虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/01/21(火)10:21:50 もう次... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/01/21(火)10:21:50 No.656604600

もう次世代機の開発には取り掛かっているのだろうか

1 20/01/21(火)10:24:52 No.656604948

そりゃいつも研究開発してるだろう

2 20/01/21(火)10:25:22 No.656604997

携帯機はもう作らないのかな

3 20/01/21(火)10:25:48 No.656605043

次は携帯機かなそれともswitchの発展型?

4 20/01/21(火)10:25:54 No.656605056

ポケモンさえSwitchで出たのに携帯機はつくらんだろう

5 20/01/21(火)10:26:05 No.656605080

スイッチの次ってもうどうなるやら

6 20/01/21(火)10:26:11 No.656605091

というかSwitch出した段階でスタートしてるよ

7 20/01/21(火)10:27:00 No.656605192

VR特化型とか

8 20/01/21(火)10:27:38 No.656605265

>VR特化型とか それもうやったろ!赤いやつ!

9 20/01/21(火)10:28:37 No.656605377

謎の半導体メーカーがこれに使われそうなチップ開発してたような

10 20/01/21(火)10:28:40 No.656605381

switchくらいのサイズで据え置き機が携帯できるなら携帯機にこだわる必要ないかな…

11 20/01/21(火)10:28:51 No.656605401

素人考えだとこれ以上ギミック足しても蛇足になりそう

12 20/01/21(火)10:29:23 No.656605454

>NVIDIAは500人年の労力を任天堂との共同開発で投じ、その領域は「アルゴリズム、コンピュータアーキテクチャ、システムデザイン、システムソフトウェア、API、ゲームエンジン、周辺装置」に及んでいるという。 >両社は共同で新しいゲーミングAPI「NVN」を開発。マス向けのライトウェイトで高速なゲーム体験を実現すると述べている。 次世代もNVIDIAなんだろうね 社長が20年以上任天堂と付き合いたいとも言ってたし

13 20/01/21(火)10:29:28 No.656605461

そろそろ3年経つのか早いな

14 20/01/21(火)10:29:31 No.656605468

携帯機と据え置き機の両立は次世代機でも取り入れるだろうな

15 20/01/21(火)10:29:51 No.656605514

マルチガジェットみたいなのはもう流行らんというか 下手に余計な機能付けないでシンプルなゲーム機にしたほうがいい

16 20/01/21(火)10:30:36 No.656605582

いやしかしつべとデスマンだけなのは寂しいよ 北米だとhuluも見られるみたいだが

17 20/01/21(火)10:30:54 No.656605614

ドックの方に機能盛って メガドラみたいに合体パワーアップして欲しい

18 20/01/21(火)10:31:00 No.656605626

最近買ったからまだしばらく新型は出さなくていいよ 損した気分になるし

19 20/01/21(火)10:31:04 No.656605637

switchliteがほぼ携帯機みたいなもんじゃない?

20 20/01/21(火)10:31:28 No.656605678

マルチガジェットはスマホでいいからね

21 20/01/21(火)10:31:44 No.656605717

次はちゃんとLAN端子標準装備にしてくだち

22 20/01/21(火)10:31:54 No.656605734

switchと互換有って欲しいがどうなるかね

23 20/01/21(火)10:32:24 No.656605793

switchU的なマイナーチェンジで行くのか完全新型になるのかは興味ある

24 20/01/21(火)10:32:31 No.656605807

カメラもマイクも無いんだったか

25 20/01/21(火)10:32:36 No.656605814

>ドックの方に機能盛って >メガドラみたいに合体パワーアップして欲しい それじゃ周辺機扱いで普及はしないのだ WiiUもWiiと同じと勘違いされたようだし

26 20/01/21(火)10:33:20 No.656605903

据え置きと携帯機の両立をうまく達成してしまったし 性能重視据え置き作ってもねぇってのがあるし携帯専用はLiteあるしねぇってなる ジョイコンとか改善できる所はあるけど次のゲーム機作る人も困る出来なんだよねSwitch

27 20/01/21(火)10:34:13 No.656605990

>switchと互換有って欲しいがどうなるかね 画面2つとかはもうやらんと思うので少なくとも移植は楽な状態でいくんじゃないかなぁ 早期にたくさんコンテンツあるとテンション上がって嬉しい

28 20/01/21(火)10:34:29 No.656606013

>switchU的なマイナーチェンジで行くのか WiiUの敗因の一つだからそれはないんじゃねえかな… 完全新規ハードであるという印象は与えなくちゃならん

29 20/01/21(火)10:35:19 No.656606109

>最近買ったからまだしばらく新型は出さなくていいよ >損した気分になるし 買うの遅いくせにわがままなやつだな

30 20/01/21(火)10:35:22 No.656606118

>据え置きと携帯機の両立をうまく達成してしまったし >性能重視据え置き作ってもねぇってのがあるし携帯専用はLiteあるしねぇってなる >ジョイコンとか改善できる所はあるけど次のゲーム機作る人も困る出来なんだよねSwitch ユーザー的に形はこのままでスペック上げてくれればそれで十分だけどね 任天堂的にはコントローラーで出来ることや新しいことを増やす方向に行きそう

31 20/01/21(火)10:35:32 No.656606140

赤いやつはVRじゃないよ…

32 20/01/21(火)10:36:17 No.656606220

まああと2.3年後くらい?

33 20/01/21(火)10:36:32 No.656606247

まあもう汎用ゲームエンジンの使用は標準になりつつあるし nVががっつり絡んでるしであんま奇抜な仕様にはならないと思う 据え置きのタイトルそのまま移植したりの流れも止めたくないだろうし

34 20/01/21(火)10:36:33 No.656606253

過去の任天堂据置機ってハードじゃなくてコントローラーの方にギミック入れてたからそっちにするんじゃないかね

35 20/01/21(火)10:36:39 No.656606266

任天堂…ヒットした後の次世代機…VR時代…

36 20/01/21(火)10:36:55 No.656606296

ドックの方も小型化して欲しい

37 20/01/21(火)10:37:29 No.656606365

やるか…裸眼立体視!

38 20/01/21(火)10:37:49 No.656606410

>やるか…裸眼立体視! 3DS…

39 20/01/21(火)10:38:10 No.656606461

LL出して

40 20/01/21(火)10:38:16 No.656606471

もう今のSwitch折りたためるようにしてくれるだけでよくない?

41 20/01/21(火)10:38:25 No.656606499

AR方向でなんかするかもなぁ

42 20/01/21(火)10:38:38 No.656606524

switchでも大分驚いたよ 箱あけた後あれ?本体は?ってなったもん

43 20/01/21(火)10:38:41 No.656606530

ジョイコンのてんこ盛りっぷりは凄い 録画とかシェア機能はもうちょっと頑張ってほしい

44 20/01/21(火)10:38:42 No.656606531

HMD型のVRが標準ゲームとか…

45 20/01/21(火)10:39:10 No.656606579

メモリはなんとか増やしてほしい 4GB縛りで移植に手間かかるんじゃないかと

46 20/01/21(火)10:39:18 No.656606599

次の3月でもう発売から3年になるんだな…

47 20/01/21(火)10:39:24 No.656606613

>ジョイコンのてんこ盛りっぷりは凄い ただ脆い あのサイズで耐久性維持が土台困難なのはわかるが

48 20/01/21(火)10:39:26 No.656606618

純粋に性能強化版が欲しい

49 20/01/21(火)10:39:33 No.656606633

正直2画面はまた欲しいなあ

50 20/01/21(火)10:39:33 No.656606634

バーチャルスイッチ!

51 20/01/21(火)10:39:41 No.656606651

個人的にはもうちょい性能上がってPS4のマルチが無理なく出るようになるだけで十分かなぁ

52 20/01/21(火)10:40:04 No.656606687

>メモリはなんとか増やしてほしい >4GB縛りで移植に手間かかるんじゃないかと そこは普通に増やしてくるんじゃない? というか値段に支障が無ければ上げれる箇所は上げてくる印象だけど

53 20/01/21(火)10:40:16 No.656606715

>>VR特化型とか >それもうやったろ!赤いやつ! できることなら今の技術でもう一度挑戦してほしい

54 20/01/21(火)10:40:16 No.656606716

VRはもうあるでしょ

55 20/01/21(火)10:40:26 No.656606734

PS5がまともに回りだすくらいには新機種欲しいな

56 20/01/21(火)10:40:36 No.656606750

>正直2画面はまた欲しいなあ スプラとマリオメーカーはUの方がやりやすかったわ

57 20/01/21(火)10:40:46 No.656606767

VRだと新型標準とかよりこないだのダンボールのやつの派生でswitchのまま追加パーツとセットで出す方が現実的な気がするな…

58 20/01/21(火)10:40:47 No.656606768

性能上がっても国内メーカーの殆どが対応できねぇ 携帯モードの動作安定すればいいかな程度

59 20/01/21(火)10:40:47 No.656606770

>switchでも大分驚いたよ >箱あけた後あれ?本体は?ってなったもん まず箱も小さいよね

60 20/01/21(火)10:40:48 No.656606772

>PS5がまともに回りだすくらいには新機種欲しいな 秋季的にはそれくらいに発表じゃないかね

61 20/01/21(火)10:40:50 No.656606774

よし!ならば外付けメモリ装着! さらに外部音源ユニット増設で更なる高音質!

62 20/01/21(火)10:41:06 No.656606803

>スプラとマリオメーカーはUの方がやりやすかったわ スプラ2は1画面だとやりづらくてすぐやめてしまった

63 20/01/21(火)10:41:06 No.656606806

今までの任天堂ハードは大体5,6年おきに新しいものが出ているから まだ2,3年は戦える

64 20/01/21(火)10:41:17 No.656606828

>VRはもうあるでしょ さすがにアレをVRに含めるのは無理がある 体験モードとしてはともかく

65 20/01/21(火)10:41:27 No.656606841

任天堂は技術が枯れる前にがんばって挑戦して失敗して後に改善する印象

66 20/01/21(火)10:41:37 No.656606864

あの赤いやつはVRとは言わねえ!

67 20/01/21(火)10:41:42 No.656606876

でも64の拡張メモリみたいに接続すると処理力がブーストされるハイパードッグみたいなのは欲しいといえばほしい気がする…

68 20/01/21(火)10:41:45 No.656606881

>スプラとマリオメーカーはUの方がやりやすかったわ 仕方ないことだけど2画面前提で開発したゲームをswitchに持ってくるとやっぱり支障が出てると思う

69 20/01/21(火)10:41:46 No.656606884

>正直2画面はまた欲しいなあ テレビと本体で二画面!

70 20/01/21(火)10:41:53 No.656606898

宮本さんの言ってたことが解決しないことにはVRに本腰入れることはなさそうな

71 20/01/21(火)10:42:09 No.656606938

SwitchのVRもっと色々出来ないかな あのダンボール式のやつよりもうちょっとちゃんとしたの欲しい

72 20/01/21(火)10:42:12 No.656606945

ニンテンドーラボの正当後継が欲しい…というわけだね?

73 20/01/21(火)10:42:16 No.656606954

♯FEやってるけどゲームパッド部分だったっぽいメッセージ画面が凄い操作しづらい…

74 20/01/21(火)10:42:23 No.656606971

>>正直2画面はまた欲しいなあ >テレビと本体で二画面! それが出来たらベストだったんだけどな

75 20/01/21(火)10:42:27 No.656606977

>まああと2.3年後くらい? 2dsに該当するliteが出たから newに相当するproモデルみたいなのが先に出るかもCPUクロックは落とさないといけないけどjetson xavier nx積めそうだし 次世代switchはorinのバリエーションかな

76 20/01/21(火)10:42:32 No.656606992

>よし!ならば外付けメモリ装着! これやると携帯モードと乖離しすぎて携帯モードだと動きませんってソフト出そう

77 20/01/21(火)10:43:09 No.656607052

Switch2みたいなのでいいよなのがいいよ ソフトの互換性保ちながらも新しいプラットフォーム提供する感じで

78 20/01/21(火)10:43:10 No.656607060

リングフィットアドベンチャーやってるとテレビの高さとか困るからVR対応してくれないかな

79 20/01/21(火)10:43:14 No.656607068

PSでもそうだけどproモデルって中途半端であんまり好きじゃないんだよあん

80 20/01/21(火)10:43:18 No.656607079

new3DSの時のnewでしかできないみたいなソフトは評価的にはどうだったんだろう

81 20/01/21(火)10:43:19 No.656607083

>♯FEやってるけどゲームパッド部分だったっぽいメッセージ画面が凄い操作しづらい… まぁ基本的に左の枠が十字キー右の枠がLRだから慣れだよ なんで携帯モードでタッチ対応してないのかは知らない

82 20/01/21(火)10:43:24 No.656607089

スマブラのDLCが2021年末までって言ってるんだから現時点ではその辺りまでは戦うつもりなんだろう 他所の展開次第で早くも遅くもなるだろうからあてにならんけど

83 20/01/21(火)10:43:24 No.656607090

価格はどうするかね

84 20/01/21(火)10:43:27 No.656607094

携帯機や独自路線だと他社のマルチが難しくなるし 特殊な点は携帯できる据え置き機という形を 継続するか否かくらいになるんじゃないかな

85 20/01/21(火)10:43:30 No.656607101

ハード先行じゃなくてどういうゲームを作りたいかで仕様決めてる感じでもあるしどうなるかね…

86 20/01/21(火)10:43:30 No.656607102

>今までの任天堂ハードは大体5,6年おきに新しいものが出ているから >まだ2,3年は戦える 任天堂のゲーム機は長いこと遊べるからな ソニーはサイクル早いのでPS3の頃から買ったばかりなのに次世代機がって話ばかり聞く

87 20/01/21(火)10:43:41 No.656607125

2画面は移植や開発のしづらさから意図的に捨てたと思ってたけどな

88 20/01/21(火)10:44:02 No.656607154

>PSでもそうだけどproモデルって中途半端であんまり好きじゃないんだよあん 急に喘ぐな

89 20/01/21(火)10:44:05 No.656607161

据え置き←→携帯を切り替えられる形式は今後のスタンダードになってほしい位好き

90 20/01/21(火)10:44:08 No.656607170

2画面は便利なんだけどswitchにつけようとするとテレビモードと携帯モードでプレイ感変わる原因になるしソフト側も複雑になるからまぁ復活はないだろうね…

91 20/01/21(火)10:44:10 No.656607174

本体と画面が一体なのはVRに向いてるけど スペックどれだけ上げられるかが問題

92 20/01/21(火)10:44:15 No.656607188

>Switch2みたいなのでいいよなのがいいよ >ソフトの互換性保ちながらも新しいプラットフォーム提供する感じで NV使う以上形的にはそうなるんじゃない? コントローラーに盛る感じで

93 20/01/21(火)10:44:49 No.656607249

ニンテンドーラボはうまく使えばエロいことに使えそうだから期待してるんだけど…

94 20/01/21(火)10:45:00 No.656607271

Switchのおかげでゲーム開発が楽になってインディーズが特にイヤッホー状態なんで 無理に新機種出す必要がないってのがなんともいえない

95 20/01/21(火)10:45:07 No.656607279

Switch欲しいけどそろそろ新しいの出そうだから待つ

96 20/01/21(火)10:45:07 No.656607280

基本テレビだからいらないかなと思ってたけどたまに携帯でやれたり良かったな

97 20/01/21(火)10:45:10 No.656607290

いつもは大して変わらんし前世代に関してはソニーのほうが息長いよ…

98 20/01/21(火)10:45:31 No.656607330

>価格はどうするかね 発売時の価格表 (税別) FC 14,800円 SFC 25,000円 N64 25,000円 NGC 25,000円 Wii 25,000円 WiiU 25,000円(ベーシック) 30,000円(プレミアム) Switch 29,980円 参考までに

99 20/01/21(火)10:45:34 No.656607336

言うてVRべつにいらなくない…? 最近ゲームもろくに出てないし

100 20/01/21(火)10:45:34 No.656607337

最終的に初代Switchと2代目Switchが合体して グレートSwitchになる構想だよ

101 20/01/21(火)10:45:36 No.656607345

>Switch欲しいけどそろそろ新しいの出そうだから待つ 新しいの当分出ないと思うよ…

102 20/01/21(火)10:45:40 No.656607351

インディーズなんて主戦場はSteamじゃないの

103 20/01/21(火)10:45:46 No.656607361

arm系列で行くなら性能底上げだけしてそのまま使えるswitch2みたいなのでいいかなと思う ただnvidiaがこれ以上のチップ作りようがない状態なんで他社に移行しないといけない

104 20/01/21(火)10:45:47 No.656607363

>>今までの任天堂ハードは大体5,6年おきに新しいものが出ているから >>まだ2,3年は戦える >任天堂のゲーム機は長いこと遊べるからな >ソニーはサイクル早いのでPS3の頃から買ったばかりなのに次世代機がって話ばかり聞く サイクルは任天堂ハードのが短いでしょ

105 20/01/21(火)10:45:54 No.656607382

>基本テレビだからいらないかなと思ってたけどたまに携帯でやれたり良かったな 俺は逆だから本当にこのコンセプトじたいは大正解だと思う

106 20/01/21(火)10:45:58 No.656607396

どうぶつの森同梱版の情報をいい加減出して欲しい まあliteだろうけど

107 20/01/21(火)10:46:18 No.656607431

サイクルに関してはWiiUが酷すぎただけではあるんだが

108 20/01/21(火)10:46:20 No.656607438

Switchを順当にブラッシュアップされるならそれでいいや 今更携帯モードない据え置き出されても個人的にやるまでの道のりがきつい

109 20/01/21(火)10:46:23 No.656607443

しばらくはswitch方向で進みそう 次世代機であってもこの方向に進むのは難しそうだし

110 20/01/21(火)10:46:24 No.656607449

GB~GBAみたいに15年くらい戦い続けてほしい

111 20/01/21(火)10:46:34 No.656607471

>インディーズなんて主戦場はSteamじゃないの 前まではそうだったけど今はSwitchがすごい どっちもすごいが正しいけど

112 20/01/21(火)10:46:53 No.656607505

VRはpcライクに使えるクエストが強すぎる あれだけでもう他社が入ってこれない

113 20/01/21(火)10:46:54 No.656607513

>ただnvidiaがこれ以上のチップ作りようがない状態なんで他社に移行しないといけない いやこのままnvidiaだろう

114 20/01/21(火)10:46:57 No.656607517

su3587482.jpg 現チップ系統の次世代は省電力でかなりパワフルになってるし次も謎の半導体メーカーでいいよね…

115 20/01/21(火)10:47:08 No.656607533

>Switch欲しいけどそろそろ新しいの出そうだから待つ バッテリーが進化した新モデルが昨年夏出たばっかりだからまだしばらく出ないんじゃない?

116 20/01/21(火)10:47:10 No.656607537

性能据え置きで持ちやすさ扱いやすさ上げてくれればいうことない

117 20/01/21(火)10:47:16 No.656607556

VRはあと一世代か二世代あとくらいにならないと家庭用ではちょっと

118 20/01/21(火)10:47:16 No.656607558

>>>VR特化型とか >>それもうやったろ!赤いやつ! >できることなら今の技術でもう一度挑戦してほしい ダンボールのラボのパワーアップバージョンか

119 20/01/21(火)10:47:16 No.656607560

>前まではそうだったけど今はSwitchがすごい >どっちもすごいが正しいけど 来てるのはSteamの上澄みだし移植が楽なだけなんじゃないの?

120 20/01/21(火)10:47:19 No.656607563

3万円台でこれだけ普及出来るのわかったし値段もう少し上げて色々出来るようにしてくるかもな

121 20/01/21(火)10:47:21 No.656607567

もう携帯機路線とも統合しちゃったから環境を一新してくることはないと思う スイッチが順調過ぎて市場リセットするのはもったいなさ過ぎるし

122 20/01/21(火)10:47:22 No.656607570

まあswitchのがインディー数倍売れちゃうからね スマホとかでPCを持たなくなったからかなんなのか

123 20/01/21(火)10:47:24 No.656607576

インディーズはswitch移植あるのとないのとだと売り上げが倍くらい違ってきそう いやちゃんと数字見たことあるわけじゃないけど

124 20/01/21(火)10:47:32 No.656607592

>インディーズなんて主戦場はSteamじゃないの steamは数が多すぎて埋もれることがよくある だからCSで出すのにもメリットあるぞ switchが一番売れたとか言われるソフトもあるしな

125 20/01/21(火)10:47:32 No.656607594

ゲーム開発が楽になったのはUE4とかUnityのおかげじゃないかな…

126 20/01/21(火)10:47:46 No.656607617

>su3587482.jpg >現チップ系統の次世代は省電力でかなりパワフルになってるし次も謎の半導体メーカーでいいよね… 現チップの次世代スマホとかタブレットで見ないけどまた出してくれないかな・・・

127 20/01/21(火)10:47:55 No.656607636

ハードのサイクルが前例通りだとするとBotW2はあと2年くらいで出てくれそうだな

128 20/01/21(火)10:47:59 No.656607644

ゲーマー的にはただ性能アップ版が欲しいがやっぱそれだとライト層の目を引かないから難しいね

129 20/01/21(火)10:48:03 No.656607652

そもそも任天堂のインディー推しは3DSからやってたぞ

130 20/01/21(火)10:48:18 No.656607679

>来てるのはSteamの上澄みだし移植が楽なだけなんじゃないの? ゴミが多いんだから上澄みの方が良くない?

131 20/01/21(火)10:48:19 No.656607680

>ゲーム開発が楽になったのはUE4とかUnityのおかげじゃないかな… まぁそれはそうなんだが…

132 20/01/21(火)10:48:21 No.656607686

家ん中でしか遊ばないし携帯モード使わんなぁって思ってたのに この季節布団の中から手を出さず遊べるのが快適過ぎる

133 20/01/21(火)10:48:28 No.656607698

ゼルダの続編はswitchで出るんだっけ?

134 20/01/21(火)10:48:48 No.656607738

ハイスペ版出すなら同時にして欲しい 機種問わず

135 20/01/21(火)10:48:49 No.656607740

インディーズはPS4にも沢山あるけどやっぱ埋もれちゃうんだよね Switchだと移植も簡単だし安く作れて安く大量に売れるし買う側にもメリットたくさんいいことづくめ

136 20/01/21(火)10:48:52 No.656607745

>ゼルダの続編はswitchで出るんだっけ? 予定だよ

137 20/01/21(火)10:48:59 No.656607757

>ゴミが多いんだから上澄みの方が良くない? 今はSwitchが凄いとは言わなくないかそれ

138 20/01/21(火)10:49:00 No.656607759

携帯機用ゲームと据え置き用を一本化に成功したのに新たに別ラインの携帯機作る理由がない

139 20/01/21(火)10:49:00 No.656607761

>どうぶつの森同梱版の情報をいい加減出して欲しい >まあliteだろうけど 去年出たツムツムバージョンとドラクエバージョンは据置式だからそうとも言い切れないかもしれん まぁポケモンはliteだったけど

140 20/01/21(火)10:49:01 No.656607764

>VRはあと一世代か二世代あとくらいにならないと家庭用ではちょっと せめて全身トラッキングをマーカーなしでお手軽にできるようにならんとととは思うけど それ以外にも家庭用ゲーム機と言う括りに縛られちゃうと業務兼ねるSNSに向いてないと言う致命的な弱点あるからなあ

141 20/01/21(火)10:49:09 No.656607782

>性能据え置きで持ちやすさ扱いやすさ上げてくれればいうことない マイクラとかフォトナとか今でも動作結構カッツカツになるソフト結構あるから性能ももうちょい頑張って欲しい

142 20/01/21(火)10:49:14 No.656607793

>ゲーム開発が楽になったのはUE4とかUnityのおかげじゃないかな… いや結局汎用エンジンで個性出すには開発力必要なの変わらないしな 開発環境(PC)から移植するのが楽になったのが大きいと思う

143 20/01/21(火)10:49:32 No.656607829

wiiは携帯機な頃はまさか本当にその方向になるとは ルンファ5まだかな

144 20/01/21(火)10:49:36 No.656607835

そういえばニンドリでどうぶつの森の情報何出たのかな

145 20/01/21(火)10:49:39 No.656607838

switchに闇のsteamゲーがそのまま大量に来られても困るし…

146 20/01/21(火)10:49:45 No.656607847

さすがにもう3DSでも新作出せマンはいなくなったよね…

147 20/01/21(火)10:49:46 No.656607850

>ゲーマー的にはただ性能アップ版が欲しいがやっぱそれだとライト層の目を引かないから難しいね リングフィットみたいなやり方でも注目集められるから本体の形状に拘る必要ないと思うけどね

148 20/01/21(火)10:49:50 No.656607856

unityやueで作ったゲームが家庭用ゲーム機で動くなんて一昔前考えたらユメみたいなことだからな

149 20/01/21(火)10:49:53 No.656607862

ジョイコンほんと任天堂系にしてはめずらしく脆い こんなすぐ壊れるの64の3Dスティック以来だろ

150 20/01/21(火)10:50:06 No.656607889

インディーはスイッチ移植で元から倍以上伸びてるやつもあれば結局伸びずにスイッチなら出せばなんでも売れるんじゃねーのかよ!ってなる人もいる

151 20/01/21(火)10:50:32 No.656607935

でもDLゲームの一覧に実写ギャルゲーとか並んでるの見るとちょっとワクワクするんだ 買わないけど

152 20/01/21(火)10:50:33 No.656607942

>>前まではそうだったけど今はSwitchがすごい >>どっちもすごいが正しいけど >来てるのはSteamの上澄みだし移植が楽なだけなんじゃないの? Steamの上澄み以外にSwitch専用ソフトもたくさん来てる なんだかんだでPCゲーってPC買う環境や有線繋ぐ環境整備とか初期投資掛かるけどSwitchだと本体とWi-Fi用意すればそれで終わりでプレイヤーの裾野が拡大してる

153 20/01/21(火)10:50:38 No.656607956

>インディーはスイッチ移植で元から倍以上伸びてるやつもあれば結局伸びずにスイッチなら出せばなんでも売れるんじゃねーのかよ!ってなる人もいる 結局出来が良いか悪いか次第だよね…

154 20/01/21(火)10:50:44 No.656607967

CSにしか日本語版がないインディーズゲーが憎い

155 20/01/21(火)10:50:52 No.656607977

PCスペック満たない人とかそもそもPC持ってない人とか増えてきたし十分需要あるだろう そりゃPCで遊べるならPCでやるのがいいに決まってる

156 20/01/21(火)10:50:56 No.656607984

>switchに闇のsteamゲーがそのまま大量に来られても困るし… Hand simulator on Switch!!!!

157 20/01/21(火)10:50:56 No.656607985

インディーも最適化怠ってめちゃ重いやつとかあるしな 出すだけではダメだ

158 20/01/21(火)10:50:56 No.656607986

>switchに闇のsteamゲーがそのまま大量に来られても困るし… ダメなのはクソゲーだったりゲームですらなかったりするからな

159 20/01/21(火)10:51:00 No.656607995

3DSでやってないゲームがたくさんあるからswitchで3DSのゲームできるようにして欲しい…

160 20/01/21(火)10:51:01 No.656607998

ライト層相手にすると性能が上がるメリットよりも金額が上がるデメリットの方がフォーカスされそうでなあ 他の次世代機とマルチで出せる程度の性能は保ち続けたいんだろうけど

161 20/01/21(火)10:51:10 No.656608011

>CSにしか日本語版がないインディーズゲーが憎い 翻訳してるならsteamとかでも配信すりゃ良いのにね

162 20/01/21(火)10:51:10 No.656608014

>リングフィットみたいなやり方でも注目集められるから本体の形状に拘る必要ないと思うけどね ぶっちゃけ拡張性の方が大事だよね 拡張性の幅を広げるには本体とコントローラーの性能は盛れるだけ盛りたい

163 20/01/21(火)10:51:11 No.656608017

>インディーはスイッチ移植で元から倍以上伸びてるやつもあれば結局伸びずにスイッチなら出せばなんでも売れるんじゃねーのかよ!ってなる人もいる そりゃ面白くなかったら売れないでしょ

164 20/01/21(火)10:51:27 No.656608046

Wiiみたいに振って遊べるリングコンみたいな魔改造もできる普通の標準コントローラーにも出来るSwitchコンがナイスデザインすぎて次世代でこれ越えれるのか…ってなってる

165 20/01/21(火)10:51:35 No.656608058

steamで出す→switchで追加要素あり移植出す がインディーズの中規模以上のタイトルの流れになってるね 売れてるのかどうかは知らん

166 20/01/21(火)10:51:38 No.656608064

>インディーも最適化怠ってめちゃ重いやつとかあるしな >出すだけではダメだ 橋造りゲームとかひどい 操作性最悪すぎる…

167 20/01/21(火)10:51:38 No.656608067

まぁクソゲーが多いのは市場が健全な証拠だからね ゲーム自体ロクに出ないのでクソゲーも無いみたいな状態は地獄

168 20/01/21(火)10:51:41 No.656608071

>Hand simulator on Switch!!!! お前は来ても別に許されると思う

169 20/01/21(火)10:51:42 No.656608072

>そりゃPCで遊べるならPCでやるのがいいに決まってる 一概にそういうわけでもないよ CSの方がローカライズしっかりしてるのもあるし

170 20/01/21(火)10:51:42 No.656608073

まあsteam出来るほどのPCを持ってる人がどれだけいるのかって話だからな

171 20/01/21(火)10:51:51 No.656608091

>今はSwitchが凄いとは言わなくないかそれ 多分ゴミのラインに差がある アセットそのまま売ってるようなのは流石にないし

172 20/01/21(火)10:51:57 No.656608105

そういやRainmeterってどうなったんだろう 凍結かな

173 20/01/21(火)10:52:07 No.656608126

>>>今までの任天堂ハードは大体5,6年おきに新しいものが出ているから >>>まだ2,3年は戦える >>任天堂のゲーム機は長いこと遊べるからな >>ソニーはサイクル早いのでPS3の頃から買ったばかりなのに次世代機がって話ばかり聞く >サイクルは任天堂ハードのが短いでしょ ソニーハードの買ってから2~3年くらいで次が出るけど 任天堂ハードを買えば7~8年は現役だよ

174 20/01/21(火)10:52:09 No.656608130

スイッチライトちょっといいなと思ったけどジョイコンのスティック壊れたの思い出して一体型はな…と諦めたのが俺だ イカ買ってなくてスマブラダクソその他インディーぐらいにしか使ってなかったしあんま酷使してなかったと思うんだけどなぁ

175 20/01/21(火)10:52:12 No.656608138

ワイアニとかSwitchでやりたいか?

176 20/01/21(火)10:52:16 No.656608142

>そりゃPCで遊べるならPCでやるのがいいに決まってる そう思わない人達がSwitchでインディーズ買ってるわけで

177 20/01/21(火)10:52:24 No.656608157

Switchはインディーズに低いショバ代で来ていいよ!言ってるだけだしね それでインディーも任天堂もwinwinなら客も嬉しいからいいんだけど

178 20/01/21(火)10:52:26 No.656608161

性能強化しても携帯性やバッテリー稼働時間が犠牲になるし難しい dellかどっかがSwitch丸パクリしたけど重たいわ稼働時間短いわで失敗するの目に見えてる

179 20/01/21(火)10:52:33 No.656608173

子供がどんなゲームしてるか分からないからVR特化にはしないんじゃないの

180 20/01/21(火)10:52:35 No.656608179

>ワイアニとかSwitchでやりたいか? やりたい…

181 20/01/21(火)10:52:38 No.656608189

2Dインディー程度なら10年前のパソコンでも動くよ…

182 20/01/21(火)10:52:53 No.656608214

問題はゲーム普段やらない層は見た目や名前で新しいかどうか判断してくる所か

183 20/01/21(火)10:52:56 No.656608223

>翻訳してるならsteamとかでも配信すりゃ良いのにね 翻訳というかローカライズ会社は別だったりするし PCゲーで日本語需要が相対的にそこまでないのもあるし・・・

184 20/01/21(火)10:52:56 No.656608225

VRは入力デバイスがパッドであるのをどうにかしない限りCSでは流行らないと思うよ そういう意味では直接的ではないにしろラボやリングフィットは面白いよね

185 20/01/21(火)10:53:04 No.656608243

>イカ買ってなくてスマブラダクソその他インディーぐらいにしか使ってなかったしあんま酷使してなかったと思うんだけどなぁ >スマブラ なんだ要因は明白じゃねえか

186 20/01/21(火)10:53:21 No.656608276

任天堂ですらあんま対応してないけど携帯モードの画面タッチ機能もっと活かしてくれ 具体的に言うとポケモンのボックス操作タッチでやらせて

187 20/01/21(火)10:53:29 No.656608288

どんだけ性能のいいPCもっててもゲームはゲームハードでやりたいかなぁ

188 20/01/21(火)10:53:37 No.656608306

>dellかどっかがSwitch丸パクリしたけど重たいわ稼働時間短いわで失敗するの目に見えてる あれあんまりにそのままで笑ってしまった

189 20/01/21(火)10:53:44 No.656608319

VRのパッドって今単純なゲームパッドでもないよ…

190 20/01/21(火)10:53:46 No.656608325

Switchの最大の欠点は作るがわに言わせると排熱がヤバい所なんで 次世代はそこをなんとかしてほしいな

191 20/01/21(火)10:53:51 No.656608331

>任天堂ですらあんま対応してないけど携帯モードの画面タッチ機能もっと活かしてくれ >具体的に言うとポケモンのボックス操作タッチでやらせて 元からソフトメーカーからの意見で付けただけだからな…

192 20/01/21(火)10:53:59 No.656608347

>2Dインディー程度なら10年前のパソコンでも動くよ… 10年前のパソコンって言っても結局本体4.5万するし周辺機器用意して回線繋げてってする時点でプレイヤーはふるいにかけられる

193 20/01/21(火)10:54:17 No.656608380

>ソニーハードの買ってから2~3年くらいで次が出るけど >任天堂ハードを買えば7~8年は現役だよ ごめん何言ってるかさっぱりわからない

194 20/01/21(火)10:54:32 No.656608404

>任天堂ですらあんま対応してないけど携帯モードの画面タッチ機能もっと活かしてくれ >具体的に言うとポケモンのボックス操作タッチでやらせて インディーズでもタッチ操作対応してるのあってびびる

195 20/01/21(火)10:54:35 No.656608412

>任天堂ですらあんま対応してないけど携帯モードの画面タッチ機能もっと活かしてくれ >具体的に言うとポケモンのボックス操作タッチでやらせて 不便だとは思ったがゲームモードじゃタッチ使えないのがSwitchの仕様だと思ってたけどそうじゃなかったのか…

196 20/01/21(火)10:54:37 No.656608418

ライトは軽くて遊びやすいぞ いい感じにポケモンサブロム専用機になりそうだ

197 20/01/21(火)10:54:37 No.656608420

Wiiウェアの名作移植してくんないかなあ 具体的にはドラキュラ伝説リバースとかのリバースシリーズ

198 20/01/21(火)10:54:56 No.656608457

Switchはゼルダが日本で復権しただけでとても価値があるハードだよ

199 20/01/21(火)10:54:56 No.656608458

>具体的に言うとポケモンのボックス操作タッチでやらせて ポケモンやってるとああ二画面って便利だったなとたびたび感じる

200 20/01/21(火)10:55:06 No.656608476

>ごめん何言ってるかさっぱりわからない 触るな触るな

201 20/01/21(火)10:55:11 No.656608489

PCで作業しなくてスマホで足りてるって人がPC買う方がハードル高いんだよな

202 20/01/21(火)10:55:12 No.656608491

IGAキュラがswitch版だけ酷いと聞いて実際酷かったんだけど アップデートされて最適化してよ!って言われてもやっぱりそんなにスムーズになってなくて これはswitchが悪いのか他のプラットフォームでも悪いのか分からない

203 20/01/21(火)10:55:28 No.656608516

>インディーズでもタッチ操作対応してるのあってびびる 元々スマホアプリにも出してる系は結構タッチ操作できるよね

204 20/01/21(火)10:55:28 No.656608518

小学生がもらった小遣いですぐ買えるゲームがあるって意外と大事なのかもね

205 20/01/21(火)10:55:31 No.656608523

PS4って7年前のゲーム機なんだが

206 20/01/21(火)10:55:56 No.656608569

>アップデートされて最適化してよ!って言われてもやっぱりそんなにスムーズになってなくて >これはswitchが悪いのか他のプラットフォームでも悪いのか分からない ダメだったのか…

207 20/01/21(火)10:56:06 No.656608585

>不便だとは思ったがゲームモードじゃタッチ使えないのがSwitchの仕様だと思ってたけどそうじゃなかったのか… 携帯モードだと対応してるゲームはタッチで遊べるよ 一部音ゲーとかタッチ前提みたいなもんだし

208 20/01/21(火)10:56:22 No.656608607

>PCで作業しなくてスマホで足りてるって人がPC買う方がハードル高いんだよな ゲーミングPCとか言って用意しようとするとますますお値段も張るしね… その点ゲーム機ってお安い

209 20/01/21(火)10:56:24 No.656608617

>PCで作業しなくてスマホで足りてるって人がPC買う方がハードル高いんだよな 最近だとWindows7の終了の買い替え需要がパッド端末に吸われてるって話があったな

210 20/01/21(火)10:56:32 No.656608635

UEがチューンしないで普通に動くのは大きいよね カプコンがREエンジンでなんとか動かそうとしてるけど難航してるみたいだし

211 20/01/21(火)10:56:34 No.656608639

脳トレとか出たしね

212 20/01/21(火)10:56:38 No.656608643

マルチや移植版で最適化できてないってのはソフトによってはあるからな…

213 20/01/21(火)10:56:47 No.656608658

>Switchはゼルダが日本で復権しただけでとても価値があるハードだよ 結果的に延期してよかった今だに思うわ

214 20/01/21(火)10:56:58 No.656608683

>>PCで作業しなくてスマホで足りてるって人がPC買う方がハードル高いんだよな >最近だとWindows7の終了の買い替え需要がパッド端末に吸われてるって話があったな プログラミングとかしない限りタブレットで事足りる場合が多いからなぁ

215 20/01/21(火)10:57:02 No.656608688

本体外してドック側に無線受信機付けてWiiUみたいな2画面化ってできないだろうか…

216 20/01/21(火)10:57:10 No.656608703

>ゲーミングPCとか言って用意しようとするとますますお値段も張るしね… >その点ゲーム機ってお安い といっても重たいゲームを最高環境でやりたいとかでもなければそんなに値段張らないPCでも大分追いついてきたけどね

217 20/01/21(火)10:57:11 No.656608705

IGAのやつはまだ最適化バージョンアップすらあたってないんじゃなかったかな PC版発売直後のパッチ以降なにもきてなくね?

218 20/01/21(火)10:57:28 No.656608742

>>PCで作業しなくてスマホで足りてるって人がPC買う方がハードル高いんだよな >ゲーミングPCとか言って用意しようとするとますますお値段も張るしね… >その点ゲーム機ってお安い しかもPCってバリエ広いからゲーミングって一口に言ってもcoreがなんだの電源がなんだのって取っ付きにくい

219 20/01/21(火)10:57:37 No.656608756

>IGAキュラがswitch版だけ酷いと聞いて実際酷かったんだけど >アップデートされて最適化してよ!って言われてもやっぱりそんなにスムーズになってなくて >これはswitchが悪いのか他のプラットフォームでも悪いのか分からない PS4でもPCと比べると良くはなかったしまぁソフト側が元々重い 当初はあれをvitaでも出すつもりだったの割と正気じゃないってぐらいには

220 20/01/21(火)10:57:40 No.656608761

>その点ゲーム機ってお安い switchと同じゲームしようと思ったら値段5倍はするからなぁ

221 20/01/21(火)10:58:16 No.656608823

>IGAのやつはまだ最適化バージョンアップすらあたってないんじゃなかったかな >PC版発売直後のパッチ以降なにもきてなくね? こないだswitchにもバージョンアップ来てたはず あんま変わった感じないけど

222 20/01/21(火)10:58:30 No.656608844

小学生にはSteamでゲーム買うってのが割とハードル高いから プリペイドカードとSwitchの方が手軽なんじゃね

223 20/01/21(火)10:58:38 No.656608862

>IGAのやつはまだ最適化バージョンアップすらあたってないんじゃなかったかな >PC版発売直後のパッチ以降なにもきてなくね? パケ版は最初から最適化済みでDLは発売後すぐに最適化してなかったっけ

224 20/01/21(火)10:59:06 No.656608921

IGAキュラは他のハードだとバッチリだから最適化の問題と思う

225 20/01/21(火)10:59:26 No.656608965

>IGAのやつはまだ最適化バージョンアップすらあたってないんじゃなかったかな >PC版発売直後のパッチ以降なにもきてなくね? switch版は今年に入ってパッチ当たったんだよ まあロードは多少マシになった

226 20/01/21(火)10:59:41 No.656608993

>switchと同じゲームしようと思ったら値段5倍はするからなぁ 5はそれボられてないかな… 3ぐらいはいるだろうけど

227 20/01/21(火)10:59:50 No.656609014

>小学生にはSteamでゲーム買うってのが割とハードル高いから そもそも最近の子供ってPCの操作自体がそんなに馴染み無さそうだからなあ

228 20/01/21(火)10:59:53 No.656609019

正直スイッチのアップデート版でいいんだけどWiiUみたいに売れなくなるのかな

229 20/01/21(火)10:59:53 No.656609020

とりあえず3以降の方向性でメトロイドプライムできそうだからいい だから早く情報をだな

230 20/01/21(火)11:00:00 No.656609032

最適化や容量削減も立派な技術だよね…

231 20/01/21(火)11:00:18 No.656609059

今の時代PC買えばゲーム以外もって時代でもないしな スマホやパッドが便利すぎてPC買ってもゲームしかしないとか良くある

232 20/01/21(火)11:00:21 No.656609068

Switch版に来てたのか情報古くてすまない つまりそろそろ斬月がくるのかな…

233 20/01/21(火)11:00:40 No.656609100

>PS4って7年前のゲーム機なんだが まさかと思って調べたら2013年に出たんだね

234 20/01/21(火)11:00:54 No.656609126

>正直スイッチのアップデート版でいいんだけどWiiUみたいに売れなくなるのかな いやUはソフトリリースの仕方が悪すぎたのが原因だからSwitch見るにそこは大丈夫じゃないかね ただ爆発的に受けるかは分からん

235 20/01/21(火)11:01:06 No.656609146

二画面がないと世界樹ができないんだ…

236 20/01/21(火)11:01:24 No.656609182

>最適化や容量削減も立派な技術だよね… 何故か容量大きい方がすごいと思い込んでる人がいるよな ゲームなんてダミーデータ入れられてる場合があるのに

237 20/01/21(火)11:01:24 No.656609183

>正直スイッチのアップデート版でいいんだけどWiiUみたいに売れなくなるのかな 仮にスイッチ2なりプロなり出たとしてもWiiとWiiUの関係とは違うでしょ 殆どスイッチのアクセサリやソフトの互換はそのまんまだろうし

238 20/01/21(火)11:01:31 No.656609197

>正直スイッチのアップデート版でいいんだけどWiiUみたいに売れなくなるのかな 単純進化かGCといいWiiUといい苦い思い出があるからな…

239 20/01/21(火)11:01:56 No.656609243

>いやUはソフトリリースの仕方が悪すぎたのが原因だからSwitch見るにそこは大丈夫じゃないかね 初期OSが言い訳のしようのないゴミだったのもある

240 20/01/21(火)11:02:00 No.656609253

2画面って便利なんだけどコントローラ重いのはそれはそれで疲れるんだよな

241 20/01/21(火)11:02:04 No.656609258

>これはswitchが悪いのか他のプラットフォームでも悪いのか分からない ダークソウルリマスターもドラクエ11もSwitchだけ遅れてたしなんか他とは違うんだろうな感はある

242 20/01/21(火)11:02:08 No.656609271

比較するならDSとDSiあたりじゃない?

243 20/01/21(火)11:02:25 No.656609302

そのまんま動くのが開発は一番楽なんだろうけどね

244 20/01/21(火)11:02:28 No.656609313

>そもそも最近の子供ってPCの操作自体がそんなに馴染み無さそうだからなあ これ言う人居るけどむしろ他機種でFortniteとか始めた子供が配信者とかが話すPCの話とか通じて無駄にグラボとかモニタに詳しくなるよ おめー1万のマウスとか何に使うんだよ!とかなる

245 20/01/21(火)11:02:29 No.656609316

IGAキュラとあとGジェネはグラフィック的になぜこうも重いのかわからん

246 20/01/21(火)11:02:32 No.656609320

携帯機はもういいかな

247 20/01/21(火)11:02:33 No.656609322

IGAキュラは3Dゴリゴリ使ってるとはいえこのご時世で2Dアクションジャンルでこんな重いもん作ってんじゃねーよ!ってなる あのBGMでテンション上がるけど処理落ち頻発で遊んでて溜め息が出る塔とか!

248 20/01/21(火)11:02:42 No.656609341

ワイワイ広場のせいでWiiUは糞重かったけど マイナーなゲームが増えるとワイワイ広場のみたいに語る場所が欲しくなる

249 20/01/21(火)11:02:54 No.656609361

>初期OSが言い訳のしようのないゴミだったのもある ソフト起動まで凄く長かったよね…初期不良と思ったよ

250 20/01/21(火)11:03:04 No.656609383

>比較するならDSとDSiあたりじゃない? DSと3DSかなぁ でも3DSも震災関係で値下げしてたから参考にならんか

251 20/01/21(火)11:03:06 No.656609392

>これ言う人居るけどむしろ他機種でFortniteとか始めた子供が配信者とかが話すPCの話とか通じて無駄にグラボとかモニタに詳しくなるよ >おめー1万のマウスとか何に使うんだよ!とかなる レアケースすぎるのでは?

252 20/01/21(火)11:03:18 No.656609415

PS4はペルソナの時に買ったからそんなに前に出てたとは思わなかったな

253 20/01/21(火)11:03:25 No.656609429

ポケモン出たからようやくSwitch買ったけどもう次世代機の話するくらいには経ってるのか…

254 20/01/21(火)11:03:34 No.656609445

ミーバースは問題もあったのはわかるけどいいものだったよ

255 20/01/21(火)11:03:39 No.656609459

処理速度の問題はかなりあると思う PS4ではサクサクなのにSwitchじゃモッサリなインディーズゲーとか沢山あるし ちゃんと最適化して移植しろって思うがインディーズにそこまで求めるのは酷か

256 20/01/21(火)11:03:42 No.656609467

最適化もそりゃ技術だけど開発としてはハードのスペック高くてごり押しできる方が楽だよ

257 20/01/21(火)11:03:47 No.656609475

エンジンかかるまで遅いところあるからなPS

258 20/01/21(火)11:04:20 No.656609535

>IGAキュラとあとGジェネはグラフィック的になぜこうも重いのかわからん IGAの奴はバグありRTAとか見るとわかるけど無駄に背景まで3Dオブジェにしてるから見た目より重い そしてその背景の裏に入り込まれる

259 20/01/21(火)11:04:22 No.656609538

リトルナイトメアはロード改善をして欲しかった 全く更新がないとは思わなかった

260 20/01/21(火)11:04:32 No.656609554

WiiUのときは散らかっていたホームをゲームのことだけに絞ったのは本当に英断だったね…

261 20/01/21(火)11:04:33 No.656609557

WiiUからSwitchまでが5年位

262 20/01/21(火)11:04:50 No.656609593

>PS4はペルソナの時に買ったからそんなに前に出てたとは思わなかったな 言っちゃなんだけど初期はPS3との縦マルチばっかでそんな話題作なかったからな 勢い付いたのは発売からしばらくしてから

263 20/01/21(火)11:05:13 No.656609649

>WiiUのときは散らかっていたホームをゲームのことだけに絞ったのは本当に英断だったね… あの時はスマホやタブレットがあそこまで一気に普及するとは予測できなかったからのう

264 20/01/21(火)11:05:14 No.656609655

>ポケモン出たからようやくSwitch買ったけどもう次世代機の話するくらいには経ってるのか… 次世代機というよりはN3DSとかみたいなマイナー上方モデルかな 多分世代という意味ではどこももう環境を統一して前ほどの区別的な境はなくなるだろうし

265 20/01/21(火)11:05:17 No.656609665

フォートナイトとかどの機種でもできるやつじゃん

266 20/01/21(火)11:05:30 No.656609694

>>そもそも最近の子供ってPCの操作自体がそんなに馴染み無さそうだからなあ >これ言う人居るけどむしろ他機種でFortniteとか始めた子供が配信者とかが話すPCの話とか通じて無駄にグラボとかモニタに詳しくなるよ 百歩譲ってそれでグラボモニタの知識を得る子供がいるとしよう それとPC操作の馴染む馴染まないは一切関係ないよね?

267 20/01/21(火)11:05:50 No.656609739

あじばーすは手動で全投稿閲覧とか正気の沙汰じゃない管理してたと聞く

268 20/01/21(火)11:06:11 No.656609789

そこそこいいPC買ったけどめんどくさいから配信なりするのもCSで買ってキャプボ通してる

269 20/01/21(火)11:06:21 No.656609808

>それとPC操作の馴染む馴染まないは一切関係ないよね? コントローラー操作はクソ雑魚って呼ばれる世界だぞあそこ

270 20/01/21(火)11:06:53 No.656609876

正直スマホみたいな端末でSwitch的なことしてくれたなら最高だなーって思うんどけどね 平時は持ち歩いて家ではテレビでやるとか

271 20/01/21(火)11:07:00 No.656609895

パッドでFPS

272 20/01/21(火)11:07:04 No.656609908

>>それとPC操作の馴染む馴染まないは一切関係ないよね? >コントローラー操作はクソ雑魚って呼ばれる世界だぞあそこ 日本語通じてる?

273 20/01/21(火)11:07:19 No.656609944

今のところスイッチに不便は感じないけど強いていえばDSみたいに2画面欲しい時がある位かな?

274 20/01/21(火)11:07:24 No.656609956

>>それとPC操作の馴染む馴染まないは一切関係ないよね? >コントローラー操作はクソ雑魚って呼ばれる世界だぞあそこ それ今Switchの話してるところになにかひとつでも関係ある?

275 20/01/21(火)11:07:36 No.656609978

>あじばーすは手動で全投稿閲覧とか正気の沙汰じゃない管理してたと聞く だから滅びた…

276 20/01/21(火)11:07:39 No.656609980

前パッドでFPSとか(笑)って見下してたマウス勢がいざパッド勢と対戦して負けた話なかったっけ

277 20/01/21(火)11:07:40 No.656609986

別にパッドでシューターしてるやつもいるだろ

278 20/01/21(火)11:07:42 No.656609990

携帯機をテレビにってのだとPSPだったな

279 20/01/21(火)11:07:51 No.656610017

>ポケモン出たからようやくSwitch買ったけどもう次世代機の話するくらいには経ってるのか… ポケモンはハードがある程度普及して新モデルが出る頃なのが普通だろ! ハードのバリエーション前に出たのはルビー・サファイアくらいだ GBA自体が実稼働期間案外短いけど

280 20/01/21(火)11:07:51 No.656610019

スイッチ次世代機の話はまあ早すぎだな というかスイッチは長寿命になりそうだからなあ

281 20/01/21(火)11:07:55 No.656610031

世界樹も出るかもしれないけどイカみたいに不便になるんだろうなと思ってる

282 20/01/21(火)11:08:34 No.656610106

Switchは比較的ゲームの起動早いしスタンバイ状態に出来るから好き 携帯でも据え置きでもできるしゲーム機としての完成度すごい高い気がする

283 20/01/21(火)11:08:42 No.656610121

ポケモンの次は3年後だからまあ次世代機出てるだろう

284 20/01/21(火)11:08:48 No.656610140

イカ3はスイッチで出るのかどうか そもそもフェスが終了した2をいつまで続けるのか

285 20/01/21(火)11:08:55 No.656610160

まあ出るとしてもswitch proみたいな奴でしょ

286 20/01/21(火)11:09:08 No.656610191

今日日スリープはどれでもできるよ

287 20/01/21(火)11:09:13 No.656610199

>世界樹も出るかもしれないけどイカみたいに不便になるんだろうなと思ってる 世界樹は出すみたいな事言ってたけどどんなUIにするのかはいまだに想像つかない

288 20/01/21(火)11:09:25 No.656610239

>世界樹も出るかもしれないけどイカみたいに不便になるんだろうなと思ってる 2画面活用してたゲームはどうしてもなー

289 20/01/21(火)11:09:53 No.656610298

>ポケモンの次は3年後だからまあ次世代機出てるだろう 妄想語られても…

290 20/01/21(火)11:09:58 No.656610311

>スイッチ次世代機の話はまあ早すぎだな >というかスイッチは長寿命になりそうだからなあ 性能的には明確に他の二社のハードより落ちる仕様だけどハイブリッドモデルの区別したユニーク路線で普及できたから他のハードが要因で勢いを左右されることなさそうだしね

291 20/01/21(火)11:10:03 No.656610322

イカ2そんなに不便かい? 個人的には一々視線を下に向けるよりワンボタンで切り替えられる方がスムーズなんだけどな

292 20/01/21(火)11:10:25 No.656610366

ルンファ5の続報まだかな…

293 20/01/21(火)11:10:40 No.656610408

>ポケモンの次は3年後だからまあ次世代機出てるだろう DLCやってきたらこれまで通り毎年ペースかまでは分からないけど3年空けたりはしないだろ普通に

294 20/01/21(火)11:10:42 No.656610413

>>ポケモンの次は3年後だからまあ次世代機出てるだろう >妄想語られても… マイチェンやめてDLC出すようになったからわからんけどいつものサイクルだよ…

295 20/01/21(火)11:10:50 No.656610437

三年後ならまだ現役じゃない? そもそもDSも3DSも二世代抱えてたんだし

296 20/01/21(火)11:11:10 No.656610477

switchで今後不利というかボトルネックになりそうなのがやっぱり 有線LANの別売り路線だなあ これのせいでswitchのFPS人口が減少し続けてるし イカちゃんありゃいいじゃんってのはまあそうなんだが

297 20/01/21(火)11:11:16 No.656610488

イカはフェスだのなんだのなくても 格ゲーみたいに定期的に大会とか開いて盛り上がれればいいんだけどね

298 20/01/21(火)11:11:40 No.656610533

またSwitchから仕組みガラッと変えないとWiiUみたいにもう持ってるでしょと子供が買ってもらえなかったり同じものと思われて手出しされなかったりするよね

299 20/01/21(火)11:11:48 No.656610556

イカはボタン押してマップ開く時点でかったるかったな

300 20/01/21(火)11:11:51 No.656610560

>>世界樹も出るかもしれないけどイカみたいに不便になるんだろうなと思ってる >2画面活用してたゲームはどうしてもなー ポケモンでも2画面欲しい所あるから難しいね 上手いところUIを良くして欲しいが諦める必要もありそうだ

301 20/01/21(火)11:12:11 No.656610597

>switchで今後不利というかボトルネックになりそうなのがやっぱり >有線LANの別売り路線だなあ >これのせいでswitchのFPS人口が減少し続けてるし >イカちゃんありゃいいじゃんってのはまあそうなんだが はっきり言ってスイッチで他のハードでも出てるような有名FPSやるライト層は有線無線ってあんま意識してないと思うよ

302 20/01/21(火)11:12:55 No.656610693

テラリアは値段は別に何も言わんけどなんで操作性がいまいち不便なんだろう

303 20/01/21(火)11:13:06 No.656610714

無線は駄目だよ…

304 20/01/21(火)11:13:12 No.656610727

>イカはフェスだのなんだのなくても >格ゲーみたいに定期的に大会とか開いて盛り上がれればいいんだけどね 甲子園とNPB!

305 20/01/21(火)11:13:20 No.656610754

正直SwitchでFPSとかやりたくないしやる気もないな

306 20/01/21(火)11:13:26 No.656610765

>はっきり言ってスイッチで他のハードでも出てるような有名FPSやるライト層は有線無線ってあんま意識してないと思うよ そっちよりはswitch版の判定の問題かな 基本的にすべてのswitch版FPSってスマホ基準で作られるから フォートナイトが特に顕著なんだけど遊べたもんじゃないんだよね

307 20/01/21(火)11:13:30 No.656610770

有線LANはWiiとかで使ってたのがそのまま流用出来るし…

308 20/01/21(火)11:13:57 No.656610820

>またSwitchから仕組みガラッと変えないとWiiUみたいにもう持ってるでしょと子供が買ってもらえなかったり同じものと思われて手出しされなかったりするよね いやWiiUが不調だったのはそこはあんまり大きな要因じゃないしあんま関係ないと思う

309 20/01/21(火)11:14:04 No.656610832

>switchで今後不利というかボトルネックになりそうなのがやっぱり >有線LANの別売り路線だなあ >これのせいでswitchのFPS人口が減少し続けてるし >イカちゃんありゃいいじゃんってのはまあそうなんだが 個人的には同意するけど 全部が全部有線必要なゲームばっかりじゃないからねえ 普及のためにはある程度の機能はオミットして値段下げて 必要な層だけに別売りでご用意しますってほうが商売的には正しいんだろう

310 20/01/21(火)11:14:22 No.656610875

ポケモンは3Dに移行してからゲーフリが2D以外慣れてないからか色々作り込みが甘くなってるのに何故か発売スパンは短くなってるからもっと開発期間取ってくだち…ってなる でもあんま間空けるとメインユーザーの子供に見放されるんだろうなぁ難しい

311 20/01/21(火)11:14:31 No.656610894

Switch長生きしたとしたら任天堂製のゲームは楽しめるけど 性能不足からサードパーティーからそっぽ向かれるのも寂しいしなぁ…

312 20/01/21(火)11:14:41 No.656610910

フォートナイトはキッズでも一瞬でわかるレベルで挙動違うからな…

313 20/01/21(火)11:14:43 No.656610915

実のところWiiUの何が駄目なのかよく分かってないんだけど駄目だったのは分かる

314 20/01/21(火)11:14:46 No.656610924

>有線LANの別売り路線だなあ >これのせいでswitchのFPS人口が減少し続けてるし >イカちゃんありゃいいじゃんってのはまあそうなんだが いやスプラでも無線で入ってこられると迷惑なんだが

315 20/01/21(火)11:14:52 No.656610937

>いやWiiUが不調だったのはそこはあんまり大きな要因じゃないしあんま関係ないと思う ゲームでるのがやたら遅いとか起動が遅いとかそんな感じだよな 何故かWiiと混同されてるって主張する奴居るけど

316 20/01/21(火)11:14:55 No.656610942

ドックにLANポートはあったほうが良かったと思う

317 20/01/21(火)11:15:08 No.656610964

というか仮に有線あっても使うかどうかはまた別の問題だからな… そこまでちゃんと調べる層ならアダプタ買うのも抵抗ないだろうし

318 20/01/21(火)11:15:09 No.656610965

>無線は駄目だよ… そういう知識しっかり持ってる人は有線LAN買うか快適なハードでやるかとしっかり対応するよ

319 20/01/21(火)11:15:13 No.656610975

GC:2001 Wii:2006 WiiU:2012 Switch:2017 ペース的に次は2022か2023辺りか…?

320 20/01/21(火)11:15:32 No.656611009

>性能不足からサードパーティーからそっぽ向かれるのも寂しいしなぁ… 性能フルに使ってるサードなんてどこにあるの?

321 20/01/21(火)11:15:42 No.656611033

>性能不足からサードパーティーからそっぽ向かれるのも寂しいしなぁ… インディーズがこんだけお盛んだからそっぽ向かれる心配はほとんどないよ むしろ作る側がSwitchの仕様を歓迎してるぐらいだし

322 20/01/21(火)11:15:42 No.656611034

充電接続する箇所が下にあるからテーブルモードの時に充電出来ないのだけ直してくれたら良いわ

323 20/01/21(火)11:15:45 No.656611039

けっこう長く持ったな

324 20/01/21(火)11:15:46 No.656611042

>実のところWiiUの何が駄目なのかよく分かってないんだけど駄目だったのは分かる まずコントローラーの見た目が奇抜すぎて駄目 いやリモコンの時点で大概だったけども

325 20/01/21(火)11:15:48 No.656611045

>いやスプラでも無線で入ってこられると迷惑なんだが スプラで回線の差なんて大して感じないというか有線か無線かわかるような仕様じゃない

326 20/01/21(火)11:15:51 No.656611051

スマブラで開発者が有線接続を推奨しますって言っただけで叩かれる世の中だからね

327 20/01/21(火)11:15:59 No.656611073

全部一括りで無線は駄目だと言う人がしっかりした知識を持っているとも思えないな…

328 20/01/21(火)11:16:06 No.656611087

wiIUは2年くらいちゃんとしたソフトでなかったのもまあまあ大きいと思う

329 20/01/21(火)11:16:08 No.656611091

理想はマルチタイトルで各ハード同時に発売できるようになるのがいいんだけどなあ 移植で1〜2年後とかあるのがつらい

330 20/01/21(火)11:16:19 No.656611109

>実のところWiiUの何が駄目なのかよく分かってないんだけど駄目だったのは分かる パッドがデカいのと2点タッチができないから活用する遊びを任天堂すら提示できなかった事かな…

331 20/01/21(火)11:16:20 No.656611113

>全部一括りで無線は駄目だと言う人がしっかりした知識を持っているとも思えないな… というかいつもの無線嫌いさんじゃないかなこれ

332 20/01/21(火)11:16:35 No.656611140

2年後なのに2022とか書かれると凄い未来に感じるな…

333 20/01/21(火)11:16:42 No.656611163

>インディーズはPS4にも沢山あるけどやっぱ埋もれちゃうんだよね >Switchだと移植も簡単だし安く作れて安く大量に売れるし買う側にもメリットたくさんいいことづくめ それとインディーズ紹介番組が割と功を奏してる

334 20/01/21(火)11:16:45 No.656611166

>実のところWiiUの何が駄目なのかよく分かってないんだけど駄目だったのは分かる 初期のハード面での酷さは置いといてソフトがマジでなかった あとやっぱり2画面はネックだと思う

335 20/01/21(火)11:16:55 No.656611187

WiiUはソフト開発環境の調度変わり目で置いてかれちゃったのも大きかったからな

336 20/01/21(火)11:16:56 No.656611190

Switchは全然買えなかったから今でも一昨年の冬発売感ある

337 20/01/21(火)11:17:06 No.656611214

>全部一括りで無線は駄目だと言う人がしっかりした知識を持っているとも思えないな… 無線に関していうと良い無線もあるとかいってるやつのほうがしっかりした知識を持ってるとは言えないんだよ 無線は全部ダメなんだ 将来的に普及する5Gでもダメ

338 20/01/21(火)11:17:07 No.656611216

今どきの無線かなり安定してるからあんま心配ないけどな

339 20/01/21(火)11:17:10 No.656611222

>充電接続する箇所が下にあるからテーブルモードの時に充電出来ないのだけ直してくれたら良いわ これ任天堂らしからぬミスというか仕様だよね こういうの結構こだわりそうなのに

340 20/01/21(火)11:17:26 No.656611247

>むしろ作る側がSwitchの仕様を歓迎してるぐらいだし 日本のサードはハードの性能を使いこなしてる所なんて殆ど居ないし 海外は海外でAAAと言われてるソフトを作れるメーカーも減ったからな

341 20/01/21(火)11:17:26 No.656611248

>必要な層だけに別売りでご用意しますってほうが商売的には正しいんだろう 流石に有線は標準でつけとくべき機能じゃないかなって思う

342 20/01/21(火)11:17:31 No.656611258

>>インディーズはPS4にも沢山あるけどやっぱ埋もれちゃうんだよね >>Switchだと移植も簡単だし安く作れて安く大量に売れるし買う側にもメリットたくさんいいことづくめ >それとインディーズ紹介番組が割と功を奏してる つべだったり公式動画で積極的に勧めてるなって

343 20/01/21(火)11:17:36 No.656611267

>無線は全部ダメなんだ >将来的に普及する5Gでもダメ はい論外

344 20/01/21(火)11:17:45 No.656611281

>性能フルに使ってるサードなんてどこにあるの? 何を持ってフルと言いたいのかわからんけど マルチタイトルの処理落ちとか露骨に感じるぞ

345 20/01/21(火)11:17:51 No.656611297

>充電接続する箇所が下にあるからテーブルモードの時に充電出来ないのだけ直してくれたら良いわ テーブルモード用充電スタンドってかなりアホくさい商品だよね…

346 20/01/21(火)11:18:07 No.656611321

>海外は海外でAAAと言われてるソフトを作れるメーカーも減ったからな 日本みたいな末路辿りやがって…

347 20/01/21(火)11:18:13 No.656611336

>パッドがデカいのと2点タッチができないから活用する遊びを任天堂すら提示できなかった事かな… ゾンビUが原点にして頂点みたいな活かし方だった 定期的にパッドに目をやらないといけないけど主画面から目を離すとゾンビが来る危険性があるのいいよね…

348 20/01/21(火)11:18:21 No.656611352

いくら有線でも鯖ping悪けりゃ全部台無しだからな むしろそっちの方が問題多いという

349 20/01/21(火)11:18:23 No.656611354

性能をフルに使わなくても低いと移植はめんどくさいんだよ

350 20/01/21(火)11:18:29 No.656611366

>ポケモンは3Dに移行してからゲーフリが2D以外慣れてないからか色々作り込みが甘くなってるのに何故か発売スパンは短くなってるからもっと開発期間取ってくだち…ってなる >でもあんま間空けるとメインユーザーの子供に見放されるんだろうなぁ難しい 毎年出したい発言が2014年のORASの攻略本だったか 16年SM17年USUM18年ピカブイ19年剣盾と出せてはいるがUSUMを受けての鎧・冠はいい方向だと思う

351 20/01/21(火)11:18:42 No.656611395

switchが売れたのってぶっちゃけゼルダのスタートダッシュだよね

352 20/01/21(火)11:18:44 No.656611403

>日本のサードはハードの性能を使いこなしてる所なんて殆ど居ないし そうは言うけどやっぱり性能高いほうが開発は楽だよコストは別として

353 20/01/21(火)11:18:44 No.656611404

WiiUはお絵描きしたり楽しかった思い出多いけどマジでイカしか買うものなかったな…

354 20/01/21(火)11:18:51 No.656611424

無線は回線速度とか安定性じゃなくて どうしても通信時に抜けちゃうパケット消失がダメって話だから 無線という規格の問題であって いい無線わるい無線って話ではない

355 20/01/21(火)11:18:58 No.656611436

パッドの使い方だとイカも良かったな

356 20/01/21(火)11:19:29 No.656611508

>switchが売れたのってぶっちゃけゼルダのスタートダッシュだよね よく言われるが爆発したのは実はマリカが出たタイミングなんだ

357 20/01/21(火)11:19:31 No.656611512

>海外は海外でAAAと言われてるソフトを作れるメーカーも減ったからな >日本みたいな末路辿りやがって… 大量の資金使って人沢山集めて長い年月使って作ったゲームが売れるかどうかギャンブルに近い インディーは少人数小資金短期間で作れるし低リスクだからゲーム会社は大歓迎

358 20/01/21(火)11:19:36 No.656611522

>switchが売れたのってぶっちゃけゼルダのスタートダッシュだよね ゼルダゼノブレマリオデの三種の神器

359 20/01/21(火)11:19:51 No.656611551

>switchが売れたのってぶっちゃけゼルダのスタートダッシュだよね それだけじゃ勢い長続きする理由にはならないよ

360 20/01/21(火)11:20:04 No.656611579

別に1年あいても子供離れねえよもっとポケモンに自信持てよとはちょっと思う

361 20/01/21(火)11:20:05 No.656611582

>ゼルダゼノブレマリオデの三種の神器 ゼノブレじゃなくてマリカDXじゃねぇかな…?

362 20/01/21(火)11:20:06 No.656611583

>日本みたいな末路辿りやがって… 当たり前だろ 娯楽なんて金掛ける=面白いって世界じゃないんだから 1回転けたら死ぬ様なことをして生き残ってる所があるだけすごい

363 20/01/21(火)11:20:09 No.656611595

マリカがいまだに売れ筋ランキング1位じゃなかったかしら

364 20/01/21(火)11:20:15 No.656611605

>パッドの使い方だとイカも良かったな ようやく任天堂でも対応タイトル出せたって感じだったな

365 20/01/21(火)11:20:25 No.656611622

マリカはマイチェンのくせに売れすぎてておかしい HORIがハンコン作るほどだからな

366 20/01/21(火)11:20:28 No.656611632

とっかかりはともかくSwitch遊んでみたらこれ便利すぎりゅ…ってなるなった

367 20/01/21(火)11:20:36 No.656611645

ゼノブレはそこまで…

368 20/01/21(火)11:20:52 No.656611680

任天堂タイトルがいい間隔で続いたのもよかったかな

369 20/01/21(火)11:21:01 No.656611703

ネコマリオタイムがずっと続いててよゐこやインディーワールドもやってるのはえらい…

370 20/01/21(火)11:21:02 No.656611708

マリカは本当に良くできてる 幼稚園児でもしっかり遊べるしありがたい…

371 20/01/21(火)11:21:03 No.656611710

wiiuと同じようなゲーム機だったらゼルダ出そうが売れないよなあ

372 20/01/21(火)11:21:07 No.656611717

>別に1年あいても子供離れねえよもっとポケモンに自信持てよとはちょっと思う いや子供の1年ってめっちゃ長いので普通に離れるよ 子供向けのライダー戦隊プリキュアとかが年1なのはしっかり理由がある アンパンマンもいつでもずっとやってるだろ?

373 20/01/21(火)11:21:18 No.656611737

ポケモンはマイチェンやめてDLCにしただけで大きな一歩だよ他から大分遅れてるけど

374 20/01/21(火)11:21:19 No.656611743

やっぱり万人向けソフト複数あるのは強いと思う

375 20/01/21(火)11:21:38 No.656611770

>海外は海外でAAAと言われてるソフトを作れるメーカーも減ったからな スカイリムとディアブロがスマホ展開しておおお…ってなった

376 20/01/21(火)11:21:51 No.656611803

>アンパンマンもいつでもずっとやってるだろ? アンパンマンはそういう概念でずっとやってるのとは多分違うよ

377 20/01/21(火)11:22:03 No.656611821

Switchになって性能面にも目を向けたって感じだから次も上げる方向じゃね

378 20/01/21(火)11:22:10 No.656611833

スプラは割と展開難しいゲームだよな… 名作であることは確かだけど

379 20/01/21(火)11:22:12 No.656611837

Uで失敗したソフトラインナップのダメなところをこれでもかと改善した しすぎたせいでソフト多すぎて困る 時間が足りない どうしたらいいんだ

380 20/01/21(火)11:22:14 No.656611840

>別に1年あいても子供離れねえよもっとポケモンに自信持てよとはちょっと思う 金銀延期して3年の時の経験が大きすぎるのだろう

381 20/01/21(火)11:22:16 No.656611847

本体内で気軽に宣伝できるのは単純だけど効果絶大だなあと思った

382 20/01/21(火)11:22:24 No.656611871

>海外は海外でAAAと言われてるソフトを作れるメーカーも減ったからな 加えて去年はそのソフトもアレなのが多かったからな… 良いのももちろんあったけど

383 20/01/21(火)11:22:27 No.656611877

>ゼノブレはそこまで… 一応これまで任天堂で伝統的に弱かったオタク向けのソフトを補完する気あったのは補強にはなったと思う まあ他の任天堂タイトルほどの強みがあるとはいえないけど

384 20/01/21(火)11:22:28 No.656611882

マリカは7ですら一昨年の年末のランキングに顔だしてたらしいからな

385 20/01/21(火)11:22:44 No.656611914

完全に逆でスイッチのお陰で売れたのがゼルダだと思うわ あんま売り上げの話とかしたくないけど前作のスカイウォードとか国内35万本とかだぞ

386 20/01/21(火)11:22:48 No.656611920

>スプラは割と展開難しいゲームだよな… >名作であることは確かだけど ヒーローモードもあるけど別ジャンルで世界観掘るゲーム欲しい…

387 20/01/21(火)11:22:48 No.656611922

おっさんの1年と子供の1年は別物 同一に語ってる時点で間違ってる

388 20/01/21(火)11:23:02 No.656611953

性能に関して言うとハイスペックハードの恩恵を受けるのって 技術力の低い会社なんだよな いやほんとに

389 20/01/21(火)11:23:04 No.656611958

去年前半触ってなかったしあんまりソフト多いイメージもないんだけどな

390 20/01/21(火)11:23:17 No.656611979

ゼノブレはスタートダッシュというには発売時期が少しずれてないかな

391 20/01/21(火)11:23:21 No.656611984

>switchが売れたのってぶっちゃけゼルダのスタートダッシュだよね 国内はスプラ無かったら売れてなかったと思いますよ

392 20/01/21(火)11:23:25 No.656611997

継続するのは大事だからね

393 20/01/21(火)11:23:36 No.656612022

>去年前半触ってなかったしあんまりソフト多いイメージもないんだけどな ソフトの多い少ないなんて自分の興味があるか無いかだからな

394 20/01/21(火)11:23:47 No.656612044

メジャーはどこも予算か人員か時間が足りなくて苦労してるな

395 20/01/21(火)11:23:49 No.656612052

>加えて去年はそのソフトもアレなのが多かったからな… >良いのももちろんあったけど 去年はAAAっていわれるタイトルの中でも期待値の高いやつらが転んで期待値低めのとこが当ててたイメージあるな

396 20/01/21(火)11:23:52 No.656612054

>別に1年あいても子供離れねえよもっとポケモンに自信持てよとはちょっと思う 俺は当時ピカ…ポリゴンショックでアニメ放送休止になった数ヵ月でバイバイしちゃったからわからんでもない 成人後に舞い戻ってきたけどな

397 20/01/21(火)11:23:58 No.656612066

>ポケモンはマイチェンやめてDLCにしただけで大きな一歩だよ他から大分遅れてるけど そうでもないけどな 特に商法的な意味ではゲーム内ガチャ実装とか洋ゲーの方がえげつなくなってきてるし

398 20/01/21(火)11:23:59 No.656612068

>本体内で気軽に宣伝できるのは単純だけど効果絶大だなあと思った 遊んだゲームはチャンネル登録されるし新着の青い丸も付くのに 読まねえやつ多いなってポケモンのスレいると思う

399 20/01/21(火)11:23:59 No.656612071

個人的にゼルダよく持ちなしたなって思うわ 発表から出るたびにグラが劣化するわ今のメガテン5並みに音沙汰ない時期もあるわ延期に次ぐ延期だったし

400 20/01/21(火)11:24:15 No.656612098

マリカ→スプラ2の流れはまぁヤバかった

401 20/01/21(火)11:24:19 No.656612107

>国内はスプラ無かったら売れてなかったと思いますよ イカの前にマリオデでブーストかかってるからなんだかんだでマリオ強いよ

402 20/01/21(火)11:24:22 No.656612113

ポケモンは年中アニメやってるしそこまで間隔に怯える必要は無さそうだけどなあ

403 20/01/21(火)11:24:42 No.656612154

自身の体験談で言えば金銀の頃には出るの遅すぎてもうポケモンはいいかな…ってなってたとかは一応ある事はある

404 20/01/21(火)11:24:52 No.656612180

>ポケモンは年中アニメやってるしそこまで間隔に怯える必要は無さそうだけどなあ ゲーム以外でも手広くやってるからねえ

405 20/01/21(火)11:24:53 No.656612184

>別に1年あいても子供離れねえよもっとポケモンに自信持てよとはちょっと思う 小学生くらいだと1年ってびっくりするぐらい大きいから…

406 20/01/21(火)11:24:53 No.656612185

>国内はスプラ無かったら売れてなかったと思いますよ 国内ですら珍しくゼルダが売れたんだからそれはない あとマリオ

407 20/01/21(火)11:24:56 No.656612190

スマホ云々言い出すともうどこもやってるし毛嫌いするもんでもないと思う

408 20/01/21(火)11:25:01 No.656612201

マリオはなんか安心感あるから気軽に買える 実際オデッセイめっちゃ面白かった

409 20/01/21(火)11:25:09 No.656612217

>完全に逆でスイッチのお陰で売れたのがゼルダだと思うわ >あんま売り上げの話とかしたくないけど前作のスカイウォードとか国内35万本とかだぞ 前情報の時点で注目はされてたけど正直そんなハードごと買いたくなるようなタイトルなのかな…って疑問点はあった 予想以上に出来がよくてあっという間に評価爆発したけど

410 20/01/21(火)11:25:11 No.656612222

>去年前半触ってなかったしあんまりソフト多いイメージもないんだけどな 個人の話されてもな ソフト数なんて今時纏めてるとこいくらでもあるんだから調べりゃいいじゃん

411 20/01/21(火)11:25:15 No.656612232

>特に商法的な意味ではゲーム内ガチャ実装とか洋ゲーの方がえげつなくなってきてるし ルートボックスは法規制や収束傾向だけど ゲームの周辺で起きることはまだ日本が最先端なんだなあと思う

412 20/01/21(火)11:25:18 No.656612237

>メジャーはどこも予算か人員か時間が足りなくて苦労してるな 今ゲーム業界地味に人の大移動が起きてて SEGAとかKOEIぐらいの会社からどんどん人が流出しててまあまあヤバい 一番やべーのSEGAだけど

413 20/01/21(火)11:25:26 No.656612255

>ポケモンは年中アニメやってるしそこまで間隔に怯える必要は無さそうだけどなあ メディア展開が大きくなりすぎてそれを踏まえて新作作らないといけなくなってきてるのもあると思う

414 20/01/21(火)11:25:48 No.656612309

>性能に関して言うとハイスペックハードの恩恵を受けるのって >技術力の低い会社なんだよな >いやほんとに 最適化作業が減るからね だからPCが一番クソ重ゲーをお出ししてくるという

415 20/01/21(火)11:25:58 No.656612327

テトリス99出したのはオンライン有料化に追い風になったよね 次期ハードでも出るんだろうな

416 20/01/21(火)11:26:02 No.656612332

マリオカート8 ?844万本 マリオカート8DX 1901万本 これ9出せるのかな…

417 20/01/21(火)11:26:05 No.656612339

発売当時は品切れ状態だったから売れたのはロンチソフトのどれかのおかげだろうし その中だとやっぱりゼルダの功績はでかいでしょ

418 20/01/21(火)11:26:08 No.656612344

わかりました スプラに築城概念を入れましょう! クリスタルも掘っちゃう!!

419 20/01/21(火)11:26:14 No.656612354

性能は上げて困ることはないしSwitchでの開発者の声聞いて次も性能は上がるだろうな

420 20/01/21(火)11:26:28 No.656612387

>一番やべーのSEGAだけど だってセガ給料安いんだもん…

421 20/01/21(火)11:26:47 No.656612430

>発売当時は品切れ状態だったから売れたのはロンチソフトのどれかのおかげだろうし >その中だとやっぱりゼルダの功績はでかいでしょ 実は発売当時はまだ余裕があったんだ もちろんゼルダ目当てで買う人が多かったのも事実だが

422 20/01/21(火)11:26:50 No.656612436

いきなり発売前に予約出来なくなったのはイカちゃんの2体験版がすぐ出るよって言ってからだった気がするな ただ予約開始当日でも埋まったりしてたからなんか触ってみたいハードだなって評判だったのも確か

423 20/01/21(火)11:26:50 No.656612437

インディーズが気軽にDLに参戦してるのが個人的にはうれしい

424 20/01/21(火)11:26:51 No.656612441

>本体内で気軽に宣伝できるのは単純だけど効果絶大だなあと思った マインクラフトチャンネルいいよね…

425 20/01/21(火)11:27:00 No.656612455

>性能は上げて困ることはないしSwitchでの開発者の声聞いて次も性能は上がるだろうな お値段抑えるって前提条件があるからその範囲でとはなるけどなるべく安くするだろうね

426 20/01/21(火)11:27:03 No.656612466

>スマホ云々言い出すともうどこもやってるし毛嫌いするもんでもないと思う そっちで明確に結果だしてるFEがスマブラでマリオポケモンと並ぶ扱いでゼルダより厚待遇な辺り任天堂も重視してる

427 20/01/21(火)11:27:17 No.656612491

>WiiU:2012 >Switch:2017 >ペース的に次は2022か2023辺りか…? もう3年経つのか…あんまり感覚ないが

428 20/01/21(火)11:27:19 No.656612500

>完全に逆でスイッチのお陰で売れたのがゼルダだと思うわ >あんま売り上げの話とかしたくないけど前作のスカイウォードとか国内35万本とかだぞ 日本でのゼルダで売れたのなんてトライフォースまでさかのぼるよ

429 20/01/21(火)11:27:20 No.656612502

SEGAファンだけど正直SEGAは過去の会社だなと思う まあアーケードゲームが衰退した現在しょうがない所はある

430 20/01/21(火)11:27:27 No.656612514

レベル5は大丈夫なの?

431 20/01/21(火)11:27:29 No.656612517

>スマホ云々言い出すともうどこもやってるし毛嫌いするもんでもないと思う 任天堂でもFEHやポケ森やマリカで売り方が変わったのを見ると スマホゲームを支える層自体がひまつぶしへの初期投資なしで射幸心を満たしたい人が多いのかなあって思った

432 20/01/21(火)11:27:33 No.656612525

全然関係ないけどファンタジーアースの新しいの欲しいな…

433 20/01/21(火)11:27:33 No.656612527

よゐこが好きになった「」も多いと聞く

434 20/01/21(火)11:27:41 No.656612540

>性能は上げて困ることはないしSwitchでの開発者の声聞いて次も性能は上がるだろうな とはいえ携帯性を取るなら大幅なスペックアップはかなり難しいんだよな… 完璧に据え置きにしてしまうんだったら楽なんだけど

435 20/01/21(火)11:27:46 No.656612548

ソフト数だけなら実はコンシューマーではスイッチが一番多い まぁ大半インディーズで話題にならんのやけどなブヘヘヘ

436 20/01/21(火)11:27:48 No.656612554

>よゐこが好きになった「」も多いと聞く 前から好きじゃい!

437 20/01/21(火)11:27:57 No.656612575

>日本でのゼルダで売れたのなんてトライフォースまでさかのぼるよ 夢幻の砂時計が98万本だよ

438 20/01/21(火)11:27:58 No.656612576

>発売当時は品切れ状態だったから売れたのはロンチソフトのどれかのおかげだろうし >その中だとやっぱりゼルダの功績はでかいでしょ ゼルダでいいスタートダッシュ切れたのは間違いないけど普及を推し進めたのはマリカやスプラだと思う 評判でロングランになったけどゼルダはソロゲーの任天堂タイトルの中では割とゲーマー向けだったからね

439 20/01/21(火)11:28:17 No.656612611

マリカ8DXはオデッセイ要素がない(発売前だから当然だけど)ことぐらいしか現行マリカとして不満がない というか素の8がミニゲームとか見ても色々足りなかったなって

440 20/01/21(火)11:28:21 No.656612624

ゼルダを含めた一年目のラインナップを本体発表会で示して予定通りリリース出来たのはとても良かった 迷いなく本体予約に行けたよ

441 20/01/21(火)11:28:29 No.656612644

携帯はバッテリーとの戦いになるからどうなるんだろうなあ

442 20/01/21(火)11:28:30 No.656612645

Switch出る前は本当に評判悪かったよね…

443 20/01/21(火)11:28:32 No.656612652

まだしばらくswitchでも全然やっていける気はする

444 20/01/21(火)11:28:37 No.656612663

YouTubeの影響がでかいよ

445 20/01/21(火)11:28:40 No.656612670

100円で安売りしてるやつってやっぱ地雷なんだろうか グーニャは良かったけど

446 20/01/21(火)11:28:48 No.656612683

元々ポケモンあつ森の為にいずれ買うつもりはあったけど switch買うわ!!ってなったきっかけはフィットボクシングだった

447 20/01/21(火)11:28:49 No.656612685

個人的には例えば新しいマルチタイトルのゲームが発表されて3ハード同時に発売!ってなるのがいいんだけどね

448 20/01/21(火)11:28:54 No.656612702

>ゼルダより厚待遇 根拠のない対立煽りはダメよ

449 20/01/21(火)11:29:14 No.656612734

>ソフト数だけなら実はコンシューマーではスイッチが一番多い >まぁ大半インディーズで話題にならんのやけどなブヘヘヘ インディーズが多いのは確かだけど普通にサードソフトのマルチもこれまでの任天堂据え置きハードでは考えられないくらい増えたよ

450 20/01/21(火)11:29:18 No.656612741

でる前の評判とはまるでポケモンみたいだ

451 20/01/21(火)11:29:27 No.656612765

>Switch出る前は本当に評判悪かったよね… まあDSも前評判悪かった 2画面とかタッチパネルとか

452 20/01/21(火)11:29:28 No.656612767

>マリカ8DXはオデッセイ要素がない(発売前だから当然だけど)ことぐらいしか現行マリカとして不満がない マスターバイクが逆輸入されるぐらいだしな…

453 20/01/21(火)11:29:31 No.656612773

>マリオカート8 ?844万本 >マリオカート8DX 1901万本 >これ9出せるのかな… おかしい… リメイクでもない過去作の縦マルチがなぜ…

454 20/01/21(火)11:29:32 No.656612775

マイクラの出自とフライハイワークスやコセンやテヨンの頑張りを3DSWii Uから見てるのに インディーとひとくくりに愚弄する方が馬鹿じゃないですか

455 20/01/21(火)11:29:34 No.656612781

バッテリーもそうだがグラボ乗せる以上熱がどうしようもない 値段を上げれば問題ないけどそんな急激にあげれないし

456 20/01/21(火)11:29:35 No.656612783

リングフィットで今更健康路線がまたウケたのはすごいなって

457 20/01/21(火)11:29:36 No.656612786

>Switch出る前は本当に評判悪かったよね… 評判悪かったら発売日前から予約困難にはならないよ…

458 20/01/21(火)11:29:39 No.656612793

ゼルダは評判良かったし初動も高かったけど売り切れ!買えない!みたいになったのはマリオオデッセイ同梱版の発表前くらいだったね 入荷待ちでゴジラとか出てる頃に同梱版をヨドの開始直後に速攻ポチって確保したから良く覚えてる

459 20/01/21(火)11:29:43 No.656612802

コンシューマとスマホで連携できるゲームきたらいいと思うが成功例今だにないし難しいんだろうか

460 20/01/21(火)11:29:46 No.656612808

>100円で安売りしてるやつってやっぱ地雷なんだろうか >グーニャは良かったけど 元々安いのが半額!とかならまぁ値段相応かと 9割引!とかでそのぐらいの値段になってる奴は信用できない

461 20/01/21(火)11:29:48 No.656612818

ARMS好きだし売れてるのに「」はあんまり話してなくて悲しい

462 20/01/21(火)11:30:00 No.656612835

>>Switch出る前は本当に評判悪かったよね… >評判悪かったら発売日前から予約困難にはならないよ… 体験会で一気に興味を持たせたのが大きい

463 20/01/21(火)11:30:10 No.656612861

>ARMS好きだし売れてるのに「」はあんまり話してなくて悲しい 面白かったけど話すこと無くない?

464 20/01/21(火)11:30:16 No.656612878

スマブラにFEキャラが多いのはSLGの特性上キャラクターが多いからってだけだと思うよ…

465 20/01/21(火)11:30:16 No.656612880

スカウォが売れてないのはまあなんとなくわかるよ…

466 20/01/21(火)11:30:19 No.656612887

ARMSはなんかこう期待ハズレで…

467 20/01/21(火)11:30:26 No.656612899

>おかしい… >リメイクでもない過去作の縦マルチがなぜ… 8のDLC全部入りでボリュームは最初から凄かったしハードに勢いもあるから…かな

468 20/01/21(火)11:30:26 No.656612900

>ARMS好きだし売れてるのに「」はあんまり話してなくて悲しい 話すことないっす

469 20/01/21(火)11:30:48 No.656612943

>というか素の8がミニゲームとか見ても色々足りなかったなって 素の8で思い出すのはベビィシリーズが多すぎて その手の愛好家がスタッフにいるのかな?ってなった事

470 20/01/21(火)11:30:54 No.656612955

>個人的には例えば新しいマルチタイトルのゲームが発表されて3ハード同時に発売!ってなるのがいいんだけどね 今後は結構難しいと思うな アトラスの十三機兵防衛圏とかこれswitchで出せるっしょとか思ったら 後半これ無理だわ…ってなったし 一見大丈夫そうなゲームでも年々厳しくなってる

471 20/01/21(火)11:30:55 No.656612958

スマブラでFEは正直露骨に推されてるけどまあ別にいいや

472 20/01/21(火)11:30:56 No.656612959

ARMSはとりあえず2を出そう

473 20/01/21(火)11:30:58 No.656612967

>リメイクでもない過去作の縦マルチがなぜ…  DLC全部入ってるしおすそわけできるし初心者はコースアウトしなくできるし なによりハードの勢いってそういうものである

474 20/01/21(火)11:30:58 No.656612971

>Switch出る前は本当に評判悪かったよね… パッと見WiiUと路線は似たからまだ諦めてねぇのかよ! ってなってた

475 20/01/21(火)11:31:00 No.656612976

>リメイクでもない過去作の縦マルチがなぜ… wiiUがマジで人気なさすぎた

476 20/01/21(火)11:31:06 No.656612990

switchはむしろ初報の評判かなり良かったと思うけどな TV出力と持ち運び両方いけるって割と夢見てた人が多いタイプのハードだったし

477 20/01/21(火)11:31:16 No.656613009

ガンジョンとデッドセルズとスカイローグでローグライクかかぶってしまった…

478 20/01/21(火)11:31:19 No.656613011

>コンシューマとスマホで連携できるゲームきたらいいと思うが成功例今だにないし難しいんだろうか FFCCCがそれやろうとしてるけど発売延期したんだよな

479 20/01/21(火)11:31:28 No.656613029

ARMSももうだいぶ前のゲームじゃん!

480 20/01/21(火)11:31:31 No.656613036

>体験会で一気に興味を持たせたのが大きい あーそう言えば体験会もあったね その時#FE開発の人に移植できますかって聞いてごめん無理って答えられた「」が居たって話を思い出す

481 20/01/21(火)11:31:32 No.656613040

今日ダイレクト予告来ないかな…

482 20/01/21(火)11:31:35 No.656613045

>素の8で思い出すのはベビィシリーズが多すぎて >その手の愛好家がスタッフにいるのかな?ってなった事 ベビィロゼッタが性的すぎる…

483 20/01/21(火)11:31:40 No.656613059

ARMSは世界観の出し方がもったいなかったくらいかなあ

484 20/01/21(火)11:31:51 No.656613079

逆にwiiUの販売台数から考えると新規タイトルでミリオンいってるイカはやっぱりすさまじいんだよな

485 20/01/21(火)11:31:54 No.656613084

>FFCCCがそれやろうとしてるけど発売延期したんだよな 対応ハード増えたらそりゃそうなるよなって 増してやスクエニだし

486 20/01/21(火)11:32:10 No.656613120

>>リメイクでもない過去作の縦マルチがなぜ… >wiiUがマジで人気なさすぎた WiiUやってない人には新作だからな…

487 20/01/21(火)11:32:13 No.656613124

移植というかマルチは単純に開発側がそれだけの余裕がないという原因もある

488 20/01/21(火)11:32:17 No.656613139

switchがここまで売れると予想した人は見たことないな wiiuが大ゴケしたから無理もない話だが

489 20/01/21(火)11:32:22 No.656613149

>ベビィロゼッタが性的すぎる… 通報だよぉ!

490 20/01/21(火)11:32:39 No.656613199

>コンシューマとスマホで連携できるゲームきたらいいと思うが成功例今だにないし難しいんだろうか 一応フォートナイトはスイッチとスマホでサーバー共有してる 一応フレンドで招待されるとPS4PC箱組とswitchスマホ組遊べるけど 使用がPS4側に固定されるので一瞬で殺される

491 20/01/21(火)11:32:43 No.656613208

>リングフィットで今更健康路線がまたウケたのはすごいなって 生きてる限り向き合う問題だし Wii Fitが13年前だぞ…

492 20/01/21(火)11:32:51 No.656613224

>その時#FE開発の人に移植できますかって聞いてごめん無理って答えられた「」が居たって話を思い出す それが移植できるんだからわからんもんだ いやアトラスからすれば予算出るならしますってもんだったんだろうけど そこの予算が降りてきたのはFEHでも稼げそうだからってのあったんかな実際ガチャだいぶ回ってるみたいだし

493 20/01/21(火)11:32:58 No.656613242

su3587527.png 3位でなんで?ってなったやつ

494 20/01/21(火)11:32:59 No.656613244

>今日ダイレクト予告来ないかな… どうぶつの森だけなら単独で2月くらいにやれるだろうし… ただ海外でもトロピコとか来そうな感じなんだよなぁ

495 20/01/21(火)11:32:59 No.656613246

WiiUとタブコンは話に聞いてもしっくりこないけど いやーでも実際に会ってみるとなかなかいいヤツだったよという感じだった

496 20/01/21(火)11:33:10 No.656613279

>switchがここまで売れると予想した人は見たことないな アナルリストとか胡散臭い人らの前評判は大体揃って壊滅的だったと思うよ

497 20/01/21(火)11:33:17 No.656613296

>switchがここまで売れると予想した人は見たことないな >wiiuが大ゴケしたから無理もない話だが 任天堂にも予想外の出来事だったからな…

498 20/01/21(火)11:33:39 No.656613343

>WiiUとタブコンは話に聞いてもしっくりこないけど >いやーでも実際に会ってみるとなかなかいいヤツだったよという感じだった 本体とACアダプタ×2で接地面積取る以外はかなり、やる。

499 20/01/21(火)11:33:40 No.656613345

>使用がPS4側に固定されるので一瞬で殺される スマホvsPS4だとPS4側がチート使ってるように見えるって言ってたなあ

500 20/01/21(火)11:33:41 No.656613350

WiiUの8はなんであんなステージとか種類とか色々手抜きだったんだろうねミニゲーム… DXは逆に気合い入りまくってるが

501 20/01/21(火)11:33:41 No.656613351

>生きてる限り向き合う問題だし >Wii Fitが13年前だぞ… そういや脳トレのレビューが面白かったな 15年前に出た脳トレと本質的には変わってないけど1つ大きく変わったところがあるから買った方がいい それは君たちの脳が老化しているというところだっていう

502 20/01/21(火)11:33:42 No.656613352

スプラ次回作出るならCoop要素拡張して欲しい

503 20/01/21(火)11:33:53 No.656613384

>su3587527.png >3位でなんで?ってなったやつ 個人的にはルイージマンションの人気すげえなって…

504 20/01/21(火)11:34:10 No.656613418

>switchがここまで売れると予想した人は見たことないな >wiiuが大ゴケしたから無理もない話だが 実際触ったらこれは…凄いんじゃないか?と思えたけど前評判だとなぁ

505 20/01/21(火)11:34:12 No.656613423

>任天堂にも予想外の出来事だったからな… ソフトのスケジュールがスカスカなのは端から見てもだめだこりゃってなった

506 20/01/21(火)11:34:13 No.656613430

ARMSは第二のイカくらいのもんを期待してたからなあ

507 20/01/21(火)11:34:23 No.656613455

Switchになってから今までのどっちかと言うと独自路線から各ハードと協力もし始めたって感じだからこれからもっとマルチとかそういうのスムーズにならないかね

508 20/01/21(火)11:34:34 No.656613475

>ARMSは第二のイカくらいのもんを期待してたからなあ 一応ミリオンタイトルなのにすげえ不遇だよねARMS

509 20/01/21(火)11:34:44 No.656613505

>ソフトのスケジュールがスカスカなのは端から見てもだめだこりゃってなった 言うほどスカスカだったか?

510 20/01/21(火)11:34:47 No.656613511

最適化できないは開発側の怠慢じゃよ結局は… そのハードで出すと決めたらちゃんと動くように作るのが最低限の仕事だから

511 20/01/21(火)11:34:47 No.656613512

>Switchになってから今までのどっちかと言うと独自路線から各ハードと協力もし始めたって感じだからこれからもっとマルチとかそういうのスムーズにならないかね それは多分次のハードになるんじゃね

512 20/01/21(火)11:35:08 No.656613562

2016年のE3だっけゼルダしかお出しできなかったけど話題全部持っていったやつ

513 20/01/21(火)11:35:11 No.656613568

>ARMSは第二のイカくらいのもんを期待してたからなあ 正直その第二のイカ!って感じの匂いがプンプンしてて滑った感じだった

514 20/01/21(火)11:35:19 No.656613586

>>ソフトのスケジュールがスカスカなのは端から見てもだめだこりゃってなった >言うほどスカスカだったか? 一年目は割とスケジュールハッキリしてた気がする

515 20/01/21(火)11:35:24 No.656613600

>Switchになってから今までのどっちかと言うと独自路線から各ハードと協力もし始めたって感じだからこれからもっとマルチとかそういうのスムーズにならないかね 最近になってMSタイトルが色々やって来てビビってる

516 20/01/21(火)11:35:28 No.656613609

>Switchになってから今までのどっちかと言うと独自路線から各ハードと協力もし始めたって感じだからこれからもっとマルチとかそういうのスムーズにならないかね 今後は相手ハードのスペックがさらに上昇するターンに入ったので 逆にマルチは減ると思う PS箱PCとswitchみたいな昔の状態に戻るとおもう

517 20/01/21(火)11:35:35 No.656613629

スイッチでたのすらもう3年前なのよ あと2年もすれば次世代機作らないと周りに置いてかれる

518 20/01/21(火)11:35:36 No.656613631

直近の任天堂の誤算は多分リングフィット 世界一売れたエキスパンダーになるかもね

519 20/01/21(火)11:35:37 No.656613638

ポッ拳が割とダークホースだった初期Switch

520 20/01/21(火)11:35:41 No.656613647

>任天堂にも予想外の出来事だったからな… それはわかる 本体容量もUIもeShopも100タイトル以上遊ぶこと考慮してない

521 20/01/21(火)11:35:44 No.656613656

いつも任天堂はゲーム機にゲーム機以上の役割を持たせようとしてるよね その姿勢が好き

522 20/01/21(火)11:35:47 No.656613669

>一応ミリオンタイトルなのにすげえ不遇だよねARMS 国内でも新規格ゲーで40万本は凄いっレベルじゃないのにな

523 20/01/21(火)11:35:48 No.656613670

>一応ミリオンタイトルなのにすげえ不遇だよねARMS 何を持って不遇なんだ? ぶっちゃけロンチタイトルで数だけは出てるけどシリーズとして定着するほど人気あるかって言ったら相当怪しいしこんなもんだと思うが

524 20/01/21(火)11:35:48 No.656613671

スプラトゥーンって海外ではイマイチって聞いてたけど世界累計で900万本超えてるのか

525 20/01/21(火)11:35:49 No.656613673

>言うほどスカスカだったか? WiiUはソフト開発上手くいかなくて延期しまくってたからな

526 20/01/21(火)11:35:53 No.656613683

>スイッチでたのすらもう3年前なのよ >あと2年もすれば次世代機作らないと周りに置いてかれる そんな前だっけ!?

527 20/01/21(火)11:35:57 No.656613693

>つべだったり公式動画で積極的に勧めてるなって やっぱりなんだかんだで宣伝は大事なんだなって思うよ… どういう所が楽しいのか紹介する方法も上手いけどあの番組 あとスマブラで登場させるとかその辺も上手いなって思う

528 20/01/21(火)11:36:00 No.656613700

>最適化できないは開発側の怠慢じゃよ結局は… unityのクセが凄いんじゃ! ぶっちゃけやっとその辺のノウハウが蓄積してきたんでこれからはだいぶ行けるんじゃないかな

529 20/01/21(火)11:36:04 No.656613705

>2016年のE3だっけゼルダしかお出しできなかったけど話題全部持っていったやつ WiiUでは見せるだけ見せて結局は出なかったから本当に出す気あんのかなぁと俺は疑ってた

530 20/01/21(火)11:36:17 No.656613733

>>一応ミリオンタイトルなのにすげえ不遇だよねARMS >何を持って不遇なんだ? >ぶっちゃけロンチタイトルで数だけは出てるけどシリーズとして定着するほど人気あるかって言ったら相当怪しいしこんなもんだと思うが ロンチタイトルじゃないんだけど…

531 20/01/21(火)11:36:24 No.656613745

常に期開発はしてるししてないとスムーズに出せなし

532 20/01/21(火)11:36:34 No.656613769

ハゲは少しは調べることくらいしろ

533 20/01/21(火)11:36:37 No.656613778

>最適化できないは開発側の怠慢じゃよ結局は… >そのハードで出すと決めたらちゃんと動くように作るのが最低限の仕事だから 開発側だって余裕があるわけじゃないんだよ ハードの性能が高いならそれにこしたことはない

534 20/01/21(火)11:36:40 No.656613789

まあだから最適化出来ないから出さないってなるとそれはそれで困るんだが

535 20/01/21(火)11:36:51 No.656613816

据置と携帯にわかれてた開発が物理的なフロアでもひとつになったし スマートフォンの普及で個人モニターで楽しむものは全部投げられるし 時流がXLと画面パッドを受け継いだものにぴったり杉田

536 20/01/21(火)11:36:52 No.656613823

Wonderful101移植して 早く

537 20/01/21(火)11:36:57 No.656613829

PSVRがこれからは未来のゲーム!ってやってる中テレビのゲームそのまま持ち運べたら便利じゃない?ってコンセプト出したのはすごいわな

538 20/01/21(火)11:37:03 No.656613844

ARMSキャラはスマブラで面白そうだからプレイアブルにしてほしいんだがなあ

539 20/01/21(火)11:37:09 No.656613856

WiiUは発売時から予定入ってた別売パッドがついに実現しなかったことでダメだなぁ…ってなる

540 20/01/21(火)11:37:20 No.656613882

絵心教室まだかなぁ…

541 20/01/21(火)11:37:21 No.656613888

>言うほどスカスカだったか? 年末あたりにドバッと増えたけどそれまではわりと… 遊ぶもんないからディスガイア5が売れてた記憶

542 20/01/21(火)11:37:29 No.656613904

世界でミリオン程度ならまあそこまででもないしな

543 20/01/21(火)11:37:30 No.656613906

>開発側だって余裕があるわけじゃないんだよ >ハードの性能が高いならそれにこしたことはない それなら最初から出さなきゃいいんだよ結果動きませんでしたはそっちの都合なんだからね

544 20/01/21(火)11:37:39 No.656613923

書き込みをした人によって削除されました

545 20/01/21(火)11:37:41 No.656613928

リングフィットはこんな人気なの…って驚いてる ニンテンドーライブ行ったときは体験コーナーそんな混んでなかったしブースの注目度もそこまでじゃなかったと思うんだけどなぁ

546 20/01/21(火)11:37:46 No.656613938

新しいピコピクトこないかな

547 20/01/21(火)11:38:12 No.656614007

動かないほどの移植って見たことないけどどれだよ

548 20/01/21(火)11:38:12 No.656614008

>>ソフトのスケジュールがスカスカなのは端から見てもだめだこりゃってなった >言うほどスカスカだったか? WiiUの話ね

549 20/01/21(火)11:38:18 No.656614022

スペックアップ版switchほしいよなあ ハードとしての作りはもうこのままでいいから

550 20/01/21(火)11:38:20 No.656614028

昨今の健康志向の高まりがやはり一般側で大きいのが一番の追い風

551 20/01/21(火)11:38:21 No.656614029

リングフィットはやるとマジで面白くてビックリする

552 20/01/21(火)11:38:24 No.656614037

>ロンチタイトルじゃないんだけど… それは適当言ってごめんだけど別に不遇って程不遇じゃないと思う

553 20/01/21(火)11:38:25 No.656614041

>まあだから最適化出来ないから出さないってなるとそれはそれで困るんだが テクスチャの質落とすにしても限度あるのもあるし 何よりも言い方悪いけどPS5の性能に甘えた適当なつくりのゲームが絶対増えるんで その意味でつらくなる可能性はある 最近だとGジェネのswitch版とかはほかに比べてかなりバグというかフリーズが多かったし

554 20/01/21(火)11:38:33 No.656614070

>リングフィットはこんな人気なの…って驚いてる >ニンテンドーライブ行ったときは体験コーナーそんな混んでなかったしブースの注目度もそこまでじゃなかったと思うんだけどなぁ あからさまに普段ゲーム触らない層向けだしそりゃまあねえ

555 20/01/21(火)11:38:42 No.656614089

>リングフィットはこんな人気なの…って驚いてる >ニンテンドーライブ行ったときは体験コーナーそんな混んでなかったしブースの注目度もそこまでじゃなかったと思うんだけどなぁ 何故ニンテンドーライブ

556 20/01/21(火)11:38:47 No.656614102

>どういう所が楽しいのか紹介する方法 中国本土のCMがすげー直接的で怖いくらいだ みんなスマホ見てないで一緒の画面見てSwitchで笑顔になろうぜ!って感じの

557 20/01/21(火)11:38:50 No.656614111

なめた姿勢があとあと信用に関わってくるからな…

558 20/01/21(火)11:38:51 No.656614114

>リングフィットはこんな人気なの…って驚いてる >ニンテンドーライブ行ったときは体験コーナーそんな混んでなかったしブースの注目度もそこまでじゃなかったと思うんだけどなぁ フィットボクシングもそうだったけど口コミ効果が凄い

559 20/01/21(火)11:38:52 No.656614116

今のうちに開発者が性能もっと上げて!って言うのもわかる 任天堂が性能面とかも考えてる今のうちに言っておくだけ言っとくかみたいな

560 20/01/21(火)11:38:53 No.656614120

他のハードが性能で突き放すのはいいんだけどそれ結局持ち運べるの?っていう その方向でも他も頑張ってほしいな といってもリモプしか手がないだろうけど

561 20/01/21(火)11:39:02 No.656614140

wiifit然りダイエット系は謎の人気を持つな…

562 20/01/21(火)11:39:05 No.656614146

>ニンテンドーライブ行ったときは体験コーナーそんな混んでなかったしブースの注目度もそこまでじゃなかったと思うんだけどなぁ あれは1回やってみるか誰かがやってるとこ見ると欲しくなっちゃうタイプのゲームだから口コミ型というか youtuberがやってみてるの見て買っちゃうって流れができてたのかなあって

563 20/01/21(火)11:39:09 No.656614157

リングフィットは筋肉体操とかのブームにジャストフィットはしたと思う

564 20/01/21(火)11:39:32 No.656614206

Retro City Rampageこっちにも来ないかな…

565 20/01/21(火)11:39:33 No.656614207

最初リングコンの発表見た時これは大失敗する奴だと思いましたよ 私は …自分用と実家用の2セット買ったわ俺

566 20/01/21(火)11:39:33 No.656614208

Gジェネはふたを開けるとスイッチが一番ダメだったってパターンだったな

567 20/01/21(火)11:39:49 No.656614249

リングフィットを正月に注文して昨日ゲームの引き換えコードメールが来たけど 輪っかがいまだに来ない

568 20/01/21(火)11:39:51 No.656614254

筋トレで疲れ果てた時にまだ家に居る快適さは体験会だと分からないからな…

569 20/01/21(火)11:39:52 No.656614257

ダンボールもいいよね

570 20/01/21(火)11:40:09 No.656614301

>wiifit然りダイエット系は謎の人気を持つな… いや謎ではないだろ全然

571 20/01/21(火)11:40:21 No.656614333

>Gジェネはふたを開けるとスイッチが一番ダメだったってパターンだったな 動作が少し重いけど携帯機で遊びたいからSwitchが1番ベストだと思った

572 20/01/21(火)11:40:25 No.656614343

>ダンボールもいいよね あれも海外だと学校の教材に採用されてたな

573 20/01/21(火)11:40:28 No.656614352

ARMSは熱帯でもっと手早く試合が始まる仕様にしてほしかった記憶

574 20/01/21(火)11:40:31 No.656614362

リングは第2のWiifit期待してたところに斜め上だった Wiifitの健康維持からプレイヤーを鍛えるゲームになったしゲーム性も追加されてすごいよね…

575 20/01/21(火)11:40:32 No.656614368

割とマジでswitch2でいい

576 20/01/21(火)11:40:35 No.656614375

>最近だとGジェネのswitch版とかはほかに比べてかなりバグというかフリーズが多かったし Gジェネは昔からバグあったし開発力の問題でしかないよ アニメーションこそ進化してるけどマス目のターン制SPRGなんて旧態依然としたゲームでシステム的な進化はほぼ無縁なのにあれだし

577 20/01/21(火)11:40:39 No.656614386

>今のうちに開発者が性能もっと上げて!って言うのもわかる >任天堂が性能面とかも考えてる今のうちに言っておくだけ言っとくかみたいな Switchはカプコンがこれもっと性能盛った方がいいんじゃないっすか?と言ったんだったか

578 20/01/21(火)11:40:43 No.656614393

ドンキーコング氏はリターンズしてもう一回リターンズしたけど 次はどうなるんだろうとかは気になる今日この頃

579 20/01/21(火)11:40:43 No.656614394

マリカーは小学生低学年でも十分遊べるのが大きい ゼルダもスプラも低学年は厳しい

580 20/01/21(火)11:40:43 No.656614395

unityベースにした開発ってスクラッチする機会ほとんどなくてアセットの選択と調整が多いから 開発力低いとこがとりあえずマルチプラットフォーム展開しましたするとおかしなことになりがち

581 20/01/21(火)11:40:48 No.656614409

最適化は大事だよとどこも解ってるけどやらかすしな

582 20/01/21(火)11:40:52 No.656614420

>リングは第2のWiifit期待してたところに斜め上だった >Wiifitの健康維持からプレイヤーを鍛えるゲームになったしゲーム性も追加されてすごいよね… というかゲーム性って大事だね…

583 20/01/21(火)11:40:57 No.656614439

個人的にはフィットボクシングに飽きたころにリングが来たからちょうどよかった まさかの大人気で発売日に狩ってよかった

584 20/01/21(火)11:41:29 No.656614523

>ドンキーコング氏はリターンズしてもう一回リターンズしたけど >次はどうなるんだろうとかは気になる今日この頃 レトロは今プライムにかかりきりだろうからなぁ

585 20/01/21(火)11:41:40 No.656614555

>何故ニンテンドーライブ 会場で体験会やってたんよ 自分も体験してきて実演してたよゐこの二人の記録を抜くことを目標に頑張ったけど駄目だった

586 20/01/21(火)11:41:48 No.656614571

>最適化は大事だよとどこも解ってるけどやらかすしな サガスカとかすごかったよね 年数空いたとはいえ緋色であそこまでどのプラットフォームでもさくっと遊べるようになったのは感動した

587 20/01/21(火)11:41:59 No.656614597

>Gジェネは昔からバグあったし開発力の問題でしかないよ >アニメーションこそ進化してるけどマス目のターン制SPRGなんて旧態依然としたゲームでシステム的な進化はほぼ無縁なのにあれだし マップフェイズでも明らかにFEの方が動作的に重たいことやってる筈だしな

588 20/01/21(火)11:42:01 No.656614602

リングフィットってあんまり期待されてなかったのか初報がヒとかだったよね

589 20/01/21(火)11:42:06 No.656614609

ポケモンジャパンチャンピオンシップス2020でイギリス開催のPWCS2020の日本予選やるんだけど 1年以上アップデートしてないポッ拳DXまた使う事になってる 新作作らんといい加減古いよポッ拳…

590 20/01/21(火)11:42:12 No.656614618

>まさかの大人気で発売日に狩ってよかった エアマックス狩りみたいなことしたんだ…

591 20/01/21(火)11:42:32 No.656614668

先行していたFit Boxingと運動の種類が違って相乗効果がある さらに言えば静音メニュー可能なのが気配りの達人だな

592 20/01/21(火)11:42:37 No.656614682

せっかくだから輪っか使った別ゲー本気で作ってくれんかな

593 20/01/21(火)11:42:40 No.656614686

あれニンテンドーライブでリングフィットの体験会あったっけ…

594 20/01/21(火)11:42:56 No.656614725

HD振動とか凄い機能だな…

595 20/01/21(火)11:43:00 No.656614735

>リングフィットってあんまり期待されてなかったのか初報がヒとかだったよね (うさんくさい通販番組めいたPV)

596 20/01/21(火)11:43:11 No.656614761

>リングフィットってあんまり期待されてなかったのか初報がヒとかだったよね まあ自社ソフトではないもののフィットボクシングとかで健康ソフトは前ほど売れないって分析だったんじゃないかね

597 20/01/21(火)11:43:13 No.656614764

>せっかくだから輪っか使った別ゲー本気で作ってくれんかな 判りましたレースゲーム作ります!

598 20/01/21(火)11:43:16 No.656614774

>リングフィットってあんまり期待されてなかったのか初報がヒとかだったよね 期待っていうよりはどこに宣伝していいかわかんなかったんじゃねえかな なんだかんだでガッキーでテレビCM打ったのが大正解だった気はする

599 20/01/21(火)11:43:23 No.656614789

>最適化は大事だよとどこも解ってるけどやらかすしな ダクソ延期したのは最初はPS4と同じグラにしてたけど このままじゃダメって判断してエフェクトショボくして最適化したのかなって思った

600 20/01/21(火)11:43:45 No.656614852

時代の流れで売れたようなもんだから読みきれんよこんなの

601 20/01/21(火)11:43:47 No.656614856

>なんだかんだでガッキーでテレビCM打ったのが大正解だった気はする 俺もガッキーになれるってCMはよかったよね

602 20/01/21(火)11:43:48 No.656614857

>リングフィットってあんまり期待されてなかったのか初報がヒとかだったよね LABOと同じでゲームメインってわけじゃないからそうしただけだと思う

603 20/01/21(火)11:43:51 No.656614863

俺もリングフィットは輪っかとかまだそういうのやるのって思ったから

604 20/01/21(火)11:43:51 No.656614866

>せっかくだから輪っか使った別ゲー本気で作ってくれんかな リンクのマッスルトレーニング!

605 20/01/21(火)11:44:03 No.656614885

>リングフィットってあんまり期待されてなかったのか初報がヒとかだったよね 感想もなんだこれ…かハハハ任天堂がまた失敗周辺機器出そうとしてるぜー!だった 俺もスーパースコープと並べてましたごめんなさい

606 20/01/21(火)11:44:08 No.656614901

PSと歩調合わせる必要なんかもう無いない ユーザーが両ハード買えば済む話だわ

607 20/01/21(火)11:44:09 No.656614904

>リンクのマッスルトレーニング! リング…リング…

608 20/01/21(火)11:44:15 No.656614923

でもWiifitも名作なんですよ というかあのボードがすごかった

609 20/01/21(火)11:44:30 No.656614954

>俺もガッキーになれるってCMはよかったよね そんなヤバイCMだったかな…

610 20/01/21(火)11:44:35 No.656614971

>リングフィットってあんまり期待されてなかったのか初報がヒとかだったよね 期待されてなかったっていうかニンダイ見るような層に推すタイトルじゃなかったってことだろう ラボもそんな感じだったし

611 20/01/21(火)11:44:42 No.656614983

リングの発表ヒでやったのはライブのイベントでよゐこの2人絡めたからじゃないのかな

612 20/01/21(火)11:44:49 No.656614991

俺はリングフィットは流石にあの体重計ほどは売れないだろうけどそれなりの数字は出るだろって思ってたよ まさかここまで売れ続けるとは…

613 20/01/21(火)11:44:49 No.656614993

PS4が安過ぎるのかスイッチが高いのか 次は有線LANついてるモデル用意して欲しいなぁ

614 20/01/21(火)11:44:50 No.656614998

リングフィットは軽い気持ちでやると死ぬって聞くけど本当なの?

615 20/01/21(火)11:44:51 No.656615001

>Switchはカプコンがこれもっと性能盛った方がいいんじゃないっすか?と言ったんだったか Switch発売前にこれじゃうちのREエンジン動かないんでメモリ上げてくだちとは言ってた DQ11Sの移植話でもやっぱそこがネックだったな

616 20/01/21(火)11:44:52 No.656615007

>でもWiifitも名作なんですよ >というかあのボードがすごかった いまだに大学の研究で使用されることあるからな…

617 20/01/21(火)11:44:52 No.656615009

いわゆるゲーマー向けじゃないソフトはダイレクトじゃやらんよね 正確に言えばやらなくなった

618 20/01/21(火)11:45:19 No.656615068

Wiiスポーツまだかなぁ…

619 20/01/21(火)11:45:26 No.656615079

>>まさかの大人気で発売日に狩ってよかった >エアマックス狩りみたいなことしたんだ… タイヤをハメて…

620 20/01/21(火)11:45:31 No.656615087

やってもアストラルチェインみたいな悲劇になるだけだからね

621 20/01/21(火)11:45:31 No.656615089

>PS4が安過ぎるのかスイッチが高いのか >次は有線LANついてるモデル用意して欲しいなぁ PS4は値下げどれだけやってると思ってるんだ 流石に比較するのはどうかと思うぞ

622 20/01/21(火)11:45:37 No.656615104

youtuberとか実況してる人がみんなやってるのも大きかったな

623 20/01/21(火)11:45:45 No.656615124

>あれニンテンドーライブでリングフィットの体験会あったっけ… 二日目だけかも? 一日目は行ってないからわからん

624 20/01/21(火)11:45:46 No.656615126

>HD振動とか凄い機能だな… PS5にも搭載されるし 箱のコントローラーにも似たようなのが搭載されてるね 次世代switchはさらに別のハプティクスデバイスも欲しいね

625 20/01/21(火)11:45:49 No.656615133

リングフィットでゼルダが使えたら危うくシコってしまうところだった

626 20/01/21(火)11:46:00 No.656615152

>PS4が安過ぎるのかスイッチが高いのか PS4も最初の値段は安くないんでいっぱい作ると安くなる理論だ switchの場合はジョイコンがどうしてもセンサー多すぎて安くできないってのがネックかな

627 20/01/21(火)11:46:00 No.656615154

>リングフィットは軽い気持ちでやると死ぬって聞くけど本当なの? 自分にあった運動負荷ならそうでもないよ 無茶して最大まで上げると死ぬ

628 20/01/21(火)11:46:03 No.656615161

リングフィットはリングの強度が不安すぎてこれはどうなの…ってなってた 買ってみたら壊せねえよこんなの絶対!ってなった

629 20/01/21(火)11:46:07 No.656615169

>リングフィットは軽い気持ちでやると死ぬって聞くけど本当なの? リングフィットは殺意でやる遊びなので

630 20/01/21(火)11:46:27 No.656615217

実際botwのリング操作DLCとか作ってくれないかな…とは思っている

631 20/01/21(火)11:46:28 No.656615219

ハードは本来値下げしなくてもいいんだ 売れねーから下げる必要があるんだぜ?まあこれに関してはゲームだけに限ったことじゃないんだが

632 20/01/21(火)11:46:42 No.656615245

switchにはスマブラとかゼルダとか印象深いキラータイトルがいくつかあるが WiiUってどんなだったかまるで思い出せない

633 20/01/21(火)11:46:45 No.656615254

>PS4が安過ぎるのかスイッチが高いのか >次は有線LANついてるモデル用意して欲しいなぁ それは比較する方が間違ってる

634 20/01/21(火)11:46:47 No.656615259

PS4も初期は4万だからな それでも安いと思える値付けだし性能も高かった

635 20/01/21(火)11:46:49 No.656615263

バンザイプッシュとかこんなん楽勝じゃんってなるよね

636 20/01/21(火)11:46:50 No.656615264

>リングフィットは軽い気持ちでやると死ぬって聞くけど本当なの? むしろ軽い気持ちでやる方が安全 見栄っ張りが一番死ぬ

637 20/01/21(火)11:46:52 No.656615268

>リングフィットは軽い気持ちでやると死ぬって聞くけど本当なの? RTAやると死ぬ 普通に適度に遊べば死なない

638 20/01/21(火)11:46:52 No.656615270

次もこの路線のさらに性能面だの色々を強化したものだろうな その次はまた違ったもののような気もするけど

639 20/01/21(火)11:46:59 No.656615282

スイッチが驚異的なのはソフト同梱モデルこそあれどハードの値下げ自体はしないまま売れ続けてることだよな

640 20/01/21(火)11:47:03 No.656615293

>リングフィットは軽い気持ちでやると死ぬって聞くけど本当なの? 基本死ぬ前にもうやめてって言われるけどそれ以前の段階でスジを痛めた「」も現れる

641 20/01/21(火)11:47:16 No.656615323

次のポケモンはスイッチじゃなくて次世代機になるのかな

642 20/01/21(火)11:47:16 No.656615324

>switchにはスマブラとかゼルダとか印象深いキラータイトルがいくつかあるが >WiiUってどんなだったかまるで思い出せない ピクミン3とイカ!

643 20/01/21(火)11:47:18 No.656615329

周辺機器の頑丈さとか見ると任天堂はいまだにおもちゃ屋なんだなって実感できるよね…

644 20/01/21(火)11:47:19 No.656615333

Joy-Conは外せるのがカラバリと2PプレイとWii U GamePadの消耗・故障時の大変さ全部解決してるのが好きなんだ…

645 20/01/21(火)11:47:33 No.656615367

スイッチは何年スマブラで食って行くつもりなんだ

646 20/01/21(火)11:47:48 No.656615399

>switchにはスマブラとかゼルダとか印象深いキラータイトルがいくつかあるが >WiiUってどんなだったかまるで思い出せない イカ!

647 20/01/21(火)11:47:53 No.656615411

>スイッチは何年スマブラで食って行くつもりなんだ 売れなくなるまで

648 20/01/21(火)11:48:06 No.656615443

リングフィットをトンチキ周辺機器と言う人は本当のトンチキ周辺機器を知らない su3587550.jpg

649 20/01/21(火)11:48:07 No.656615446

>スイッチは何年スマブラで食って行くつもりなんだ 失礼なあと2ヵ月もすればどうぶつの森で食っていけるぞ

650 20/01/21(火)11:48:10 No.656615450

>次のポケモンはスイッチじゃなくて次世代機になるのかな 開発期間考えたらそれで良いと思うけどねぇ DLCで対応できるわけだし

651 20/01/21(火)11:48:12 No.656615453

>次のポケモンはスイッチじゃなくて次世代機になるのかな 普通にスイッチでしょ というか次世代機って概念がもうなくなるかと思う 環境的にはソフトのROMそのまま使える感じでシフトするだろうし

652 20/01/21(火)11:48:13 No.656615455

>周辺機器の頑丈さとか見ると任天堂はいまだにおもちゃ屋なんだなって実感できるよね… スティックはどうにかしてくだち… 今のジョイコンだともっと壊れにくくなってんのかな

653 20/01/21(火)11:48:18 No.656615464

WiiUもいつものごとくマリオマリカスマブラは売れたしスプラと言う新規IPは成功した

654 20/01/21(火)11:48:18 No.656615466

>switchにはスマブラとかゼルダとか印象深いキラータイトルがいくつかあるが >WiiUってどんなだったかまるで思い出せない マリメ

655 20/01/21(火)11:48:21 No.656615473

携帯モードがあるのに有線LAN標準で付けてもな

656 20/01/21(火)11:48:31 No.656615500

桜井くんが死ぬまではスマブラで食えるだろ

657 20/01/21(火)11:48:39 No.656615513

>周辺機器の頑丈さとか見ると任天堂はいまだにおもちゃ屋なんだなって実感できるよね… ジョイコンとかプロコン見るととてもそうとは…

658 20/01/21(火)11:48:44 No.656615525

>リングフィットをトンチキ周辺機器と言う人は本当のトンチキ周辺機器を知らない ゼクシードのことを今言いましたか?

659 20/01/21(火)11:49:06 No.656615569

>桜井くんが死ぬまではスマブラで食えるだろ そろそろ休ませてあげないと本当に死ぬと思う

660 20/01/21(火)11:49:08 No.656615572

ポケモンは同一ハードの間はDLCでリメイクももういらねえと思う対戦勢

661 20/01/21(火)11:49:11 No.656615580

ぶつ森がまたアホみたいに売れるんだろうなぁ

662 20/01/21(火)11:49:16 No.656615597

>switchにはスマブラとかゼルダとか印象深いキラータイトルがいくつかあるが >WiiUってどんなだったかまるで思い出せない スマブラに出てるキャラ見渡したら かなりWiiUのタイトル思い出せるでしょ スターフォックスとかWiiU版の3代目フォックス・マクラウドだよ

663 20/01/21(火)11:49:24 No.656615611

>ジョイコンとかプロコン見るととてもそうとは… プロコン壊れる壊れる言うけど全然壊れてないし ぶっちゃけイカみたいなゲームやってたらデュアルショックでも壊れると思うんだよ俺は

664 20/01/21(火)11:49:25 No.656615615

>リングフィットをトンチキ周辺機器と言う人は本当のトンチキ周辺機器を知らない 3DSでも出てたけど https://toy.bandai.co.jp/series/bh/

665 20/01/21(火)11:49:26 No.656615616

>WiiUってどんなだったかまるで思い出せない マリメ!イカ!スマブラ!(そのうち二つは3DSでも出た) 以上!

666 20/01/21(火)11:49:37 No.656615640

>携帯モードがあるのに有線LAN標準で付けてもな ないよりはあった方がいいよ…

667 20/01/21(火)11:49:39 No.656615643

ジョイコンは早々に使わなくなったからわからないけどプロコンはスプラ2発売からずっと何百時間か使い続けて問題ないけどもろいの?

668 20/01/21(火)11:49:43 No.656615649

開発者からもっとこうしてくれって言われてるのは期待の裏返しだろ なにも言われずそっぽ向かれるのが一番だめだ

669 20/01/21(火)11:49:45 No.656615660

switchの修理動画とか見てると とりあえずusb端子周りの設計はお前おもちゃ作ってる自覚ねえだろ!ってなった 子供が使ったらあんなん買い替えになるわ

670 20/01/21(火)11:49:52 No.656615673

>ポケモンは同一ハードの間はDLCでリメイクももういらねえと思う対戦勢 リメイクは欲しいと思う非対戦勢

671 20/01/21(火)11:49:58 No.656615681

ドックにはつけていいじゃん有線LAN

672 20/01/21(火)11:50:04 No.656615696

プロコン1000時間使ってたら壊れたとか聞くけどそりゃ壊れるよ

673 20/01/21(火)11:50:07 No.656615705

携帯モードで有線は確かにやりたいな

674 20/01/21(火)11:50:10 No.656615712

希望多くてわざわざ労力かけてるのにスマブラで食っていくのかと言われても というかまだキャラ追加折り返し地点にも立ってない…

675 20/01/21(火)11:50:14 No.656615721

>>ポケモンは同一ハードの間はDLCでリメイクももういらねえと思う対戦勢 >リメイクは欲しいと思う非対戦勢 わかり会えない…

676 20/01/21(火)11:50:15 No.656615722

>そろそろ休ませてあげないと本当に死ぬと思う むしろDLCキャラ作ってるだけの時期って比較的ヒマな方だと思うよ 新しい企画動かしてる時の方が仕事量はやばい

677 20/01/21(火)11:50:33 No.656615756

サガというか河津の関わるコンテンツはマルチで売っていく方針なんだろうなぁ いいことだと思う

678 20/01/21(火)11:50:35 No.656615760

携帯モード用の有線変換コードは一応ある

679 20/01/21(火)11:50:58 No.656615810

>ゼクシードのことを今言いましたか? あれ格ゲーとしてつまんねえし接続がうまく反映されないけど こっちはゲームとしてまぁまぁ面白いしリアルタイム反映だしキットの量めちゃ多いんで一緒にすんない

680 20/01/21(火)11:50:59 No.656615819

>ないよりはあった方がいいよ… 多分スイッチのメイン層は有線つけて価格上がるならなしにして値段下げた方がいいって感じだと思うよ

↑Top