崎かぁ じゃあ無理だな
14 20/01/21(火)12:18:21 No.656620161
うちは5月まで7でGW返上で10に更新
15 20/01/21(火)12:19:07 No.656620323
尼かぁ…
16 20/01/21(火)12:20:05 No.656620524
なんなら学校に配備される程度のPCって時点でWin10にアプグレできるスペックなさそう
17 20/01/21(火)12:20:36 No.656620636
ジャストシステムのやつ使ってるところマジであるんだ… あれギャグで入ってるんだと思ってた
18 20/01/21(火)12:20:42 No.656620655
>知人がアプデの説明するために地方出張巡りしてるけど >電話やメールじゃやっぱ聞いてくれない客も多いんかなって同情した システム分からんけど機械とかも動かすタイプだと現地行かざるを得ないからなあ
19 20/01/21(火)12:21:04 No.656620733
官公庁からjtdで送られてくることまれにある
20 20/01/21(火)12:21:22 No.656620798
どうせ何年もアップデート切ってるから これからもたいした影響は出ないだろう…
21 20/01/21(火)12:24:06 No.656621370
尼崎という説得力
22 20/01/21(火)12:24:30 No.656621445
ジャストオフィス試しに使うだけ使ってみたいな
23 20/01/21(火)12:25:18 No.656621605
取引先が旧体制なら変えにくいよね 今時一太郎かよ ロータス123 とかもつかってるの?
24 20/01/21(火)12:28:08 No.656622237
1台あたり7000円で1年延命できたのにその金すら無かったのか…
25 20/01/21(火)12:29:33 No.656622545
今も無償でできるじゃん!
26 20/01/21(火)12:29:59 No.656622642
問題起きてから必死におあしす会見する様子が目に浮かぶ
27 20/01/21(火)12:30:20 No.656622725
法務省とかまだ一太郎使ってんのかなぁ
28 20/01/21(火)12:31:44 No.656623066
俺はさっきまでひたすら廃棄PCのHDD取り出すマンになってた めんどくさ…